12/10/31 21:45:42.02 1T2DeLM5
スマホが売れるのは「1台でなんでもそこそこできる」から。
高画質、高品質、感動なんてもはや消費者は求めてない。
消費者が求めているのはいかに安くなんでもこなすか。
スマホで完全に失敗した時点で家電企業としては終了した。
601:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:46:11.52 e8RHOO94
>>598
そもそもの製品が欠陥品だったら話は違ってくるけどな。
602:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:46:14.53 S6E6eV+6
政府のしょうもないコンテンツ保護とやらで
日本の電機業界は萎えたよな
ダメだわ
603:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:46:39.35 9onlMc0v
終わってる俗が終わってるんだろうね・・・
新PANAは iP細胞の如く 生き続けるんちゃうかな
604:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:46:48.81 til+6lTN
>>600
スマホに求めてるのは「アプリをするのに支障のないハード」だろ?
スマホが欲しいんじゃなくて、それでやるサービスが欲しいんだから。
605:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:47:46.88 hjayKsoX
>>600
> いかに安くなんでもこなすか
それ、企業経営者が労働者に求めているものと同じだね。
さぁ、省力化、合理化、効率化、そしてコストダウンにいそしむとしよう。
606:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:48:07.12 JXuGqspW
スマホが売れてるのは流行りだから、面白そうだからだよ。
全員が機能を使いこなしてるわけじゃないだろ。
607:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:48:25.37 +F1N3Ydg
Bカスなんて付いてたら買う気しねーわ
代物はともかくPCまたはiPhoneで十分
任○堂なんかもどうなるか判らん
608:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:48:53.54 til+6lTN
>>601
それなら点検でわかるよね。
欠陥と知ってて動かした責任は大きいよね。
例えばメキシコ湾でBPの油田がぶっ飛んだ時、
プラントを作った現代の責任は問われませんでした。
つまりはそう言う事ですよ。
609:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:48:57.04 7ARXcLH6
今のパナは松下時代の栄光の残滓が僅かに残るのみか…
つーかこの会社
まだタマはあるの?(もちろんお金)
610:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:50:05.36 wvJnJy8i
2年間は所得税を納めなくてもいいね。
611:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:50:31.55 9onlMc0v
コンテンツもハードも 必要だろう・・・バランス良くね
ついつい一気な片肺飛行が大好きな日本!・・・この習性が治らないと日本重症化が速いね
612:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:50:52.43 GROwY7iw
スマホは実用ベースだけじゃ説明できないけどな。
流行りで買ってる層がかなりいるし、客も機能以上のプレミアムを払ってる。
iPhoneなんて実用そっちのけで、ユーザーの感性をくすぐってるじゃん。
もちろんハードの出来もいいんだけど。
613:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:51:14.83 hAOm4fZO
無配転落って、今まで配当あったことに驚き
614:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:51:21.71 fT7pAO9r
世界のパナソニックなら大丈夫。
銀行が頭下げて金貸してくれるレベルだろ。
心配のし過ぎだよ。
615:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:51:39.07 e8RHOO94
>>608
欠陥だとわかってても使い続けてることもあるからね。
原発進めてきた企業同士持ちつ持たれつだし。
なので徹底的に日立東芝への追求はすべきで、なければ良し。あれば責任はどうとるつもりだろうね。
616:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:53:31.75 9onlMc0v
今どき iPhone を持ち上げる俗って かつては何を言っていたのかなあああ
617:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:54:48.65 Z0R26fHi
>>604
だな
ドコモのスマホ翻訳サービスが海外で驚きのニュースに
URLリンク(www.bbc.co.uk)
618:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:56:54.40 aNJA0ClO
>>592
並みの円安っていうけど、120円→80円だと1.5倍も高くなってるから
日銀が欧米並みに緩和してれば、何とかなったと思うよ。
619:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:58:05.14 cyAUMuzS
二年連続とか、マジで逝くんじゃね?
620:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:58:07.19 2DaLahCH
ボヌス出るんだし
シャイン一同危機感ないよね
621:名刺は切らしておりまして
12/10/31 21:59:10.73 l7F/01Gu
でも問題ないんだろ?
622:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:03:24.74 faS/s+Mq
客側から見て買うものがないのに従業員に固定給を出すから悪い
売り上げが下がればそれに応じて給料が減る
個人商店なら当たり前のことを
大企業でもやればよいだけのことなんだよ
623:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:04:14.23 cJjbS4um
とりあえず財務諸表をザーッと見てみた。もちろん良いわきゃないが言うほどは悪くないな。
のれん・無形資産の減損と繰延税金資産の取り崩しが赤字の6000億程度を占めてるし営業利益も1000億近く出てる。
ただその他の剰余金が激減してる(1兆4千億→7千億)上に未実現の損失(為替等)が8000億越えてるのはかなり怖いな。
膿みをこれで出し切ったとはとてもじゃないが言えなさそうだ。
624:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:04:55.82 wohiiyBA
今期中に工場の閉鎖とリストラをするために
大幅赤字決算を発表したのかも。
625:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:07:35.73 FhrvU1s9
糞三洋を買ったからもうダメだろwww
三洋の社員は働かないからなwww
626:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:09:18.12 Ql9TH+hQ
>>620
家畜は餌を与えられて食べるだけの人生だからしょうがない。
627:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:09:32.58 JJo2m0Fw
とりあえず情報漏えいは無いようだ
えらい、えらい
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
628:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:10:00.38 P7R+dzoa
>>426
120名くらいの部署だったが・・・・
本社・部長の娘
本社・部長の息子
取引先購買部長の娘
取引先社長の息子
外務官僚の娘
組合専従の親戚
毎年、コネ採用者がいたなw
629:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:10:01.13 KW+EYQQG
>>440
海外に出ても無能だから技術を盗まれるだけ。
630:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:10:47.33 LUu/9lHj
>>557
これでもマシな方なのか、、、。
家電メーカーで最初に空中分解する大企業の本命はパナっぽいなw
631:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:13:53.43 6ud7Df0P
今からの3年間は急速にタブレットが普及するから、パナソニックの売上の減少に拍車がかかる。パナソニックの経営者が、景気回復と共に売り上げが元に戻ると考えているならば、3年間しかもたない。
632:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:15:42.05 gG9iPunu
>>628
コネ採用って悪く言われるけど
人材的にはDQNじゃない保証ができるから良いんだよな。
633:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:18:14.60 FnN/K99o
二代目はDQNしかいねえだろうw
634:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:18:20.34 FvQcnfgc
>>624
ハイアールの子分となって逆襲して来てますが。
635:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:19:01.20 til+6lTN
>>615
世界の解釈は東電の運営の無能さと政府の対処の糞さだ、ととっくに出てるがな。
やるべきならやってもいいとは思うけどね。
原発を推進した事それ自体は事故とは何ら関係ない事だけど、
やって気が済むならそれでもいいんじゃない?
>>629
海外に出てるが今現在は盗まれてないけども。
過去はともかく。
636:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:20:30.85 wohiiyBA
政経塾出身政治家を役員にすれば復活するかも
野田ブタ社長
前原副社長でどうだ
顧問に鳩山で・・・
637:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:24:15.07 lOVspL1a
>>17
ネットが広まって価格比較が全国規模で簡単にできるからな。
うちは素材だから少し遅れて波が来るのかな?減益は免れないけど赤字にだけはならないでくれ
638:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:25:47.19 lOVspL1a
日立は好業績なのにな
639:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:25:55.12 zAVPkAXB
えーい祭り会場はここかww
640:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:28:34.90 pNq0sND+
民主党に投票した社員の皆様おめでとう!
641:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:30:56.35 QDS0sUem
緊急事態だよ、
642:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:32:28.36 C2AiXJn+
年収800万の社員を1万人削減すれば年間800億円の節約
なんだ簡単じゃん
643:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:33:21.58 2DaLahCH
中間管理職おおすぎよね
644:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:36:04.46 JXuGqspW
>>642
10万人削減すれば黒字転換w!?
645:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:37:09.81 SAlzU9PE
>>642
いやいや年収800万なら人件費は1000万以上。
余裕で1000億行きますよ。
646:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:40:35.99 pdjf8/Ds
巨額赤字「根本要因は本業の不振」 パナソニック社長
URLリンク(www.nikkei.com)
「普通の会社ではない」パナソニック社長、巨額赤字に厳しい表情
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
パナソニックが来年度から4事業体に再編、部門集約=社長
URLリンク(jp.reuters.com)
設備投資「ゼロベースで見直し」 パナソニック社長 12年度
URLリンク(www.nikkei.com)
647:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:41:17.22 iNxGXudb
>>411
27万人位リストラすればいいのにな
自己責任優秀正社員だからすぐ再就職できるだろ
648:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:41:42.22 wohiiyBA
来年4月から労働関係の法律が変わってリストラが厳しくなるから
年内大リストラがあるかも
649:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:42:25.70 8AXsR+b6
>>638
日立や東芝は、家電ではほとんど商売してないからね。
650:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:46:08.14 iNxGXudb
>>648 今すぐやらないと来年潰れてるなコレ
651:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:46:08.82 1T2DeLM5
>>648
まじで?wまた更にリストラが難しくなるのかwww
本当に日本ってクソだな。こんな環境じゃ怖くて採用できないだろ。
652:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:46:40.52 WF25t+aj
ボーナス出したら10年くらい公的な支援は禁止にするべき
この国は完全にモラルハザード起こしてるよ
653:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:47:07.38 VSnm84Sv
大赤字にしておくとリストラしやすいからな。
いろいろ裏があるんだろ。
654:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:50:46.89 LoZhIpDl
民主党と日銀による円高誘導政策の破壊力は凄まじいな
ここから始まるリストラで失われた雇用はどうやって吸収するつもりでしょうね
655:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:52:09.55 a0R7h8Rd
>>632
コネ採用が一概に悪いとはいえないが、
それが原因で滅びた会社がある。
三洋電機な。
656:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:54:19.11 wohiiyBA
>>651
有期契約社員でも5年以上勤務していれば会社に対して無期契約を
要求できるようになる。これを会社は拒否できなくなる。
雇い止め禁止。
同一労働同一賃金の徹底。正社員と同じ労働なら契約社員にも同等の
給与を支払う義務化
60歳定年の会社でも、従業員が希望すれば65歳までの雇用を義務化。
つまり、契約社員は無期雇用となり65歳までの雇用が保障されることになる。
企業にとっては最悪の改正。労働者はありがたいけどね
657:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:56:33.17 cyAUMuzS
巨額赤字で経営層が引責辞任する ⇒ 裏はない
経営層が引責辞任しない ⇒ 裏がある、経営者の計画通り(ニヤリ
658:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:56:48.83 Ql9TH+hQ
>>652
日本の大企業はバブル脳がずっと続いてるから倒産するまで続くよ
電機メーカーが潰れても、他の産業があるから
日本は終わらない
659:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:59:12.76 HC33fUcq
2年連続でこれだけの赤字を出すのは、
根本的に人が多すぎるんじゃないの?
660:名刺は切らしておりまして
12/10/31 22:59:55.46 m0kTuvU4
>>656
無知な俺は全然知りませんでした
これ、日本の雇用に止めを刺しちゃうね
俺も今勤めてる会社と一緒に海外に逃げるか
661:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:00:42.53 HC33fUcq
それから本業が不振ではなくて、
本業がないんじゃないかな。
正直パナで尊敬できるのは、
レッツノートと鼻毛シェーバーだけ。
あとはエネループか。
662:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:02:28.85 8ibJwuSi
>最終損益を従来の500億円の黒字から7650億円の赤字に引き下げた。
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
663:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:04:18.76 cyAUMuzS
パナが好業績出していた頃は、いったい何が主力製品だったんだ?
664:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:05:28.16 gG9iPunu
>>656
長期的には労働者の生活が安定するからプラスに出る気がするな。
日本は内需で回せるわけだし。
665:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:06:48.80 rsXiMSDh
>>330
日本のレンズ会社がダメになりそうな理由は
あの無限にもある面倒くさいレンズの光学計算のソフトウェア技術が
誰が使っても大差しなくなったら、たとえキャノンでも危ういと思われるよ
666:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:07:30.32 wohiiyBA
>>660
大企業は対応できるけど
中小企業は大変。
若い新入社員を雇うことができなくなってしまうだろう
667:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:08:43.18 4YEPPbve
♪ あ~かるい~~~ ナショ~~~ナ~~~ルぅ~~~~~♪
668:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:08:56.03 HC33fUcq
長期的な視野に立った商品開発って難しいんだよ。
だって外したら、まじであぼーんだからね。
どんな資材がでるか、技術の芽は?新興国の状況は、
すべてに目を光らせて、決めないといけない。
そんなこと、到底今の経営陣には無理だよ。
669:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:09:35.06 P7R+dzoa
>>663
ビデオデッキ:マックロード
670:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:09:39.22 5ILIQO/k
>>656
6ヶ月の空白期間を設ければ問題ない法律だし、連続して5年以上雇わなければいいだけだから
それに製造業にはあまり関係がない法律
製造業の派遣は基本的に短期で終了だし
671:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:09:59.44 CtIS8l6p
>>663
テレビと白物家電。
672:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:10:20.43 HC33fUcq
下手な経営者ほど、組織をいじるんだね。
肝心なのは、人を登用し、商品を出すことなのだが、
これができない。一般的傾向として、
理系の人間は、この部分が本当に下手。
673:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:11:14.75 EodZ6XZm
>>664
>日本は内需で回せるわけだし。
それは無理。
蛇が尻尾食べて生き永らえるわけない。
674:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:11:19.39 o3dn9rEJ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>「今回の大幅な業績の下振れの要因は本業の不振にある。その落ち込みの大部分を占めるのがデジタルコンシューマ関連商品であり、これらの商品は売上高全体の4分の1に過ぎないが、年間下振れ額のうち8割を占めている。
(略)
>デジタルカメラや携帯電話などの分野では、当社の競争力の低下が原因だと考えている。とくに価格競争力の低下が大きい。この領域では負け組である」
やっと現実を認めたのかよ
遅すぎ
675:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:11:27.13 HdTeoqtq
2年で1.5兆円超の赤字か。倒産の可能性も少なからずあるな。
そろそろ利益剰余金も尽きるころ・・・
676:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:14:17.03 cyAUMuzS
>>669, 671
どれも中韓台製と差別化が難しい製品だね・・・
677:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:14:18.40 fT7pAO9r
>>672
組織を弄るのは一番後でもいいんだよね、その前に人を何とかしないと。
678:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:15:11.63 o3dn9rEJ
>昨年は震災影響や洪水影響があったが、明確な課題がないなかで『売り』が見通せない。これはパナソニックが、収益優先で事業をやっているためである。価格が下落したコモディティの世界では、『売り』を追うと、収益が悪化する。
>パナソニックは、明確に収益を優先する方針に転換した。それが『売り』が伸ばせない明確な理由。そういう姿が見えた以上、ここで減損を行なった
>この本質は、企業体質そのものにある。パナソニックは、これまで『売り』によって、成長を目指してきた会社である。『売り』が成長すれば、収益が作れるというのが、過去の企業の基本的な価値観。
>しかし、コモディティの領域においては、『売り』が伸びても収益は伸びない。価値観を大きく変えなくてはならない状況に至ったというのが本質的な理解である
679:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:19:12.94 fT7pAO9r
何時までも、理系はダメ、みたいにわかってることに愚痴を言う文化がある以上ダメでしょw
ずっと言ってろって思っちゃうw
680:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:19:53.57 /o5m+5AX
松下さんはとんでもない遺産を置いていったな。
野田と前原を早く連れて行ってください。
681:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:20:28.97 TXCOWEKt
従業員の賃下げすりゃ済むレベルやないわ
大胆に国内子会社を整理せにゃ保たんやろ?
結局従業員の大量リストラになるけどなw
パナで社員してましたじゃ再就職も大変そうだな
682:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:22:01.07 w0tJ6x3e
パナソニックのデジカメ、モデル末期にはハイエンドでも2万切ってたりするからな
値段なんかついてない様なもん
683:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:25:31.60 07GjDQaI
去年が7700億円の赤字
今年が7600億円の赤字
この2年間でパナは1兆5千億円もの資産を失った事になる。
従業員数36万人。
この膨大な人数が2年間も1兆5千億円を失うために働き続けた。
逆に言えば何もせずに2年間過ごせば1兆5千億円を失わずに済んだ。
これは日本の危機ではないか?
684:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:26:21.77 PBm8B0SQ
>>656
契約社員は4年11ヶ月までの契約になるだけだろうな
685:け
12/10/31 23:26:48.70 wXbB6039
まだまだ3月決算は振れる要素盛りだくさん
1ちよ逝くかもね
686:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:28:06.53 5ILIQO/k
日本の大企業はトップが無能の文系揃い
しかも官僚主義的な雇われ役員が大半
事なかれ主義にどっぷりつかってきた奴らがトップで中韓台に勝てるわけがない
687:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:28:19.37 G/5ruAex
テレビ・エアコン・冷蔵庫、 エコポイントのときにみんなかったもんね。
688:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:31:32.61 fT7pAO9r
下っ端が責任取らされて膿み扱いされるのに、
トップは何年も居座る以上、会社ごと倒れても仕方無い話だよね。
689:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:31:33.97 HdTeoqtq
一兆五千億・・・・すげーな。日本人一人のこらず一人一万円徴収してもまだ全然足りねえじゃん!
全然足りねえじゃん!!
690:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:35:15.02 mt/CpJ40
日本の現代の情勢に全くついて行けなくなってる
60代がかじ取りしてるかぎり日本は良くならないと思うわ。
PCも使えない世代は、後ろに席を譲るべき。
691:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:37:52.61 kWAoPM4z
エコポイント、地デジ化、住宅減税(電工&新規家電購入)の税金ドーピングで
どうにかなってただけなら存在価値ないんじゃないのか?
なにもしないニートのがまし。
692:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:38:27.59 Emls2lF2
>>330
プロ向け一眼はともかく、
コンデジやミラーレス一眼は、
海外メーカに価格破壊されて国内メーカーは壊滅すると思う。
サムソンとかも、ミラーレス一眼を出しているし。
693:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:38:58.09 eKdMNLfu
>>656
5年とか長過ぎ。半年だろ。
694:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:39:29.32 Weby7Z7O
>>1
いやいや、想定より少ないな・・・
堺を減損するなら兆超えを覚悟だぞ
695:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:39:34.10 G/5ruAex
>>686
軍拡競争か何かと勘違いしてる?
696:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:39:43.06 VAnRDQyI
もうダメだら
697:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:40:45.46 4/4pMud3
>>686
パナソニックの津賀一宏社長は
大 阪 大 学 基 礎 工 学 部 生 物 工 学 科 卒 業
ですがwwwwwww
理系(バーカ)
>官僚主義的な雇われ役員が大半
>事なかれ主義にどっぷりつかってきた奴ら
だって?www
そ れ は 理 系 じ ゃ ね ー か w
698:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:40:54.67 HHnu/fHj
ドン引き
699:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:40:56.58 ObQCwLGG
コミュニケーション能力じゃあ乗り切れない。
日本の大企業は早く目を覚ましなさい。
700:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:41:08.07 vfQb1NHb
> 津賀一宏社長は都内で記者会見し、「低成長と低収益が続き、『普通の会社』でなくなっている。
>15年度までは危機脱出体制だ」と述べ、不振の事業のスリム化などを急ぐ考えを強調した。
こうなってしまっては、しょうがないんだろうけど、
何年も構造改革をやってきて、
成長分野が未だに描けていないのが悲しいな。
止血するまで(できるのか?)は、研究開発費とかは削られるんだろうな。
701:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:41:34.86 kohVM2Sg
まずは原付の電気自動二輪車からはじめてみたらどうだろう。
702:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:41:41.14 G/5ruAex
国内勢力で消耗戦をやればこうなるに決まってる
合従連衡を考えなかった自滅。
703:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:42:28.11 HdTeoqtq
既存の製品になんかくだらん機能をつけて高機能製品でございます、なんて時代じゃないわな。
そんな製品は一切作っちゃ駄目だと思う。
これが僕の考えた最強の経営戦略。
704:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:42:40.85 4/4pMud3
マネジメントができない
機械いじりや設計しかできないクソ馬鹿理系なんぞを
できもしないのに経営者になんぞするからこうなるんだよwwww
705:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:44:19.88 07GjDQaI
>>686
>>697
理系だからとか文系だからという理由でしか判断できないお前らが一番バカ
赤字の原因が何なのか、
・業績不振によるもの、
・投資過大によるもの、
・一時的なもの(つまり営業赤字では無く経常赤字によるもの)、
いろんな要因があるがそれらをきちんと検証して対策すべき。
706:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:45:50.05 aNJA0ClO
>>656
65歳定年はしょうがないと思うけどね。
元々65歳定年化を前提として、年金支給65歳開始に引き上げられたから。
殆ど老害化してるから、会社としてどうなんだってのもあるけど。
>>670
現状でも、実態として連続してるとみなされたら雇用しなきゃいけないし
5年未満でスパッと切れる人材なら、景気の波で調整入ってる時に
契約終了になってると思う。
707:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:45:53.42 G/5ruAex
>>700
15年になるまで競合企業が立ち止まっていてくれると思ってるのだろうか、この馬鹿は。
パナソニックが改善すると同じく競合企業も経営改善をするからいつまでも赤字から抜け出せない。
席替えと揶揄された偽装リストラではなくて本当に人員整理しないと銀行も金だしくれないよ。
708:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:46:30.72 c3yiIMA9
リアルに潰れそうになってきた
709:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:47:06.62 BH7TR0G5
>>670 >>684
今後は、非正規であっても、解雇理由の明示が求められるよ。
だから実質、解雇と同時に、同じ仕事の募集とかできない。
さらに、継続的な仕事内容と認められれば、5年以下でも長期雇用義務が生じる。
710:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:48:21.88 fpprEWMJ
こりゃ、逃げたもん勝ち
711:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:49:39.66 48qpLQni
マーケティング()に無駄金使ってないで
変態技術者にバンバン気違い性能の家電作らせろや
712:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:49:59.93 4/4pMud3
>>705
馬鹿が経理の部下が書いたペーパーを読んで自分で言ってるじゃないかよw
最大の原因は繰延税金資産の取り崩しだ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
でも、それは結果にすぎん
繰延税金資産を取り崩さざるをえない本業の不振が最大の原因だろう
そしてそれについて最大の責任を担っているのは
当然ながら経営者になってしまった馬鹿本人の責任だ>文系だ
713:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:50:45.39 cyAUMuzS
>>683
ひとりあたり425万円の損をするために、
この2年間、毎日せっせと働いていたことになるな。
714:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:51:24.15 XwXCxjP7
Panasonicはデジタル家電や白物家電、何にでも手出し過ぎ
715:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:51:41.06 07GjDQaI
>>712
原因ではあるけど最大の原因では無いよ。
よく読め。
716:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:52:54.53 SkxbkX4D
>>713
事業をやめ資金を定期預金にいれて母国に帰った方がましだな。
717:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:53:30.07 BH7TR0G5
>>683
2年間ではなくて、初年度の赤字だぜ。
パナは電機業界の赤字記録を更新したくないがために、小分けして赤字計上しているだけ。
さらに、昨年の赤字が、今年の赤字計上で、全て終わったわけでもない。
ちなみに電機業界で最大の赤字は、2009年、日立の7880億。
718:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:54:16.74 5ILIQO/k
ここまでパナを悪化させたのは中村のせいだろ
719:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:54:19.88 07GjDQaI
>>713
そういうこと。
日本人の30人に1人はパナソニック従業員。
これは周辺への影響が大きすぎる。
関連企業のリストラが進み、
失業者がかなり増え、
GDPを押し下げる。
すると、関連がない産業の売上も落ちていく。
日本沈没。
720:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:54:53.00 4/4pMud3
>>715
俺が書いてるじゃん
本業をメンテナンスできない理系経営者が
何も罰せられず経営者として居座っていることが最大の原因だよ
これで株主はなーんもしないんだから全てのステークホルダーも本望だろう
721:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:55:09.22 hCJ9Bn68
好転できる気がしないな
722:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:55:31.99 KegYRoAy
スマート家電がとどめやな
723:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:57:30.86 cGok22/0
企業年金とか引退した奴から削るべき 福祉関係も削れよ
退職金も多すぎる 7650億はどこへ消えた?
赤字の裏で得している奴がいる
生活必需品でないものは不況だと一発でアウトですな
724:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:57:55.69 07GjDQaI
>>717
言っている意味がわからんので、もうすこしわかりやすく書いてくれ。
赤字というのはフロー、つまり1年間の営業活動の結果だよ??
725:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:58:33.52 KegYRoAy
繰延税金資産は、倒産しなければいずれ復活するから。
為替次第やね。
726:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:58:41.66 07GjDQaI
>>720
いや、お前は、
最大の原因は繰延税金資産の取り崩しだ
って書いてるから、それは違うって言ってるんだよ
727:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:58:54.66 4wUK1ul3
>>683
揚げ足取るようですまんが、どっかの記事で32万人と見た記憶があるぞ
少なくとも、もう36万人はいないだろ。あれだけリストラやりまくったんだからさw
728:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:58:59.70 1T2DeLM5
いらない人間をリストラできないからとりあえず何かやらせる。
↓
無駄で要らない機能が出来上がってしまう。
↓
作ったら乗っけるしかない。
↓
いらない付加価値てんこ盛り&クソな付加価値に割高な日本人のコストが乗っかる
↓
競争力がクソな製品の出来上がり。
↓
それでも要らない人間はリストラできない。
↓
繰り返し
729:名刺は切らしておりまして
12/10/31 23:59:54.54 +F1N3Ydg
たかだか輸出産業と製造業の為に、為替操作で円安にしろだと?!
輸入企業はどうすんだよ
大体、円高が悪いから円安にしろだの日銀が悪いのだの
為替操作が前提かよ
この国には、輸入企業だってあんだぞ
経営が悪いんだよ
諦めて潰れろ
円高でTPP来れば海外製のすぐれた物が安く買えてサイコー
どうせ直ぐ壊れる国産は要らんわ
放射性汚染物の国内農林水産畜産物も要らん
これからは海外製の時代
ものを安く買うおれ様の生活設計をじゃますんなヴォケ
円高で結構
ついでにデフレもこのままでいい
逆にインフレになったら値上がりするから困るぞ
年金生活になったら軽く死ねるw
無理やり円安にするこたあねえんだよ
キチンと収入があるならデフレと円高
こんなに住み易い環境はねえぞ
騙されるな
どうせ製造業は死に絶える
下手に円安にしてみろ
支那チョン製の家電を何十万も出して
両手を合わせて拝みながら、有りがたく買う時代になるわw
安いから魅力があるのにさ
勘弁してくれw
730:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:00:06.22 itPtAB1V
ここまで来たら日立に引き取ってもらうか同じ関西企業ということで三菱電機に引き取ってもらうかの二択やろ
ソニーは軽電で唯一立て直し出来てるとはいえパナソニックみたいなゴミを吸収するのはちょっと無理やしな
731:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:01:05.86 Ilmprjgn
>>727
単体32万、連結36万な
いまは決算は国際基準に従って連結するから、
従業員数も連結で書いた。
732:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:01:16.12 eLrjmqkW
>>726
それは産経に言えよ馬鹿wwww
勝手にマスコミと戦ってろ
>収益悪化を受け、
>税金が将来還付されると見込んで計上した
>「繰り延べ税金資産」を取り崩すことが巨額赤字の最大の要因だ。
733:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:02:15.53 pSwBVIMn
パナソニックで出してない家電分野はないってくらい何にでも手出してるからな
売れてない分野は撤退すればいいのに
734:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:02:19.78 r+dJ0Zvu
早めに赤字を出し、無配宣言するのはいいことだよ。
サンヨーなんて配当を出すために決算を取り繕った疑いがかけられたからな。
裁判では経営側の判断が認められたみたいだが。
735:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:02:33.47 Ilmprjgn
>>730
日立や三菱がパナソニックを引き取るためには、
それらの企業の膨大な数の株主の賛同が必要だぞ?
つまり引き取る事によって日立や三菱の業績が上向くという材料が必要だ。
それは何?
無理だろ。
736:○
12/11/01 00:03:37.85 vUWApBmI
>>5
日立が7000億円の赤字を出した時も笑ったな。
日立の奴らと。
737:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:03:39.75 Ilmprjgn
>>732
いや、だから俺は違うって言ってるのに、
>>712がそう書いてるから、俺は>>712に言ってるんだが?
738:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:03:51.57 JOnrMG1I
価格だと人件費が安い中韓台に勝てないけど、
価格以外の差別化をしようとすると、家電のスマホ連携みたいな
いかにも日本企業の会議室で煮詰まって出てしまいました
みたいなアイディアしか出てこない・・・。
差別化できない技術者や企画者は首にするか、
中韓台湾の技術者と同じ給料レベルまで落とすか、
どちらかだろ。
そうじゃなきゃ、どこからともなく金がわいてくる
うちでの小槌か金のなる木が必要。
739:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:04:10.57 NB9qRdys
>>733
雇用を維持するために撤退できない。
それが日本企業。
日本企業であるってだけで要らない人間を切れないという宿命を背負うんよ。
740:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:04:39.57 eLrjmqkW
>>737
俺は>>712だよwww
日付が変わってIDが変わる仕組みが理解できない馬鹿が
企業財務語ってんじゃねーよ
741:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:04:43.04 r+dJ0Zvu
リストラ費用の引き当てとか、税金資産の取り崩しとか
素人には専門的すぎてわからんな。。。
742:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:05:46.68 itPtAB1V
>>735
電工は普通に引き取る理由が腐るほどあるだろ
電産はサムスンにでも売ればいい
743:727
12/11/01 00:06:19.88 HiWCKCti
>>731
おお、そういうことか。サンクス。
でも36万人もいて売り上げが7~8兆円って、少なすぎだろw
744:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:06:36.06 Ilmprjgn
>>740
話しがわからなくなって来た。
俺はあんたが>>712とわかってるからそう書いたんだけど。
そもそもあんたが>>712に、
最大の原因は繰延税金資産の取り崩しだ
って書いてるから、俺はそれは違うって言ってるだけなのに。
745:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:08:01.26 RD95KWHz
次に打つ手が白物家電と聞いて日本のモノづくり終わったとおもった
746:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:09:07.41 eLrjmqkW
>>741
簡単だよ
一言で言えばろくに商売ができてませんってこと
だから買収したしょうもないビジネスの無形固定資産を減損する必要が出てくる
将来利益が出ると見込んでそれにかかる税金に引き当てた資産を
取り崩す必要があるわけだ
言葉だけが難しいだけで、
要は経営者が椅子に座ってるだけのノーマネジメントってこと
747:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:09:52.08 S/XsH0+U
>>724
繰延税金資産の計上で、昨年の純利益を膨らまして見せていたってこと。
それの取り崩しで、7879億以下の最終赤字を数年続ける。
こうやって、赤字を数年に小分けにすることで、業界最大の赤字計上を免れる。
748:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:10:01.26 Ilmprjgn
>>743
でも大手電機メーカーはだいたいそんなもんだよ、従業員数売上高比率。
749:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:10:15.06 itPtAB1V
ソニー、日立、東芝、三菱、富士通
大手電機で生き残るのはこの5社やろね
NEC、シャープは前から論外だったけどパナソニックも追加やな
というか三井住友銀行はパナソニックに三洋電機買わせた責任重たいぞ
関西経済終わってまう
750:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:10:46.80 eLrjmqkW
>>744
もうあんた頭使わない方がいいよ
見てて哀れに見えてきた
751:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:11:05.45 tTG5dKXe
最近、損失を一気に出すパターンが増えたけど、
減損要件の事業の二期連続赤字なんてもんじゃないはず。
どれくらい粘ったんだろう。知りたいわ。
結局、シャープが損失を出してきたので、言い訳しやすいから私もみたいな感じだろ。
デナグリも多額ののれんを抱えてるし、
ソフバンも多額ののれんを抱えてるけど
いつか表面化するんだろーな。
752:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:11:51.22 QCnv4vRR
>>749
ソニーも死ぬ気がする
日本の弱電はもうおしまい
753:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:11:54.13 Ilmprjgn
>>747
つまり、
俺は>>683だが、>>683の内容であってるよね
2年間での赤字は1兆5千億円。
754:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:12:34.34 Ilmprjgn
>>750
まあいいよ。
俺はあんたが>>712で間違えたのを指摘できただけで満足。
755:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:12:38.47 nwP6P3Mu
日立は早めに痛い目にあってデジタル家電から手を引けたからよかったんだよ。
重電という逃げ道もあったし。
756:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:13:13.82 AkKlgMjG
売上1人当たり2000万円程度? 赤字も必然か
757:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:13:19.63 eLrjmqkW
>>754
勝利宣言wwww お前理系以下の糞だわw
おまえ日本語くらいちゃんと読めるようになれよ
758:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:13:25.49 r+dJ0Zvu
>>749
松下が買いたかったんだろう。車載電池目当て。
ただ値段が高かったね。2000万円で買って、
ゴールドマンサックスフォンに損をさせて欲しかった。
759:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:14:34.71 Ilmprjgn
>>749
ソニーの連結決算見てるか?
金融部門が無ければとっくに潰れててもおかしくない。
会社は生き残るだろうけど、大手電機と言えるのかどうか。
760:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:15:15.34 eLrjmqkW
>>758
そういえばあのM&AにはGSが噛んでたなw
まあ歴史上も三洋はパナにとって無視できなかったのかもしれんが
自社の屋台骨とどっちが大事なんだって話だわな
761:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:15:21.98 ZJLlJVTp
だけどみんな有名大学卒エリート集団で年収1千万プレーヤーだらけなんでしょw
ほんと暗記エリートにこの国を任せるとお先真っ暗だなw
762:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:15:22.74 4NnHIiuh
TV1: Sony
TV2: Toshiba
TV3: Sony
TV4: Sony
BDプレーヤー:Sony
BDレコーダー1:東芝
BDレコーダー2:東芝
洗濯機:東芝
冷蔵庫:三菱
炊飯器:三菱
エアコン1:三菱電機
エアコン2:ダイキン
エアコン3:ダイキン
エアコン4:三菱電機
エアコン5:サンヨー
エアコン6:富士通ゼネラル
トースター:サンヨー
オーブンレンジ:パナソニック
湯沸かしポット:National
やっと家中探して松下2個だけあった。
763:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:15:29.69 Ilmprjgn
>>757
糞でいいので、
なぜそう言うのか、
その理由を論理的に書いてくれ
感情的に騒ぐだけならバカでもできるよ。
764:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:16:12.75 wLpp1cxN
重電より軽電に注力しろ
765:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:16:20.76 Xr98d4dm
Nexus7ちょー便利w
PCもいらんようになった
766:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:16:58.37 eLrjmqkW
>>763
糞は糞だろw
満足したんじゃなかったのかwwwww
767:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:17:26.91 YGY5aPxB
外人を山ほど雇ってたし業績回復するんじゃなかったの?
768:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:17:36.15 itPtAB1V
>>752
ソニーは普通に生き残れる、エレクトロニクス領域は今よりも小さくなるだろうけどね
>>758
いやあれは住友がパナに掴ませようとしとったで、傍から見ててもおかしかった
769:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:17:59.99 nwP6P3Mu
>>761
優秀な人材を雇っても上がアホだとどうしようもないからねえ。
プラズマTV、液晶TV、太陽電池、三洋買収、どれも無理ゲーだったw
770:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:18:41.27 eLrjmqkW
>>767
弱電全般に言えるがまだ膿は出きってないよ
無能経営陣という膿はな
これは日本企業全般にも言えるが
771:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:18:45.75 tTG5dKXe
ちなみに、繰延税金資産の計上が復活すると爆益が出ます。
あの会計基準嫌い。
772:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:18:45.84 P8Sts0Da
取引先も切られまくって倒産続出するんだろうか(´・ω・`)
773:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:19:00.45 Ilmprjgn
>>761
でも、そうじゃ無い人に任せると、さらに早く国が沈んでいただろうな。
774:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:19:58.96 geeyrjSb
なんであんな糞高値で買わせたんだろうな。
GSと住友の悪巧みを疑うわ。
775:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:20:46.18 Ilmprjgn
>>766
いや、
あんたのその下品な文体が人格を表してるなーと思って。
繰り返すけど、俺はあんたが>>712に書いた間違いを指摘できたので満足してるよ。
それに論理的説明も無く単に感情的に糞呼ばわりしても、
説得力ないから、俺はぜんぜん構わないよ。
776:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:22:06.85 RD95KWHz
しかし80年代のような買いたいとおもえる商品がぜんぜんないよね
なんでだろうか?
777:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:22:14.06 itPtAB1V
ただでさえ日本のデトロイトと呼ばれる尼崎がさらに寂れてまう・・・
778:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:22:19.16 S/XsH0+U
>>753
繰延税金資産の取り崩し4000億円分は、多分、2009-2010の赤字だよー。
繰延税金資産は、簡単に言うと過去の赤字だからね。
779:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:22:23.23 WVW2Dhl3
結局小売をバカにしてきたつけがきたんだ
780:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:24:00.49 eLrjmqkW
>>775
>繰り返すけど、俺はあんたが>>712に書いた間違いを指摘できたので満足してるよ
腹いてえww無理すんなよwww
じゃあ間違いについて説明してみな
何が間違いなんだ、それは誰の間違いだ?www
781:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:24:48.90 4alQJTPu
>>686
官僚主義は良くないね。
失敗して試行錯誤しようものなら、出世が危うくなるもんね。
でも、失敗しないで成功するなんて不可能だよね?
最初から成功の仕方なんて判るわけないし。僕ら神じゃないんだからさ。
782:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:24:51.83 pSwBVIMn
>>776
80年代に出た買いたいと思える製品ってなんだ?
783:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:24:58.58 r+dJ0Zvu
>>771
リストラした人の功績になっちゃうね。。。
財務会計での税金資産の計上そのものをやめてしまえばいいのに。
784:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:24:59.76 ZJLlJVTp
>>773
結果として、団塊がその失敗であることを証明しているだろw
ただ無駄に詰め込みの暗記教育をいつまで続ける気だw
785:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:25:17.62 ePC3vkAr
パナ社員叩くのは、パナ以上の会社の正社員限定って事で
786:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:25:36.68 tTG5dKXe
>>738
スマート家電、ドコモクラウドと社内ベンチャー
最近、驚愕した企業の行動だわ
頭腐ってるよな、大人が知恵を絞ってそれかと。
じじいが既得権のために、若手潰してるからこうなるんだよ
本当にこういう会社嫌い。頭が腐る。
787:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:26:36.90 eLrjmqkW
>>783
見越・繰延は経理屋さんも監査法人も大好きだろうから
やめないんじゃないかねー
788:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:28:08.01 KOGNJUwZ
NHK始まった
789:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:29:04.37 Ilmprjgn
>>780
楽しそうだな。
上でもう説明済みだから、そろそろ寝るわ。
俺、パナの社長と同じ大学なんだよね。
でも、社長と違ってあんたの好きな文系だけどね。
じゃ、おやすみ、下品くん。
卒業証書は実家なので、手元に卒業アルバムしか置いてないけど、とりあえず貼っとくわ。
URLリンク(i.imgur.com)
790:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:29:27.60 +eMuy5Pn
これでまたリストラw
会社がスッカスカになるから余計にアイディア出ずジリ貧にw
ソニーみたいになるね
791:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:30:11.28 ZJLlJVTp
ゆとりを馬鹿にしているが、答えが出るのは彼らが今の団塊世代が残した結果と比べてからだw
団塊とそのあとJr世代は同じ部類、少なくともあと20年は先は暗い。
792:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:30:39.96 r+dJ0Zvu
この会社は苦しい、危ないというのが早めに明瞭にわかるような
財務報告があればいいのに。内部資料の資金繰り表みたいなのがいいのかな。
793:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:30:44.09 tTG5dKXe
>>778
違うな。
繰越欠損金の期限切れの他に、
課税所得がこれからでないんじゃない?って会計士に思われると、税金資産を取り崩すルールがあってだな。
794:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:31:14.25 eLrjmqkW
>>786
ちなみに俺の会社もそんな会社だなww
バブル以上のおっさんが仕事せずにインターネットだけ見て家に帰って
薄給の若手に雑務丸投げて帰って行くwww
おっさんに払う給料が重すぎて若手には給料を回せないおまけつきで
んで、おっさん以上は若手が増長するのを極度に恐れているから
若手の創意工夫を圧殺してるんだな
こういう光景は日本のおおよその大企業で同じ事が起ってるんだろう
795:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:31:45.89 orAGe2na
>>782
3DOリアル
ってこれ90年代なんだな
当時松下のオッサン社員がさっぱりゲームわからないのに
一生懸命宣伝していたのが印象に残る
796:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:31:48.87 jfncu8bY
阪大・・・
大手家電 新卒採用者数
パナソニック 阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 同志社12・・・
シャープ 阪大23 東工12 京大11 立命10 東北9 早大9 同志社9 東大8 阪府7・・・
797:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:33:04.72 eLrjmqkW
>>789
何でどうでもいい>>680と一切関係ない画像晒して逃げてんのwwww
人間としてもどうしようもない理系以下のクズっているんだなw
798:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:33:19.92 21C4EvhS
グローバルと連呼しながら坂道を転げ落ちるのが日本企業の王道になりつつあるな
799:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:33:44.73 r+dJ0Zvu
会計が複雑になった分、利益操作項目がありすぎて信用ならない。
アメリカ会計が最新だとか言うけど、エンロンだとかサブプラとか
大規模詐欺の歯止めにはならなかったじゃないの。
800:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:36:28.74 2yskqbUZ
NHKのプロフェッショナル枠で美容家電の女チームの話やってたなー。
お前ら小手先の美容家電よりも
人口増加に貢献せいって思っちまったわ。
801:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:37:09.94 eLrjmqkW
>>799
監査法人には警察や検察並みの捜査権限がないし
試査をベースにしていて全部を精査していない以上
理論的に全ての詐欺を発見する事は不可能だよ
これはどんな監査報告署にも書いてある
まあ日本は金融庁が公認会計士資格の価値を急落させて
監査法人を追い込んでいるような国だからアメリカとは比較にもできん
802:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:37:23.46 orAGe2na
学生の頃ここに就職活動してて
面接シートにパナソニックの関係会社、
電器店などに親族親戚がいたら書くようにとあって
関西出自の企業はダメだと思った
803:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:37:53.66 itPtAB1V
ソニー
総資産13.2兆円
パナソニック
総資産6.6兆円
URLリンク(www.ullet.com)
なんでや
804:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:38:29.29 tTG5dKXe
>>794
この前、酒で知り合った赤の他人も同じようなこと言ってた。
みんなそうみたいよ。
死ぬじじいは企業の10年先すら考えない。
問題先送りと若手への押し付け、退職金持って逃げる
805:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:40:11.46 21C4EvhS
>>800
ああいう微妙な企画を国内メディアで持ち上げさせているような商売やっているから
世界でボコボコにされてこの有様なんだろうね・・・
いつになったら気がつくのか
サムスンとの差に気がつけよと
806:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:40:38.39 WVW2Dhl3
>>800
あんなプロジェクトを社員だけでやってしまうところがだめな気がする
807:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:42:31.66 tTG5dKXe
>>799
言い訳しやすいタイミングで
株価が低調の時に、損失をまとめて出す傾向があるってことだけしってりゃいいよ。
業績回復、右肩上がりの時に抱えた損失を小出しにする奇特なやつらはいない。
不況時に膿が溜まりすぎてる。
808:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:42:49.08 wK8NMClC
お前ら全員パナにいったら超絶V字回復だろうなww
809:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:43:25.97 T3sD9MG3
全国の最優秀の学生集めて入社させ、給料も最高級で特許資産も日本一なのに、
赤字一杯出して沈没してるのか。経営の責任かこれは。
810:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:43:49.84 21C4EvhS
美容家電とか企画自体がいかにも日系家電丸出しでげんなりするんだよな
何で誰も気がつかないのかが不思議なレベルで
まだまだ衰退は続くだろうね
サムズンとは人的な面での差が大きい
811:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:43:54.79 eLrjmqkW
>>808
どんな有能な人材がパナに入っても
寄生虫老害に圧殺されるだけで終わりそうwwwww
812:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:44:02.34 kdg6hQI8
お勉強型だろうが要領型だろうが
(当時)イケイケの会社に入るためであって入ってから活躍するためではないから
どちらを採用しようが会社は傾く、と
813:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:44:33.82 tTG5dKXe
>>808
いや、しじいに発想殺されて飼い慣らされるわ。
814:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:46:36.67 DGh838gY
>>454
やべえな
買い換えのサイクルが短い製品も弱いらしいから
白物家電とパナホームくらい、でもどっちも微妙なのか
815:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:47:35.71 21C4EvhS
>>800
さらに言えば、携帯事業でも似たようなことやっていたよな、パナソニックは
国内メディアが必死に持ち上げたのも同じパターン
そしてその携帯事業自体がどうなったかと言えば・・・
まぁ、本当体質的にもう駄目なんだろうね
816:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:47:56.26 DGh838gY
>>453
漫画とアニメが一応...
817:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:48:12.02 eLrjmqkW
>>804
まあじじいどもにも言い訳があってさ
俺がガキの頃は貧乏で体はノミシラミだらけだから
米軍にDDTぶっかけられるくらい貧乏だったと
だから最後くらい楽にさせてくれ、と
でもそれが通用するのは60以上の老害であって
バブルとかのハガキを企業に出したら内定が出たころの産廃はそんな言い訳はできないわなw
そういうカス中のカスが一掃されない限り改善はしないだろう
日本企業にそれができるかというと、そんな状況を想像するのは難しいがw
JAL並みに一回終わらないと駄目なのかもな
818:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:48:37.76 2yskqbUZ
>>805>>806
大ヒットしましたみたいな宣伝して
最後は生産部からの注文潰しで終了てw
上層部からしたら美容家電のマーケットなんて
微々たるものすぎるからなんとかしろって話だろ。
あの会社の経営が回復するとは到底思えんわ。
819:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:49:19.84 o4k6oIqR
社員だと周りから心配されるレベルの企業になってしまった
820:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:49:25.30 opqOIGMt
トゥゲザーしようぜ!
821:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:50:15.79 6FYCDLpe
パナも落ちたもんや… と言ってもわが社もやけどな。 要は一般従業員はいつの時代も精一杯働いているが、管理職並び上層部の人間がしょうむない人材であるがためにこのようになる。 呉の○能さんも言うとったじゃろうが
822:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:51:58.80 pco3p2ni
7650億円 マジかよ
0.765兆円 大したことないな
こんな感じだろ
823:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:52:29.52 21C4EvhS
>>818
何かさ、発想力が日本の広告代理店レベルなんだよな・・・
国内の情弱向けがせいぜいな・・・
サムスンあたりとは発想の次元が違う
サムスンはかつてのソニーだね
824:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:52:53.94 x+mVj8bl
いまNHKでソニーの特集やってる
825:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:55:23.48 q7MLe/9G
三洋は守ってくれ
買った責任だ
826:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:57:23.42 eLrjmqkW
>>823
サムスンみたいな成功報酬型の企業は日本にはほぼないよ
日本にあるのは社内政治重視型か労働者搾取型の企業ばかりだ
だから広告とかの見てくれだけ頑張って中身が伴わない
そんな広告は海外じゃ詐欺同然だから海外ではシェアとれんし
今や国内の馬鹿相手の商売も不景気で傾いている
827:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:57:35.30 QCnv4vRR
おまえらみんな経営者みたいだから、みんなで会社作ろうぜ
828:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:58:24.72 tTG5dKXe
>>817
JALはまだ終わってないと俺は読んでいる
税金払わないわ減損突っ込んだわで利益が出てるようにみえてるだけだ。
働く人間はそんな簡単に変わらない。
数年後に空売りチャンスくるで。
829:名刺は切らしておりまして
12/11/01 00:59:55.65 6+FI3iFP
>>817
若手が会社を見切って、軒並み蹴って出れば済むこと、のはずなんだけど、
これが文化的にも経済的にも、あまりにも困難なのがなー。
今の爺の経営連中は、新興勢力を潰すことにだけは、無駄に長けている。
家電は、比較的小資本でもいろいろ行ける分野のはずだが、
大企業に見切りをつけた連中が、新しく会社を興して小回りの効く製品を出した、
という話は、今世紀に入ってからめっきり姿を消した(90年代には時々あったのに)。
まだ、若手にとっても、爺の尻拭いの不利益<<爺と一緒に既得権にしがみつく利益
のままで、本当に経済合理性が逆転していないのかもしれない。
これが逆転する時が、おそらく日本の再出発の日だと思う。
何時来るかは分からないが、
「新卒就職希望者が、老舗企業のOB負担の重さに耐えかねて、率先して逃げる」
時だろう。しばらくは来なさそうだが、来たらあっという間に変わりそう。
830:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:02:17.46 tTG5dKXe
>>827
ネタさがしてんだけど、なんかいいのある?
見つかんなくてさ。
831:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:03:41.01 2yskqbUZ
>>823
30代のOLがターゲットだからなw
もっと間口広めて展開するには
化粧品のブランドとコラボしてメイク道具売り場に置いてもらうとか
化粧水とか作ってる製薬会社とタイアップして
真面目に研究して効果が間違いなく出る薬剤付きで売るとか
美容業界と本気で向き合わないと無理だろ。
ファッション誌に取り上げられる程度のじゃ
ブームで終わるのが目に見えてる。
832:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:05:50.60 TnrjzTCi
この国は政治の世界ですら石原みたいな80にもなる老害が自分の思い通りの国にならんとか言ってしゃしゃり出てくるんだぜw
企業の中も老害がしゃしゃり出て若者を圧殺しまくってるだろ、そりゃ新しい需要なんて掘り起こすのは無理だわ
833:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:07:09.01 u4u1dsbH
ボーナスみたいな怠けたもん貰ってる場合じゃないだろ。
ボーナス全額カットで安売り目指さないと。時代は薄利多売だよ。
ちゃんと沢山貰った報酬分の結果は出せてるの。報酬1倍なら
優秀だろうが能無しだろうが結果は1倍。それがギブ&テイク。
報酬2倍なら結果は2倍。もうしれた事だろ。
834:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:09:43.22 DGh838gY
>>832
石原なんて誰も支持しねーよ
でも老人は支持するかもね
835:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:10:11.28 DuyWUfK1
>>817
闇市からのしあがってきた世代には頭が下がる
ガッツも知恵もあいつら一流だ。
836:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:12:31.62 21C4EvhS
石原は支持層は思い切り老人層だよ
都知事選でもデータで出ていたが
837:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:13:04.22 DuyWUfK1
>>829
姨捨山構想ね。
あり得る未来だ。メモっとく。
838:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:13:07.86 eLrjmqkW
>>829
まあ爺どもがライブドアみたいな小物潰した後で
一気にネットベンチャーブームはしぼんでいったよねw
あっこから若いもんの上昇志向も一気に冷めてまた寄らば大樹になっちゃった
爺どもの狙い通りなのかな
一方爺どもはオリンパスみたいにライブドアとは比較にならんような
もっとどす黒いことを抱えてたわけだがwww
若者はもっと海外、特に欧米以外の東南アジアとかの伸びるところで
本当はどんどん成長の機会を見つけるべきなんだろうね
これも爺どもの狙い通りだけど、
日本ではちゃんとした英語教育や海外での暮らし方の教育をしてないから
若者は海外に出ようとしたらアパッチ野球軍並みの苦労が必要になるがw
あんまやり過ぎると日本と巣食う爺は若者の方から見限られて捨てられるかもしれん
若者2人で1人のクズ爺婆の生活を支えるのが馬鹿らしくてやってられなくなるだろうw
839:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:14:59.91 DGh838gY
>>829
最近テレビでそういう企業の特集してた
1人家電屋とかやってた
そういう企業が新しい波を起こしていって欲しいね
840:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:15:28.00 wdLNMc/B
シャープを横目で見ながら、
リストラはやり尽くしたように
黒字予想なんてしやがって、
家電なんだから、やっぱ同じじゃねぇかよ!
株主をだましやがったな!
841:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:16:18.42 21C4EvhS
>>831
極端な話さ、グローバル企業がさ、
日本の30代OL限定なんて企画してどうするんだって話だよな・・・
日本って万事がこのレベルだからな・・・
842:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:17:18.54 sqKt5xR5
なんていうか死ぬのも早そうだなwwwwwwwwwwwwww
パナソニックショックくるかもなwwwwwwwwwwwwwww
843:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:17:38.91 eLrjmqkW
>>840
なんで技術屋の馬鹿理系が社長やってる
典型的で分かりやすく傾く企業の株式なんて買ったの?
それこそ自己責任じゃないの?
844:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:18:16.13 V/cUsB5a
サムソンに助けて貰え
845:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:19:26.97 DGh838gY
>>838
英語教育はちゃんとやってる、もっとやる必要性はあるかもしらんが
海外での暮らし方とかそんなんしらんし公教育でやるものではないと思われる
846:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:20:45.52 4alQJTPu
>>838
若者は日本でがんばってほしいな。
大企業を潰すつもりで。
847:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:21:42.32 4alQJTPu
>>841
お遊戯レベル。
848:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:21:47.05 DuyWUfK1
英語の勉強をやるガッツがねえな。
海外の市場を狙うだけの金はないし、日本文化好きなんだよな。
849:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:22:42.45 mYfO49E9
家電と違い自動車が海外で売れてるのは何故?
経営、企画力が違うの?
850:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:23:26.61 0DtGD+lu
膿を出し切ると何も無くなった
851:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:23:57.02 eLrjmqkW
>>845
英語教育なんてちゃんとやられてねーよ
なんで中高大と10年も英語教育して自己紹介すら英語でできない人間をこれほど量産してんだ
それを主張してるのは他ならぬ経団連の爺どもだろう
採用しようとしてもTOEICが低いのばっかりしかこない、と
852:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:25:26.94 21C4EvhS
>>847
だよね
内需で食う前提の中小企業レベルの企画力だからな・・・
853:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:25:41.56 NNyNuVEm
経常利益は+なのにな
854:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:27:25.53 MrXPyvgl
もうダメかもしれんね
855:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:29:13.07 6+FI3iFP
>>838
だからこそ、あまりにも不穏当で不謹慎であることは承知しているが、
俺は、#とパナが両方逝く日が、「大阪復活のスタート年」だろうと思っているんだけどね。
#とパナが両方破産法制に入れば、大阪だけでも随分風通しが良くなる。
もちろん、経済は一回どん底に叩きこまれ、多くの人々が路頭に迷うことは確実で、
フジテレビは中の人全員が狂喜乱舞で、大阪の地獄絵図を嬉々として放映するだろうが、
その先には、半公営まがいの国策企業でガチガチの首都圏や、トヨタ王国が盤石の中京圏より、
経営的には随分面白い世界が待っているように思う。
856:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:31:14.39 DGh838gY
>>851
英語を使う機会と必要性が日常生活においてないからだろう
TOEICなんてここ10年くらいの話だし
あとは幼少時に聞き取る耳が出来てないから
あとは英語は言語構造的にに1番遠い方に入る
アウトプットの訓練も高校までにもっと増やすべきなのかも、英語でのディベートとか、でもそこまでのことができそうなのは一部の進学校くらいだろうなあ
受験に関係ないし
857:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:33:20.22 DuyWUfK1
>>849
知ってる限りだと、
車は現地調達現地生産で、為替リスクを考えなくていいらしい。
家電はねー
薄型テレビでサムソンに技術奪われて、国家を巻き込んだウォン安政策でシェア伸ばされたのが敗因。
シャープは日本での生産を堅持していたから為替で殺された。
パナはよくわからん。海外生産してると思うんだが。
858:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:33:44.48 eLrjmqkW
>>855
いや、そういうもんだと僕も思いますよ
寄らば大樹と思った樹は中身が腐っていた
それが共通認識になれば使えない寄生爺婆は自然に見捨てられると思う
そうなれば若者は自分の意志で自分のために動く活力を取り戻せる
もっともそうなると日本という国の大半が単なる姥捨山になるかもしれんが
859:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:37:00.69 jldpgzbU
TVなんて見れればいいし、買い替えサイクル遅いもんな
家電系だとケータイが一番技術、センスを問われるが儲かる市場だが、
ここで死んでちゃ話にならないなあ
マジでガラケー→スマホの流れで死んでいったよね
ipod~iphoneまでの流れを日本メーカーはどう見てたんだろう
860:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:37:16.38 eLrjmqkW
>>856
>英語を使う機会と必要性が日常生活においてないからだろう
この一行に日本の公教育としての英語教育が大失敗していることが凝縮されているので
素晴らしいと思うよ
861:名前をあたえないでください
12/11/01 01:43:12.80 1igq/ZZj
「ファインセラミックス」と言う技術は、稲盛さんが世界で初めて発明したものです。しかも、発明したものが素材ですから、その影響力は全世界に及びます。
例えば半導体業界では、「京セラが無ければ世界が止まる」と言われているほどです。実際、世界の半導体メーカーは、チップを開発する技術しか持っていませんが、
現実にはチップのみでは何の役にも立ちません。つまり、現在のチップの集積度が高いために、作動中のチップの表面温度は数百度に達しますから、基板にチップをそのまま装着すれば、
すぐに誤作動なり停止してしまいます。ですから、チップの熱を封じ込めながら基板との接続の役割を果たす部品が不可欠です。
そこで、鉄よりも軽くプラスチックよりも熱に強いセラミックス製のパッケージが不可欠になるのです。京セラはそのセラミックパッケージを世界で初めて開発し、
世界市場をほぼ独占しています。その結果、京セラのセラミックパッケージが無ければ、半導体が不可欠になるパソコン等の民生品の製造から各国の宇宙開発(スペースシャトルの打ち上げ等)、
そして、各国の軍事産業(特に米国)が成り立ちません。通常は、宇宙開発や軍事産業の中枢部に外国の民間企業が入ることは不可能です。その意味でも、京セラが日本にあることが、
日本国の安全保障上も重要になると思います。
民生品が軍事技術を凌駕した稀有のケース、日本の歴史上、他に例はない。
アメリカの軍事力も京セラの技術がなければ成り立たない。
京セラのセラミックパッケージがなければ、アメリカはミサイルも戦闘機も、そして、スペースシャトルも飛ばせない現実
を直視すべきだ。
そもそも、お前らは稲盛和夫の偉大さを知らなさ過ぎる
862:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:46:25.30 2yskqbUZ
>>852
会議に専門の他社が入らないとダメだよな。
あんなおもちゃは日本だけしか売れない。
ちゃんと筋道立てる人材いないのかな。間をつなげる人とか。
863:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:46:36.52 DGh838gY
>>859
Appleは過大評価だと思ってるけどね
アプリも極一部のもの以外は使わないし
iPhoneの技術が模倣されればあとはコモディティ化の波の中で消えて行く
かもしれません、しらんがな
864:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:48:08.48 DGh838gY
>>862
グローバルを目指している企業なんだよまだ
865:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:49:43.08 LOcT3dNi
これでわかったろ?
設備に金をかけ、品質のいい商品を作ろうとすればコストがかかり赤字になる。
それに引きかえ黒字のソフトバンクは
866:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:51:48.30 DGh838gY
>>865
多角化経営すべきだったのかなあと思った
867:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:53:20.59 EfbDUFGU
>>861
え、?松下政経塾の相談役にして前原の東京後援会長だった人で
JALの会長をし再上場で京セラに50億儲けさせた方?・・・(´・ω・`)
868:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:54:31.52 N+n25fBb
もうダメぽ
869:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:55:29.97 2QeqtW8B
三洋を買ったのは失敗だったとパナは見てるわけだなw
870:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:59:02.84 6+FI3iFP
>>860
×日本の公教育としての英語教育が大失敗していることが凝縮されている
◎日本の公教育としての国語教育が大成功していることが凝縮されている
だよ。話は逆。日本国内で完璧に日本語共通語が通じるから
(少なくとも日本人なら、青森人でも沖縄人でもNHKニュースを完全に聞き取れる)
日常生活において、英語が全く要らない。
もし、国語教育が失敗に終わっていたら、こうなるはずだ。
A「まずすだゆけしゃが、あんぶねぐなったてきたんだけんど、どなってっかすってっか?」
B「なにゆうてますのん?なにもわかりまへんやん」
A「おめこそなぬえってっぺ?」
B "Can you speak English?"
A "Yes!"
871:名刺は切らしておりまして
12/11/01 01:59:20.60 fDHaledX
松下の名前を
大事にしたほうが良い
872:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:00:12.32 66BWr67D
途方も無い金額だけどこれ大丈夫なの?
873:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:06:02.23 xIJQhRDj
日本を代表するようなメーカーの1つだし
絶対復活してほしい!!
私は買わないけど
874:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:10:45.06 uxOlpRV2
500億の黒字のつもりが7000億の赤字?wwwさすが松下政経www
875:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:15:49.55 ALfWY2Ob
大阪系の電気屋総崩れじゃんw
ワロタwww
876:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:16:08.33 iyBkPWxq
普通の状態の会社じゃないってありましたね しかしスマート家電なんて迷走してるよなあ
877:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:19:11.63 DuyWUfK1
太陽電池関連企業リストつくろうっと。
絶対赤字出すわ。
878:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:19:15.31 Ldm82m8/
>>876
もう売り物ないらしいよ。
シャープの次は、NEC,ソニーでここという話
スマート家電売れなきゃおわりだろ
879:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:21:35.26 LOcT3dNi
>>866
経営は引き算。
売り上げからコストを引いて残れば黒字。
内容なんてどうでもいい。
コストを下げれば黒字になる
切れない電波を飛ばしてたら黒字にならないってこと。
880:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:27:26.63 f1MVeW0x
この前久しぶりに電球買いに行ったんだがパナソニックがしっくりこないから東芝の買ったわ
ナショナルなら買ってやったのに
881:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:31:18.79 ziEk3wlJ
パナもシャープも売り上げの半分が国内って、内弁慶過ぎだな。
882:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:31:29.51 +zs3f2Q0
>>863
iTunes Music StoreとApp Storeは結構利用してるよ。MacやiPad買った後もAppleに金が流れる仕組み。
連動しているiCloudも使いやすくなってきたし、色々と商売の仕方が上手い。そんなに簡単に
出来る事でも無いけど。肝は単に技術を売りっぱなしでは無い所が味噌。
しかしながら、課金機能付きの洗濯機とか冷蔵庫や電気釜が出てきたらどうする?
冷蔵庫やら米櫃&電気釜がネットスーパーやamazonと連携する機能ってのは考えられるけど。
包装やプラスチック容器にRFID付けたりしてね。
883:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:38:50.98 Dxhx/JZI
俺ヴァカだけど、そんなに借金ないよ
884:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:44:27.41 OEPMzZD8
結局戦争に一回負けないと状況は何も変わらんのですかね
885:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:49:10.76 aTWd5oZ3
リストラ島耕作の始まりであった。。。
886:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:54:47.09 f4HBfmfi
なんか、上の方で居た、
俺論破したから勝ちね、みたいな人が
自己満足やメンツを守るお仕事をし続けた結果なんだろうなあとオモタよ。
客の方向いて商売してたら別の展開を作れたかもしれんのに。
887:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:55:33.56 XUbgorW3
パナって電池とテレビパネル以外は国内の売上が大半なのに
円高やサムスンがどーのコーのってちょっと違うような気がするけど
888:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:58:25.98 XUbgorW3
>>869
三洋を買ったのは失敗だったけど、電池以外をハイアールに売却したのは成功
エッヘン
とか思ってそうだよなあ
どう考えても、日本市場で数年後冷蔵庫、エアコン、電子レンジ辺りの家電で脅威になるに決まってるのに
889:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:58:33.39 tILfulcy
ここから復活するとは思えんなあ
パナは率先して潰して技術者を労働市場に流してくれ
色んなところに影響はあるだろうが
それも日本のためだ
むしろパナソニックがないと潰れてしまうような会社はリスク管理が甘すぎるしね
890:名刺は切らしておりまして
12/11/01 02:59:33.58 Ldm82m8/
>>889
価値ある人間いないと思うぞw
最近は下請叩いて物作っている状態だし
891:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
12/11/01 03:00:33.93 YDyHH8y0
松下の商品で、あんま記憶に残ってるものねーんだよなぁ・・・・・・・・・・・ 3DOは、大ゴケしたし・・・・・・・・・
NV-V10000とかNV-10000 NV-DV10000 NV-1000HDくらい? あとはオーディオか?
バッテリ駆動のプリアンプは、えらい音良かった記憶があるが・・・・
892:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:05:02.33 TnrjzTCi
ラムダッシュの5枚刃だけは革新的に良い
髭が濃い俺としてはあれだけは継続して欲しい
893:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:12:19.20 gAM86hz/
さっさと官主導で業界を再編しろよ
銀行や自動車みたいにさ
ほんと手遅れになるぞ
まあ半分どころか八割手遅れだけどさ
894:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:13:13.42 w0rXpzhI
ネトウヨさん、いつになったらサムソンは消えるのですか?
もう10年ぐらい「そろそろ」と言い続けていますね。
先にパナソニックやシャープが逝きそうですが。
895:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
12/11/01 03:16:56.90 YDyHH8y0
>>894
サムスンには、早く消えて欲しいが・・・・・・・・ 中々消えないなw
流石チョンの国策企業だけの事はある おまけに日本政府がチョン助ける為に
金まで出してるしw
まじでSONYやPanaの方が先に死にそうだよ・・・・・・・・・・・・・・
896:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:23:52.81 gAM86hz/
>>893
通貨危機が起きたときに金出して助けときゃよかったのさ
要はIMF管理にさせないほうがよかった
IMFの強制管理と急激な改革で、それまでのグダグダ蛸足経営から
一気にスリム化して高収益企業に変わった
あの時生かさず殺さず程度で助けとけば、
今でも日本企業の下請け程度の存在だったかもしれんぞ
少なくとも、これほどでかい会社になる事はなかったはず
897:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:33:25.15 V6zmsYHt
東芝・日立は既にプラントメーカーに転換したと言うのに、いつまでも家電大手という位置にアグラをかいていたツケが回ったな
それに加え、パナ製品はどれを買おうが中国製ばっかり
国産メーカーってプレミアムも放棄している始末
まぁ、せいぜいお得意の人材整理にでも励むこった
898:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:34:35.36 Ldm82m8/
>>895
風前の灯だよ
ギャラクシーこけたらあそこは終わり。
後は稼げるもの何も無い。
899:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:36:11.06 6PvOpA0d
>>898
あんた5年前は「韓国は液晶テレビが転けたら終わりだ」っつてたよな?
900:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:36:26.75 s3E8xRmO
凄い赤字額だなw
パナ大丈夫か
901:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:37:57.62 Ldm82m8/
>>899
携帯電話なんてあっという間に終わるよ。
ノキアがああなっている見てまだ気がつかないの?
902:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:38:16.67 N+n25fBb
Panasonicのヘッドフォン買ったからなあ
いちおう、今年の売り上げには貢献したぞ
903:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:39:04.56 6PvOpA0d
>>901
あっと言うまあっという間ってあんた何年言い続けてんだって話よ
904:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:40:26.96 Ldm82m8/
>>903
だってサムソンに講演して携帯電話産業教えてやったの俺だもの
大した事やっているわけじゃないよ、おたくらw
俺らの鵜飼やって俺らに金払っているじゃないか。
しっかり働けよ
905:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:41:04.83 6PvOpA0d
お、馬鹿ウヨが発作起こしたぞ
906:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:42:25.76 Ldm82m8/
>>905
名前出してやってもいいけど。
俺が行った時には、独島とかいう焼酎を出してきた若い奴がいたから怒鳴りつけたら、後から上役が土下座
したよ。
昔の事だけどね。
907:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:43:31.08 6PvOpA0d
おい誰か馬鹿ウヨに薬を
908:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:44:32.41 Ldm82m8/
水原の研究所なんて日本人だらけだったじゃないの。
あんまり生意気な事騒ぐと、中国に勝たせようかなー
やる?
俺らが100%勝つよ
909:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:45:24.07 6PvOpA0d
馬鹿ウヨ大発作w
現実を直視出来なくなった馬鹿ウヨの末期症状かw
910:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:46:28.28 Ldm82m8/
>>909
別に日韓貿易なんて日本の黒字なのだから、何を騒ぐ必要があるのかい?
君の発言理解できません。
別にどこでもよいのさ。
俺らの考えではどこでもよい。
911:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:47:36.34 6PvOpA0d
馬鹿ウヨ設定変更w
912:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:48:56.76 Ldm82m8/
>>911
サムソンはオワコンだな。
じきに携帯電話事業も中国に完敗するだろう。
もうサムソンは半導体も液晶も終わったので、次は何をするの?
913:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:50:09.19 6PvOpA0d
馬鹿ウヨ同じセリフを繰り返すターンに突入w
914:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:50:59.04 Ldm82m8/
>>913
皆が言っているように、液晶も半導体も順調にオワコンじゃないの。
後は携帯電話しか残っていませんよね?
915:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:55:08.26 6PvOpA0d
設定が通用しない馬鹿ウヨ、まだ居座る恥知らずっぷりw
916:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:55:09.17 A3HSrQ71
>>911
スマホメーカーが儲けられる期間は残りごく僅かなのは事実。
あんなもん来年にはコモディティ化するから。
コンテンツとセットのアップルは大丈夫だろうが。
917:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:55:12.16 N/f4gfmL
ざまあ
早く潰れろ
918:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:56:15.58 6PvOpA0d
>>916
でました新たな大予言「来年には」wwwwwww
919:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:57:06.37 Ldm82m8/
>>916
携帯電話のハードで設け続けるのは厳しいよ。
あのノキアもこけたじゃないですか・
それにもまして、エレクトロニクス企業が10年以上好調という歴史は無い。
携帯電話事業はじきに中国企業に移ると思いますよ。
920:名刺は切らしておりまして
12/11/01 03:58:23.72 6PvOpA0d
馬鹿ウヨ勢揃いww
921:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:00:07.26 Ldm82m8/
>>920
あまり騒ぐの自粛しておけよ。
実情は火の車なのだから。
お前も中なら理解しているだろうが。
922:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:00:49.33 6PvOpA0d
打つ手無しの馬鹿ウヨ、まだ居座るw
923:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:02:04.16 A3HSrQ71
>>919
端末スペックが伸びるのは2013年夏くらいまでだって確かiPhone4が出るちょっと前には言われてたけど、この予言が的確に当たってきてるんだよな。
サムスンだってそれがわかっているから部品、素材、水処理といったBtoBに軸足を移そうとしている訳で。
つか、基地外をそんな本気で相手すんなって。
924:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:03:08.97 6PvOpA0d
2013年夏までパナソニックはもつのでしょうかwwwwww
925:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:03:46.95 6PvOpA0d
馬鹿ウヨ同士での慰め合いターンに突入wwwwwwwwww
926:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:04:29.41 Ldm82m8/
>>923
あそこのビジネスモデルからすると、近いうちに中国企業に役目交代だろうと思っている。
ホアウェイなんかがあれだけ力つけてきているから、もうサムソンはお役御免じゃないかなあ。
サムソンは何も技術が無い企業だからね。
クアラコムからチップ買ってきて組み立てているだけ
927:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:10:07.62 A3HSrQ71
>>926
だいたい、会長のイゴンヒがいつも言ってる事だよな。
「組み立てるモノは全て中国に取られる」
全くその通りなのでよそは基幹部品と素材でなんとかやってくしかない訳だが、パナはそっちに化けるチャンスを逃したからなあ。
928:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:11:46.50 6PvOpA0d
あの~
このスレッドは日本国の家電メーカーであるパナソニック社が2年連続で7000億円を超える赤字を出し続けているニュースのスレッドなんですけどぉ?
サムスンが倒産する事を期待して呪いをかけたいならオカルト板でどうぞですぅww
929:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:14:14.08 w0rXpzhI
○○がこけたら、なんて仮定には意味がない。
これだけ変化が激しい業界だ。
今のアップルの屋台骨を支えるiPhoneなんて、10年前には影形もなかった。
iPodもその頃出始めたばかりだ。
アップルが音楽や電話機を主力事業とするなんて誰が予見できたのか?
今、10年後の主力製品を予言できるの?
10年前にサムソンがじきに潰れるって言ってた奴は、
ギャラクシーとか予見できたわけ?
こんなネトウヨみたいなレベルの発想しかできないから、
日本の家電メーカーはダメになったのかもしれないね。
930:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:14:39.44 Ldm82m8/
>>927
結局携帯電話はクアラコムの真似を絶対に出来ない。
だからサムソンなんて企業は、どうでもよいわけよね。こっちはクアラコムの方をよく知っているので、その辺の
業界構造から見てもサムソンの代わりは中国企業である事は間違いないと思っている。
基幹部品や素材系は日本が強いからね。
931:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:16:45.72 Ldm82m8/
>>929
業界の誰もが、サムソンはアップルをパクったと見ているから。
そんなの業界常識でしょ。
申し訳ないけれど日本人や日本企業は誰もサムソンの事を凄いと思っていないんだ。
ドイツ人も同じ事言っていた。
アメリカ人も。
中国人も言っている。
韓国の大学や企業に外国から技術学びに来るの? 来ないでしょ?
932:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:19:28.94 w0rXpzhI
>>931
技術があったとしても商売にならなきゃ意味がない。
そんな話を聞いてても全く凄いと思わない。
逆にまだそんな「俺たちは教えてやるんだ」みたいな
殿様的発想が残ってるんだとしたら、将来は暗いかも。
933:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:22:17.13 Ldm82m8/
>>932
外国から誰も学びに来ないという事は、サムソンにも韓国にも技術も独自性も無い事の証明なんだよ。
こんなの国際常識だし、業界常識だから。
今から学ぼうとする学生も知っていることなの。
だから日本企業はどこもサムソンなんか関心ないんだよ。
もし松下がサムソンを言い訳にするのならば、それは松下にからも学ぶ事はないだけ。
俺らは別にどこでもよいの。
それこそあなたの言う商売なら、サムソンより中国企業利用したほうがこれからの時代に合う。
934:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:33:25.94 DqxCokGg
これも全ては民主党と小沢のせいだ。
民主党が白川を日銀総裁にするからこうなるんだ。
民主党は今の経済状態を白川のせいにして
日銀会合で前原がプレッシャーをかけているが
そもそも学者肌の白川を総裁にしたらこうなると分かっていたのに
自民政権を揺さぶる政局の為に白川を総裁にした。
その民主党が政権を取ったらその白川が民主党へのブーメランになっているw
935:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:39:16.21 ziEk3wlJ
この国って右も左も反米で特亜寄りだからな。
特亜に心酔してる左と、特亜を利用しようとして利用されてる右w
特亜切りする良いチャンスが今ですよ。
936:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:40:26.51 UIXHrf1M
液晶依存じゃないのになんでここまで急激に悪くなったのか不思議だ。粉飾だったの?
937:名刺は切らしておりまして
12/11/01 04:48:37.92 ziEk3wlJ
>>936
プラズマがあるじゃんw
国内に依存し過ぎなんだよ。
938: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8)
12/11/01 04:52:41.46 g1rL3DQw
氷河期を冷遇して実需がなくなったからだよ
利益の先食いで飢えが始まったな
おめでとう
トヨタはじめあらゆる業界に波及するから覚悟しろ
米百俵とか知らんのか
939:名刺は切らしておりまして
12/11/01 05:04:57.73 iBq/7L+L
>>938
その通りだと思う。今現在そしてこれまでは退職金や遺産相続で懐具合が
温々の団塊の世代が家、クルマ、家電など買ってたけど
これから先は買う人(お金を持っている世代)はいなくなって、全産業で消費が落ち込んで倒産企業が増えると思う。
今自営業がどんどん潰れ、零細企業もどんどん潰れていってるけど
大きな企業もこれから先どんどん潰れると思うよ。既に大手でも高級志向の百貨店業界が死にかけてるし。
940:名刺は切らしておりまして
12/11/01 05:23:45.95 o4k6oIqR
経済発展の仕方も異常だったしな
その反動で衰退も急速
941:名刺は切らしておりまして
12/11/01 05:28:20.95 o9eBa3Ba
家電のトップって
なんか皆、経団連の会長みたいな利権維持ジジイみたいなの
ばかりなイメージ
鴻海の会長とかのノリノリ勢い感と比べると
単にトップの雰囲気で負けてるわ
942:名刺は切らしておりまして
12/11/01 05:40:25.10 wdLNMc/B
他の家電メーカーが円高で大赤字なのに、
パナだけ黒字予想なんておかしいと思ったよ。
943:名刺は切らしておりまして
12/11/01 05:50:33.60 dKPFKoyH
赤字ってわかってるのになんで株買うの?バカなの?
お前ら電通株買えよ。頼む、買ってください!orz
944:名刺は切らしておりまして
12/11/01 06:02:22.72 SLiGziFG
>>919
スマフォは、これまでの携帯する電子機器の中で
・携帯電話
・音楽プレーヤー
・コンパクトデジタルカメラ
・カーナビ
・ノートパソコンの一部
を統合しちゃってるので、ここで儲けが出るか出ないかで天国か地獄かが決まる。
日本企業は明らかに負けた。もう終わりといってもよい状況だよ。
一眼レフカメラを除いてはニッチな市場しか残らない。
945:名刺は切らしておりまして
12/11/01 06:03:55.90 I2BNLS6q
さすがのマネ下も韓国メーカーの価格はマネできんわな。
946:名刺は切らしておりまして
12/11/01 06:23:11.55 2AkzXWM8
人件費削るしか道はない
947:名刺は切らしておりまして
12/11/01 06:25:55.10 XYoxQ/om
「モノづくり日本」の幻想にとらわれてるアホJAPがいる限り、この傾向は続く。
948:名刺は切らしておりまして
12/11/01 06:32:18.45 fEiXm3/D
売上高、パナの1.5倍ぐらいしかなかったGMが4兆の赤字だしても潰れなかったんだから、
これぐらいじゃ潰れんだろ
949:名刺は切らしておりまして
12/11/01 06:35:22.09 crrJ1/iE
ざま~
チャイコロ企業
松下幸之助の呪いだな
950:名刺は切らしておりまして
12/11/01 06:36:18.42 H6khxFHK
はいはい首切り首切り
951:名刺は切らしておりまして
12/11/01 06:44:57.17 4Y/BbFe1
カメラもヤバイっちゃヤバイがコダックやポラロイドなんかが壊滅したせいで
かえってフイルム時代より安定してるとも考えられる
952:名刺は切らしておりまして
12/11/01 06:49:59.62 ioFwimgQ
つーか、安い賃金で派遣に作らせてまだ赤字か。円高は言い訳だ。40以上はリストラしないとダメじゃないか?こんなもん派遣社員が現場動かしてるもんなんだから。派遣切りした報いだ、腹を切れ。
953:名刺は切らしておりまして
12/11/01 07:00:00.44 pLHc0i0u
三菱電機のスルーっぷりは異常。
宇宙防衛関係のクソ利益なんて決算にほぼ影響しないレベルなのにな。
954:名刺は切らしておりまして
12/11/01 07:05:14.30 DUp06fQK
★バカでもわかる方程式★
日本の電機メーカー→従業員の人件費がトップクラス高い→商品価格トップクラス高い→製品価格がトップクラス高いので製品が売れない→\(^o^)/オワタ→従業員リストラ(笑)
955:名刺は切らしておりまして
12/11/01 07:08:06.99 2BFGAVrI
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
日本人いじめここまでやるか中国! 日本人だとわかると殴られた
956:名刺は切らしておりまして
12/11/01 07:11:11.75 6RVHKMsk
高すぎる人件費をなんとかしないとなー…。
957:名刺は切らしておりまして
12/11/01 07:13:27.16 voM2fd7i
我々の世代だと「ナムコ億円」とかって思ってしまうな。
958:名刺は切らしておりまして
12/11/01 07:15:18.13 rjezKd1N
まねソニックも終わりだなw
959:名刺は切らしておりまして
12/11/01 07:16:26.88 0eup6WTR
ここって確か中国人や朝鮮人を積極的に採用する予定なんだろ?
「スーパーアジア人が必要」とかほざいてたな
あれ聞いてパナの製品はもう買わなくなったわ
まあなんだ、そんなに中国や朝鮮が好きなら思い切って日本から撤退したらどうだろう?
中国に本社移せば?もうそんなメーカーの製品は買いたくないよ
960:名刺は切らしておりまして
12/11/01 07:20:37.68 wdLNMc/B
>>952
派遣の給料でも高いから海外移転してるのに、
信じがたいアホだな。
961:名刺は切らしておりまして
12/11/01 07:23:56.25 ngrd8DvG
スレリンク(offmatrix板:606番)
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
962:名刺は切らしておりまして
12/11/01 07:30:50.53 +dbYZFEi
日本は現場でもっている。官僚や大企業の経営者は御輿に担がれている只の飾りにすぎん
まっこと不要の長物だがね。
963:名刺は切らしておりまして
12/11/01 07:32:11.51 ioFwimgQ
日本人派遣の給料高いって言ったら最早、日本企業の意味なくね?日本から出て行ってほしい。一番給料高いのは使えない正社員なんだけどね。
964:名刺は切らしておりまして
12/11/01 07:34:04.33 7zUANrcR
上がらない株価、出ない配当…
日本の株式保有とか何の罰ゲームだよ
965:名刺は切らしておりまして
12/11/01 07:38:39.66 5GnD7q+X
無能な働き者がいかに恐ろしい存在かがよくわかる事例だな
ここまで酷いと一切働かないで全員寝てたほうが赤字額が少ないかもしれん
966:名刺は切らしておりまして
12/11/01 07:39:48.03 hz/RvLVj
松下政経塾の奴らが一番つかいものにならない
967:名刺は切らしておりまして
12/11/01 07:52:35.31 LASRAMwI
こんな赤字でも潰れない
いかに不当にぼってきたかってのがわかるな
どーせ何かあれば税金で助けてもらえるとしか思っていないから見せしめが必要だな
968:名刺は切らしておりまして
12/11/01 08:05:13.87 bGbD9c5d
あっかる��い なっしょっな��
969:名刺は切らしておりまして
12/11/01 08:16:44.00 88kqXj5Q
>>960
生活保護>>>>>>>>>派遣の給料なのに
高いというお前はアホ 正社員の給料が高すぎるからだろ
970:名刺は切らしておりまして
12/11/01 08:18:39.39 4ISARIwz
手持ちの現金が空になったら父さん?
あと5000億円だっけ?
971:名刺は切らしておりまして
12/11/01 08:18:54.97 Pe3tOdDE
電気自動車を始めろよ。いまでも車体以外なら自前の技術で作れるんじゃないの。
972:名刺は切らしておりまして
12/11/01 08:22:32.07 88kqXj5Q
>>964
じゃ 売れば?
973:名刺は切らしておりまして
12/11/01 08:23:33.85 onVPdS5W
>>965
営業黒字だからそれはない。
974:名刺は切らしておりまして
12/11/01 08:35:52.32 2BdVip0t
日本人だけど日本が没落していくニュースが嬉しくてしょうがない
これってマゾなのかな?
975:名刺は切らしておりまして
12/11/01 08:50:43.32 hUQzL4ru
パナソニックが一時ストップ安
今日のニュース予想
976:名刺は切らしておりまして
12/11/01 08:58:16.65 GeiXcGRk
一時ですむかな?
今日はS安で終わる気が。
977:名刺は切らしておりまして
12/11/01 08:58:55.20 jl/PwCu0
>>970
不動産関連の売却したら、まだまだ倒産しないよ!
978:名刺は切らしておりまして
12/11/01 09:05:38.59 N0U4TLQI
パイ揉み屋とかビクター犬木はどうなってるんだ?
最近トンと聞かないんだが会社は存続しているのか?
979:名刺は切らしておりまして
12/11/01 10:23:28.52 GeiXcGRk
>>975
御見事。
俺は、一時的なリバも無く張りつき終了と思ってたよ。
980:名刺は切らしておりまして
12/11/01 10:26:26.46 5adrn1s2
>>974
勝ち組が没落していくのがうれしいだけじゃないですか?
他人の不幸は蜜の味という様に。
981:名刺は切らしておりまして
12/11/01 10:27:56.50 B6fWnk2B
>>974
国籍は日本人だとしても精神的には朝鮮人だろ
982:名刺は切らしておりまして
12/11/01 10:28:29.26 GeiXcGRk
国内企業の没落は間接的に生活に影響を及ぼすが、それが分からないだけじゃね?
勝ち組が没落しても金持ちになれるワケでもないのにねw
983:名刺は切らしておりまして
12/11/01 10:29:53.02 gUOJ49/b
ここでサムスン持ち出して
悪口言ってる時点で日本企業が相当落ちぶれてることがわかるな
10年前なんてサムスンなんて眼中にもなかったのに
984:名刺は切らしておりまして
12/11/01 10:52:04.01 OS1e4rZK
氷河期世代の処遇を怠ったツケでしょうな
985:名刺は切らしておりまして
12/11/01 10:52:27.84 ZfjykubI
順調にネトウヨの精神崩壊が進んでるなw
986:名刺は切らしておりまして
12/11/01 11:03:39.59 jl/PwCu0
諸行無常ですな
987:名刺は切らしておりまして
12/11/01 11:12:42.06 dLDA7H9B
>>838
>一気にネットベンチャーブームはしぼんでいったよねw
ぶっちゃけネットベンチャーなんて
どの道屑ばっかりだろ
こんなもんでぽしゃる程度なら最初から先が見えてる
988:名刺は切らしておりまして
12/11/01 11:18:42.34 q+EkQZKb
>>969
中国やほかのアジア諸国に比べてということだろ
989:名刺は切らしておりまして
12/11/01 11:20:56.76 Yl88M0WA
>>987
モバゲーやグリーなど屑なりに稼いでいるところはある。
ごった煮状態が終わっただけだな。
990:名刺は切らしておりまして
12/11/01 11:30:26.52 Mpol97wU
2期で1兆5千億円はパナソニックの200年分の利益に相当する。
スタートラインに戻るのに200年掛かるってことだ。
991:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
12/11/01 11:59:24.00 YDyHH8y0
エロイお前ら どうすれば日本家電が復活するか マジで考えれw
992:名刺は切らしておりまして
12/11/01 12:03:48.67 ioFwimgQ
くそ企業は潰れた方がいい。この結果は因果応報である。
993:名刺は切らしておりまして
12/11/01 12:12:43.44 UfiwmxA7
>>363
パナソニック卵事件でググれ
994:名刺は切らしておりまして
12/11/01 12:18:27.67 UlS3pJgw
キャッシュを作りだすために子会社を売却するという話も出ているが、買い手がつくような事業は持っていないだろう。
ひどいこといわれてるwww
995:名刺は切らしておりまして
12/11/01 12:21:17.46 dLDA7H9B
>>994
実際そうだろ
996:名刺は切らしておりまして
12/11/01 12:22:16.69 oNxAIxEZ
>>922
お前、サムスンの回し者のチョンかよw
くだらない煽りばかりだけど