12/10/23 08:08:35.58
ソースは
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
景気浮揚を狙い、金融緩和圧力を強めている政府が日銀に対し、国債などの資産買い入れ基金を
20兆円増額する追加金融緩和策を求めていることが22日、分かった。
2年前から行っている日銀の資産買い入れ総額は、100兆円規模に拡大する。
野田佳彦首相が景気減速を踏まえた緊急経済対策取りまとめを指示しており、政府は日銀も
歩調を合わせ、強力な景気下支え策を取るよう要求。日銀は30日の金融政策決定会合で、
緩和の是非を判断する。
政府が求めている追加緩和策は、現状で80兆円規模の資産買い入れ基金を増額し、
「(100兆円の)大台に乗せる」(政府関係者)ことになる。通常、追加緩和の規模は
5兆~10兆円だが、今回は「20兆円増額」を日銀に求め、市場心理の劇的な改善を狙う。
増額の内容は、金利低下につなげる長期国債の買い増しや、株式、不動産市場に働きかける
上場投資信託(ETF)と不動産投資信託(J-REIT)の購入が軸になる見通し。
沖縄県・尖閣諸島問題をめぐる反日政策も影響した中国経済の急減速で、日本企業の生産活動は
弱まっている。政府は10月の月例経済報告で景気判断を3カ月連続下方修正し、野田首相が
17日の臨時閣議で緊急経済対策を指示。政府内には、「日銀も一緒に景気テコ入れに動くべきだ」
との声が強まっていた。
「経済状況の好転」が、平成26年に予定される消費税増税の前提になっているほか、
次期衆院選を控え、民主党として景気改善の実績をアピールしたいことも日銀への緩和圧力を
高めている。5日の決定会合には、前原誠司経済財政担当相が異例の出席をし、政府の考えを
伝えた。
日銀は22日発表の地域経済報告(さくらリポート)の景気判断引き下げなどを踏まえ、
30日の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で成長率や物価見通しを下方修正する見込み。
これに合わせ日銀は5兆~10兆円規模の追加緩和を検討していたが、政府の「20兆円増額要求」
に対し、市場への悪影響がないかなどについて改めて議論する。
-以上です-
関連スレは
【金融政策】「世界経済、減速した状態強まっている」「間断なく金融緩和を進めていく」=日銀総裁[12/10/22]
スレリンク(bizplus板)l50
【為替/米国】NY外為市場で円急落 日銀の追加緩和観測で[12/10/23]
スレリンク(bizplus板)l50
など。