【知財】ビールのお供の『柿ピー』、訴訟の背景は?--亀田製菓 vs PB製品企画会社宮田と製造を請け負ったレスペ [10/10]at BIZPLUS
【知財】ビールのお供の『柿ピー』、訴訟の背景は?--亀田製菓 vs PB製品企画会社宮田と製造を請け負ったレスペ [10/10] - 暇つぶし2ch1:ライトスタッフ◎φ ★
12/10/10 00:46:40.84
9月19日、亀田製菓が自社の主力製品である、ピーナッツ入りの柿の種のパッケージを模倣された
として、千葉県のPB製品企画会社宮田と、そこからの委託で製造を請け負った名古屋の包装業者
レスペを相手取り、訴訟を起こした。不正競争防止法に基づく相手方製品の販売の差し止めと、
1000万円の損害賠償金の支払いを求めている。

まずは以下の写真をご覧いただきたい。左が亀田の柿ピー。スーパーでよく見かける、6個の
小包装を一袋にまとめた横型のパックである。コンビニで見かけるのは縦型タイプだ。

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

右上のキャラクターが付いたものが昨年9月~12月に出回った製品。右下が亀田の警告後に
デザインを変更した上で、今年春頃から販売した製品である。

亀田の6個入りパックは、量販店で大体198円前後で売られているが、宮田の製品は158円~168円と、
30円~40円亀田の製品よりも安い。

亀田はピーナッツと柿の種のキャラクターを商標登録しており、キャラクター付きのパッケージに
対する亀田の警告に対し、「宮田は当初は違法性を否定していたが、後日違法性を認めて謝罪、
変更後のデザインを当方に見せた上で出荷すると約束したのに、いつの間にか変更後のデザインの
ものが出回っていた。そこで改めて警告書を出したところ、そもそも違法性を認めず、デザインを
変更するには8カ月かかると回答してきたので、交渉を打ち切った」(亀田製菓の代理人上山浩
弁護士)という。

一方、宮田側は「デザインの変更案を当方から出し、交渉している最中だった」としているが、
この点についても「提訴準備中にデザイン案だけ送ってきたが、現在販売しているパッケージの
違法性を否定して販売中止要請を拒絶したことから、協議の余地がないと判断せざるを得ず、
交渉は決裂していた。そのため訴訟に踏み切った」(上山弁護士)という。

■対象製品はドラッグストア向けPB

訴えられた宮田は1931年(昭和6年)創業の老舗の菓子問屋である。年商は280億円というから、
業界内の位置付けは中堅どころのトップ級といったところ。PBの企画業務も相当以前から手がけ
ている。

訴訟の対象になった製品は、オールジャパンドラッグという会社向けに宮田が企画、レスペという
名古屋のパッケージ業者に製造を委託。レスペから宮田が仕入れてドラッグストアに卸している。

オールジャパンドラッグは、ドラッグストア経営会社141社向けにPB製品を企画、供給している
会社で、医薬品、衛生用品、化粧品、日用品、健康食品、食品と、およそドラッグストアで扱う
全ての製品分野でPB製品を供給しており、その数実に1941品目。

亀田の提訴後、オールジャパンドラッグとして、某かの対応を行ったかについてのコメントは
得られず、宮田は「発注が来ていないので出荷はしていない」。実際に店舗から対象製品を撤去
するかどうかは店舗側の判断になる。(※続く)

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
 

2:ライトスタッフ◎φ ★
12/10/10 00:46:59.44
>>1の続き

「量販店の店舗責任者は、顧客から、なぜこんな製品を置いているんだ、と言われるリスクと、
なぜこの製品を置いていないんだ、と言われるリスクを天秤にかける。異物混入など製品自体の
問題の場合はいち早く撤去するが、そうではない場合は“置いていない”ことへのクレームが予想
されなければ撤去に動く」(流通コンサルタント)という。

訴訟対象になった製品は、名古屋から販売が始まり、比較的初期の段階から亀田側が警告に動いた
こともあってか、そもそも他県ではあまり売られていない。首都圏でもごく一部の店舗で扱って
いるだけだ。

都下のドラッグストアで売られていたものを購入してみたが、パッケージを見ただけではオール
ジャパンドラッグのPBとはわからない。製造者にレスペの名があるだけなので、宮田の名も
パッケージには登場しない。

■大正14年生まれの柿の種、ピーナッツ入りは昭和41年に誕生

亀田製菓が本社を置く新潟県は、1県で全国の米菓生産量の5割以上を占める米菓王国である。

新潟県は県の研究機関である食品研究センターと、県内の加工食品業者が一体となって米関連の
加工商品の競争力を高めることに成功した、数少ない県の一つ。米どころ新潟の強みを生かし、
米菓のほか包装餅も全国トップシェアに育った。

手焼きが基本だった米菓に大量生産技術を導入できたのも、食品研究センターの功績と言っていい。

柿の種も新潟で誕生している。柿の種の生みの親は長岡のせんべい屋・今井與三郎。

昔ながらのうるち米でせんべいを作っていた與三郎に、当時與三郎の店に出入りしていた関西出身の
青年が、もち米からあられを作る製法を教えたことがきっかけだという。独特のあの三日月型は、
せんべい用の小判型の型を與三郎の妻が踏んづけて変形させたことから誕生したらしい。

作り方を教えてくれた関西出身の青年に敬意を払い、屋号を浪花屋とし、試行錯誤を繰り返した末に
発売にこぎ着けたのは1925年(大正14年)。発売と同時に爆発的なヒットとなったという。

製法は門外不出。製造方法の公開につながる特許申請もしなかったらしいが、どうやら「柿の種」
という製品名については、商標登録くらいはしていたようだ。だが、それも更新を怠ったのか、
あらゆる米菓業者が類似品を製造するに到り、「柿の種」は一般名詞化した。

■米菓業界のガリバー、亀田

柿の種の元祖である浪花屋は、米菓業者としては中堅クラス。一方、柿の種では後発の亀田は、
2500億円と言われる米菓市場においてシェア3割を誇る米菓業界のガリバー企業である。その亀田
製菓の現在の米菓の主力商品が実は柿の種。柿の種市場に於ける同社のシェアは6割以上だ。

1966年にピーナッツ入りの柿の種を初めて発売したのも亀田だ。柿ピー誕生秘話は諸説あり、
帝国ホテルのバーで顧客に柿の種とピーナッツを混ぜて出したのが最初という説もあれば、亀田の
直売所を経営していた亀田の創業者の妻が、目の前にあった柿の種とピーナッツを思いつきで
いっしょに食べたらおいしかった、という説もある。

要は食べ合わせの問題なので、発案者を自称する人は沢山いそうだが、製品として最初に供給した
のは亀田である。(※続く)

3:ライトスタッフ◎φ ★
12/10/10 00:47:10.18
>>2の続き

柿ピーが飛躍的な成長を遂げるのは1977年以降。ピーナッツの酸化を押さえる窒素充填方式と
食べきりサイズの個包装を採用したことで、全国展開が可能になった。

さらにビールのドライ戦争を追い風に、お酒のおつまみとしての需要を開拓、現在のシェアを築いた。

話を現在の係争に戻そう。亀田、宮田双方のパッケージをパーツごとに見ていくと、確かに青い
リボンの有無、柿の種という文字の字体などの点に違いはあるが、「全体としての印象がこれだけ
似ていたら消費者は亀田の製品と誤認してしまう。94年以降、20年にわたってパッケージの地色に
オレンジ色を使うなど、デザインをほとんど変えないことで、視覚的な印象を統一してきた。
圧倒的なシェアの亀田のブランドへのタダ乗りは許さない」(前出の上山弁護士)というのが
亀田側の主張だ。

先般もセイロガントーイを巡る訴訟で、大幸薬品の1審敗訴が報じられたばかり。大幸薬品は商標
登録をしていながら、長年模倣品を放置した結果、無数のメーカーが“正露丸”を発売。瞬く間に
正露丸は一般名詞になってしまったという。

■過去の最高裁判例は“全体観察”主義

キャラクターや商標の無断使用を断じて許さないディズニーの徹底したブランド管理はあまりにも
有名だが、今後は日本でも同様に管理が厳しくなるのだろうか。

訴訟の勝算についても、上山弁護士は「商品の出所について、消費者が誤認混同するおそれがあるか
どうかは、具体的な取引状況、つまりどこでどのように売られているかに基づいて、個別のパーツの
観察ではなく全体的な観察で判断するべきだという最高裁判例も出ている」として自信を見せる。
パーツは違っても全体の印象が酷似しているというのが亀田の主張だからだ。

一方宮田は「訴状が届いていないのでコメントは控える」としてはいるが、「コピー商品は警告すれば
さっさと謝罪して販売をやめ、警告が来なければ結果オーライというつもりでやるもの」(流通コン
サルタント)だという。

従って訴訟にまで発展するケースは珍しく、亀田も訴訟を起こすのは今回が初めて。亀田にも宮田にも、
それだけの自信も勝算もあるということだろう。

筆者の自宅近くのドラッグストアでは、常にコピー商品を大量に扱っているが、消費者に選択の自由を
与えているつもりなのか、価格が異なるだけで見た目がそっくりなコピー商品とオリジナルをきちんと
並べて陳列している。

だが、それでもコピー商品をオリジナルと誤認するかどうかは、消費者個人の注意力の差も影響しそうだ。
そこを裁判所はどう判断するのか。訴訟にまで発展するケースは決して多くはないだけに、この訴訟の
行方は注目に値するはずだ。

◎最近の関連スレ
【食品】ハッピーターン、"魔法の粉"の正体 [10/04]
スレリンク(bizplus板)

【裁判】「柿の種」そっくり…亀田製菓、差し止め求め提訴[12/09/19]
スレリンク(bizplus板)

【医薬/知財】『正露丸/セイロガン』パッケージ訴訟 : 大阪地裁、大幸薬品の請求棄却--大幸薬品は控訴 [09/20]
スレリンク(bizplus板)



4:名刺は切らしておりまして
12/10/10 00:48:20.54 +lK9RdBW
ピー音で正しい商品名がわからんから困る

5:名刺は切らしておりまして
12/10/10 00:49:36.41 JFgLhbIV
炭水化物じゃ酒飲めねえなオレは

6:名刺は切らしておりまして
12/10/10 00:49:50.40 k8d3xENY

亀田の柿の種は超美味い

食べれば分かる亀田クオリティ


7:名刺は切らしておりまして
12/10/10 00:50:35.72 SjKv33Bl
キャラクターが良くないなw

8:名刺は切らしておりまして
12/10/10 00:53:35.06 EssFizVs
亀田は不買対象

9:名刺は切らしておりまして
12/10/10 00:53:43.13 wdsuiOj5
これは訴えてくれて助かる。
間違えて買ったことが何度かある。


10:名刺は切らしておりまして
12/10/10 00:54:55.51 oOD2uLyl
どうせ中国産ピーナツなんでしょ・・・
もう柿ピーなんて食べないよ

11:名刺は切らしておりまして
12/10/10 00:55:00.15 WJ60T8hu
セブンイレブンの柿ピーがおいしい

12:名刺は切らしておりまして
12/10/10 00:58:41.67 vpCkmnUW
どうせ農心製のパクリ品が出まわるのに、今躍起になってもしょうがないだろ。

13:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:00:12.88 jQtHsfxV
農心と提携した亀田の柿ピーって大丈夫なの?
下痢ピーにならない?

14:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:02:18.75 7JZJxtg9
亀田はキムチ化してるからなあ、
どうにも応援する気にはならないわw


15:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:02:39.69 CqCJ4Faj


             _______                     __
     // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________   | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  . | | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         | 亀田製菓 農心         .| |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ


16:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:06:47.02 HBNkUkMQ
しかし実際ビールと一緒に柿ピー食うとゲロの味しね?

17:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:10:55.26 sXyAt3NC
こういうぱちもんはお約束的に見過ごしてるとこあるけど
オリジナルにはたまったもんじゃないわな

18:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:12:01.51 mOhxfOTj
どうでもいいが、柿ピーなんて食べている奴の気が知れない
カロリー表記を見たことないのか
ちょっとしたコンビニ弁当並だぞ


19:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:14:34.97 RUuOVxAd
昔、銀座のクラブで柿ピーは5千円だった思い出・・

20:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:17:39.52 sXyAt3NC
>>18
やけ食いして6袋完食した翌日の胃もたれは異常
そしてウンコが浮く

21:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:18:22.67 P6a2aA7H
もうそろそろ、パッケージに亀田表示を出せなくなるから
逆に訴えられたりして

22:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:21:54.16 BigurkXt
亀田は韓国と組んだ時点で見限った

23:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:26:50.85 mvoBdJqw
>>6
それは思い込みかもよ。

俺も昔はそう思っていたが、
最近はもっぱら三幸製菓の柿ピーを食べるようになった。
松平健がイメージキャラクターやってるやつね。

理由はコスパがいいから。

24:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:36:47.77 nJ4C2R9p
ひさびさに柿の種くってみっかなー

25:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:38:45.55 Cv8Zw3uE
これは流石にAUTO
キャラクターが似すぎだし

26:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:39:59.50 0Uv/Lm75
以前の亀田なら悠然と構えて裁判起こしてないだろうに
やっぱり色々と苦しくなってきてるのかね。

27:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:41:43.13 M2lzdn6G
柿ピーの食いやすさは異常
ポテチと違って歯茎に刺さる事も無いので袋からザーッと流し込んでモリモリ食える
半分だけ食べる予定が気が付くと2割くらいしか残ってない

28:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:42:06.91 gsP3Wd2N
まーたトンキン企業がパクったのか

29:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:44:19.37 D0suzNgF
とりあえず亀田の商品だけは買わないよ。
ハッピーターンも随分食べてないけど別にいいや。

30:名刺は切らしておりまして
12/10/10 01:47:20.48 XCNWoviM
我が家も、亀田はずっと買ってない。 たぶん、これからもね。

31:名刺は切らしておりまして
12/10/10 02:07:08.35 5BpjVGG4
俺も後ろじっくり見て亀田って書いてなかったから買ってきた。
株式会社スイートボックスって書いてある。よし!

32:名刺は切らしておりまして
12/10/10 02:11:01.35 5BpjVGG4
しかし亀田ってのも酷い会社だな。柿の種っての自体もパクリなのかよwww



33:名刺は切らしておりまして
12/10/10 02:11:12.88 cEIIedUa
亀はキムチの種でも売ってろよw

34:名刺は切らしておりまして
12/10/10 02:24:10.14 ItsqMPMu
ピーナッツ減らし過ぎ と以前書いたら
しばらくして増えたからな
ちゃんとチェックしてるんだねw

ピーナッツだけ売ってくれ
ローソン100円ショップPBや三幸のやつはおかきとも不味いんだよ

35:名刺は切らしておりまして
12/10/10 02:26:51.46 CbePpCmD
この前柿ピー買ったら、ピーナッツは入ってたけど、柿は入ってなかった。
景品表示法違反じゃない?

36:名刺は切らしておりまして
12/10/10 02:35:53.69 r/sEvv/t
亀田製菓「農心と提携したらブログが炎上したの(´;ω;`)助けてッ!」

米菓大手、亀田製菓のブログが炎上している。
4月26日にはコメント数が1万に迫る勢いで、寄せられた声の大半は、韓国の食品大手「農心」との提携を批判するものだ。
URLリンク(gogotorimaru.blog19.fc2.com)





37:名刺は切らしておりまして
12/10/10 02:56:32.95 ta3A16DH
PB食品の手法が朝鮮ぽいと思わないか?
中身も韓国産ではないかと言われてる
食品は日本でちょっと加工したり包装したら国産と名乗れるらしい
CGCなんか本社が新宿大久保だぞ

柿の種だけじゃない
そうめんの揖保乃糸とか、2パックくっついた豆腐とか
外装がモロにパクリだ
パクったメーカーに喧嘩売ってる訳だが、そんなこと日本人がやるかね?

38:名刺は切らしておりまして
12/10/10 03:36:50.93 TjzO32t2
>>3
>先般もセイロガントーイを巡る訴訟で、大幸薬品の1審敗訴が報じられたばかり。大幸薬品は商標
登録をしていながら、長年模倣品を放置した結果、無数のメーカーが“正露丸”を発売。瞬く間に
正露丸は一般名詞になってしまったという。

さらっと嘘を書くな!
征露丸や正露丸は元々は海軍がつけた名前で、昔からある名前だ。
だいだい日露戦争時につけた名前なのに、大幸薬品の創業は1946年11月18日だろが!


39:名刺は切らしておりまして
12/10/10 03:50:15.88 U7cLyqhV
>>31
そのスイートボックスって会社の製品100均なんかでよく扱ってるけど
ほとんど韓国産だぞ

>>38
商標取ったのは大幸って話だろ
記事は起源を書いたわけじゃなかろうに

そういえば正露丸は吉本興業の創業者が絡んでるんだよな

40:名刺は切らしておりまして
12/10/10 04:04:40.43 EMje3mP0
ゴキブリ食って死んだってニュースがあったばかりなのに...


41: 【関電 53.2 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8)
12/10/10 04:10:27.70 zR32VlUG
こういうのってどうなるの?
iPhoneとサムスンのスマホの相似性ほどには似てないよね?


42:名刺は切らしておりまして
12/10/10 04:20:47.57 us+kV64Z
大チョン菌ラーメンに魂を売った亀田製菓

43:名刺は切らしておりまして
12/10/10 05:06:17.40 XM79oWdg
不衛生な韓国企業と組んだ時点てオワリ
柿の種なんか食べないけど類似商品でも何でもいいよ、応援するよ

44:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:32:38.74 vX9qazS+
チョンのぽたぽた焼きの絵パクリはスルーしていてかw

農心と組んでから亀田製品何も買ってないから正直どうでもいい
相手方も亀田の製品に見えるから買う事無いだけ

45:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:37:09.39 P9nvDgpT
>異物混入など製品自体の 
>問題の場合はいち早く撤去するが、そうではない場合は“置いていない”ことへのクレームが予想 
>されなければ撤去に動く」(流通コンサルタント)という。 

鬼女がアップをはじめましたwww


46:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:38:24.74 9ijjEFbm
亀田の柿の種は花鳥の味。
美味いのは浪花屋。

47:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:41:09.94 GHLiCIwg
完全にパクリ、パクリ野郎は賠償しろ。
だが、農心は買わないがな!

48:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:52:03.30 qsXiajpU
亀田が農心と組む前から浪花屋製菓の柿の種しか食べない俺にはわりとどうでもいい


49:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:07:46.37 KgrPVhMl
松平健のやつは不味くて亀田の代わりにならん

50:財政再建促す
12/10/10 09:25:48.19 wAoGQnq/
PB製品企画会社……プライベートブランド企画会社なんて
パクり公にしてる事自体、臑に傷持つブラック企業。

51:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:30:21.62 yU2q8LPf
ションベンが臭くなるから嫌い

52:名刺は切らしておりまして
12/10/10 10:04:47.54 olWjnNO4
亀田は買わないようにしてるから。宮田がんばれ!。

53:名刺は切らしておりまして
12/10/10 11:02:15.95 BxpZSPKL






新潟の主力産業だからな







54:名刺は切らしておりまして
12/10/10 11:06:33.01 UYPuYGWl
PB製品の柿ピーはなんちゃって、亀田が一番おいしいだろ

55:名刺は切らしておりまして
12/10/10 11:08:27.30 bYeJmFvG
亀田のは柿ピーのピーが美味しいから買ってる。
他のはピーが小さかったりパサパサで美味しくない。
別に亀田そのものにこだわってるわけじゃないから、
誰かおいしいピーが入った柿ピーのメーカーを教えてくれ。

56:名刺は切らしておりまして
12/10/10 11:26:12.03 FwFQVI3c
柿の種が亀田のパクリだって話があるが
元祖浪花屋だって戦後共産主義者労組が社を乗っ取った歴史がある
「自分が本家」とあまり大声を出せないのは理由があるから

57:名刺は切らしておりまして
12/10/10 11:34:04.98 JLvHRZFt
他社mpが安いつっても亀田の6パック入りが197円とかで売ってるのに
178円になるぐらいだろ

58:名刺は切らしておりまして
12/10/10 11:35:31.91 VDer+vKI
チョンのパクリニダ?

59:名刺は切らしておりまして
12/10/10 12:02:48.62 KtJ0ivoD
亀田はいい加減ピーナッツの存在を認めてやれと
ピーナッツも入ってるのに商品名が「柿の種」では可哀想すぎる

60:名刺は切らしておりまして
12/10/10 12:36:12.89 0cDK4WIQ
2chではこの手の訴訟は嫌われるよね
なんで?

61:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:38:43.81 bcslNCxi
亀田が韓国のノーシンと提携した時点で食う気なくした。
法的な問題はどうなるか知らんが、柿の種自体、浪花屋製菓がオリジナルだろ。
もともと亀田のはパクリ商品じゃないか。それで訴訟というのはまるでチョンコの感性。


62:名刺は切らしておりまして
12/10/11 01:05:17.49 zFwwB/lb
柿の種は浪花屋の一択

煎餅・かき餅は国産米使用の岩塚製菓

ハッピーターンよりも岩塚の味しらべかすみれ堂のバタータン

梅の香巻きよりもだるま堂製菓のしそ巻き

ハイハインよりも岩塚のお子様せんべい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch