【モノづくり】「いい物を作れば生き残る」の"ウソ"--ある優良繊維メーカーの破綻 [10/10]at BIZPLUS
【モノづくり】「いい物を作れば生き残る」の"ウソ"--ある優良繊維メーカーの破綻 [10/10] - 暇つぶし2ch169:名刺は切らしておりまして
12/10/10 05:59:16.63 wmPeDrVw
安くていいもん作れって言う同じ口で
デフレで大変だ金持ちだけ得するとか言う奴等ばっかりだからな
少しは高い物買ってやれよ

170:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:10:39.91 UH/dPRvp

高い値段と品質が比例してないから高額品が売れない
>>169

お前はどんな高額品を買ったのか?

171:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:11:34.53 YMBi/c9b
トップバリューで充分
高規格反物は朝鮮王朝みたく胡散臭い
原因は繊維商社に染み付いた体質

172:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:12:38.54 x7NvCTZE
民主党の超円高政策下では、製造業は海外に逃げるしかない。
無理して国内にとどまると、屋台骨が揺らいで廃業することになる。

173:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:12:57.37 wmPeDrVw
>>170
俺はスーツはゼニアしか買わん

174:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:20:42.60 FFNcswEP
消費者が欲しがるモノを作れば売れるよ

175:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:22:42.26 UH/dPRvp
>>173
まさか1着ってことないよね
何着もってるんだ?

176:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:24:43.60 wmPeDrVw
>>175
20代からずっとだから二桁はあるな数えたことないけど

それよりお前は人に聞いてばかりだな
どうせ買わない買えないデフレ信者なんだろ?

177:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:25:58.08 UH/dPRvp
>>173
スキャバルを何着かもっているが
セビルローでオーダーしたことはないなあ
お前はセビルローでオーダーしたのか?

178:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:27:55.04 dqtrB9vB
結局マーケティングだろ
安っぽいユニクロなんか要らないけど
じゃあそれ以上となると今度は値段が跳ね上がる
ユニクロで3980円~のジーンズ買うか
別の店で12800円~のジーンズ買うかしか選択肢がない
しかもその12800円のジーンズがしっかりした物かというと
ユニクロに毛が生えた程度の品質
デザインだけで金取ってるような代物
ファスナーなんかあっという間に壊れる
職人気質で「良いものを作れば売れる」と製品だけ作ってたって
消費者の元には届いてません

179:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:29:21.20 k415BZDo
>>171トップバリューの品質は同価格の本職メーカー品より+αで良いものを出荷してるよ。


180:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:35:03.69 aHi3CoH2
いいもので価格が高く売れるのは
ヨーロッパのブランド品だけ


181:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:35:21.51 gPok5GU4
いいものではなく、売れるものを作る努力をしたかどうか
単にいいものを作るのなら、仕事じゃない趣味でやれ

182:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:36:42.64 UH/dPRvp
>wmPeDrVw
ゼニアなんてだれでも知っている、本当にもっているかどうかはしらんが
スキャバルは聞いたことないようだな。

まあ、ゼニアを10着以上もっているのにスキャバルも知らない。

スーツにこだわりがあるのに、スキャバルもしらない。
都会のデパートならスキャバル売っているから、スーツに興味のある人間なら
知っていると思うが

もしかして田舎者? スキャバルを検索してびびっているのか?ww

183:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:36:47.26 nRvlc2B/
みんなフェラーリやポルシェを求めている訳じゃない

184:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:37:15.12 rqzMvRRU
石油成金の超高級クーフィーヤでも作ってればよかったのに
コネ&営業力は必要だわな

185:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:38:42.74 wmPeDrVw
>>182
サンプル出してくる時に普通に出てくるのに
スキャバル知ってる位でここまでドヤ顏してる奴は初めて見たw
会話について来れないなら無理して入ってこなくていいのに

186:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:39:55.65 vqWY93YR
>>171
そうなんだよね
人的コストがかかってるのは確実だが、作られた評判で塗り固められた
ブランド的な価値以上のものがあるかと言われるとなんともいいがたい
まあもともと道楽で買うもんだからね

187:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:40:50.90 jgsY2RhJ
>>1で書かれてる奥田さんって人のブログ記事一通り読んだけど、仕事ではあっても
やっぱ職人的価値観だわな。商売としてどうこうってより良いものをって感じだし
なんかビジネスとしてあれこれ言うのも違うような感じだわ

188:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:43:29.05 UH/dPRvp
>>185
もしかしてゼニアの既製服でドヤ顔?
超笑えるんですけど、
で、スキャバルの印象は? 知ってるなら書けるだろ。

189:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:43:51.63 9mo/d2Wd
いいものだから売れるんじゃない、売れたものがいいものなのだよ
いいものだけを作りたいってなら、民生品つくるのやめて
軍需産業や宇宙開発向けにものづくりでもしてりゃいい

190:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:45:27.12 GexradXX
すごい技術で、よいものだというのは素人にも分かるけど、コレクションでモデルが着ているような奇抜な服に使う布で、
一般人には無関係な非実用品を作ってたわけだから、仕方がないんじゃないの。
才能は桁外れだけど、それが理解できるのは同業者と、後世の天才作曲家たちだけだったという大バッハを連想させる。

191:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:46:51.16 wmPeDrVw
いいものが買われるのは買い手に価値が認められたからだ
つまり、買われないということは買われるだけの価値を作れていないということ
その意味で努力が必要というのは認めるが「俺が買えないんだからもっと安くすべき」
という主張は結局デフレを助長するだけの価値観でしかない

192:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:47:08.06 vqWY93YR
服が生活に直結していない人なら、
10の品質で10のコストがかかるものより
5の品質で1のコストの方選ぶわな
モノで見栄張るという価値観は過去のものになりつつあるし

まあいまだにバッグや財布には分不相応な金投入する女も多いけど

193:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:50:39.07 4Tm8nnGZ
良い物と売れるものは違う
10年前は1万円のTシャツ着てたが
今は1680円のTシャツだからな~。
糞みたいなのしか売れないというか、買えなくなってる。

194:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:51:56.27 oIbTtMvD
>>189
カスのいうことに納得できるものは皆無

195:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:53:33.37 e0HhewHj
結局、売れなければ言い訳だよね
儲けが前提

196:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:56:02.77 vqWY93YR
>>193
昔よくあった1万円以上するTシャツは明らかに情弱ビジネスだと思うけどね
ネットの普及でごまかしが効かなくなって、ぼったくりアパレルは結構苦戦してると思う

197:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:56:08.81 UH/dPRvp
169 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 05:59:16.63 ID:wmPeDrVw
安くていいもん作れって言う同じ口で
デフレで大変だ金持ちだけ得するとか言う奴等ばっかりだからな
少しは高い物買ってやれよ

173 :名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 06:12:57.37 ID:wmPeDrVw
>>170
俺はスーツはゼニアしか買わん


ゼニアのプレタポルテで高額品自慢か?レベルが低いなあ。
スーツ1着 100万 200万の世界は知らないようだな。

都内の高級住宅地じゃ クリーニングでも100万くらいから高額品扱い
20~30万にスーツは、一般商品だよ

白○舍ってすごいだよね。見た目で100万以上のスーツは
わかるみたい。保険や料金の関係で100万以上のスーツは値段を確認しているだろうね。
20~30万のスーツは値段を聞かないからな。




198:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:58:15.58 AYAHN2yK
いいものだろうと3万台のTシャツやらカジュアルシャツなんて買わないからなあ。お金がないからじゃなくて
衣料品にそれだけのお金をかける価値を感じない。

199:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:58:39.32 qtmCUHky
何が言いたい。

200:名刺は切らしておりまして
12/10/10 06:59:20.08 uOIr3Ndn
抱き枕カバーでも作りゃあいいのに
このご時世信じられん単価だぞ

201:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:01:02.85 qrROQpWK
>>16
悔しいけど、そのとおりですね。
結局は押入れに溜め込むゴミになる。

ふと思ったんだが市場で値切ったなんだと自慢するのは昔から。
それうまく利用して売れないかな。

202:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:02:32.50 B+UcIOZK
地味な正直者が生きていける社会は終わったのか?
職人が生きられない社会がどれほどつまらないか想像してみ。
すべてが役人と大企業に支配された規格品は閉塞感を産む。
プレゼンは大事だが中身がコストの事だから単発商品ばかり。
真面目で製品に愚直な中小企業は拝金主義に負ける。
生き残る隙間は狭まり、道は先細り。

203:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:04:37.58 vqWY93YR
>>201
二重価格表示ってのはまさにそういう心理を利用したものでしょ

定価16万円のところを限定30着4万9000円

みたいな

204:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:04:53.84 wmPeDrVw
ちょっと前まではモノを身に着けたり使うことで自分を引き上げてくれるという思いで
高額商品を買う人が多かったけど、今はその思いの部分が消えたものが
多いからフェアバリューで実用重視になって幻想を売るには辛い時代だね
自動車なんかにも同じ事が言える

205:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:08:18.22 nM/5H9Bm
価格や需要を度外視して作ってるなら、それは本当に「いい物(商品)」とは呼べないんじゃね
そりゃ商売じゃなく、単なる趣味だ
オナニーと言ってもいい

206:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:11:11.56 UH/dPRvp
>>204
しがないアパレル販売員の愚痴かよ
つーか、東京や大阪ならデパートのメンズ館で高額品が売れている
>>自動車なんかにも同じ事が言える
都会じゃ、むしろ高級外車比率が高くなっている

お前、明らかに田舎貧乏地区住まいだろ

207:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:12:58.31 ZGuZEqxJ
はいはい、みんな口だけ口だけ

どうせ、お前らクニウロを買うんだろ

208:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:15:23.27 BvOx5vOs
を生きてきた

209:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:15:23.28 sP2t3aFf
庶民が店に行って生地を選ぶにしても、中国製か安めのイタリア製か。
そのイタリア製も実は中国企業。

イタリアで技術を学んで、中国で同じ物を格安で作ってしまう。


210:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:17:42.08 UH/dPRvp
キクチタケオなんてLサイズが売れ筋
バーゲンでもMなんて売れ残っている。
ユヌクロのSサイズがキクチタケオのLくらいの感じ
ヨーロッパ系も手足は長く、胴は細いから、日本人にはきれない。
直しに1~2週間、デザインがあるから、かなり面倒なことになる。
高額品は身長175m 体重60kgくらいが標準になっているからな
こんなの着れて、金のあるのはほとんどいない。
学生なら着れるが金がない。30以上は金はあるがサイズがあわない。

211:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:19:04.27 UH/dPRvp
>>209
ナポリなんて中国移民が縫製工場で作って
「イタリア製」で売っている。

212:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:21:38.35 UH/dPRvp
パターンって1つだけ。例えば170cm 60kgでつくって
その他のサイズは、適当に1cmづつ大きくしたり小さくしているだけ。
だから、デザインパターンのサイズ以外は、しっくりこない。

そういう手抜きをして、値段だけ高いから売れないんだよ。

213:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:22:04.92 P9nvDgpT
>繊研新聞の記事では「80年代のDCブーム全盛を支えた企業の一つであり、新しい物作りと 

古っ

214:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:22:09.29 jgsY2RhJ
>>209
ドキュメントでそんなのあったなあ。イタリアの服飾で食ってる小さい街に
中国人わんさかやってきて服飾業始めて、イタリア人経営の工場がどんどん潰れていって
中国人とイタリア人で仲が悪くなるというw

215:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:22:26.25 2UB/QKhZ
技術は凄いが、消費者が求めているかワカラナイものを、テレビや雑誌を
使ったステマで売っていたのが、ネットの普及でステマが通用しなく
なった・・・ってだけだろ?
つか、「技術さえがあれば売れた」なんて言うのが本来有り得ない状態な
わけで、今までがおかしく、モノづくり!とバカの一つ覚えみたいに言って
るところが潰れていくのは正常でしょ。

216:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:23:12.25 jK/RzjcV
まあ1億総ユニクロみたいな時代には乗り遅れたな。
数少ないけど、金持ちをターゲットにしたらどうだろう。

217:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:26:23.19 UH/dPRvp
金持ちってのは、セグメントが多様だから、難しいしコストがかかる。
服に金を使うのもいれば、食に金をかけて、普段着はユニクロの場合もある。

低価格衣料は値段を下げてそこそこデザインすれば売れるから簡単。

年収1000万と年収3000万はあきらかにライフスタイルが違う。

218:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:26:53.45 vqWY93YR
>>209
服じゃないが、異様に安いイタリア製トマトの水煮ってだいたい中国製なんだよな

219:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:29:51.80 UH/dPRvp
いいものだけを売る場所がない。
デパートは不動産業みたいに、場所を貸しているだけ。
アパレルが原価5000円のものを5~10万円で売る商売をしてきたからなあ。

いいものを発掘していいものだけを売る商社や、デパートがあれば
売れるだろうが、それがない。

220:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:35:38.86 jK/RzjcV
そうだよなぁ。

これは良い生地、良い服、とか言ってる奴がユニクロ着てたらもう無理でしょ。
ある意味ハイスペックすぎる家電と同じか。

でも服飾なら芸能人に送ってアピールしてもらうとか手はありそう。

221:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:38:23.42 jSXQ1Di8
そりゃ、俺みたいな氷河期世代の年収200万円未満の派遣を増やせば売れるはずないわな。金持ちを優遇して貧乏人を増やした結果だよ。

222:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:41:18.97 AXj5QQV6
>>209
中国製の日本車と同じで、イタリアの会社が中国に進出してるんだよ。

223:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:43:13.87 AXj5QQV6
>>212
だから、サイズがあうブランドとあわないブランドがあるわけか。
サイズがあってない服は買っても着れないから、結局着れるブランドは
あらかた決まってくる。

224:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:45:22.87 +U/lW82m
色々理由は浮ぶな
中韓製にブランド料乗っけてただけの
大したことないものに人々が馬鹿らしさを
感じ始めたこと

使い捨て雇用が蔓延して
デフレが止まらなくなったこと
消費者が弱れば当たり前の事


225:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:46:19.14 XZL1JeVF
>>220
高級車や家のセールスマンが大衆車や賃貸ってことは普通

226:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:46:40.20 zdjs9VDH
モノには作り手の魂が宿るという
今の作り手は中国人
粗悪な商品には粗悪な魂が宿る

そして類は友を呼ぶということわざがある
粗悪な人間には粗悪な商品を求める
今の日本は上から下まで粗悪な人間しかいない

しかしバブルのときは人間は良質であったのだろうか
答えは否である
土地を転がして大もうけしたり株で濡れ手に粟という狂った世界を作ったのはまぎれもなく腐った魂を宿した人間である

227:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:48:03.34 /8AX5DQ3
見る目のある人が居なくなったからだと思うわ
日本人の目が曇ってしまった。

安ければいいで何もかもを打ち壊し
安かろう悪かろうなのに

228:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:48:56.86 UH/dPRvp
13億人の隣国が1990年代、突如、資本主義に入ってきた。
当時、人件費は日本の30分の1

これで日本が衰退しないわけがない。
日本の不況の原因は中国、中国不況

しかし、中国で安くつくって日本に持ち込んだものは
それだけで金持ちになった。それがユニクロだ。

229:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:50:12.57 LUgFGq+W
最高級のポケベルを作っても売れないよね
時代は回る、回れ時代よ
ただ、技術とか方法論とかは流出しないで欲しいな
それも時代だけど

230:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:50:41.18 UH/dPRvp
>>227
ブランドのロゴをプリントしただけで1万円のTシャツとか
売っていたアパレルにも責任がある。

231:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:50:56.64 E2GWS85E
残念だけど多くの人は品質になんかこだわりを持ってない、用が足りればそれでいいんでしょ。
俺もそうだし、金が無い人なら尚更選択の余地なんかないだろうし。

232:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:51:11.58 4bV1sS3R
市場では、世の中の大半は低所得者層で
「良いものは高くても売れる」って事は無いよ。

233:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:51:25.04 +U/lW82m
中国製にブランド料金がべらぼうに乗ってたのが

まさに
悪貨が良貨を駆逐したわけだ


234:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:52:55.62 UH/dPRvp
ものが売れないから服のデザイン、流行のサイクルを速くしている
2~3年前ならもう古くて着れない。

当然、毎年高額品は買えないから低価格品を毎年買う



235:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:55:45.37 wORTDx1J
このスレは伸びる
むしろ伸びなかったらこの板はニート・フリーターに占拠されてるって事だ


236:名刺は切らしておりまして
12/10/10 07:56:33.22 IK9Wi++H
この二十年で価値観が激変したからなあ…

237:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:00:42.80 F9F+i0nE
今の時代、安さの方が大事
PC家電も中国や韓国製使ってるしな
日本はブランドって付くだけで高すぎる
中身一緒なのにな

238:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:03:29.39 EQ839jAm
価格差程の違いがない
最近は中華製の方が技術が上がって品質がイイという話もある

239:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:07:22.41 oU+hYbvo
中華の方が品質がよいということはないけど、価格差程の違いがないのは事実。
でも例のことがあってから、中国・韓国製を売りにして安売りしている商品は手出ししなくなった。


240:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:08:07.92 gxSawvsS
絵もこれ
いいものなんて誰も求めてない

安く早く最低限度で作って大量に使い捨て販売
そういう安い国になってるね
資本主義の末路

各分野で失われる技術が大量に出てくると思う

241:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:09:11.00 F9F+i0nE
物にもよるな
食品や車とかは命に関わるから品質が一番だと思ってる
けど数年で買い換えるような物には品質は求めてないな


242:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:10:33.55 IK9Wi++H
>>234
姪のJKにお祝いに服買ってやると言ったらしまむらに連れていかれたわ
で、籠もりもりにして大喜び…安上がりだがなんか複雑な気分w

243:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:12:02.25 gLK1gAOE
>ある時代、周りのプリント屋さんで儲けていたところはどこか。一番儲かったのはとにかく質より、
安く早くを追求した工場だ。他より少し安く、後はスピード重視で1日何百反と仕上げる。それが
一番儲かった。

安さと早さは別の要素なんじゃね。

ものはいいんだけど納期はそうとう先というトコとは正直つきあいずらい。

244:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:13:36.69 UH/dPRvp
最近はブランド品もっているJKは円光してるってうわさになるから
しまむらでいいんだよ

245:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:14:11.64 PuSNoob1
良い生地に出会えなくて 寂しい思いをしている消費者も居るんですけど・・・
ダイレクトに消費者とつながる努力もして欲しかったナ・・・

246:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:14:58.43 N7n+v7pF
粗悪品でも安ければ勝ち

単純な話だ

247:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:16:14.32 Yme6p5+h
バブル期までは、西成の三角公園近辺でその日暮らしするような事態になってなければ
どんなに低賃金労働でも、デパートで「他所行き」を買うことが出来たし、殆どの人間は
正社員の肩書きが手に入った。各種保険付きの月給は手取り15万前後が底辺の相場だったろう。
そして、男女雇用機会均等法なんて法律がなくても、望めば女でもとりあえず正社員には
なれた。

これが、バブル崩壊後10年経つとそうではなくなった。ホームレス以外の最底辺である、
フルキャストみたいな日雇い口入屋で連日凌いで、各種保健無し・手取りで15万+
交通費くらいの金を稼ぐ事が出来た。

バブル崩壊後20年以上経つと、日雇い派遣で凌いでる人間が一ヶ月に稼げる金は10万前後で
交通費は自腹だ。

挙句、この10月から日雇い派遣は禁止された。可処分所得が4割以上減って、挙句
円高でますます国内の製造業が廃業するか海外に逃げるかすれば、そりゃ、
「良いもの」を買う客が消えうせるのは当たり前だ。

248:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:19:05.81 UH/dPRvp
円高を放置している日銀白川の責任

249:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:19:23.64 PLDVnXRH
値段を下げるにしても、
ちょっと下げたぐらいでは販売量は増えないからどっちみち先細りだな
全部見直して質の妥協と効率化で割りきったことでもしないと無理だが
それも外からどうこうしろというレベルの難しさではないんだよな

250:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:20:20.54 msN8QNxX
扱う店側もリベートが貰える大手安物衣料の方が良かったんでしょ。

それに、値段高くて安っぽい物なら、安くて安っぽい物の方がまだマシだ。


251:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:21:14.15 La022OQR
みやしんの生地みたことない人が見た目一緒なのに値段は高いとかあほなこといっちゃう人なんだろね。それくらいみやしんのは見た目でも違う。値段で価値を測ってモノ自体の価値を知ろうとしない人間の考え方だね。
そういう考え方の人が増えすぎちゃったから日本の製造業が衰退しちゃったんだろね。

252:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:21:19.80 YHalRprx
>>210
でけーな

253:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:23:44.11 UH/dPRvp
>>252
キクチタケオ着たことないだろ

254:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:24:31.14 YW4SFEKD
いい物を作れば生き残るという時代じゃなくなってるからね
いい物作るのはコストでしかないよ

255:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:26:42.74 Cqxsiy2j
コートとスーツにはある程度金をかけてるけど、普段着までは無理、
というか必要性を感じられない。

256:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:31:14.31 GhfiniKJ
宣伝下手だったのかね
いい物、本物が欲しい層は、付加価値やネームバリューなども考えるだろ
宣伝や、利用方法まで商品と同じレベルじゃないとダメだよ


257:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:32:45.84 iCYhAynI
みんな金が無いし、将来の展望が無いのに高い服なんか買うわけ無い。
携帯に一万も使えば他に金が回るわけ無い。
でも良い服ってシルエットが全然違うしいいよなぁ。

258:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:32:49.47 h/B5oYa7
アパレルの経営者だから他人事じゃないんだけど、
技術が良くても売れないし、安くても売れない、高くても売れない。
中小企業にとっては、袋小路に入ったような感覚がある。

世の中には、低価格で高品質なものが溢れてるから、
今はお客さんに価値を感じてもらうのが極めて難しい時代だよ。
うちもそれがどこにあるのか常に考え、提案し続けている。

こうすれば売れるなんて単純な図式は、もうどこにもない気がします。

259:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:42:51.69 1eq507Og
>“1メートルあたり2000円もする生地は使えませんから”という、
>長い付き合いのアパレルメーカーの若い担当者からの連絡だった。

みやしんに引導を渡した若者か。
やむを得ずの発言かもしれないがこの事実は一生ついて回るで。

260:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:46:47.93 wH/OKEe0
いいものを
安く、たくさん作れば生き残れる

でも、この記事がイワンとしているのは
「質を落として粗悪品を売りまくれ」という悪魔の誘い

261:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:47:02.46 yRVCvbcr
『会社』にとって良いモノではなく『消費者』にとって良いモノ。
価格>品質が消費者の声ならば、それが正しい。
一定のマーケティングは必要。

理想論だが、
その中でどうやって会社の個性を出すか、
他に作れないものを作るか、
次に消費者が欲するものを作るか?
だと思う。

本来なら、
発注側は、中小企業に『次はこういう技術が必要になる』
という提案も仕事なのだが、それをやらない大手が多すぎる。
プライベートブランドをやりたがらない中小が多いのは、
価格と販売ルートを握られてるため、簡単に切られるから。

262:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:50:30.30 YHalRprx
>>253
175メートルはでけーぞ

263:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:50:58.18 wanBZ0gH
安さだけ追求するなら、海外で生産するしかない。

264:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:53:32.08 XdLqZvfg
民主党のせい

265:名刺は切らしておりまして
12/10/10 08:53:56.97 w+FzRLSw
ネットの時代なのだから いい物を広く販売すればよかったのに。
一部のデザイナーだけでなく顧客を広げてゆけば・・・。
今さら言っても遅いか、残念なことです。

266:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:00:44.83 Xyhu1XJK
商売の基本は、
何を売るか、ではなく、どう売るか。
日本人は黙ってても売れた時代をひきづりすぎている。

267:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:04:01.08 eFtn1eT3
物を買うとき、最低限、原価と日当分については考えるようにしてるけど、
品質とかブランドとか技術料とか、そういうのは金持ちが支えてやってくれと思う。
甲斐性の無い俺には安さが正義だもの。


268:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:06:51.59 btjPuySB
>>30

うまいこと言ってるようで、price と value が逆なんだがw


269:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:07:53.15 dAukJOpI
値段でしか物を判断出来ないボンクラがふえたって事に尽きるよ

つまり国民が貧乏だからいけない

270:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:10:35.03 f5E6vHmB
生物は優秀な個体が生き残るのではなく、周囲の環境に適応した個体が生き残る
周りの環境に文句を言っている経営者は多いが、その環境に適応することこそ一番重要なこと

271:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:10:42.25 fotF8eul
そりゃメイド・イン・ジャパンにかこつけて15年前なら9000円位のシャツを
13000円以上で値付けしたら客も逃げるわ

272:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:11:20.81 msN8QNxX
ブランドロゴに価値があるんであって、
品物の品質にはあまり価値が無いんだよ。

だから、ブランド構築なんてビジネスが成り立つんじゃネーか。

本物で勝負?本物って何wって世の中で何言ってんだ。
誰もそんなもの欲しがらないw有名人が良いと言った物、
何かの賞をもらったものが良い物なんだよ。

それが今の世の中の規範、TVで活躍してる見る目のある人間だけが
価値を創造できるwww創価学会とは良く付けたもんだwww



273:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:17:30.75 dgLr3EIh
デフレ



274:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:17:38.39 i5BFQU1Q
仕立てがいいからっていい値段で買ってくれる層が消えてるんだろうね
親の世代だと百貨店信仰が厚くて婦人服とかスーツとか靴とか百貨店値段でバカみたいに買ってた

275:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:17:54.04 N7n+v7pF
>>270
現代の消費者は目先の安さに囚われる傾向が強まったから
安かろう悪かろうが経営上の正義だよな

276:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:21:14.41 KauYrU3x
言葉が悪いけど繊維程度ならそうだろうな

医療機器とか特殊なセンサーとか耐久性の要求される装置とかなら
話は別だけど

277:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:22:27.00 6jlDIaCa
>>1
設備投資会社の典型的な実例だね
設備投資会社は、新規ユーザー改革を行わないと将来性はない事は関連企業全てにおいて知れ渡っている
にも関わらず、ONLY ONEを貫いたのは自殺行為と言える
設備投資会社のマーケティングは砂時計である
砂時計のリスクを分散させなかったら倒産しか道はない

278:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:22:57.25 3dJQTKFh
いい経営をすれば生き残るんだよ。

279:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:27:18.85 B+UcIOZK
物作りの問題から物売りの話題にシフトしてどーする?

280:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:29:54.04 h/B5oYa7
売れなければ話にならないし、売るのが一番大変な時代だからだよ。
効率よく作るとか、設備投資云々は焦点がズレてる。
それで作った物が売れるなら誰も苦労しない。

281:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:32:55.03 eGUZIrGm
個人で起業って難しい?

282:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:34:25.59 KauYrU3x
>>280
正論
売れなければ意味が無い

たしかに勘違いしてた部分があるわ

283:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:34:48.38 aVgiIjwb
繊維で「いい物」ってFRPとかじゃないの?
東レや帝人は繊維業界でも生き残ってるよね?

284:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:36:38.45 taelCi4U
ブランド作りゃええやん
なんで部品だけ作り続けるんだよ
だから足元をみられる

285:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:37:21.62 88OozK9l
その安くて大量生産ってのが努力でやっているならともかく、それなら>>1の言う事は寝言、負けただけとなる。
しかし、安物大量生産も単にバングラデシュとかの貧困少年少女を奴隷化しているだけだからな。
グローバリズムに手をつけないとダメだわ。
ベネズエラの茶ボスみたいに革命起きるぞ。

286:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:38:30.39 DNgrSHMo
>>1
20年前で止まってる時点でだめだろ。
高野口のパイル織物とか、高級品として支持されている。

昔のままの品質が高品位って考えが、今の日本の家電メーカーと似てるよなぁ。
客の需要をとらえてないだけ。

斜めに考えすぎだろ、だから、走ってる子供を注意した店員を批判したりするんだろうね。

287:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:40:53.16 itgN9fLD
エンダカガーと同じ
負け犬の遠吠え

288:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:44:50.47 k6BhGEi/
奥田社長のブログを読んできたけど、
この人、単に経営者として未熟だっただけじゃん。
今更細々と頑張るのもイヤだってか?経営者として甘すぎた
。どの道潰れるわな。ごく当たり前な話だということが分かった。

289:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:46:13.97 taelCi4U
つかモノづくりっていいものを作るっていう自己満足の事だったのか
てっきり他の国じゃ作れないような日本独自の技術かなにかだと思ってたわ
そういう付加価値のあるモノなら確かに生き残れるだろうし

290:名刺は切らしておりまして
12/10/10 09:57:54.90 KauYrU3x
>>てっきり他の国じゃ作れないような日本独自の技術かなにかだと思ってたわ
昔の日本はそうだったんだろうけど
今は日本の技術者が海外に渡ってるからね。そこでどうしても
ノウハウや技術が流れてしまう

現場の優秀なエンジニアを安い給料でこき使った挙句に
50とかで早期退職だ子会社転属だの目にあえば
必要とされている海外企業で自分の技術を生かしたい
と思うのはエンジニアとしては当然のような気がする


291:名刺は切らしておりまして
12/10/10 10:00:31.60 cUs5RCgN
一般の人はなじみがないって言うのがダメなところだよね
実際にモノを見て良いモノだと感じる事も大事だけど
あの~の生地を使っているって一般人が意識するくらいなら違ったよね

ブランディングって大事だよね

292:名刺は切らしておりまして
12/10/10 10:00:53.22 eFhTU9AA
中韓の安い人件費と日本の人件費は将来的には同じになる。
同一労働=同一賃金
現在は中韓の労働者は生産性が低いのでつりあっているのかもしれない。

293:名刺は切らしておりまして
12/10/10 10:40:15.25 jfeCSd83
円高が主因のコストカット圧力が国内の産業そのものを破壊してるんだよな

294:名刺は切らしておりまして
12/10/10 10:42:54.64 wSdg8Ti9
13億人が1990年代、突然資本主義に入ってきたんだから
日本国1億人が影響を受けるのは当然、しかも当時は中国の人件費は日本の30分の1
今でも10分の1 

295:名刺は切らしておりまして
12/10/10 10:46:21.55 qCgMtINs
質が悪くても売れるのは、AKBを見れば分かる
B~D級ブスで、歌も歌えない口パク女を大勢集めてメディアでごり押ししたら売れた
要はずる賢く売り込む強引さと、権力のある人間(この場合電通や秋元)に箔をつけてもらう事
でも質が悪い物を、ずる賢さだけで売る事が通用する社会はいずれ低迷すると思う
(まさに今の日本)


296:名刺は切らしておりまして
12/10/10 10:48:22.28 sJ81TdRP
生地織るのに人手かけてたら負けるだろ。


297:名刺は切らしておりまして
12/10/10 10:50:10.71 gZSMz8+G
政治から経済までゴミの押し売りばかり

298:名刺は切らしておりまして
12/10/10 10:53:50.67 pakEFMKk
価値は需要と供給で決まってしまうから仕方ない

299:名刺は切らしておりまして
12/10/10 11:17:15.68 iknBinOB
日本企業って全般的にプレゼンテーションが恐ろしく下手だよね
職人気質というか
いい仕事してればきっと分かる人にはわかってもらえるそのうち気付いてくれるに違いないという考えがここにいたってもまだ抜けないみたいだ

300:名刺は切らしておりまして
12/10/10 11:19:56.17 nLLxbNyI
努力すれば報われるは経済の成長期だったから正論だった
これからはアイデアも必要なる

301:名刺は切らしておりまして
12/10/10 11:44:51.09 MzNJFHO/
中国人の"ブランドイメージランキング"、『ユニクロ』がファストファッションの人気1位
スレリンク(bizplus板)

302:名刺は切らしておりまして
12/10/10 11:55:30.29 E9zt8tep
どうすれば先生、きのこ

303:名刺は切らしておりまして
12/10/10 12:09:28.72 msN8QNxX
良い仕事なんて殆んどの人は判ってくれないのが今。

バカでも判らせる為に、社会的権威を使うって戦術使わないと
今の世の中では通用しない。

逆に、そういう戦術使って釣れるのはバカしか居ないワケだけどw


304:名刺は切らしておりまして
12/10/10 12:13:49.35 HG/knP0j
 
小規模事業なら良い仕事でも生き残れるんだよ

欲をかいて急成長とか大規模に事業拡大とか儲けようとすると死ぬ

 

305:名刺は切らしておりまして
12/10/10 12:18:51.97 N7n+v7pF
>>303
消費者なんて押しなべてバカなんだからそれでいいよな

原価1000円の品物にブランドロゴつけるだけで10万でも売れるが
原価5000円の品物でもブランドロゴなければ500円にしないと売れない

306:名刺は切らしておりまして
12/10/10 12:49:02.57 h0icM/lM
いい物=高級 っていうバブル脳経営者が時代についていけなくなっただけ
ロールスロイスやフェラーリ作るのとトヨタ車作る どっちが儲かるか?
平成生まれなら小学生でも分かることw
経営者なのか職人なのか、自分の立ち位置を見失うな

307:名刺は切らしておりまして
12/10/10 12:52:04.26 jAFTM44/
× いい物 = 高級品
○ いい物 = 安くて便利

高級品を売りたいならば、舶来品に勝たないといけない。

308:名刺は切らしておりまして
12/10/10 12:59:57.41 dEXAH+y8
繊維だけでなくなんでもある程度の品質の商品を安く売らないと売れない
ある程度の品質の商品を安く売って知名度を上げると高級品も見てくれる
人が増えてきて売れやすくなる

309:名刺は切らしておりまして
12/10/10 13:00:20.75 23FfZ5nQ
とか言いながら、高いのに糞出来の悪いOSとブラウザでここに読み書き
している我々が、一番の馬鹿者であった、めでたしめでたし

310:名刺は切らしておりまして
12/10/10 13:01:58.30 4lHKk/EM
>>245
そうだよね、私も縫い物をするんだけど
最近、いい生地が見当たらなくて、悲しいです。(特にコート生地)
こういう生地メーカーさんが通販とかやってくれたら、買ったのにな・・・

311:名刺は切らしておりまして
12/10/10 13:05:46.57 nqzUEcOg
いい物を作れば売れるとか
見た目より中身!見た目で選ぶ女なんて相手にしないとか言ってる喪男みたいだ

312:名刺は切らしておりまして
12/10/10 13:07:14.17 gic0p7vr
ブランドって歴史から価値が生まれてるわけだからすぐにできるものじゃないっしょ
中国や東南アジアもモノは真似ることができても歴史は真似られん
老舗は大事にした方がいいと思う

313:名刺は切らしておりまして
12/10/10 13:16:11.19 l1opsoEa
いいものを理解できる消費者など少ないからな。
だから所得が下がれば買わなくなる。いいものを理解している人はとても少ない。
せいぜい相対的な比較しかできないだろ。

314:名刺は切らしておりまして
12/10/10 13:18:24.87 N7n+v7pF
>>308
安ければある程度の品質すら必要ないよ

315:名刺は切らしておりまして
12/10/10 13:22:55.63 B+UcIOZK
機械化で職人の数が減ってきていたところへ、
バブルで契約社員や外資がもてはやされ、
バブル崩壊で海外に向いていた投資が崩壊、
穴埋めに地方を食いつぶす大店法や派遣法などが改正され、
一気に雇用がめちゃくちゃになりつつ貸し剥がしとリストラが横行し、
ナンチャラカンチャラしつつ今に至る。

売れる物が って言うより、
日本という構造物の壊れた構造材の補強しただけで、
基礎の補修がいっこうに進まないのが問題なのであって、
現場を知らない公務員丸投げがまかり通ったままでは、
民間の売り物自体が無くなり、詐欺販売しか残らない。

ってのが実情なんだよぉう。

316:名刺は切らしておりまして
12/10/10 13:29:18.00 kHt+qXMI
>>289
職人が手作り(その人頼み)だった時代や規模だったら良いモノを作れば売れたが、
機械が関わってくると、話は変わってくる。
機械は量産され、運用ノウハウは複数のユーザーからメーカーにフィードバックされ、
それぞれは断片的な情報でもメーカーで纏められて、新しいユーザーへ機械の納入と一緒に流れる。
メーカーは機械を売ってナンボの商売だからね。
その先は人件費が安かったり、原料が安い場所だったり、次工程(縫製)に近い場所だったり。

結果、生き残る為には良いモノを作るのは大前提。
その上でアイデアと、価格・納期といった要素が入ってないとダメ。

よく、中国製の安物が・・・というが、日本に入ってきているのはアレでも上級品。
実際の中国の安物ってもっと質の落ちるホントに安物。

317:名刺は切らしておりまして
12/10/10 13:31:36.36 IZZRHLJ2
そら、いいものも価値だが。

早いや安いも価値だからね。

318:名刺は切らしておりまして
12/10/10 13:31:39.84 J49EN/vK
金持ちが少々いても経済は回らないことがまた証明されてしまった

319:名刺は切らしておりまして
12/10/10 13:34:52.75 2Iw4D6xS
いい物には2種類ある。

客にとって都合のいい物と、店にとって都合のいい物。
どちらが売れるのかは言うに及ばず。
だが、そうではない方を「いい物」と信じて売り続ける店のいかに多いことか。

客の求めぬ高機能を付け、客にとって不要の価値を付加し、
それを「いい物」と嘯くようになるところから衰退は始まる。

320:名刺は切らしておりまして
12/10/10 13:38:53.24 v+IWG3hV
東京の中小企業が潰れるだけでニュースになるのか
地方なんて毎日倒産してるやん

321:名刺は切らしておりまして
12/10/10 13:45:10.90 6U9XHkXx
織物の街、八王子だったのにね・・・

322:名刺は切らしておりまして
12/10/10 13:48:24.36 CPmklvXu
ジーンズなんか日本の素材使ってるね

323:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:03:37.56 BfgRse3W
アクセサリーから鉛が出る、イヤリングの穴から吸収するだろうな
ステンレスから放射線が出る
容器をレンジに入れると環境ホルモンがドバドバ出る
しいたけからホルマリン、乳製品からメラニン
海産物からうんこw

これだけモラルが無いのに、洋服から何もでないとは考えられない
値段が高い安いではなく、危険な物は日本に入れるな
安全な物同士での価格競争が、最低限のスタートラインだと思う

324:(  `ハ´ )
12/10/10 14:05:06.84 i98iVjc6
良い物て何か?だよね。

価格が同じで質が上で初めて良い品。
価格が高くて質が良いのは単にグレード違いでしかない。

325:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:06:35.51 N7n+v7pF
>>323
そんなことを自発的に気にする消費者はいないよ
安い安いと喜んでいる

ニュースになったら騒ぐだけ

326:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:07:44.17 IAA5WbCp
品質じゃなくて販売戦略で負けてるんだよな
色んなとこの注文に対応しすぎて採算とれない無駄だらけとか

327:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:09:47.87 fK96uEDE
いまの日本人のメンタルじゃモノづくりとか無理だろ
完全にチョン化しとる

328:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:10:27.05 msN8QNxX

職人が作った良い物が昔はその割に安く手に入ったが
今は桁違いに高かったり、ボッタに見えたりするし、
職人製を騙る量産品だったりする詐欺商売や下手糞な品だったりして
信頼が失われてるんだろう。

それに、良い物かどうかもう見る人が激減してるし、
人に見せて良い物と思ってくれなければ価値が無いと考える人が大半じゃないだろうか。

自分の価値感が無くて、人任せなのよ。


329:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:13:18.05 b2UY9uqG
良いものを作れば生き残れるのは、インフレ時代の話。
今のようなデフレ時代じゃ無理。
この会社が本当にいいものを作ってきたとしても、倒産したのは日銀のせい。

330:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:13:56.75 krDNnesa
安いは価値だろ!

331:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:14:43.27 +vE7LFGF
かばんや革製品ならまだ日本のブランドって聞いたことあるけど
服で日本の高級ブランドなんてあった?聞いたことないな。

332:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:16:23.74 OAehu6RN
とあるネットショッピングモールで服買ったら(売れ筋NO1)
見たこともない縫製だった
型で切った布縫っただけ、折り返しも無し、裏地も無し
選択したらバラバラになりそう、捨てた

333:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:16:34.29 jAFTM44/
国内製造業に勤めている人は国産品を買っているのだろうか?
それとも、中国製を買っているのだろうか?

客には国産品を買えといいつつ、自分たちは中国製を買ったりしていないか。
客も一緒なんだよ。

334:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:18:06.89 krDNnesa
安くお客に提供出来るのはとても重要な事だろ!


335:(  `ハ´ )
12/10/10 14:18:47.80 i98iVjc6
>>331
それはあるけど、ここは完成した洋服を売るんじゃなくて
洋服の元になる生地を作ってる所でないか?

336:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:19:47.72 xkH4RH3W
悪貨は良貨を駆逐するんだな

337:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:20:39.33 +vE7LFGF
まあコーチ程度のブランドで財布で4万、バッグで7万取ってその癖中国製だって言うんだから
それなら日本製を買いたいという気持ちは分からんでもない。
でもそういう俺でもどこで売ってるかすら分からんくらい商売が下手過ぎる。

338:(  `ハ´ )
12/10/10 14:25:09.51 i98iVjc6
>>332
パーティ用のドレスとかそんなもんだよ。
何度も洗濯して着る様に作ってない。
どんなに高くても2~3回も着たら終わり。

339:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:27:15.22 Mpb8+qe4
長く使う事が無くなって来ているからね。
お安い価格で流行のモノをって感じで。
富裕層にもそんな流れは定着していてさ、定番のクロコのバックとかあの辺の
7桁万円のものでも毎月コロコロ下取り&買い換えの人ばかり。
前は裕福そうな奥様でも気に入ったのを長く愛用していたものだけど。


340:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:30:41.67 SQcSQgXn
良いものを作れば売れるも売れるものを作るも違う
売り方が間違ってるんだよ
林檎にしろサムスンにしろここが日本より優れてる

341:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:31:45.62 OAehu6RN
>>338
いやいやw
そんな物着てパーティw
まあフォーマルとは限らんかw


342:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:34:23.50 E9zt8tep
ジョブスみたいな不細工に先導された馬鹿がアイフォン持ってる

343: 【関電 75.7 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8)
12/10/10 14:37:04.02 zR32VlUG
>>310
21世紀になってもやはり縫製女子はいるんだな
俺の親♀なんか 布を押し入れいっぱいに貯めこんでた
遺伝なのか ユザワヤの袋持ってるオタ♀を見ると可愛く見えてくる orz


344: 【関電 75.7 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8)
12/10/10 14:40:20.43 zR32VlUG
ちなみに俺の親♂の実家は畳屋
糸じゃなくて藁を織ってた orz


345:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:46:01.43 15ZCbbq5
何が「いいもの」かっていう品質のものさしが変わったのに、延々と昔のものさし使ってるからおかしな事になるんだよ。
「品質の割に安い」なんて中途半端な製品は、今じゃ繊維を卸した先が困るだけ。

346:名刺は切らしておりまして
12/10/10 14:54:35.21 40WEBXF4
国内のアパレルに単価の高い小ロット物を発注する余裕がなくなってしまったと

347:名刺は切らしておりまして
12/10/10 15:06:05.89 UAmjP/8g
>>344
藁じゃなくてイグサでは?

348:名刺は切らしておりまして
12/10/10 15:09:08.93 pbZkmzWQ
車もそうだが、最高級というのは日本じゃないからな
中流階級没落じゃないが中流国家は落ちていくんだろうな

349:名刺は切らしておりまして
12/10/10 15:13:20.49 bgeEKdNF
>>343
趣味で裁縫するのと、工業として繊維生産をするのとはまた別の話だからな。
たいていの場合、趣味では採算がどうとか問われることは無い。

350:名刺は切らしておりまして
12/10/10 15:32:08.78 HG/knP0j
良い物を分かる人だけ相手する商売すればいいだけだろ

大企業でボロ儲けするのだけが正義か?

351:名刺は切らしておりまして
12/10/10 16:06:16.39 N7n+v7pF
現代日本における成功の定義はどんな手を使ってでもボロ儲け

352:名刺は切らしておりまして
12/10/10 16:07:42.86 aE7mbi7Q
それなんて支那人?

353:名刺は切らしておりまして
12/10/10 16:12:28.45 OAehu6RN
>>351
違法なことしてまで
そんなに金欲しいかね

354:名刺は切らしておりまして
12/10/10 16:15:02.40 aE7mbi7Q
経団連も似たような事やってるから余計に笑えない

355:名刺は切らしておりまして
12/10/10 16:17:50.60 kKUoFRAR
違法なことをしてまでってのはまだ少ないがモラルは確実に低くなったな。
モラルを破るというより、そもそも後ろめたさを感じないという人種が。

356:名刺は切らしておりまして
12/10/10 16:18:29.23 N7n+v7pF
>>353
禿とか豚が人気あるのは金が全てのメンタリティを象徴しているよ

357:名刺は切らしておりまして
12/10/10 16:23:16.14 bgeEKdNF
ザンデル教授の言い回しを借りれば
例えば、診察の順番待ちをすっ飛ばして優先的に診てもらえる権利を
高い金で売るとかかな。別に違法でも何でも無いが、許されるか許されないかはまた別だ。

358:名刺は切らしておりまして
12/10/10 16:26:03.90 +vE7LFGF
他人の評判評価なんか気にするのは明確な損の時代になったことは確か。
これを島国村八分の息苦しさ脱却と見るか、タガが外れたと見るかは人それぞれだろうな。


359:名刺は切らしておりまして
12/10/10 16:27:43.37 n5npNQzJ
自民で弱らせ民主でトドメを刺して維新で埋葬

360:名刺は切らしておりまして
12/10/10 16:30:52.71 sFe6EYcT
ブランド戦略がダメだからだろう。
商売が下手なんだよ。
欧米メーカーなんて、ブランド名を上乗せするだけでやたら高く売ってる。


361:名刺は切らしておりまして
12/10/10 16:36:24.12 MD2y31zW
んだね、良い物作る事にこだわり過ぎて
それを生かして会社を回す事を疎かにしたようにしか部外者には見えん
もしくは生かしてくれる人を疎かにしてきたツケとか

362:名刺は切らしておりまして
12/10/10 16:46:06.99 pL0YbVhx
良い物を分かる人だけに売ればいいとか、
ブランド戦略が駄目で商売が下手だの、随分と簡単に言うよね。

きっと無名なものを一般消費者に買ってもらう大変さを知らないんだろうなぁ・・・



363:名刺は切らしておりまして
12/10/10 16:47:49.12 YMBi/c9b
>>360
トヨタ自動車がレクサスブランドで失敗している。
アレがダメだから、日本国内に米国型ブランド商売は無理だろうね?
今やカス馬鹿テレビジョン放送すら、みのもんたブランド売りしか出来ないみっともなさ。
アパレル産業は、民放テレビ以下のバカボン産業だよね。

364:名刺は切らしておりまして
12/10/10 16:48:33.18 SQcSQgXn
>>355
そりゃ世界相手に商売してたらモラルなんて言ってられなくなるもんさ
モラルじゃ金は稼げないしなw

365:名刺は切らしておりまして
12/10/10 16:49:58.82 SQcSQgXn
>>361
だね
そこがサムスンに負けた最大の理由
どんなに良くてどんなに安くても知らないものは誰も買わない

366:名刺は切らしておりまして
12/10/10 17:05:46.31 m/2gazIy
テレ東の夜10時くらいの番組とかな
まぁでもアパレルのドメブラは高くていい物作ってるけどね

367:名刺は切らしておりまして
12/10/10 17:08:04.61 APEU4lAc
>>364
知ってるけどw甘えんなよ

368:名刺は切らしておりまして
12/10/10 17:08:15.41 40WEBXF4
この会社の経営がどうのこうのは違うんじゃね
国内アパレルにテキスタイルの小ロット受注生産の
需要が無いってことの方がポイントじゃないのか

369:名刺は切らしておりまして
12/10/10 17:13:59.76 SQcSQgXn
>>367
だね
モラルというものに労働者は甘えすぎだよ

370:名刺は切らしておりまして
12/10/10 17:17:53.20 kKUoFRAR
>>364
資本家にモラル(または人から称賛されたいという願望)が「見えざる手」の前提だから、
それがなくなるのならそれは資本による暴力だな。今だけど。

371:名刺は切らしておりまして
12/10/10 17:22:23.52 zob9JLty
良い物をより安く、がいつの世も変わらぬ消費者側の要求だ

372:名刺は切らしておりまして
12/10/10 17:31:28.80 N7n+v7pF
>>371
すると何故か自分の稼ぎが減っていく不思議

373:名刺は切らしておりまして
12/10/10 17:37:53.36 IypkFpuw
>>1
いい物=売れるもの物じゃないのは当たり前だろ。バカだな

374:名刺は切らしておりまして
12/10/10 17:39:25.64 hngx0TXM
いいものでは無く売れない物を作り続けただけ
そんなに誉めるなら社員一同買い取れよ

375:名刺は切らしておりまして
12/10/10 17:39:39.90 dW17dDwE
>>372
「名目の収入」だろw

ヒント:貨幣錯覚


376:名刺は切らしておりまして
12/10/10 17:42:14.66 xAfB+X5/
ジブリアニメも、
ナウシカ>ラピュタ>トトロ
と観客数は減少。

トトロは、ナウシカの半分しか客が入らず
「ジブリはもう終わり」と言われた。

もし、いい作品さえ作れば客は入るというなら、
この現象はおかしい。
ナウシカ見て、「ラピュタは見なくてもいいや」と
思った客がたくさんいたということだから。

危機感を持った鈴木プロデューサーは
日テレや徳間書店と組んで、これでもかの大宣伝。

おかげで、次回作の「魔女の宅急便」は、アニメの興行収入記録を
塗り替える大ヒット。
さらにその次の「紅の豚」は、魔女宅の記録を上回った。


結論:宣伝は大事

377:名刺は切らしておりまして
12/10/10 17:43:33.31 gfULV5Gm
良いものをより安くは結果的に質の低下を招く、自分達の首を長期的に絞めてるのがわからないだろうな、しまむらで済んでる連中は…世界トップクラスの縫製もジジババばっかりでガッタガタだし

378:名刺は切らしておりまして
12/10/10 17:58:58.88 +/fJsxTR
モノが飽和した状態だからな
しかしこんなの一時期のことだろうにな
そろそろ世界的に製造業が儲からなくなってきてるから
安く大量生産とか通用しなくなってるわな
安くどころか高くても空洞化してくだろうから大量生産が困難になるだろう

379:名刺は切らしておりまして
12/10/10 18:02:24.66 +vE7LFGF
>>370
あんまり拡大解釈しない方がいいよ。
ウェーバーのプロ倫は資本主義の成立誕生にある種の宗教的倫理観が必要だとは言っているが、
資本主義自体にその倫理が必要不可欠とは言っていない。

380:名刺は切らしておりまして
12/10/10 18:03:49.23 9r1JRV59
ネトウヨじゃあるめえしじゃぷの商品なんか川ねーよ

381:名刺は切らしておりまして
12/10/10 18:13:22.20 YXFuUDGg
むかしは質が良い・高いものが売れてた
という前提自体、どうも怪しいような…

人件費以前に、機械化が未発達だから
服が高かっただけじゃないの?

いまの中国製ファストファッションだって、ツギハギすれば5年は着れるだろう
そこまでしなくていいほど、日本人が豊かになったことを喜ぶべき

382:名刺は切らしておりまして
12/10/10 18:15:11.33 HG/knP0j
だから
「"良いもの"の定義」
がなされてないので意味を成してないんだよ

最高級のものではないが中級品でコストパフォーマンスが良いってのも「良いもの」なんだが?

腕の良いシェフが高価なフォアグラを使った高額料理

腕の良い板前が新鮮な旬の秋刀魚を使った中価格料理

未熟なアルバイトが質の悪い中国産を使った激安グルーポンお節

良いものはどれだ?

俺だったら真ん中を取りたい

383:名刺は切らしておりまして
12/10/10 18:18:05.17 gfULV5Gm
安く適当な品質なら、別に日本にこだわる必要性は全く無いが、日本でそれなりの暮らしをする為にはお金が日本にまわってくるようにしないとなぁ…日本以外の巨大資本家だけが、ブクブク儲かるのは面白くない。

384:名刺は切らしておりまして
12/10/10 18:19:11.53 +/fJsxTR
そもそも製造業なんかで儲けようってのがアレだ
カネなんて銀行やら政府に掛かればどんどん湧いてくるからな
製造業は儲けよりもいかに力をつけるか
カネなんて借りればいいわけだし

385:名刺は切らしておりまして
12/10/10 18:20:34.83 y3INjUUx
高すぎるものといい物が混同されてるだろ。

確かに高すぎるものは売れなくなった。

386:名刺は切らしておりまして
12/10/10 18:25:28.74 gfULV5Gm
>>382
良い布、つまり高い布を作るってのは、技術力を持った職人と資金がいる。高い製品を全く挑戦出来ない状態で、良い職人は育たないし、良質な中間価格帯もいずれは質の低下を招く。


387:名刺は切らしておりまして
12/10/10 18:31:31.77 xW6Eyf45
>>376
同意
販売方法まで考えないから
売れないんだよって思う

新技術も世界一の製品も
汚いスーパーに並べりゃバカにして買わない
それがアップルみたいに宣伝しまくって
ひな壇の最上段に飾れば必要のない奴まで定価で欲しがるってモンだw


388:立ちんぼ
12/10/10 18:32:43.54 oGfcxu4p
>日本にも高額ラグジュアリー市場は確実に存在する。しかし、その市場を占めているのは、かつての
>勢いがなくなったとはいえ、ほとんどが欧米ブランドである。日本のラグジュアリーブランドは
>一部を除いてあまりない。

ここが、本当の原因じゃないの、ラグジュアリーブランドがなきゃ、高価な生地は当然売れない

389:名刺は切らしておりまして
12/10/10 18:38:02.75 EHeLxPXh
現代のウール生地は、50年前のものに何十段も劣るからな
昔のハリスツイードなんて、本当に素晴らしい

化学繊維は流石に現代の方が優れてるが

390:名刺は切らしておりまして
12/10/10 18:38:23.89 or2SWwHT
>>7
この技術に目をつけて中国が摺り寄ってくるんだぜ

391:名刺は切らしておりまして
12/10/10 18:39:19.96 gfULV5Gm
>>387
広告打って営業マン置く資金が、小さい会社にあるのか~?展示会だって無料じゃないし、安くて良いものなんて連中ばかり、資金をどうやって集める?

392:名刺は切らしておりまして
12/10/10 18:48:47.83 Q+oiuaTH
日本のブランドってどこがある?

393:名刺は切らしておりまして
12/10/10 18:50:42.75 xW6Eyf45
>>391
3つ星シェフが最高の素材で料理したって
売れない場所で宣伝もしなきゃ売れるわけがない

製造業って職人と商人の比重が
職人寄りに偏り過ぎると
ダメって事なんでしょう

394:名刺は切らしておりまして
12/10/10 18:56:47.64 N7n+v7pF
>>393
日本の製造業は職人寄りじゃなくて、職人蔑視の商人寄りが主流だよ

395:名刺は切らしておりまして
12/10/10 18:59:16.51 EHeLxPXh
>>392
御幸毛織とか、ダイドーがある。
高級品は、海外一流メーカーの生地と同格。

396:名刺は切らしておりまして
12/10/10 19:04:58.27 gfULV5Gm
>>393
布に関していえば、パリコレで使われる日本の布って一番の宣伝がある。(日本人デザイナーが望ましいが、日本人じゃなくても)
問題はパリコレ、パリコレじゃなくとも海外の富裕層に売り込む営業マン置ける資金があるか…ということ、アップルの広報は日本を相手にしなくても儲かるが、日本は他国相手の宣伝競争に勝てるのか?

397:名刺は切らしておりまして
12/10/10 19:09:56.39 jAFTM44/
>>381
昔は 需要 > 供給 だから、作れば何でも売れた。

398:名刺は切らしておりまして
12/10/10 19:12:32.30 Tn++KcNr
日本製品は品質も機能も過剰なんだよ。
ものづくり(笑)至上主義の開発者によるオナニーになってる。
典型例が「世界の亀山モデル」。亀山だからってユーザにとって良かったこと
一つでもあったのか?

399:名刺は切らしておりまして
12/10/10 19:13:00.11 gfULV5Gm
海外の富裕層に売り込む能力がある人間が、安くて良いものをなんて寝言言ってる連中ばかりの国に、安い給料で仕事するとは考えられないし、良い手仕事をする人間は、日本でなくともいることはいるし

400:名刺は切らしておりまして
12/10/10 19:17:08.45 APEU4lAc
>>391
金がなきゃ知恵を絞れよそれぐらいw
パクることしか考えてないんだなw危機感がないから知恵が出てこないんだよ

401:名刺は切らしておりまして
12/10/10 19:20:31.32 n6QNTOVj
日常品を何年も使い続けるとか今はしないし


402:名刺は切らしておりまして
12/10/10 19:25:07.04 HG/knP0j
>>398
それ「ものづくり」じゃなくてただのブランド化じゃん

お前はただのブランド化を「あれは「ものづくり」だぁ()」って勘違いするほどモノ見る目ないの??

403:名刺は切らしておりまして
12/10/10 19:27:02.15 yOzvymof
>>402
ジジババを欺くブランド化は大成功だったよなあ
アメリカじゃ通用しなかったが

404:名刺は切らしておりまして
12/10/10 19:30:33.89 qYAi/ao9
いい物なんて、買うほうはほとんど分かっちゃいない
職人のハンドメイドより偽物のルイヴィトン

405:名刺は切らしておりまして
12/10/10 19:31:06.17 gfULV5Gm
>>400
知恵絞って海外の連中に勝てるのか?知恵がある連中が安い給料で黙って働くのか?安くて良いものを作るって知恵がある人間を安くこき使うってことだぞ

406:名刺は切らしておりまして
12/10/10 19:51:42.55 ygJ4PSig
良いもの=ニーズの多いもの

この図式をわかってないボンクラ経営者多過ぎ。
自分の価値観を客に押し付けるようでは商売人失格。
マーケティングの勉強しなおせ。


407:名刺は切らしておりまして
12/10/10 19:55:25.91 Tk84N0au
いやこの文章書いてるのは生きてる会社の社長だろ

>>406
まあ買い物楽しめる国じゃなくなったからクズ相手に安物作るしかないよな

408:名刺は切らしておりまして
12/10/10 20:05:05.71 gfULV5Gm
>>406
物の良し悪しを気にしない相手のニーズを汲んでばかりで、日本以外の会社と競争出来るのか?安く作るって言ったって日本で生きるには、最低賃金は支払える位に利益出さなきゃ生きられない、値下競争に限界ってものがあるだろ。カスミ食えば良いってもんじゃない。

409:名刺は切らしておりまして
12/10/10 20:08:57.39 wj2Zoj/E
円高に負担増って企業努力を台無しにする政治の責任は重い

410:名刺は切らしておりまして
12/10/10 20:14:06.59 N7n+v7pF
>>409
今の政治は国内産業の破壊が主目的
解散は絶対にせずどこまでやれるか限界を試してる

411:名刺は切らしておりまして
12/10/10 20:23:04.67 Q+oiuaTH
>>395
サンクス
しかし、海外ブランドと違って
どこをクリックしたら商品を見ることができるかわかりにくい
ネットで事前に調べるのには向かないな

あとホームページに気合が入ってないな
モノはいいのかもしれなけれど安っぽく見える

412:名刺は切らしておりまして
12/10/10 20:37:46.31 jlm2/Qqg
質と量はトレードオフ

413:名刺は切らしておりまして
12/10/10 20:37:56.98 ygJ4PSig
結局は富裕層のニーズを掴めなかったということだよ。
事実、高付加価値品の市場自体はあるんだから。

時代とともに客のニーズも変わるだろう。それを読めなかった。

>>408
>>物の良し悪しを気にしない相手のニーズを汲んでばかりで

そういう市場があれば商人たるもの、ビジネスチャンスと捉えるだろ。

>>以外の会社と競争出来るのか?

仮に敗北したらそれまで。
市場はライバル会社の方が価値ある商品と判断した。
世の中は常に相対的なのだよ。





414:名刺は切らしておりまして
12/10/10 20:41:31.45 k0z9fzC4
いいからといって売れるとはかぎらない
正しいからといって受け入れられるとはかぎらない

だましたもん勝ちだからいやになる。

415:名刺は切らしておりまして
12/10/10 20:45:36.12 ygJ4PSig
>>412
>>412
そんな事はない。
俺は昔某自動車メーカーのエンジンラインにいたんだが
そこで手作業→機械化で効率も品質もアップした例を知っている。
効率も上がれば品質もアップするのが常。製造業の常識だよ。

あくまで「効率」な。ただ単に生産スピードを上げるという話ではないぞ。

416:名刺は切らしておりまして
12/10/10 20:49:32.32 OkVdHCW8
いいものを安く作ればいいんじゃね? いいものは高いという先入観が良くない。

417:名刺は切らしておりまして
12/10/10 20:51:14.09 gfULV5Gm
>>413
富裕層相手の商売にも競争相手が多くいるだろうが、一枚一円以下で服を生産出来る国があるってのに、日本で安いもの作ってどうやって生きる?
そういう国に進出出来る資本と知恵がある所だけ生き残れば良いってものでもないと思う、一部の経営者が肥えるだけな気がする

418:名刺は切らしておりまして
12/10/10 20:54:30.24 6wO1gKAM
円高無策の政府日銀が憎い・・
日本人を苦しめてるのが同じ日本人なんてこんな笑い話無いだろ


419:名刺は切らしておりまして
12/10/10 20:56:40.83 YXFuUDGg
>>408
日本で売られてる「安物」って高品質じゃない?
外国で売ってる雑貨や服飾は二回りくらい粗悪に見える

420:名刺は切らしておりまして
12/10/10 21:06:36.52 gfULV5Gm
>>419
従業員減らして、企業努力で高品質な安物っていつまで作れるかなぁ…と疑問があります。結局作るのは海外で品質管理者が日本人という方法で、一部が生き残るにしても、日本の生産者が食えるわけじゃありません。

421:名刺は切らしておりまして
12/10/10 21:08:36.11 DSLyR4sH
和風総本家とかで作ってるところ見ると
高くても納得するが、
ただ店頭に並べられても違いはわからない
あのVTRを買い取って店頭で流せ

いい物を作っても、情報がないと伝わらない

422:名刺は切らしておりまして
12/10/10 21:13:10.13 o+H5zuJs
>>419
安物は所詮安物、バブル期の日本の工場ならありえないようなほつれまくりの服とか、しまむら行ったらいくらでもあるよ


423:名刺は切らしておりまして
12/10/10 21:24:01.02 EHeLxPXh
>>411
仮にあなたがスーツやコートをオーダーで作る時には、言えばお店で布地の見本を出してくれますよ
生地しか提供してないので、一般人が見てもあまり意味がない。

424:名刺は切らしておりまして
12/10/10 21:32:02.10 or2SWwHT
>>423
そういうところが>>1がいいものをつくりながら
生き残れなかった理由の一つでもあるんじゃないかな
今までレディメード一本だった人がオーダーで作りたくなるキッカケはどこに転がっているかわからない訳で

425:名刺は切らしておりまして
12/10/10 21:36:18.36 lZS6qLyl
>>1
「いいもの」って、その前に欲しいかどうかじゃない?

高価じやなくて、他と比べて「高品質」なんじゃない?

426:名刺は切らしておりまして
12/10/10 21:36:46.93 YXFuUDGg
>>420
高品質で安いなら、どこ製でもかまわないと言う人が大部分では?

原価1万円で服作れ、ってオーダー出したら
日本企業より中国の方が良いもの作るでしょう

427:名刺は切らしておりまして
12/10/10 21:39:35.78 kYRbYqEx
本当にいいものは高く売れよ
いいものを安くってのは低級品を高級品と錯覚させて
中級品の値段で売るための言葉

428:名刺は切らしておりまして
12/10/10 21:48:18.91 VFOM0Zcc
>>1-2
日本の消費者バカだから
テレビで広告出して割安感出しとけばどんなもんでも売れちゃうんだよ

日本の消費者はバカだからね
あとデフレ不景気か

429:名刺は切らしておりまして
12/10/10 21:50:17.92 /WYGrZE2
欧米のトップブランドに売り込んだりして、
なんとか再建できないかな。

430:名刺は切らしておりまして
12/10/10 21:57:33.68 gfULV5Gm
>>426
とても残念な事にある程度の品質で安ければ、日本でなくとも構わないのが大部分です。
しかし、日本の技術力と色々言いますが、海外との競争で低賃金+今頑張っている高齢の技術者がいなくなったら、欧州ブランドでもない日本に何が残るのだろうかと

431:名刺は切らしておりまして
12/10/10 21:57:55.25 m4cf3Y66
確かに昔の方が服の品質はよかった
布もだろうけど縫製も
今はワンシーズンでよれよれになるようなのを着て捨てるって感じ

432:名刺は切らしておりまして
12/10/10 22:09:43.56 3nn2B3nL
でも靴下屋みたいなちょっと高めなのも人気あるよね
結局売り方では?

433:名刺は切らしておりまして
12/10/10 22:11:52.01 bBYpp12K
良いもの作っただけで儲かる訳ねーだろ
良いものってのはアドバンテージの一つでしかないんだよ
そのアドバンテージを殺すような売り方してたらつぶれて当たり前

434:名刺は切らしておりまして
12/10/10 22:11:52.39 N7n+v7pF
>>431
丈夫で長持ちは商品の重要な特性だが
今の日本ではガン無視状態

435:名刺は切らしておりまして
12/10/10 22:14:47.59 EHeLxPXh
温暖化していく日本では、高級生地の需要はどんどん減ると思うよ

実際、服にお金かかるのって、大半は冬服でしょう?

436:名刺は切らしておりまして
12/10/10 22:16:30.54 7Fejq/YJ
>>434
服なんか長持ちしても、デザインや色が数年で時代遅れになる、
太ったりしてサイズがあわなくなり着れなくなるから、クリーニング代も高い
安物の使い捨てでいいと思う。

437:名刺は切らしておりまして
12/10/10 22:20:37.40 y5Fq3GLa
そもそも「良い物」の定義が独善的なんだよな。
よそで売ってる物より手触りが良いとか手間掛けてる程度で何倍も高い
っていうのが、負け組企業の言う良い物な場合が多い。

結局、客がそれだけのコストに見合う満足度を得られるかという
主観的なテーマに対応できるのか?って話が理解できないから赤字になる。

例えば、何千年も前は青銅器は貴族しか触れないようなものだったが
イマドキ高品質の青銅器のアクセサリを売った所で貧乏人にすら見向きもされない。

438:名刺は切らしておりまして
12/10/10 22:26:42.63 40WEBXF4
いい物=凝った物・手間の掛かる物
高機能や耐久性なんかとは違うベクトル

デザイナーズブランドが生地開発に金を掛けなくなった
吊しの生地だと柄ものは他所と被ったとき丸わかり
高機能生地や定番生地にSPAの商品なら被ろうが関係ないけど
いいお値段のモード系のブランドで買った奴が安物と被るのは悲しいぞ

439:名刺は切らしておりまして
12/10/10 22:45:32.74 geBW4ljw
でも東南アジアやアフリカでハイテク工作機器を多用して「イイモノ」が作れるようになるだけ・・・
単なる時間の問題。日本という地域で作ると最終的に原材料や燃料の輸入コストまで追及され問題視されるだけだよ。
資源輸出国に工作機械を設置して日本などがアイデアやセンスを輸出するってのが一番効率的なんだよ。

440:名刺は切らしておりまして
12/10/10 22:52:14.31 jY9F2o2D
いいもの買って長く使うというのも、手入れが大変だからなあ…
そこそこの品質の安い物を使いつぶして、新しいのを買う方がいい

441:名刺は切らしておりまして
12/10/10 22:59:10.00 yOzvymof
日本が世界の工場だった頃から時代は変わった
ものつくりは終わったの

442:名刺は切らしておりまして
12/10/10 23:17:07.69 YXFuUDGg
用に適えば宝なり、と昔の人も言ってたわけで

443:名刺は切らしておりまして
12/10/10 23:25:33.50 MTokneYj
悪貨は良貨を駆逐する

444:名刺は切らしておりまして
12/10/10 23:27:47.80 3kWp3fgE
市場が無ければ売れないわな
日本の企業はそこを見抜く力に欠けてる
技術本位だけではダメな時代になったということだろう


445:名刺は切らしておりまして
12/10/10 23:30:26.77 290AOyVg
>>436
流行に乗らない服を買ってるし、サイズがそんなに変わらないよう多少の努力はしてる
まあピタピタのものは買っていないがw

3割くらい割高でも日本製を買ってる。その持ちのよさに驚く
他国のものに駆逐される日も遠くはないかもしれんがな。もったいないね

446:名刺は切らしておりまして
12/10/10 23:33:16.23 p0QuBj+B
極端に高いモノ
もしくは極端に安いモノ

これしか売れてないよな
中流の人間が本当にいなくなってきてる

447:名刺は切らしておりまして
12/10/10 23:39:15.57 oeWMH/Hp
高級を狙って上手くいくことも、失敗することもある。
安価を狙って上手くいくこともあれば、失敗することもある。
一つの例から普遍化するバカ。

448:名刺は切らしておりまして
12/10/10 23:39:22.63 3si6jCn7
>437
自称か他称か理解できてない奴

449:名刺は切らしておりまして
12/10/10 23:46:03.29 ZU5YJ1uX
>>1
要は、如何にしてブランディングに“既に”成功して居るかであって、
状況が悪化してからやろうとしても、そら無理に決まっとろうが。
国産だから舶来だからと言う差ではない。それは言い訳。
士農工商の意識が未だ残ってんじゃねえの?
商に勝る力無し。

450:名刺は切らしておりまして
12/10/10 23:49:26.05 OfHRhUAs
いくら研究者がノーベル賞をとってもそれで上手に商売するのは外国企業というのが日本スタンダードだろ?

451:名刺は切らしておりまして
12/10/10 23:51:56.05 m5D6XwsY
ニーズに応える物を作れと

452:名刺は切らしておりまして
12/10/10 23:54:51.14 OpSLv/mx
上から下までユニクロで十分。
中国製のペラペラで問題ない。
金持ちが高級品を買えばいい。

453:名刺は切らしておりまして
12/10/10 23:58:29.32 zob9JLty
供給過剰ww

454:名刺は切らしておりまして
12/10/10 23:59:46.58 DXeWhnue
自らブランドたちあげられんの?
魅せ方ひとつで高級ブランドになれると思うが

455:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:05:34.93 /07QGjL2
どっかの社訓にあったな
売れないのは高いか悪いかだ、って
もう時代に合わない社訓なんです?

456:明るく楽しい大阪城 ◆iq61PcZU/2
12/10/11 00:07:47.75 BnocW3MZ
農業だって6次産業化

さらに020マーケティングで空中戦の時代に

いいものつくるだけじゃ売れるかよ

情報が氾濫してんだ。アピールも同じくらい大事

457:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:08:35.04 04NL/jM5
いいもの ×
ちょうどいいもの ○

本職も唸るような高品質なものを作っても
素人には分からないものだ
自分が納得する品質を求めるよりも
人々が欲しがるものを作らないと

458:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:09:34.18 50qqjP3d
でも、いい物を作って生き残ってる社も多いよ。
たぶん、何か足らない物があったんだろうな。

459:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:17:17.21 hYjJpuP6
高品質を生み出す技術は、国家戦略的に残さなきゃいけない。(ミンスはおろか、自民もわかってない。)

なんでか残す必要があるのか。

安かろう悪かろうモノなら、隣国と競争になる。
隣国の人件費は、日本の100分の1。
勝てるわけがない。

高品質高価格で生き残るか
低品質低価格で中国並みの生活水準に落ち着くか
2択だ。



460:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:27:28.16 eSLLTyra
「いいもの」の定義だな。買い手が必要としているものでなければいいものと言えない。

461:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:27:55.05 kFEpfHpO
服なんてぼったくりだから半端に高い素材なんか使い道なかったんだろ。

462:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:30:44.92 9d2PyW8J
良い物作って、マーケティングすれば生き残るのであって、
良い物作るだけだと売れないよ?

463:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:30:53.59 QUbHbG56
まあ、洋服ってぐらいだから、どうしたって日本人が権威にならんわ。
和服は、日系しかないんでしょ。

464:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:32:55.81 9d2PyW8J
>>459
市場主義を導入している以上、
高品質な製品を作っていても、利益を上げられない会社は、
大手企業に吸収合併されるしか生き残る道は無い。

あるいは、企業再生法を用いるかだな^^

465:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:34:27.19 yJJm3w4A
高品質が「いいもの」とは限らない。

466:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:40:45.80 hYjJpuP6
>>464
市場原理主義の帰結と割り切るならそれでよし。
それがマクロレベルに拡大すると
このまま最低賃金すら高いと感じるほど
どんどんデフレが進行していく。

中韓の思う壺だ。




467:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:41:10.44 Ah8K1lOO
例えば、密室で高品質なもの作っても誰も買わないだろ
みんなに知られてなんぼだよ
みやしんなんて、ほとんどの人が知らない

468:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:43:53.08 aJxb3axt
製造業は日本から出ていけ

海外で活躍してくれ


469:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:46:45.88 0hovjUZL
斜陽の日本国内で売ろうって考えがそもそも間違ってる。
世界で売れよ

470:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:48:51.45 yKDaEiQC
>>460
買い手が高価格を提示すれば 「良い物」

今の製造業に求められるのは
新技術なんかじゃなくて

買い手を見つける事
高価格で買わせる事の2点だろ

471:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:49:23.62 ifLfLGUu
長引く不況の経済縮小で市場自体が無くなってしまったと

472:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:49:42.41 hJQuXeJ5
記事の主張も分からないではないが、もう一つの原因は日本人が貧乏になったからだろう。
そして貧乏になったのは、新興国の台頭もあろうが、働いても浮かばれない非正規社員が増えすぎた
ことだと思うよ。ある意味、日本の企業が、このいいものを作っても売れない社会をつくったとも
いえる。懐が温かくなれば、ちょっといいものを買う気になるが、懐が寒くなりつづけているんだよ。



473:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:50:24.56 dP/hfKNF
コストも品質の一つと気づかなきゃこうなる

474:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:52:26.92 JRhxPYra
金持ちが良い物を買い叩くのが露骨になったからな
銭ゲバ経団連とか売国会社がどんだけ買い叩いても油田は買えないし
資源なんて高値を吹っかけられまくり
ほんとこの国バカばっか

475:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:55:32.53 o59yWxQu
業界人同士の褒めあいをどう受け取るかという問題ではなかろうか

476:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:58:03.24 5aPFI8oJ
>>136
常にブランドもので身を固めるのなんて一握り
しかもブランドものであって名もなき下請けのじゃない

小金持ちは沢山いるけどそいつらは普通にユニクロ着るしな

477:名刺は切らしておりまして
12/10/11 00:59:34.44 QUbHbG56
高級スポーツカーメーカーだって今では全部
大衆車メーカー傘下だけどな。

478:名刺は切らしておりまして
12/10/11 01:00:05.91 W/YDnml/
物を作って売る時付加価値とかアフターサービスとかそういうものまで加味して
販売するわけだから物の出来の良さだけで商売するっていうのは難しい。
やるにしてもラーメン屋のスープ終わったら終了みたいに売り上げを限定して売らないと無理。
商売やってるとどうしても拡大再生産したくなるけどそれは難しい話だし現状維持も勇気がいるから大変。

479:名刺は切らしておりまして
12/10/11 01:02:36.39 g5pglz5G
職人が感じるいい物と
大衆が感じるいい物との
ギャップ
いい物は一部の人の物、少数派
本当にいいものは量産しようとせず
家内工業規模に抑えなければならない
売上数億とかブームに乗ったことであり
競ったり自慢することではない
それは小売りの尺度で製造側の尺度ではない

480:名刺は切らしておりまして
12/10/11 01:03:06.98 WsVQ1GIm
久しぶりにジーンズ買おうと廻って驚いた
全体的に質が大幅に下がってた
リーバイスは異常に高く成ってたし・・

481:名刺は切らしておりまして
12/10/11 01:05:59.95 he4dGjQM
日本で作るなんて時代遅れ
韓国は人件費、電気等、輸送コストが安い
日本は全部高い 国の政策の責任でもある
原価が高いから日本製品の値段が上がるのは仕方ない
織り機は全部自動なんだぞ 電気代が高いと致命的

482:名刺は切らしておりまして
12/10/11 01:06:07.17 0hovjUZL
品質が良ければどんなに高くても売れるって考えだったから倒産しちゃったんだな
コスト意識が低かったんだろうね

483:名刺は切らしておりまして
12/10/11 01:11:33.54 ifLfLGUu
>>482
倒産じゃなくて廃業

484:名刺は切らしておりまして
12/10/11 01:12:28.34 WsVQ1GIm
100均は大歓迎だが
ゴミの衣類が溢れ
中間が死滅し
上質は異常に高く成った

こんな時代なのか・・・
海外では衣類も日本製だと安心されたが、もう・・・

485:名刺は切らしておりまして
12/10/11 01:28:07.64 it1YzTIP
国民はばかだからいい物とか価値のあるものとかよく分からない
ただユニクロの物が悪いのは俺でもわかるぞ

486:名刺は切らしておりまして
12/10/11 01:42:51.76 ifLfLGUu
デザイナーの我が儘(注文)に応えてくれる機屋
デザイナーが我が儘を言えなくなって終了

487:名刺は切らしておりまして
12/10/11 01:55:57.31 scghe1/B
>480 何年ぶりかしらないが国内ジーンズ産業ってかなり壊れきってるからね

488:名刺は切らしておりまして
12/10/11 01:59:42.78 D9uLOijT
またネトウヨが日本企業を1社潰したか

489:名刺は切らしておりまして
12/10/11 02:25:19.76 3dP2M1cd
>>178
ジーンズは1980円まであったような

490:名刺は切らしておりまして
12/10/11 02:29:50.80 zC8BDvwr
売れてるものが良いものであって良いものが売れるわけではない

491:名刺は切らしておりまして
12/10/11 02:30:03.30 CYPg49fV
「最高の材料を使い、最高のアイデアで、最高の手間をかけて物を作る」のだけがいいモノづくりではない
「最高の材料を使い、最高のアイデアで、最高の手間をかけて物を作ってもコスト馬鹿高になって生き残れない~」
そんなの高校生でも分かる基本中の基本の理屈だがね??
批判している奴も思い違いしている
どこをどうトレードオフに取捨選択して試行錯誤するのかがモノづくりなんだが?
例えば
「材料はそこそこ、でも粗悪品ではない、レベルの高いアイデアで、それなりの手間をかけて、品質の良いリーズナブルな製品を作る」
こういうがモノづくりだよ
どこをトレードオフにするのかは需要を考えて取捨選択するんだ

すべて最高にこだわったからって売れるとは限らないって言う極論の反動から
安易な安かろ悪かろでユーザー騙してでもコストカット優先で売り逃げたら生き残れて勝ちなんだ
こんな中国韓国レベルの暴論は頭の悪い証拠

492:名刺は切らしておりまして
12/10/11 02:33:04.82 CYPg49fV
>>490
でたw完璧な勘違い

売れてるものは単に売れてるものであり、良いものは単に良いものであって

良いものが必ず売れるわけでもなければ、売れてるものが必ず良いものでもない

こんな簡単なトートロジーわからないマヌケが多すぎ

493:名刺は切らしておりまして
12/10/11 02:36:38.57 CYPg49fV
逆に言えば
良いものが売れることもあるし、売れてるものが良いものである場合もある

良い物と売れる物との相関ってのはあくまで蓋然性の問題であって
確定性で語ることはできない

494:名刺は切らしておりまして
12/10/11 02:40:27.48 qqqsPb3m
むしろグローバル路線で行けばよかったんじゃないかなぁ、売り込みのミスっていうか
今の日本の会社にものづくりを評価してくれる所ってあまりなさそう
海外の方が日本のものづくりを評価してくれていると思う
今の服とかホントぺらいのしかないから最近は昔の古着買ってるもん

495:名刺は切らしておりまして
12/10/11 02:44:17.15 CYPg49fV
でもAmazonでも楽天でも
ネットのレビュー見てるとユーザーはしっかりコストパフォーマンスなど総合的視点で
商品を(自分なりの千差万別な基準だが)評価してモノを買っているってわかるよ
まあもちろんネット通販を利用する層が大多数派とはいえないが
でもそういう層がオピニオンリーダーでありうるなら、
物の価値がわからない大多数派の意思決定機構の役割にはなる

496:名刺は切らしておりまして
12/10/11 03:19:43.83 Cc73LenI
日本のAV機器みたいなものだな

497:名刺は切らしておりまして
12/10/11 04:26:49.57 XzgDCfCE
>>1
製造業者はまず、製造過程から見直せ。
国内で作っても、原価が限りなくゼロに近づくように工夫しろ。

そのうえで、『良い製品』づくりを目指せ。

……酒が入っているせいか、無茶苦茶言ってスマソ(´・ω・`)

498:名刺は切らしておりまして
12/10/11 04:46:42.13 qqqsPb3m
>>495
ネットのオピニオンリーダーがどれだけリアルのオピニオンリーダー足るのかが問題だな
ネットのその層はいわゆるオタク層で、同じ層でのみ交流する傾向がある
この場合商品を広めたい欲求がある鬼女みたいなのがオピニオンリーダーになるのか?

ネット通販利用する層は良く考えて買っているなぁとは思うね

499:名刺は切らしておりまして
12/10/11 04:59:51.68 CYPg49fV
>>498まあ現状はそうなんだけど
今後は変わると思うんだけどな、俺の考えでは
たしかに現状のネット通販はもちろん問題点も多いけど
(例えば、服を買うに当たって実物を手に取っ手見れないという欠点とか、サクラのステマな嘘レビューが横行するとか)
でも実際、利点もあるんだよ
最近は数週間以内ならお試し交換できますとか言うサービスも増えててユーザーの選択に余裕があったり
やらせ食べログ事件でも問題提示されたように、安易なステマなレビューも駆逐される自浄作用があれば
そういうのが積み重なってなんらかの形でシステムが進化したら良くなると思うんだけどね
少なくとも今までのように情弱一方的搾取だった既得権益的な形態は消えると思う

500:名刺は切らしておりまして
12/10/11 05:43:54.29 CYPg49fV
日本でなんでレンジでチンする冷凍ピザや冷凍パスタは売れるけど、

レンジでチンする「冷凍寿司」や「冷凍焼き芋」は売れないのか良~く考えたほうがいい

一見馬鹿っぽいユーザーだってそれなりの品質って求めているんだよ

501:名刺は切らしておりまして
12/10/11 05:58:02.21 Beptk4G/
今の繊維製造やアパレルが置かれてる現状を知らないで、
どっかで見た情報の受売りしてる意見ばかりなのがとても残念だ。

この記事にしても、業界のある側面を正しく表現はしているが、
所詮、経営したこともない記者が、端から見てそれらしく論評してるだけという側面も往々にしてある。

記者が実際に経営の現場に身を置いてる方なら、
もっと経営者としての苦悩を理解して、本当の問題がどこにあるのかを書けるはずだと思った。
センチメンタルに壊れゆく日本の繊維製造業なんか論じても、読み手のウケを狙ったマスコミ記事に過ぎない。

経営者はどうやって生き残って、社員の生活を守るかで必死なんだ。
ずっと製造一筋でやってきた職人達の技術が、世の中から不要とされていく中で、
それをどう活かして、経営に活路を見出すかは至難の技だ。
人間はずっとやってきたことを捨てて、簡単に変わることはできない。

競争に勝つためにも、技術が不要だからといって、職人を切る訳にはいかない。
なぜなら中小企業の宝だからだ。

例え今はそれが足枷になっていたとしても、活かすしかない。
活かせないなら会社を畳むしかない。それが現実だ。

物作りへこだわったから潰れたなんて、表層的な理由でしかないんだよ。
大手は内部留保も厚いし、企業価値向上と言う大義名分の下、不要な技術用員はリストラすれば会社は助かるかもしれないが、
中小零細は社員と一蓮托生。社員を活かせなければ、会社も終わり。

消費者の財布の紐が固いように、事業者もまた少ない資金に苦しみながら、
海外で売れ、アイデアを出せ、消費者の要求に応えろというあらゆる課題にチャンスを見出して、暗中模索で進んでるんだ。

502:名刺は切らしておりまして
12/10/11 07:28:21.91 kAOZZYN0
>>488
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
スレリンク(offmatrix板:21番)


503:名刺は切らしておりまして
12/10/11 08:32:47.31 1H10fP9u
>>497
日本の消費者の代表みたいな意見だね
乞食そのものw

504:名刺は切らしておりまして
12/10/11 08:37:00.60 X0qyK0hD
今治織物工業協同組合も逝ったな。 オワタオワタ 全滅じゃ 西陣も桐生も米織も・・・
佐藤繊維? 周辺がほとんどオワタ状態だから目立つ。 投資し過ぎのような気がするが?

505:名刺は切らしておりまして
12/10/11 08:39:10.05 tPnHxK+v
欧州の超高級ブランドに売り込みに行かなかったのかな
契約取れれば10人食う位は楽勝だろうに
いい物作れても知ってもらう努力がなきゃつぶれるわな

506:名刺は切らしておりまして
12/10/11 08:39:23.43 a4AXvxVs
質じゃなくて値段だけ見て買うやつが多すぎるからな

アンダーシャツでも2、300円高くても日本製買えば襟首のよれ、肌触りがどれだけ中韓と違うかわかるのに

507:名刺は切らしておりまして
12/10/11 08:46:37.75 zXMBX8Rp
自分自身 見る目が無いと思うわ。金をケチってるわけじゃないんだけど、少し金出してタケオキクチとか買っても、Gパンなんてすぐに穴が空いてボロボロになるし、シャツも縮みが酷いし、こんなんなら少し見てくれが悪くても安い方を買おうって思ってしまう。


508:名刺は切らしておりまして
12/10/11 08:48:02.38 vYQKAM/r
「アンダーアーマー」とか
高くても機能が良いものは
売れてるんだよな



509:名刺は切らしておりまして
12/10/11 08:51:23.10 jqfRJUVe
>>497
酔ってても妄言なことくらいわかるだろ


510:名刺は切らしておりまして
12/10/11 08:55:51.62 oawINvyL
>>497
そんなの20年も前からやってるっての
カイゼンに機械化なんてまさにそのもの
製造業の現場に限って言えば効率は世界一だぞ

511:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:04:12.21 X0qyK0hD
かつて30人ぐらいでやっていたジャカード工場を今や家族のみでやってるのが普通なぐらい原価を切り詰めているのに・・・
日々壊れるフッキング治具の修理代も出ん! どうせいっつ~んじゃ?

512:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:05:35.90 9aQJ4ucY
デフレ期はいいものを作れば売れるんじゃなくて
体力のある企業が生き残る。
物が売れるのはいい物だからではなく
買う側に金があるかないかで決まる。

513:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:06:37.23 4dL946Rj
なぜ日本からは、ドーメルやスキャバル、ゼニアが生まれないのか

514:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:08:40.75 Fe70kyno
>いい物を作れば生き残る

買う人にいい物を作ればいい

515:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:09:03.01 dRo04aXe
客商売ってのは心を売るもんだろ
スティーブジョブズは客にまごころを売ったから
客もまごころをジョブズにかえした
これは新プラトン主義の基本だ
一つの善意は他に移った後何倍にもなってかえってくると言う

しかし、生地メーカーの商売相手の企業と言うのは恩知らずだからな
こういう連中は地獄のゲヘナに落とされるだろう

516:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:11:07.98 W5S2B7r9
婦人服がひらひらの化繊で売春婦が着るみたいなのしか売ってないワケが判った。
そんなのしか売ってないから普通のおばさんの普段着が大変なことになってるんだよね

517:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:13:06.38 FMc7B19p
>>507
ブランド買いしても良いものは買えんよ。
製品タグ見ないと。

518:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:13:47.72 DKiyW3np
そもそも、モノ作りにせよなんにせよ いい仕事できなければ長続きしないわな。

結局はセンス。


519:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:17:05.12 rVEZy4Xy
重要でない消費物の選択基準が一本化されつつあることが
日本の製造業が立ち行かなくなることとリンクしているのは
とてもいい気分だよ みんなで解った気になって一緒に不幸になろう

520:(  `ハ´ )
12/10/11 09:17:57.95 IrbTaZ4w
>>517
国産が良い物てのも幻想だな。

>>515
フェラーリは良い物だけど、カローラが悪い物かっていうと違うんだよね。
両者の違いは単にグレードの違いでしかない。

521:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:18:57.22 tPnHxK+v
>>515
ジョブズにまごころとかないない
自分がほしい物を徹底的に妥協無しで作らせてただけ
客のことなんか考えないで、俺が創ったものは素晴らしいから使わせてやるって感じだぞ

522:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:19:26.26 yplu85mw
"規模の経済"っていう奴を文字通り適用すれば、本来中小企業は生き残れない。
それが何とか生き残れるのは「取れる商品」が有るからなんだよな。
状況変化で「取れなく」なり、代替となる収益源も無ければ...辛い現実だ。

とはいえ、大手の下請けで数と速さに追いまくられるのも辛いだろうが...

523:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:19:44.59 96u8ZP8x
全て過ぎた、円高が原因。日銀、財務官僚が原因

524:(  `ハ´ )
12/10/11 09:23:11.67 IrbTaZ4w
>>521
顧客の求める物を作り続けたのが日本メーカーで
自分の求める物を作ったのがアップルて感じはするよな。

525:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:24:23.33 134XFtpM
ガラパゴスと馬鹿にされても技術もっと企業は国が守るべきだよ
そこら辺「だけ」は韓国見習えよと、自由主義よろしく国の援護無しで弱肉強食やってる現状でも問題ないが
日本が日本企業を後ろから撃つ様な真似してりゃこうなって当然だろ、技術と知的財産と人材は保護が第一


526:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:26:33.38 ZQqctqvg
中共主導で中国工場が起動しちゃった時点で
日本型の資本活動は詰んだんだろうな。


527:(  `ハ´ )
12/10/11 09:30:21.36 IrbTaZ4w
>>525
農業と違って工業は作れば売れるてもんじゃないからなぁ。
保護出来るのも国内市場のみだし。
エルピーダやルネサスの例を見るに保護してもどーしゅーもないのが
今の国内産業なんではなかろうかとw


528:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:32:55.47 ABqLe37+
日本製は物がいい、という意見があるが、
物が良かったのは昔の話。
今は高い人件費のためコストカットの嵐。
品質からみれば(物に)金かけてる中国メーカーのほうがいい。

529:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:35:02.19 lw6/7TyJ
欧州ブランドコンプレックスの日本だからしかたない
欧州のアパレルメーカーは日本だけ1.5倍の値段で売るそうだ
どんだけ円高が進んでも絶対に値下げしない
バカの日本人は進んでカモられる

530:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:35:49.26 134XFtpM
>>527
なあなあのお粥腹で2000年も国を回してきたツケって事か…
しかし治世として普通は国内市場の最低限の保護はするでしょと思えば

保護した場所に利権が出来てそこにまたヤーさんやら胡散臭えのが雪崩れ込んで腐敗が進む
どうしようもないなこりゃw

531:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:37:04.61 Gl0cSrKk
>>40
×食べれる
○食べられる
みたいに
『ら』抜き言葉になってしまっていますよ。

×下げれません
○下げられません




532:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:37:18.59 ABqLe37+
>>529
それは服だけじゃないよ。
BMWとかポルシェもアメリカの1.5倍から2倍の価格で売られている。
トヨタとかも日本市場だけ高いから、ただボラれてるだけだけどな。
高いと有り難がる馬鹿が一定数いるってこと。

533:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:44:42.21 0vkpAexX
>>19 >>22
あー俺も先日そういうとこで買ったわ。単価高いけど物はイイよな。
外部電源型USBケーブルってやつ。
15000円くらいしたけどな。

534:(  `ハ´ )
12/10/11 09:47:47.65 IrbTaZ4w
>>530
それは当面の企業利益には成っても国民利益には成らないんではないかと
韓国国民は高い商品を買わされてるわけだし。
日本なんかは携帯電話機は異常に高いけど、
世界的に強くないどころか国内ですら瀕死の状況だし。

535:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:51:50.14 jK65djRT
市場なんて

1.新しいものを作って売る
2.新しさが消え、良い物を作って品質を武器にする
3.市場が衰退し、売れるモノを大量生産する
4.市場が崩壊し、1に戻る

のループなんだから問題ない

536:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:52:52.74 HkAHc+dk
安いは価値だろ!

高い製品はボッタクリだろ!

537:名刺は切らしておりまして
12/10/11 09:59:09.92 FMc7B19p
>>528
ないわ。

538:名刺は切らしておりまして
12/10/11 10:04:04.58 IPIBstYs
>>534
安いもんばっか買ってカネを余らせてるりゃ国益、国民の利益なぞならんわな
製造業やらは設備投資、人材投資してかないとドンドン苦しくなるが
利益が少ないと投資が進まんし廃業やら倒産で空洞化してくる
貿易やらグローバルで今はある程度補ってるが、昨今のようにチャイナリスクで不安定になるし
外国を安易に頼るのは危険だわ
日本じゃモノが売れないことばかりに問題になるが、本当におそろしいのはモノが買えなくなること
それでアメリカとの戦争に突入したわけだし、昨今じゃレアアースの問題もあったしな

539:名刺は切らしておりまして
12/10/11 10:05:07.88 lBdcHiMD
一方客は中国製タオルを買った

540:名刺は切らしておりまして
12/10/11 10:05:24.74 oawINvyL
>>527
エルピーダやルネサスは保護のしかたを間違ったんだよ
もともと円高ウォン安でサムスンにやられたのにそこ放置して損失埋めたって無意味

541:名刺は切らしておりまして
12/10/11 10:05:51.35 lWZ1wdwN
>製造費だけで最低でも8000円前後になるだろう。
>これを店頭で販売すると価格は少なくとも3万円台後半にはなってしまう。

さらっと流してるけど、最大の問題はここだろ。
構造そのものが古いんだよ。

542:名刺は切らしておりまして
12/10/11 10:24:33.70 IPIBstYs
>>540
為替なんて大した問題なわけあるかよ
TVでプサンだがかの港湾の土地を格安で売って外国企業を誘致とかやってるって話
電気代も安いしな
国家規模の全面支援があるんだわな、中国にしても
為替なんて仮に一ドル300円になっても、それに釣られて電気代やらも高くなるだろうから
より差が開くだけだわ

543:名刺は切らしておりまして
12/10/11 10:41:28.32 jK65djRT
>>541
構造を作ってる連中の脳みそが錆びてるからな
日本は錆びを目立たせないように表面加工ばっかりやってきたせいで
中身が腐って使い物にならなくなってる部分が多すぎる

544:名刺は切らしておりまして
12/10/11 11:22:26.73 oawINvyL
>>542
大問題だっての
為替がドル120円の時と今で電気代は1.5倍になったか?
ガソリンだって為替と同期して価格変動してないだろ
何より10円で材料輸入して100円で売ってたのが
5円で輸入して50円でしか売れないんじゃ利益が全く違うって

545:名刺は切らしておりまして
12/10/11 11:44:30.36 gx07dAll
みんな悪い物が好きだから

546:名刺は切らしておりまして
12/10/11 12:05:16.10 qqqsPb3m
>>499
確かにね
鬼女見てても選択の幅が広まったから日本製買えてる部分があるもんね
(もうスーパーでなかなか日本製を見かけないようだ)
論文読んでたらネット上のオピニオンリーダーとオフライン上のオピニオンリーダーは
被る事が多いみたいだね
最近はリテラシーがある層が多いようだから、ステマに昔に比較したら引っかからなくなってるし

ただ、自分が危惧するのが、現在の20代が本当に良い物を知らな過ぎる事かな
高い金出してぺらぺらの服買ってるし
日本製とか注意して買ってるのが金持ち高出身の奴しかいない、ランク高い大学なのに

547:名刺は切らしておりまして
12/10/11 12:12:22.91 4dL946Rj
>>546
昔はヴィンテージ服にかなり金使ってたけど、最近はめんどくさくなってやめたな
1着3000円とかそんなもんだけど

革も生地も、70年代までとそれ以降だと、品質がまるで違う
現代のそれがプアなのは、もう諦めてるよ
逆に、化学繊維は発展しまくってるので、そちらは愛用してる
ゴアテックスのジャケットとかね
もっとも、そういうのは繊維系大企業の独壇場で、>>1のような職人的中小企業の出る幕ではないだろうな

548:名刺は切らしておりまして
12/10/11 12:21:15.72 qqqsPb3m
>>547
あ、最近そっちにはまったクチだわ
サイズが特別なのでかなり割安で手に入るし、
今でもそこそこの品質のある1万円台の服買うより却って安いもん
確かに今でもスポーツウエア系は買う価値あるなぁって思うし実際買ってる

個人的な意見だけどこの繊維会社の生地を使った服のネットストア作ってくれたら買うのになーって思う

549:名刺は切らしておりまして
12/10/11 12:30:37.55 1slRxj7A
>>520
そうなんだよね。
この繊維屋はカローラより「いい」クラウンを作ってるのに、価格がフェラーリだったんじゃまいか。
「いい」だけでは売れないよね。

550:名刺は切らしておりまして
12/10/11 13:01:53.94 ifLfLGUu
>>549
自動車に例えるのならコーチビルダーとかだろ
客の注文に合わせて特装車の製作
ワンオフ/少量生産だから高価

551:名刺は切らしておりまして
12/10/11 13:24:21.94 a31nfxSt
いい物が売っていても、金がないので買えません。

552:名刺は切らしておりまして
12/10/11 13:30:23.50 oJp8Xt7A
みかんの缶詰すら、まともに作れなくなってるからな。

553:名刺は切らしておりまして
12/10/11 15:27:39.84 dRo04aXe
>>388

ヒント
中華皇帝や天皇や将軍家が文化人として慕われてたのは
最強の軍事力を持ってたから

554:名刺は切らしておりまして
12/10/11 16:39:05.08 dRo04aXe
>>520
ジョブズはフェラーリというよりも
ホームレスのパンツだろ
フェラーリとカローラの違いは刀と包丁の違いだよ

555:名刺は切らしておりまして
12/10/11 16:44:59.00 dRo04aXe
>>521
ホームレスのパンツを作るのがまごころだよ
カトリックから続く教え

556:名刺は切らしておりまして
12/10/11 16:46:42.39 1SpxjAkN
過剰品質を値段に反映したら誰も買わなくなる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch