【医療】山中伸弥・京大教授にノーベル賞 iPS細胞の作製[12/10/08]at BIZPLUS
【医療】山中伸弥・京大教授にノーベル賞 iPS細胞の作製[12/10/08] - 暇つぶし2ch1:のーみそとろとろφ ★
12/10/08 18:41:27.99
 【パリ=竹内康雄】スウェーデンのカロリンスカ研究所は8日、2012年のノーベル生理学・医学賞を、
京都大学の山中伸弥・iPS細胞研究所長(50)に贈ると発表した。
日本のノーベル賞受賞者は10年に化学賞を受けた根岸英一・米パデュー大学特別教授と鈴木章・北海道大学名誉教授以来2年ぶり。
生理学・医学賞では1987年の利根川進・理化学研究所脳科学総合研究センター長以来2人目となる。

 山中氏への授賞理由は様々な細胞に成長できる能力を持つiPS細胞の作製。06年に世界で初めてマウスの皮膚からiPS細胞を作った。
翌07年にはヒトでも成功した。

 iPS細胞は心臓の筋肉や膵臓(すいぞう)、神経細胞など様々な組織に成長できる。
しかも患者本人の細胞を使っているので、移植しても拒絶反応が起きない。
病気やケガで損なわれた臓器を修復する再生医療への応用が見込まれる。

URLリンク(www.nikkei.com)

京都大学の山中伸弥
URLリンク(www.nikkei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch