【衣料】中国での出店減らさず、毎年100店舗出店へ=ファーストリテイリング柳井会長[12/09/26]at BIZPLUS
【衣料】中国での出店減らさず、毎年100店舗出店へ=ファーストリテイリング柳井会長[12/09/26] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:09:04.48 UI9oIJtF
馬鹿なのか!
ユニクロで買うのやめるよ!

3:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:09:10.72 /sYQxb+8
ここまで徹底しているなら、別にいいや。

4:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:09:21.04 BDGeQNlH
売国バカ

5:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:10:09.67 J3COyi6c
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 こいつら尖閣諸島は中国のものとか張り紙したくらいだからな
      柳井も中国に引っ越せや

6:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:10:42.18 C2t3sVsx
小売は大変だな。工場は他国にガンガン移せるけどなw

7:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:10:51.47 H911XnZ4
売国というより商売しか興味ないんだろ。堀衛門と同じタイプ

8:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:11:11.44 OTvyk4IR
もう二度と買わないからどうでもいい

9:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:12:02.99 PPCzNWJN
日本でユニクロ買わなければ良いだけの話だろ
簡単なことじゃないか
ユニクロ製品着てる奴は非国民の売国奴か情弱って
心の中でレッテル貼ればいいw

10:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:12:26.85 TcEqYuNo
あぁ、こいつも台湾の旺旺グループと同じ活動しそうだな。
そのうち尖閣諸島は中国のものって書いたプラカードをつけた漁船チャーターしそう。
日本の漁船だから追っ払うのに苦労するぞw

11:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:12:39.14 kTCNbBj6
一方、ようやくリスクに気づいた自動車業界は中国から撤退するのであった
スレリンク(bizplus板)

12:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:12:53.25 WnJyBg5i
本店を支那に移して柳井も支那に帰化しろや。


13:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:14:39.38 HJAV9Q2o
柳井きえろまじで

14:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:15:14.62 bzQhFY0I
中国でも人気無いんでしょ?
どうして無理するんだろう

15:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:15:15.37 WP/WxmMj
中国人のデモが怖いので、ユニクロマークは、隠します。

16:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:16:51.51 O7silAz5
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)


17:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:17:15.65 KBlcBtCV
ユニクロが無くても困らない世の中になったから用済み企業

18:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:17:24.45 IRgQINzV
韓国は日本の政治家らに巨額の裏金を送り、違法なパチンコを無理やり推進させてきた。これは本当の事である。政治家や警察は韓国にコントロールされてきた。
これにより日本の損失総額は数百兆円に達する。これがなければ日本はほぼ財政赤字はない計算になる。
すぐにパチンコを廃止しよう。パチンコ産業全体がほぼ韓国人と朝鮮人のため、全廃が必要である。

日本は経済が発展したのにそのわりになぜ国民は貧しかったのか?
そのカラクリはパチンコで奪われていたためである。
パチンコ産業の経営者はほとんど韓国人と北朝鮮人である。

韓国政府主導によるウォン安誘導、スワップ協定、短期間で日本円に対して4割もウォンは下落した。短期間で4割も円高になったという衝撃的な出来事により韓国企業は優位に立っている。
パチンコ、ウォン安誘導、スワップ協定。これにより韓国に日本経済は食いつぶされてきた。メディアは一切報じないがこれは本当の事である。

日本を叩くことに手段を選ばない韓国。
日本の大震災で大喜びしていた韓国。
韓国を旅行していて日本人だとわかればすぐに値段を吊り上げる韓国のショップ。
韓国の芸能人や政治家は韓国国内では毎日のように日本の悪口をさまざまなメディアで繰り返している。その事をまったく報じない日本のメディア。
それがずっと繰り返されてきた。
本当に恐ろしいことである。

19:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:17:38.10 LfPGP7iK
中国でも
ビックロにすれば

20:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:17:43.04 3S6Hhi/E
まあいいんじゃない

しまむらがあるから困らないし

21:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:17:43.17 GhEkIHOP
柳井ぶれないな。
経営者としての度胸は買うわ。

22:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:17:55.60 ubMhILyX
まぁユニクロ着てるからといって、ビリビリ破かれるような事はなかったみたいだからな。
車メーカーとちがってお気楽ちゃあお気楽。

23:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:18:01.56 dVkp5kLv
やっぱり本社の指示だったか

24:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:18:30.13 39lvAxTI
ダイエーの二の舞。


25:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:18:45.90 Oqas6PjQ
戦争になれば日系社員は人質
そん時は日本政府に助けを求めてくるな
自己責任だから
日本の足をこれ以上引っ張るな
日系社員が虐殺されたとき
柳井は自害せよ

26:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:20:27.98 0ziWUt0k
そこまで徹底してやるなら行き着くとこまで行くがいいよ
せいぜい稼いで税金たくさん納めておくれ

自分はもうユニクロで買い物すること無いと思うけど

27:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:21:01.18 84S3dE9Z
そりゃあ旗色を鮮明にしてユニクロは反日テロに味方したんだから

むしろこれからはあちらの当局や民衆から
陰になり日向になり厚遇されると思うよ。

28:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:21:05.51 6Xi8PMnz
反日企業です

29:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:22:49.98 zEBfXXDi

若者風の団塊

若者に理解ある感じの団塊

団塊



30:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:24:35.37 ZmyDZggT
ユニクロ(笑)

31:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:24:57.28 ixgCeT0W
ユニクロはもう買わない。中国で生きていけば良い。

32:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:25:21.56 HN7MEcnr
中内そっくりになってきたなw

33:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:26:19.98 Sbos7juc
暴動で一店舗まるごと商品が無くなっても損失額が
千万単位なので広告料と思えば安いものですねぇ。

34:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:26:58.40 52wJ/W/O
サービス業が中国で商売することは売国ではない
製造業が中国で製造し輸出に貢献する場合と技術流出が問題



35:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:27:06.71 f2jsy+UD
今までパンツとか靴下とかTシャツとか買ってたけど、今後は無印良品にします。さよなら

36:中国人
12/09/26 12:27:27.90 H2kE8VOI


>>2
どうせ買ってないくせにw




37:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:27:52.84 6VnKpyd2
中国はまだ大丈夫だと思っているのかね?

38:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:28:07.35 JTk7j7ik
柳井は中国に亡命しろ

39:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:28:32.68 /RrMzI4t

魚釣島は中国領です!
チベットに問題なんてありません!

40:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:28:48.04 ykziuY30
盛者必衰

41:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:29:47.61 +aVnnIaV
この会社は出店をし続けなければ潰れるからしゃーないわな。

42:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:30:16.40 jcWi2Hb0
彼を日本人と思わない事です。
商売の為には国を売る売国奴。

本来立派な企業家は日本人としてのプライドは決して捨てない。
だからこそ他にはない商品を作り出してきた。

因みにユニクロの様に根底が中国のある企業は日本企業とは呼びません!!

43:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:31:50.51 ilmEVQHl
>>1

柳井は、行動ファイナンスにおける、いわゆるアンカリングにより、引くに引けない心理状態になっている。

こいつは、未だに人の本質から抜け出すことのできない、ただの守銭奴、おまけにメクラときた。


44:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:33:15.78 Il3QOBXr
尖閣諸島は中国領土って宣言したんだから名誉中国人

45:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:34:30.31 R+u1mhhQ
もう何年もユニクロ買ってないわ。
別に日本になくてもいいわ。品質も良くないし。
せいぜい中国で頑張ってくれ。

46:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:34:31.56 hfCqRjYl
QNIUROって思いついた人センスあるよw

47:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:34:48.47 jrW2aFzd
店舗数、売り上げ&純益の推移だれかグラフ化ヨロ

48:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:35:02.23 Qg9Xj+25
ユニクロの製品全部捨てたよ。
あとアウディ―見かけたら、XXXXXにしよう。

49:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:36:51.96 3z6nu32q
QNIULOだっけ?
国内では最近も売れてるの?
昔は子供服買うついでにしょっちゅう行ってたけど、最近じゃソックス買うくらいでw

アジアのトレンドは日本でしょ。
日本で売れてなきゃ、アジアでは売れない。



50:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:38:11.36 rK4qPkbY
不買対象にユニクロも入ったな。
やっぱり朝鮮人は何処まで行っても朝鮮人か。

51:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:39:23.29 qk5nIWUo
はよ日本から出て逝けゴミ遺伝子

52:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:40:02.82 hfCqRjYl
安かろう悪かろう・中国製・反日売国企業・従業員外国人多数って・・・。
日本人が買う理由ないじゃんw もうw
ユニクロは日本にいらない子。

53:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:40:56.20 2ce6O3g1
金が命のユーニークーロー

54:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:41:38.44 o2wDTGkd
日本を売るのはいいが、日本から出て行けと言いたい
日本の金をに海外に流すだけで、外貨を得る反対のような事をやって日本を害するだけの企業。

55:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:41:56.59 oep1dKpk
眉中讃中の売国人だからな

56:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:42:43.94 B5S7uJMc
まだ売国とか言ってる奴いんのかよ



57:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:43:23.31 DL2kRgSB
タイやベトナム生産の対抗馬の企業が出ればいいのだが…
「中国生産ゼロです」という企業が出れば国内で売れると思う


58:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:49:31.26 Gnj6OEjC
私たちは中国による魚釣島の領有権を支持します!
と看板に書けば客いっぱい入るよ

59:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:51:09.92 S1bggT1J
チャイクロとかに名前を変更して中国企業になっチャイナ

60:七つの海の名無しさん
12/09/26 12:51:41.64 jtN6yJyc
どうぞどうぞ
どこへなりとも。

61:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:55:01.98 52wJ/W/O
タグ見て中国製を買わなければいいだけ

62:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:55:22.29 4XqzH5RK
元々中国と心中するつもりなのだろうからこれは潔い。
その調子で潔く死んでください。

63:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:55:49.57 Md5rmRQ5
もう日本を捨てる勢いなんだろう

64:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:56:17.50 tJXiCRRa
工場は中国から撤退させてたりしてw

65:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:57:06.06 BsJJaPEw
勝手にやればw

66:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:59:01.87 zIi8z9i6
覚悟の上でやるって言うなら別に何も言わん
ただ、三度目がの暴動があっても誰も同情もしない
現地で働く社員はそのことを肝に銘じておくべきだね

67:名刺は切らしておりまして
12/09/26 13:02:09.72 uYZcn0iv
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

68:名刺は切らしておりまして
12/09/26 13:03:11.45 Fh8qS2zV
いいんでないの?
中国が内戦状態になった時、派手に散ってくれると面白そう。

69:名刺は切らしておりまして
12/09/26 13:05:22.87 iSZ7bvsx

ユニクロはそんなにリスクないからな
社員を中国人に採用している
現地で仕事させる

何かあればケツまくって社員ごと捨てる


70:名刺は切らしておりまして
12/09/26 13:08:32.78 6VnKpyd2
>>46
オレ、それ、はじめて見たw

うまいなwww

71:名刺は切らしておりまして
12/09/26 13:11:41.35 jG/amOJH
さすがグローバル企業QNIULOすなぁ

72:名刺は切らしておりまして
12/09/26 13:25:43.45 7+L9fG7n
クニウロが定着しそうだなw


73:名刺は切らしておりまして
12/09/26 13:30:45.30 GOTkCClC
今回のようなことがあって出店した店舗がすべてためになったとしても、
プラスだと見込んでのことだろう。
みんなよく考えてみてくれ。
優良な自国の企業を自分たちでたたいてどうする???
こちらの常識が一切通用しない海千山千の中国相手にしたたかに渡り合えるなら
応援してやろうじゃないか?清廉さは美徳だけどこれからはそれだけではね。

74:名刺は切らしておりまして
12/09/26 13:31:55.79 ohShcMg/
こういうやつが社会敵に抹殺される社会にならないとダメだ。

75:名刺は切らしておりまして
12/09/26 13:32:41.30 WzSBIi29
自転車操業はつらい。

76:名刺は切らしておりまして
12/09/26 13:37:17.83 r59vq+Ov


77:名刺は切らしておりまして
12/09/26 13:38:28.32 miXjIjU3
勝手にやってろチンチクリン★

78:名刺は切らしておりまして
12/09/26 13:40:21.18 r20z+U6B
もうユニクロには行かない
さようなら売国奴

79:名刺は切らしておりまして
12/09/26 13:47:50.23 Eew/MUeP
ヤオハン化したか

80:名刺は切らしておりまして
12/09/26 13:50:36.06 Vv31QgSu
お前ら不買するとこ多くて大変だな
シナ不買なんかはかなり大変だ
包装や梱包材料はたいていシナだしな
風呂敷持ち歩かなきゃなwww



81:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:00:10.77 LGY8U3pP
毎年100店舗ずつ作らされたあげく、チャンコロに騙されて乗っ取られるな

82:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:03:25.97 sGJ8hoNb
いいんじゃないの別に

83:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:04:32.15 zU74IE32
ユニクロ着てる奴(失笑)

84:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:04:32.23 +Y9Tcb+r
どこまでも欲の皮が突っ張った奴だ、そのうちはじけるぞ。

85:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:04:40.62 M+SrLGmP
「ユニクロ」なんて店名やめて、「釣魚島是中国領土衣品公司」って名前にしておくといい。
毎回張り紙印刷する手間が省けて、コスト削減効果絶大だ。

86:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:08:10.72 5JQyprGC
凋落日本市場に依存できないという理由だろうが、中国も欧州もなかなか手強いと思うがな。
ただ、逆風ゆえのビジネスとしてのおもしろみはある。

87:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:08:16.72 DXLXobGE
逆ギレしやがった

88:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:11:58.17 CRt6orNz
まあ反日暴動起きたらまた垂れ幕出せば
破壊や略奪は免れるからなぁw

89:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:24:18.15 PP93R1qr
以前、ユニクロが倒れかかって社長を他のやつに任せて逃げて、業績が向上したらその社長を追い出したやつだ。
欲の皮と見る目のなさだけはガチ。

90:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:30:36.25 Blxm25mj
ユニクロの成長はアジアにかかってるんだよね

どうもヨーロッパではいまいちなんだよ

91:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:32:10.95 LkHbTmyQ
行動原理が大陸に固執する旧日本陸軍で、おまけに売国奴の親中派ときたw

92:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:35:55.84 Eew/MUeP
>>86
中国でのユニクロは「値段は高めだけど日本と同じ高品質の衣料」という路線で売ってる

中国経済が崩壊中なんで、共倒れしかない

93:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:40:29.29 HzkxxF7T

愛国Tシャツ、毛沢東Tシャツつくれや

受けるで~ww

94:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:47:40.32 BYDn7zl1
盛者必衰
下りは早いぜw

95:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:49:12.96 +WaWpHW/
二度と買わないぜ

96:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:50:07.17 L7uYJDs4
次は旺旺グループと提携だな。


97:名刺は切らしておりまして
12/09/26 15:01:00.86 OOoxcxo0

薄っぺらの生地。シャツのボタンの糸をよく見てみれば、グチャグチャ。
中国人が作って中国人が着るのにちょうどいいんじゃないの?

日本人は買わないよ。

98:名刺は切らしておりまして
12/09/26 15:01:51.88 OBJLd4/a
愛国Tシャツいいね~
俺も毛沢東Tシャツで中国旅行に行くかな~~

99:名刺は切らしておりまして
12/09/26 15:24:35.31 CxQGWTem
いいのでは
中国に工場は建てないで売るだけに専念すれば自動車企業も販売店だけで
結論中国には工場作らないがそれでも中国は買え

100:名刺は切らしておりまして
12/09/26 15:25:14.02 Chxcxe0y

反日教育の中国、韓国は危険、フジタ社員拉致事件を忘れるな、行くなら自己責任!



101:名刺は切らしておりまして
12/09/26 15:41:32.87 kYrZs0Jm
買いたいものがないからな、ユニクロ。どうにもならん。

102:名刺は切らしておりまして
12/09/26 16:20:35.59 YH92q9/x
ああ、やっぱりQNIULOだったんですねw

103:名刺は切らしておりまして
12/09/26 16:28:12.95 lbBso2dA
ああ、あの張り紙はやっぱり本社の指示だったんだ


104:名刺は切らしておりまして
12/09/26 16:38:14.64 00SER4nj
低層ブランドだから、中国の低所得層でもやっていけるとふんだんだろ?

105:名刺は切らしておりまして
12/09/26 16:42:46.45 kaGCGRTq
わざわざ本まで書いて、そういう会社であることをアピールして
いるのだから、株主も承知の上で買っているのだろうし、もう
自由にしたら良いと思う。

「だったら、日本から出て行け」という意見が散見されるが、
日本は自由主義経済の国なのだから、そういうことは言う
べきでない。

ただし、消費者にも選択の自由はあるから、ここで買うかどうかは、
各人が自分で判断したら良いと思う。
結果的には、国内店舗は大幅に縮小することになるだろう。


106:名刺は切らしておりまして
12/09/26 16:48:18.91 0dntLg+8
中国でもそこそこの中流層が相当増えたらしいね。
上海あたりだと、月収10万円を超えているのかも?

107:名刺は切らしておりまして
12/09/26 18:21:34.88 Rdhq1cBj
>>1
> 我々は景気低迷期こそ伸ばしていかなければならない。

コレはその通り。
ユニクロが日本国内で伸びたのはその一点だからな。

108:名刺は切らしておりまして
12/09/26 18:33:09.83 8HnVup7d
これからの時代、
市場が縮小する日本人に支持されるようじゃその会社に未来は無いよ。

小売業はお客様こそ神様
購買力が先細りしてアジアの嫌われ者になった日本はその中に入ってない。

109:名刺は切らしておりまして
12/09/26 18:39:12.42 wsznUrpR
ユニクロは中国企業だからな 中国人の雇用が第一だから出てく必要は全く無い

110:名刺は切らしておりまして
12/09/26 18:41:41.79 Ke+gG8hX
そらそうだ、日本人は買わないし、欧米人も買わない
オーストラリアは分からんが
残るは中国とアジアだけ

111:名刺は切らしておりまして
12/09/26 18:42:43.20 FvpHeBeK
ユニクロで服買ったことないから不買できねぇ

112:名刺は切らしておりまして
12/09/26 18:43:57.56 NLv/tJe0
あれだけ親中やったのは馬鹿主婦でも理解できるはず
国内ではもう生きて行けないもんねそりゃ中国しか
残る道は無いはず 御愁傷様でした。

113:名刺は切らしておりまして
12/09/26 18:46:10.48 tk4UDe62
先を見れないアホ経営・・・こんなのが増加したのが日本劣化の原因

114:名刺は切らしておりまして
12/09/26 18:52:26.73 6PD0tlsR
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

左翼経済評論家に言われてらw

115:名刺は切らしておりまして
12/09/26 18:57:21.24 Idb6c3tQ
>>99
そのとおり。

勘違いしてる奴がいるが、
中国に工場(生産拠点)を作ることが売国なのであって、中国に販売店を作ることは売国ではない。

中国に工場を作る=日本企業が中国人に金(給料)を払う
中国に販売店を作る=中国人(客)が日本企業に金を払う

116:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:03:15.85 GwKUsmsJ
ブラック企業だし
どっかいけ

117:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:04:01.07 gZZieyY9
いいと思う
潰れて欲しいから

118:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:07:07.39 DkhVJGVc
>>115
稼いだ金を持ち出せるかだな


119:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:10:45.37 AtKU4C2r
社員はオワタ\(^o^)/って思ってるんだろうなあ。

120:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:12:29.60 9CJgphQq
店舗展開と言う看板無しだとどこも金出さない

ヤオハンと同じ道だね



121:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:14:21.77 DkhVJGVc
>>119
役員も社員も入れ替わりが多いから辞める人は既に辞めてるだろうと
残ったのはイエスマンか

122:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:22:07.61 kzhJPUuW
しかし日本での売り上げは減るのであった

123:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:22:23.58 whWhSxhh
どんなことがあっても自己責任だね

124:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:23:06.22 ZliuYEPT
ここまで割り切ってるなら何も言わん、例え酷い事になっても覚悟はできてるんだろ。
ただ、日本に迷惑かけるなよ

125:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:23:18.85 9CJgphQq

 大量の出張、出向拒否をどうするのだろう

 

126:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:25:01.24 og5OYpsK
もう日本じゃ無理だから柳井はシナ国籍取ってあっちに行くといい

127: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/09/26 19:26:01.26 h5ioe7+r
中国での出店を減らさない為に、尖閣国有化に反対した裏切り者!!
中国での出店を減らさない為に、尖閣国有化に反対した裏切り者!!
中国での出店を減らさない為に、尖閣国有化に反対した裏切り者!!


128:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:26:57.81 6n+jBsB0
魚釣島は、中国だしな
売ってる服も中国製だし
早く本社移して、ホントの中国企業になれば良いよ

129:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:29:04.70 ZoiogsSa
貼り紙すれば大丈夫だもんな!


130:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:30:30.09 r+3HKtyh
別に構わんけど、現地の店舗や日本人社員がどんな被害に遭おうとも
自己責任だからなwww

131:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:31:07.85 9CJgphQq
基本的に中国産主体を崩さず販売先を欧米と東南アジアという事なんだろ

各地での提携先を間違えたら終りだろ



132:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:43:16.17 k+e+Wn4Y
どっちみち日本で作ってないし関係ないよな

133:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:51:08.47 PgFDEiHe
コイツが何かの役に立っているのか?

いても、いなくても国益に関係ないだろ。

134:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:53:11.88 mGgDXDH+
 共産党の幹部に鼻薬でも嗅がせたのかなぁ
お前の所は焼かないからって


もうすぐ 離農し 工場労働者になった農民が暴れだすのにw

135:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:56:22.06 C3x07c33
明日ムーディーズが2ランクダウン発表

136:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:01:58.45 k29jWLQG
国内ではブランド・ネームバリューがマイナス方向へ振ってるから
出資者を繋ぎ止めるにはどこかへ逃げるしか方法無いもんな

137:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:08:16.25 0yrhg+hU
中国で上げた利益を国外に持って行けるの

138:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:11:43.20 mGgDXDH+
>>137
賄賂と嘘偽りの国だけど

139:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:13:03.98 ycCIkTfX
岡田も懲りないな

イオンモール、中国にショッピングモールを新たに3カ所出店へ
URLリンク(jp.reuters.com)

140:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:13:16.56 gp5r1XbR

日本みたいに利益出てるのかよ
先行投資とか言うなら馬鹿を見るだけだぞ

141:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:24:27.01 RvL0GXgD
中国企業なんでしょう

142:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:41:59.05 mGgDXDH+
人民服の発注でもされたんだろ

143:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:43:04.57 CBql/In3
シナクロwwwww

144:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:44:24.89 A83BPvMu
店頭に「尖閣諸島は中国領」って表示してた件について
「政治的外交的問題に関していかなる立場も取らない」ってコメント出してたはずだけど、
ここで「中国での出店を減らすことは一切ない。毎年100店舗ずつ作っていく」というコメントを出すのは
中国支持のメッセージってことでいいんだよな(´・ω・`)

145:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:45:40.17 qocX6D/+
なんで他の企業の現地社員はユニクロのような臨機応変の対応ができなかったんだろ。
「郷に入れば郷に従え」を実践できたのはなぜか英語を公用語にしてるユニクロだけ。

商売するなら現地の民意にだけ従えって話だよ。

146:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:55:27.62 1RiFM7ND
流石守銭奴だな

147:名刺は切らしておりまして
12/09/26 21:02:14.31 r9DlbJUq
いっそ本社も中国に移転すれば?

148:名刺は切らしておりまして
12/09/26 21:06:24.30 ShyVI63z
そりゃあ、新入社員で日本人は2割しか雇ってないしね

149:名刺は切らしておりまして
12/09/26 21:21:11.02 7lYOv22U
台湾からきた漁船も
中国に出店してるやつが
資金をだしたらしいし

ほんと、どこの国でも商人気質の奴らは
金だけだなw

150:名刺は切らしておりまして
12/09/26 21:25:52.30 CH9TvJDZ
そんな必死になって稼がなくてもと思う時点ですれ違いなのは分ってるけど、
必死すぎて可哀想レベル。

151:名刺は切らしておりまして
12/09/26 21:30:42.02 OfNcYtqA
最近は高い服が増えてきたし
昔みたいにとにかく値段で勝負という潔さがなくなって
都心出店や大型店、世界進出やらなにやら
ちがう方向に向き始めたよね
そろそろピークは過ぎたかな。

152:名刺は切らしておりまして
12/09/26 21:56:23.24 QhcMIBEu
人口、売上からみれば、中国人に不買されるより日本で不買される方がマシなんだろ。
また中国でデモが起きても、今回のように尖閣は中国のものって貼り紙
すればいいしな。

153:名刺は切らしておりまして
12/09/26 22:10:00.93 0hsT29Q0
>>69
それで中国より先に日本を捨てるわけか

154:名刺は切らしておりまして
12/09/26 22:13:32.16 0hsT29Q0
>>81
そして、中国法人本体が「釣魚島は中国領!」と主張しはじめる。
柳井終了のお知らせ

155:名刺は切らしておりまして
12/09/26 22:49:25.77 xPKa9y4l
中国に赴任しろと言われたら即退職する

156:名刺は切らしておりまして
12/09/26 22:52:42.59 KvEda1BF
>>154
終了するのは21世紀という中国の世紀から追い出された日本の方なんだが。
なんで撤退する企業はユニクロのような柔軟な対応ができないんだろう。

157:名刺は切らしておりまして
12/09/26 23:01:46.81 3cN/PFB/
>>144
バカか?おまえ

158:名刺は切らしておりまして
12/09/26 23:19:22.03 Chxcxe0y

反日教育の中国、韓国は危険、フジタ社員拉致事件を忘れるな、行くなら自己責任!



159:名刺は切らしておりまして
12/09/26 23:23:14.07 fV9sIH8x
商売人が国益よりも売り上げを最優先するのはむしろ当然だ
今の日本政府は国益を守る意思も能力も持ち合わせておらず
国家としての責任を果たしていないのだから、企業は何をしようが勝手だ

160:名刺は切らしておりまして
12/09/26 23:43:59.68 X6cbnjZz
中国人が着る服をファッション文化の日本人が着るかっての!

161:名刺は切らしておりまして
12/09/26 23:46:47.55 Y+2NWC1P
中国でも、もはやユニバレみたいな言葉があって恥ずかしい
服みたいな感じになってるらしいが。

162:名刺は切らしておりまして
12/09/26 23:56:14.73 iipMJGGC
>>1
うん、ここまで腹括ってるならいいんじゃないかな。
当然、なにが起きても自己責任だし。
日本人社員にも、それはちゃんと徹底しないといけないけどね。



163:名刺は切らしておりまして
12/09/26 23:57:02.63 MdlVuZhq

呼んでるあなたの声 bobomaria original: URLリンク(youtu.be) @さんから・・・ 
  最新曲ですね~☆    詩もメロディも素敵です♪    
哀愁漂う情熱的な曲調は好きかも

164:名刺は切らしておりまして
12/09/27 00:06:42.77 bWJJOZxY
現状を見て数年先まで断言できるようなもんでもないだろうになぁ
トヨタ・日産は早既に減産を決定しているし、こういうのを見誤るとデカイんじゃないの?

165:名刺は切らしておりまして
12/09/27 00:10:39.75 EWaQnvg5
守銭奴

166:名刺は切らしておりまして
12/09/27 00:40:58.25 Ar0TnN5F
単なる民間企業であるユニクロの経営層の判断だから、周りがとやかく言う必要はない。
民間企業に対して、そもそも自己責任とか言うのはおかしい。当たり前のこと。
このユニクロとやらの経営層は、金儲けだけが企業の役割と考えている節があり、10年後には消える企業だろう。

167:名刺は切らしておりまして
12/09/27 04:59:01.73 yrTkqjGi
日本国に迷惑かけなければ好きにしろ

168:名刺は切らしておりまして
12/09/27 05:13:26.88 ToERyCjS
一私企業の分際でコイツは小泉首相の靖国参拝を堂々と批判してたキチガイだしな
ぜひ、シナと共に玉砕してもらおうじゃないかw

169:名刺は切らしておりまして
12/09/27 05:21:44.00 ebYcjn91
増やし続けてはじけて消えそう

170:名刺は切らしておりまして
12/09/27 05:38:18.48 u43dHJo1
不景気になるほど増殖するビジネスモデルだからな。

171:名刺は切らしておりまして
12/09/27 05:44:23.46 b9tC7yaT
中国人はもちろん買わないんだろ

172:名刺は切らしておりまして
12/09/27 05:45:23.69 +rrEvid1
ユニクロって日本で納税してるんだろ
おれはユニクロ応援するわ
服は買うつもりないけど

173:名刺は切らしておりまして
12/09/27 06:27:04.72 yGIARpMp
もう製造部門は脱中国して技術も盗まれないから、死ぬのも失業するのも中国人で問題ないと言う事。

ユニクロ「中国はコスト上がってきたから、バングラデシュで作るね 脱中国するお」
URLリンク(unkar.org)
イオン社長「中国からの商品調達率、半分以下に」
URLリンク(unkar.org)

174:名刺は切らしておりまして
12/09/27 07:30:25.05 bkI3FmV3
恥ずかしいが毎日体の何処かにユニクロを着てる
今まで買ったものを捨てはしない

ただ今後死ぬまでユニクロで買い物はしない
小さい事から始めようと思う

175:名刺は切らしておりまして
12/09/27 07:37:32.75 NlYwa4UR


もう ユニクロには行かない


 

176:名刺は切らしておりまして
12/09/27 07:42:20.67 ekF1Yabt
SCの中のうに黒、あれだけ閑散としてるのに利益が出てるのか?
何か細工してるだろ。あの客の入りで儲かれば小売りは苦労しないわ。

177:名刺は切らしておりまして
12/09/27 07:56:46.41 ulYAaSAc
>>115
中国進出の日系企業の9割は中国人従業員とか聞いたが?
中国で売り上げが伸びても、日本にはさほど儲けがないらしいが?
中国人の雇用が増えるだけで。

178:名刺は切らしておりまして
12/09/27 09:20:43.69 cvsuDwvN
大したものじゃないか
中国で商売して中国の富を奪おうとしているんだろ?
黒字なら大いにやったらいい
赤字なら日本の財の持ち出しになるからはよ撤退しろ

ま、もう二度とQNIULOでは買い物しませんがね

179:名刺は切らしておりまして
12/09/27 09:49:25.11 AYV8HQ0L

ユニクロ買うのや~めた

180:名刺は切らしておりまして
12/09/27 11:02:32.03 exttYKFH
>>177
「中国人(客)から稼ぐ金>中国人(従業員)に払う金」なら問題ない。
そうじゃない店は不採算店なので、どうせ閉店するだろう。

181:名刺は切らしておりまして
12/09/27 11:06:37.90 pPLchqpj
ユニクロの粗利益50%もあるんだな
製造直販だと儲かるな

182:名刺は切らしておりまして
12/09/27 11:12:02.64 AZ7wyBS2
タフな会社だ。 もしかすると、同胞として受け入れられるかもな?

183:名刺は切らしておりまして
12/09/27 11:20:59.29 y9bH0M2z
日本政府に助けを求めないならOK

184:名刺は切らしておりまして
12/09/27 12:25:53.79 jD3weW3/
>>176
そもそも服屋なんてみんなそうじゃん。
それでも利益が出るような価格設定になってる。

185:名刺は切らしておりまして
12/09/27 18:54:48.54 zv71l/Tb
ユニクロ自体どうでもいいから
まあ 勝手に中国でどんどんやってればって感じだな。

186:名刺は切らしておりまして
12/09/27 20:04:15.23 6ESZYI0a
さすが商人、金のためなら自国まで売っちゃうんだねwww

187:名刺は切らしておりまして
12/09/28 08:06:30.00 OI6PEHgj
衣料品って、
低下が1万円のジャケットでも、
値下げして行って2500円ぐらいまで下がるよね?


188:名刺は切らしておりまして
12/09/28 08:09:33.63 14L8QXdh
日本からは撤退するみたいだね。
完全に中国企業へ移行するらしい。

189:名刺は切らしておりまして
12/09/28 20:07:32.01 vqq2RtVn
アメリカのクリントン長官が「中国は20年後には最も貧しい国になる」と発言したことが話題になっている。
URLリンク(tansoku159.iza.ne.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch