12/09/26 02:12:11.42 17ZLpv4A
全社で統合しろ
競争力を損なう過当競争はもうたくさんだよ
3:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:12:39.06 Pf5DUD4J
どうせ高飛車な態度で富士通に接しようとしている魂胆が見え見え。
4:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:14:12.04 GY6T/Gj9
台湾に言われてるんじゃね?
富士通の技術も取ってこいと
5:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:19:04.89 HyILOMS4
>シャープ、富士通と統合を検討
ぎゃああああああ、やめてくれ~~ISW13Fでせっかく絶好調なのにIS01の
悪夢が蘇えって来るじゃないか、ハードもソフトもいじらせるな!!!
6:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:19:30.50 hgoQ5kMA
Dが撤退、TがFに吸収、CとHがNに吸収、そしてSもFに吸収か。
携帯も最終的には国策一社になる勢いだな。
7:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:20:43.18 9F87dQoo
目の付け所がシャープすぎる
8:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:21:33.96 j4GyPfwM
塵携帯企業がくっついて更に最悪なのを出しそうw
9:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:24:00.72 M1rIBSao
バックに日立か三菱の後ろ盾も欲しいところ。
10:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:26:51.79 4NRey9VD
来年3月って余裕アルな
11:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:27:46.96 4n/MeEI2
京セラは残る
12:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:29:24.28 99+n6AJQ
ノキアとの合弁でもやれよ。
Windowsモバイルの輸入ビジネスで開発費使わずに利益だけ出せよ。
13:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:30:36.89 Z7wMtSMv
ゲロゲロw
14:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:34:44.00 J/SIDJC2
>>2
だよ
どこまで悪あがきするんだろ
15:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:35:14.73 Vv/OgfyY
製造業は、日本から出ていけ
日本に迷惑をかけるな
16:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:36:52.42 kgHTDO5z
>>5
>ISW13Fでせっかく絶好調なのに
どこがだよw
発熱で大騒ぎしてるじゃんw
17:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:38:08.15 OSUbIUZF
シャープ、富士通、NECこの辺りは早々に合併しろよ
日本企業で競合しすぎなんだよ
18:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:42:08.15 ucn5yfRe
らくらくアクオスRegzaスマートフォンの誕生か、胸熱だな (CPU発熱的な意味で)
19:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:43:29.52 kgHTDO5z
富士通東芝のせいで、アクオスフォンもついに不具合満載機種になってしまう・・・
残念・・・
国内メーカー終わった・・・
20:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:43:32.30 MrDUoNbA
合併するな シャープよホンハイに全部売ってまえ。 通名になる前にな。
21:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:45:04.06 tECfJoRR
国内メーカーのスマホなんてただのコモディティ商品だろ?
どうだっていいよ。志の低い会社ばっかりだし。
22:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:46:38.93 8sr9aFFW
ドコモの新型 FSHTNPD5とかになったらかこいい!
23:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:46:41.41 Ah3VNZiX
>早ければ来年3月末にも富士通に統合交渉を持ち掛ける可能性がある。
つかこんなのっそりじゃどうしようもねぇだろ
今すぐ叩き売れよ
24:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:47:54.95 JY0WOQbN
また富士通とケンカ別れするんだろうな(´・ω・`)
25:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:49:16.02 JDAirnS1
統合しても、ウリが NOTTVだか dモードじゃねぇ。
26:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:50:13.48 99+n6AJQ
NECメキシコって金持ってるからか、ザウバーのスポンサーになってCMにセルジオ・ペレスを登場させてるし。
URLリンク(www.youtube.com)
NECメキシコ、Sauber F1 Teamに協賛
URLリンク(www.nec.co.jp)
27:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:52:23.66 SJjZ1dIX
今までは海外で雑魚だったから、アップルも気にしなかったけど
下手に強くなると、アップルに商売敵として横槍入れられるんじゃね?
28:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:53:44.22 7G0dK617
富士通は通話がダメ過ぎる
シャープ終了だな
29:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:56:54.32 uctUS/r3
富士通信機製造株式会社が生き残るのか。電電公社の頃と変わらんな。
30:教祖 ◆Q7qk29zo.I
12/09/26 02:57:36.23 K0TTTIE3
| ∇ ` )。。oO( 富士通好調じゃないんけ?
31:名刺は切らしておりまして
12/09/26 02:59:43.57 eEdHythp
単なる事業売却だろ。
しかし、最近のこの手の話は大抵富士通が引き取り手だが、
富士通って地味に堅調なんだな。
32:名刺は切らしておりまして
12/09/26 03:00:24.92 9ke0LF6e
そういう問題じゃないんだよね。
33:名刺は切らしておりまして
12/09/26 03:00:26.01 SJjZ1dIX
ていうか、実は富士通が携帯部門売りたいだけだったりして
34:名刺は切らしておりまして
12/09/26 03:05:33.18 80rhm9NY
>>2
だな。
国内でシノギ合ってる間に
海外勢に圧倒的シェアをもってかれたよな。
各社で統合してチョソをぶっ叩いてもらいたい。
35:名刺は切らしておりまして
12/09/26 03:09:19.62 eEdHythp
>>34
いや、日本企業の場合、事業体として統合したところで
部署ごとに縦割り行政だから海外勢に勝つのは難しいと思う。
所詮、島国民族の倭小さだろうか・・・
36:名刺は切らしておりまして
12/09/26 03:09:21.30 mNkyYEc+
いい加減ソフトバンクと縁を切ってドコモ向けに力入れないと
ソフバン向けに主力 → SBはiPhoneしか売らない
ドコモ向けにロースペック → 富士通ペリアに負ける
のループで消耗したからな
37:名刺は切らしておりまして
12/09/26 03:10:04.57 HerWMYPh
嫌ならiphoneにしろみたいな2択になるのか
38:名刺は切らしておりまして
12/09/26 03:10:15.35 8KtrCAJZ
独禁法、借金の引受など、統合合併は好調な時でなければ難しい。
部門切り離しも本体に余裕があるからできること。
39:名刺は切らしておりまして
12/09/26 03:25:11.26 kAWmjTz3
阪大閥と早稲田閥ってすげー相性悪そうなんだけどw
40:名刺は切らしておりまして
12/09/26 03:30:53.38 DKa7MlIm
docomoのNとPはLINUX系で、昔からソフトを共同開発して来た。シャープとFはSymbian系だから、自然な流れだね。
Fは昔から、パネルは自社開発しないでパイオニアとかコスパで調達して来た。パネルをやってなかった分、ダメージが少ないんじゃないか?
シャープはauで、KCP3.xが出せず休業状態。今の富士通ならauのノウハウも有る。
41:名刺は切らしておりまして
12/09/26 03:33:09.08 fB9m0rpw
>>35
そんな業態でまだやってるのNECくらいだ
42:名刺は切らしておりまして
12/09/26 03:34:20.89 12ENU4FQ
しゃぶの経営者は経営判断あやまったくせに
社員を首にして自分らはそのまんまひがし
43:名刺は切らしておりまして
12/09/26 03:37:16.57 e/u9UD3S
日銀白川が異常な円高を起こしている。
デフレと円高の癖に詐欺行為のような
量的監査政策をしているからである。
その理由もかれの妄想経済思想からなるもので
彼の円高誘導政策により
多くの日本企業が苦しめられている
44:名刺は切らしておりまして
12/09/26 03:40:00.12 JHNQ4gEy
ソニーエリクソンってどうなってるんだ?
45:名刺は切らしておりまして
12/09/26 03:47:51.36 gn1oMkRN
>>43
さすが、与党民主党が承認した総裁だけのことはあるな。
46:名刺は切らしておりまして
12/09/26 03:48:53.41 d2BcbRkv
>>40
休業中って
iPhoneの液晶パネルを亀山で作ってるんじゃないの?
納期間に合わないとか泡吹いてるって日経出てたやん
47:名刺は切らしておりまして
12/09/26 04:00:34.71 L+mxsM+I
>>44
そんな会社ありません。
48:名刺は切らしておりまして
12/09/26 04:01:17.43 Q2icjDOm
>>44
もうないよ。
ソニーモバイルになった。
49:名刺は切らしておりまして
12/09/26 04:13:51.69 IY2swXOr
実質事業切り離し縮小だよねこういうのって
50:名刺は切らしておりまして
12/09/26 04:14:45.42 DKa7MlIm
>>46
シャープは、auのガラケーが既に1年半以上の間、新機種が出せてないて事です。
auのガラケーは、KCP2.xとKCP3.xでは全く別次元の代物なんで‥
日立とパナもだけど。
51:名刺は切らしておりまして
12/09/26 04:19:30.54 20ABNYGp
中韓端末の比率が増えて国産のラインナップが減って
選択肢がますます無くなるん?
52:名刺は切らしておりまして
12/09/26 04:29:18.24 h1LFIE4g
元からシャープの携帯には期待してないんですけどね
53:名刺は切らしておりまして
12/09/26 04:30:27.76 h1LFIE4g
国産のケータイなんて無理につくらんでもええやろ
撤退撤退
54:名刺は切らしておりまして
12/09/26 04:33:38.15 aOeoVMf2
>>50
というかauのガラケーはリメーク版しか出てないが。
55:名刺は切らしておりまして
12/09/26 04:40:30.76 snplt2uT
携帯はパナソニックだけ放っておいて
残り全社統合が良いかとw
56:名刺は切らしておりまして
12/09/26 05:02:52.49 9e5dMCop
オリンピックとか国威発揚してる時期に日本企業合同で、
ひとつの機種を作って大々的にキャンペーンはればよいと思う
57:名刺は切らしておりまして
12/09/26 05:11:15.81 ygPu/BSx
何年前にやらなきゃいけないことだよ
58:名刺は切らしておりまして
12/09/26 05:14:07.52 NzY5RstY
富シャ通の誕生だ!
59:名刺は切らしておりまして
12/09/26 05:22:48.08 okvC69+5
>【経営】シャープ、富士通と統合を検討
これだけ見たら、合併するのかと思った
60:名刺は切らしておりまして
12/09/26 05:34:43.75 X+n1D0J+
シャープ富士通ソニーNEC
どっかとどっかで合体携帯とか出さないかなぁとは思ってたんだ
レグザは・・・いいや
61:名刺は切らしておりまして
12/09/26 05:39:40.30 8vtKB/83
>>5
IS01とか言ってる馬鹿がまだいる事に驚き
お前の爆熱電池食いなISW13Fより圧倒的にISW16SHの方が完成度高いから
62:名刺は切らしておりまして
12/09/26 05:48:25.97 IBmeis5B
富士通「は?なに勝手に名前出してんの?」
63:名刺は切らしておりまして
12/09/26 06:04:17.58 /AkSHI5l
来年に統合を持ちかけるとか
64:名刺は切らしておりまして
12/09/26 06:13:40.57 VCHy5Dqj
さっさと統合しちまったほうがいい
でも国内メーカーも、ソニー系、パナ系、富士通系の3系統で充分
NEC・カシオもどっかと統合してその3つでいいよ
65:名刺は切らしておりまして
12/09/26 06:22:21.74 DKa7MlIm
パナは冬モデルが終わってる。NECに吸収されるでしょ。
66:名刺は切らしておりまして
12/09/26 06:32:07.26 sZYL6kyl
シャープマジで潰れるんちゃう
67:名刺は切らしておりまして
12/09/26 06:32:12.41 4RWZLwBX
いずれにしろdocomoがiPhone解禁したら、ガラケー、ガラスマメーカーは絶滅する。
68:名刺は切らしておりまして
12/09/26 06:55:47.99 7QQCFCjh
ガラケーのPANTONEシリーズこれからも出してよ。
69:名刺は切らしておりまして
12/09/26 07:00:34.17 j37WbLvA
シャープは拠点が広島と大阪、京都で富士通は川崎だし、統合してもあまり
メリットが無いと思う。
70:名刺は切らしておりまして
12/09/26 07:05:02.94 HZwGk7Xp
無駄にメーカーが多すぎる
弱小経営のままじゃあ外国勢に惨敗するだけじゃなく
各個撃破で吸い取られてゆくばかり、工場もどんどん流失しちゃう
71:名刺は切らしておりまして
12/09/26 07:06:49.02 TM+4DuLW
J-Phone時代からずっとSHARP製端末使ってたがそろそろお別れか
72:名刺は切らしておりまして
12/09/26 07:12:07.66 LAxwtRzJ
少なくともソフバン、韓国製だけは避けよう
73:名刺は切らしておりまして
12/09/26 07:12:24.55 BEcNwHpF
>>70
需要に対して供給が過剰と言うだけ。
統合したところで需要を増やせなければ結局、何かを切るしかない。
74:名刺は切らしておりまして
12/09/26 07:18:29.99 3z6nu32q
シャープの携帯部隊って、業界では野武士みたいな見方されてなかったか。
あそことくっついてうまくいくところがあるのかね。
>>31
数年前から破綻観測があるのに、意外だよな。
>>35
ルネサス見てたら分かるよな。
一応、日本の強者連合だったはずなのに…
75:名刺は切らしておりまして
12/09/26 07:19:46.14 DBBlOwOf
次もシャープにしようと思ってたんだけどソニーにするか。
2chMate 0.8.3/SHARP/IS11SH/2.3.3
76:名刺は切らしておりまして
12/09/26 07:25:58.22 UYVyU0GU
スマホ遊びも飽きてきたし
もうらくらくホンにするわ
77:名刺は切らしておりまして
12/09/26 07:29:32.48 26jSxDn0
富士通も業績よくないが共倒れにはならないのか
78:名刺は切らしておりまして
12/09/26 07:35:45.42 QhUK+gTn
サンヨーみたいに一部門だけが生き残るのか
79:名刺は切らしておりまして
12/09/26 07:37:03.87 dsZWuXKA
製品作るな!
部費屋でいいだろ
80:名刺は切らしておりまして
12/09/26 07:46:12.73 Ga29n1Lg
製品を作らないと不良在庫の部品がはけないだろ
81:名刺は切らしておりまして
12/09/26 07:51:00.90 D2fH2Tz/
AQURROWS phone
82:名刺は切らしておりまして
12/09/26 07:51:25.35 +WaWpHW/
林檎、その他になるのかー、それでいいどれも似たようなのばっかりだし
83:名刺は切らしておりまして
12/09/26 07:59:41.54 jfVNtuxV
日本の家電メーカーは3社くらいに統合されてしまうのかな?
84:名刺は切らしておりまして
12/09/26 08:01:05.78 w5l2wpgc
富士通
こっちみんな。
85:名刺は切らしておりまして
12/09/26 08:03:02.47 0fpY4gwt
携帯部門はどこも儲かってないし、良くなる見込みもない
ここを切り離せるかがポイント
86:名刺は切らしておりまして
12/09/26 08:27:26.01 EvkJdILL
5年ぐらい前に日本のメーカーは国内に篭っていてもジリ貧になるから
海外に打って出るべきと言ったら、日本は市場が大きいから必要ねーよと
ネトウヨにフルボッコにされたな。
どうやら本格的に日本の携帯電話産業は終わりそうだが、あの時のネトウヨ達は
どんな言い訳をするのかな。
どうせ5年前も手遅れだったと自分の主張を翻して言い訳するのだろうが。
87:名刺は切らしておりまして
12/09/26 08:35:54.62 OXK5yM0m
存続会社はシャープだろ、F、Tとも不具合が多すぎた
88:名刺は切らしておりまして
12/09/26 08:46:12.31 BUc58zXo
国内で総合電機メーカー3つぐらいに統合すればいいのに
保身のため、中高年のために、無駄を承知で分裂させておくからなぁ
そうすりゃポストも維持されるし、生産現場の首切りを先送りできるけど
結局は十年もせずに競争力が失われて海外メーカーに買われたり潰れたりするんで
さらに悲劇的な首切りが起こるし、国内産業、ひいては国内雇用の先細りが起こる
89:名刺は切らしておりまして
12/09/26 08:49:20.95 y1rCqjPm
結局、日本の携帯メーカーは、富士通/ソニー/NEC/京セラの4社に集約されるて事だろ。
90:名刺は切らしておりまして
12/09/26 08:52:23.74 SUYIQ8Rl
富士通とはあかん
電気カイロスマホを増やす気か
91:名刺は切らしておりまして
12/09/26 08:57:36.42 L7mU14h+
共産主義のスローガン、「統合せよ」、「競争のない世界を実現せよ」
「失業率ゼロの社会を目指せ」、その後に起こったことは数千万人規模の大量死
92:名刺は切らしておりまして
12/09/26 08:59:56.70 DKa7MlIm
docomoのガラケーのOSのからみで、シャープの身売り先は富士通しかないんじゃないの。今の富士通は、auのノウハウも有るし。
93:名刺は切らしておりまして
12/09/26 09:07:21.94 hOfWYl4s
吸収合併の流れwww
94:名刺は切らしておりまして
12/09/26 09:10:23.37 LMg7GG6U
>>76
通話とメールだけなら、らくらくホンで十分です。
私も使ってます。w
95:名刺は切らしておりまして
12/09/26 09:30:22.52 glOE4HNh
弱電はダメなリストラしてこんだけ技術者を海外に流しておいて競争力を維持するのも無理があるけど。
技術力や開発スピードをさらに上げてARMを林檎に供給するくらいにならないと復活は難しいな。
96:名刺は切らしておりまして
12/09/26 09:32:30.40 jAr1ipNg
>>早ければ来年3月末にも富士通に統合交渉を持ち掛ける可能性がある
勝手に統合したいとか発表しちゃっていいのか?
富士通はいきなり、え?俺?みたいな感じなのでは?
97:名刺は切らしておりまして
12/09/26 09:42:15.32 XUwdoxAI
両者倒産でフィニッシュです
98:名刺は切らしておりまして
12/09/26 09:46:47.36 /uCH8ijJ
地味に富士通スゲーな・・・・・。
なんで経営層ダメなのに。
99:名刺は切らしておりまして
12/09/26 09:53:55.38 zAJ5bZXW
シャープは台湾とじゃなく日本企業と提携しろよ
パナあたりが良さそうだな
アイデア力のシャープ
マネシタのパナ
お互い太陽光パネルもやってるし
欠点を補える関係だろ
シャープは商品によってはブランド力あるしな
プラズマクラスターに1ビットコンポ、ヘルシオとかもあるし
音響に弱いパナでシャープの1ビットコンポ売れよ
大手で唯一の美容家電を扱ってるパナは
シャープのアイデア力で面白いのができるんじゃないの?
いい関係じゃないか
お互い関西企業だしな
台湾企業は後ろに中国の影がちらついてるからやめたほうが・・・
100:名刺は切らしておりまして
12/09/26 09:54:19.91 VulJMAf4
>>98
>地味に富士通スゲーな・・・・・。
N, F はNTTの右足と左足みたいなもの。
国内のみならNかFのどちらか一社のみが携帯端末で生き残る。
ソニエリは海外があるので、生き残るかもしれない。
101:名刺は切らしておりまして
12/09/26 10:05:55.83 UwBuH2zZ
このレスであれこれ偉そうに命令口調で
レス書いている屑共は今すぐ自殺すべきだ。
ホンハイの反日極右チャンコロも自殺すべきだ。
異論、反論は一切認めない。
異論、反論をした屑も同様に死ぬべきだ。
102:名刺は切らしておりまして
12/09/26 10:26:34.28 sUXfHn6V
ガラパゴス日本企業製品なんて誰も買わねーよ
103:名刺は切らしておりまして
12/09/26 10:42:40.34 i4qsBGaD
>>101
つ鏡
それお前やろw
104:名刺は切らしておりまして
12/09/26 10:52:21.61 xRuRv/c8
富士通は雪ダルマか(;^ω^)
まぁ#と一緒に作れば防水でもアツアツにならないやり方教えてくれるだろうから良いんジャマイカ。
105:名刺は切らしておりまして
12/09/26 11:02:57.37 EAyfHge4
>74
野武士って、はっきり言って侮蔑した表現だよなw
デファクトスタンダードに見向きもしない、
内部向けの系統だった管理もない、
未来への展望も、計画性もない
106:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:01:50.77 y0JtPiSK
>>86
国内景気が悪いからな
大体、海外を目指しても中国と韓国と価格競争をしないといけないのだが
その辺を分かって言ってるのかなw
107:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:12:45.47 paYimtky
>>99
パナと一緒になったら、三洋みたいに、旨いところ吸い付くされるだけ
108:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:21:52.10 pM3gVnRB
かつてイギリスの自動車会社の統合を見ているようだな
統合して破たんして国有化して統合して破たんして
なくなりました。
109:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:23:37.71 CHpaeOwy
国内だけで勝ってもなあ
そもそも富士通がシャープを引き受けるかも怪しいもんだけど
110:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:27:21.96 pM3gVnRB
>>98
官公需要という税金が恒常的に投入されているから
俺やお前でも経営できるよ。
111:名刺は切らしておりまして
12/09/26 12:29:42.92 /RrMzI4t
これはイイ!
シャープの人員は整理されるんだろうけど。
112:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:02:29.82 JFQU9efA
そして・・・
富士通「おい」
シャープ「アクオス作って忙しいんだよ」
富士通「は?」
シャープ「ばーか」
富士通「死ね」
が来るのか
113:名刺は切らしておりまして
12/09/26 14:42:43.85 saozUa3F
合併してもフォントの新ゴだけは残してくれよ。
114:名刺は切らしておりまして
12/09/26 16:12:46.30 EYtzQD3H
モッサリ再起動にホッカイロ付いてバカ売れ間違いなし
115:名刺は切らしておりまして
12/09/26 18:17:29.16 O5nnjKTP
(´-`).。oO(国内3キャリア向けに年2回のモデルチェンジ。生産台数も1モデル毎ではごくわずか
さっさと統合してマンパワーを集約しないと、タダでさえ粗製濫造状態の国内スマフォ…)
116:名刺は切らしておりまして
12/09/26 18:21:20.08 VYAYtFod
日本のメーカーもキャリアに縛られないようにした方が良いよな。
117:名刺は切らしておりまして
12/09/26 18:24:20.95 1qzhrRRT
経営陣が海外の役員を断るような保守的な体質なので有効な改革策はとれないだろうね。今までの延長線上でリストラしても成長は見込めずゆっくり衰退するだけだろうな、それか内部の社員が強い突き上げして組織を変えるしかないね
118:名刺は切らしておりまして
12/09/26 18:26:50.96 j4GyPfwM
>>116
本来そうあるべきだが、日本の場合ドコモ依存だから無理
ドコモの言うとおりにしか作れない
そもそも独自の才能もないからこうなるわけだよ
119:名刺は切らしておりまして
12/09/26 18:50:50.63 Y6epaNfx
朝鮮人暴れすぎ
120:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:21:43.48 hv/YcK4T
ギャラクシーも絶滅危惧種だからな~
121:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:22:39.67 XUwdoxAI
ギャラクシー>>>>>>>>>>>>>日本企業全て
辛い現実
122:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:36:57.59 N2qqP8At
ソニーとその他朽ち果てた国産連合1社だけになりそう。
123:名刺は切らしておりまして
12/09/26 19:54:40.26 eR/dSWdf
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
124:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:04:11.32 nRwg0MSr
>>89
ソニーは、必死にステマしても、残れまい。
NECもきついだろう。
富士通・パナ・京セラが残るんじゃないか。
125:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:07:21.04 85VmQsLp
くーまんvsケータイ係長
126:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:10:34.12 pM3gVnRB
アンドロイドの国内市場は2200万台 これを何社で分けるのよ。w
商売成立しないって。
127:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:23:40.51 awx6/3jD
>>118
もうその説?はかなり実態とずれちゃってるなぁ。。。
128:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:46:50.29 o8lbtR72
>>34
日銀法改正で、円安誘導すればチョンなんて簡単につぶせるけどなw
129:名刺は切らしておりまして
12/09/26 20:51:08.58 N2qqP8At
1ドル120円の時代でも日本勢はサムスンに打ち勝つことが出来なかったのに?
130: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/09/26 21:01:35.29 99NtUsu5
シャープユーザーとしては富士通との統合は辞めてほしい
131:名刺は切らしておりまして
12/09/26 21:06:04.09 bgtCA/es
>>116
言うのは自由だが、それは海外で商売をやっていくことを意味する。
これまで何度も何度もチャレンジして失敗しているのに、
日本のキャリアを切り捨てて海外傾倒するのはあまりにリスクが高すぎ、というか無謀。
合併して一社になって、国内キャリア向けで数量確保して、
十分に開発力と開発資金を蓄えてから海外チャレンジしたほうがいい。
相手は1機種1億台とか売ってる、appleやサムソンだぞ。
132:名刺は切らしておりまして
12/09/26 21:12:02.05 cfoDQZIZ
>>124
sonyは残る。
133:名刺は切らしておりまして
12/09/26 21:14:35.26 KHunqS4L
禿げみたいに日本の企業守らず好き勝手にできる人は楽やろな。
134:名刺は切らしておりまして
12/09/26 21:21:09.01 o8lbtR72
>>129
一ドル120円の時代なんて、かなり昔だろw サムスンのサの字もしらねえよw
まあ、結局は、値段だろ。欧米ともに貧乏人が増えたから。途上国はいわずもがな
135:名刺は切らしておりまして
12/09/26 21:49:43.87 ly47pyi+
アンドロなんて、appleに訴えられたら終わりだからな
136:名刺は切らしておりまして
12/09/27 00:10:49.68 2MedNVHJ
>>105
何にも分かってない奴は恥かくだけだから黙ってた方が良い。
他が無理とか無茶とか思ってる事をやってしまうのがシャープの携帯部隊らしい。
色んな会社を回ってると良く耳にしたわ。
137:名刺は切らしておりまして
12/09/27 00:13:53.41 uaeL3P8O
変態同士が相思相愛
138:名刺は切らしておりまして
12/09/27 01:01:10.19 hS3dUC4q
>>134
1ドル120円なんて4年ちょっと前の話だぞ。
サムスン脅威論なんて10年も前から語られているし、お前みたいなのはromっているのがお似合い。
139:名刺は切らしておりまして
12/09/27 03:41:18.79 5eF34hbv
だから無理だって。いくら国内で統合しても、世界シェアが低ければ、
OS更新時に、グーグルやMSからパートナー扱いされずに不利なまま。
いまのとこ世界市場で踏ん張ってるのはソニーだけだから、
ソニーに結集させるしか日の丸スマホが生き残る術はないよ。
シャープは富士通に統合し、それをソニーと統合させる。
国内シェアをテコにしながら、世界市場においてはソニーブランドで、
ソニーはコンテンツ配信などでも利益追及しながら、何とか生き残ってゆくしかない。
他の企業はさんざん痛い思いしてきた過去を思い出せば、
さっさと撤退するしかないと常識で分かるだろ。強いとこだけ生き残らせる、
弱いまま残ったところで赤字垂れ流すだけだ。その金は別の採算部門に投じる方がよほどまし。
140:名刺は切らしておりまして
12/09/27 04:22:10.21 TG4N5c/t
今時、無知な情弱しかソニーなんか買わないだろ。
間抜けな自主規格とガンジガラメの再生制限のおかげで、痛い目に会わされたアンチがわんさか居るわ。
クラウドの時代に、コンテンツを抱えたソニーが勝てる訳無いだろ。
141:名刺は切らしておりまして
12/09/27 04:35:15.82 tXCx/ESA
>>140
そうじゃなくて、
いくら技術的に優れてるスマホ作れても、大した差にもならなくて
いまさら世界の携帯会社のどこももうまともに扱ってくれないんだよ。
だから売れるわけない。いくら国内だけでシェアあっても無理。
しかしソニーでなら海外ではブランド的にまだなんとかなる。
それとスマホはハードだけで利益出すのはこれから難しくなってくる。
その点でもまだソニーだけはわずかに可能性が残ってる。
142:名刺は切らしておりまして
12/09/27 08:43:45.69 IlxORkaH
>>140
ハードウェア進化の方向性としては現在ネタ切れで、後は各社が思うところの『革新』を、どのようにしてユーザーに提供するかにフェーズが現在は遷移している。既存コンテンツにしても各社が『革新』に至る階段を構成する要素の一つとして重要。
業界トップを走ってるアップルにしても、仮にティム・クックが『裁判で負けたから、次のOSアップデートで、iPhoneから既存の動画再生機能が削除されるがこれは革新だ』と言っても誰も納得はしない
143:名刺は切らしておりまして
12/09/27 09:17:47.50 IKJ+54n8
アローズって嫌な名前だな。なんか、ひねりが無い。富士通はいやん。
ソニーに売った方がまし・・・でもないか。
144:名刺は切らしておりまして
12/09/27 09:50:57.12 SRbdoJBT
スマホはコンデジを食いにかかるのがこれからのトレンドだから
ソニーは良い勝負できるよ。
問題はクアルコムからどかんとプロセッサを仕入れれるかどうか。
145:名刺は切らしておりまして
12/09/27 09:52:11.94 KR9HeysD
もう全ての会社を統合して、株式会社にっぽん作れよ。
146:名刺は切らしておりまして
12/09/27 09:55:01.61 1RJqK3o5
ドコモの糞仕様が原因で海外で売れず国内で勝負する事しかできない国内メーカーの
悲哀だな
国内メーカーは一つか二つでいいから、いいモデルを作って海外に対抗してほしいよ
147:名刺は切らしておりまして
12/09/27 10:05:08.17 baJhiZbu
更に実質日本の携帯メーカーが減るのかw
シェアは減ってメーカーも減るという日本メーカーの流れは
加速しそうだね。
148:名刺は切らしておりまして
12/09/27 10:05:23.25 h8bw+UQS
>>146
糞仕様に付き合ったメーカーの自己責任だろ。
海外みたいに勝手に自分の都合のいい仕様で作って、
世界中のいろんなキャリアに売り込めばいいんだよ。
それが出来ないから、国内キャリアべったりになっていただけの話。
今や標準化とかでも今やキャリアよりベンダの時代。
なのに、なぜか日本から出てるのはNTTとか日本メーカーはマジで終わりすぎ。
メーカーはNTTにおんぶに抱っこじゃなくて、いい加減自立しろよ。
149:名刺は切らしておりまして
12/09/27 10:15:46.56 QkoHyW0g
これ進化させていったほうが良いだろ
日本メーカーにはこっちの方が合ってるような気がする
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
150:名刺は切らしておりまして
12/09/27 10:18:06.75 T41BELm0
>>18
らくらく発熱即故障・・・。
151:名刺は切らしておりまして
12/09/27 10:39:33.26 0fxPLoBu
始まった日本メーカー外し 日の丸スマホ試練 iPhone対抗は遠く
URLリンク(www.nikkei.com)
【携帯】某家電メーカー「自社端末開発はストップしています。アップルが主要技術の特許を持ってるので、革新的な機種を作れない」
スレリンク(newsplus板)
152:名刺は切らしておりまして
12/09/27 12:37:23.43 jttE7cV9
ソニーがスマホ、富士通がチップ、NTTがOS
この組み合わせで生き残りを図れ
153:名刺は切らしておりまして
12/09/27 12:49:25.90 zl4eoYmq
>>152
>NTTがOS
あほ。 日本の大産業をつぶした、ほぼ全責任がNTTだよ。
154:名刺は切らしておりまして
12/09/27 20:06:05.11 o9FxnTJf
今の時代に社員って存在があってないんだよ。
仕事も商品も報酬だよ。報酬が低ければ1倍の結果だけを出す。
報酬が高ければ数倍の結果が必ず必要。
それだけだろ。 1万のテレビでリモコンついてなければまあいいか
ってなるけど10万のテレビでついてなければマジ切れするだろ?
そういうこと。今までがおかしかっただけ。
155:名刺は切らしておりまして
12/09/27 20:15:34.00 f2+9fK4g
日本メーカー生産台数では部品確保さえ苦しいだろ。
小ロットの日本なんて相手にしてもらえない。
156:名刺は切らしておりまして
12/09/27 20:42:46.31 7wfGHaBe
シャー通
157:名刺は切らしておりまして
12/09/27 20:58:24.26 0Gl0VC+v
シャープこそ任天堂ゲーム&ウォッチ入り携帯を作るべき
ゲーム&ウォッチって時間つぶしにはもってこいなんだよ
158:名刺は切らしておりまして
12/09/28 01:54:02.21 eAbuNgiM
シャープから今までの集大成でハイエンドガラケー明日発売。シャープのガラケーはガチだったな・・・
スレリンク(news板)
シャープから今までの集大成でハイエンドガラケーが明日発売。シャープのガラケーはガチだったな・・・
スレリンク(poverty板)
159:名刺は切らしておりまして
12/09/28 02:06:51.91 o2fefV7W
富士通とNECの合併はまだ来ないの???
160:名刺は切らしておりまして
12/09/28 02:20:14.33 94hbZx92
もう携帯電話から撤退すべきだろ
利益だせないなら
サムスンやアップルより
良い製品なんか無理じゃん日本企業じゃ
161:uyiy67867
12/09/28 02:50:52.90 UHMDIoZj
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン
年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
URLリンク(www.youtube.com)
162:名刺は切らしておりまして
12/09/28 03:47:17.80 4gryYrvq
駄目に駄目掛けても駄目なまんまだと思うぞ
163:名刺は切らしておりまして
12/09/28 03:52:50.47 cq0gxRC1
富士通と東芝が携帯くっついてて
シャープも入ったら
レグザとアクオスの両方のブランドでやるの?
164:名刺は切らしておりまして
12/09/28 04:07:12.36 j+7U1I7J
富士プ
165:名刺は切らしておりまして
12/09/28 04:41:38.03 L/wAMY0Z
もともとシャープは商品数が多いから、
絞り込むだけで済むと思うけどね。
166:海鮮あられ ◆y9GYQjntttnw
12/09/28 04:45:58.49 jsRAHBGD
日本の携帯つくってるところは
最終的にエルピーダみたいに一つになって
倒産みたいなコースなのか。
167:名刺は切らしておりまして
12/09/28 08:30:29.59 DcamCj5G
docomoの秋冬モデルは、富士通/シャープ/NECはガラケーも含めて色々出るけど、パナが終わってる。
PとNは確実に統合するな。昔から共同戦線だし。どっちが残るかわからんけど。
168:名刺は切らしておりまして
12/09/28 10:28:20.37 RN6FESyI
全部iphoneでいいじゃん
169:名刺は切らしておりまして
12/09/28 10:34:26.68 QMJdOvnJ
>>167
PとNくっついたらわけわからん状態になるぞ。
パナソニックNECカシオモバイル!?
170:名刺は切らしておりまして
12/09/28 19:20:44.64 kgSKlaje
出資比率によるだろうけど、流石に全く違う社名になるんじゃないの。
171:名刺は切らしておりまして
12/09/28 19:47:22.68 adLx42H6
既にREGZAなんて捨てたARROWSで押し。
AQUOSブランドもイラネ
172:名刺は切らしておりまして
12/09/28 20:38:59.66 gyxd7AeO
どうやら携帯だけでなく、全面的に富士通へシャープが泣き付きそうな感じがしないでもない…かな!!?
173:名刺は切らしておりまして
12/09/28 20:59:51.40 17sth19r
>>151
アメリカの反撃か
スマフォは先が見えたな
174:名刺は切らしておりまして
12/09/29 11:04:27.70 uexYcUYy
富士通は基地局も作っているから優秀な人材多いがシャープはバカな癖にプライドが高いから統合は絶対に無理。
技術力ないのにシャープ広島は何をしたいのか?買収されたいのかな?
175:名刺は切らしておりまして
12/09/29 11:10:22.25 uexYcUYy
富士通には元東芝の携帯電話のを開発した連中がおりシャープに対して恨みがある。そんな膿な連中とは協業したくないぜ。
176:名刺は切らしておりまして
12/09/29 11:16:29.15 vESjArkn
>>2
独禁法にひっかかるだろ
177:名刺は切らしておりまして
12/09/29 12:14:23.21 c6RSwx2e
>>176
>独禁法にひっかかるだろ
全世界でみれば大丈夫。
半導体メモリーなんかは国内1社に統合もノープロブレム。
178:名刺は切らしておりまして
12/09/29 12:31:42.85 YarCYILe
全社統合したら明らかに消費者の不利益になるだろ。
179:FVD
12/09/29 22:03:11.02 5klH9krb
〆《Fujitsu》不正行為横行中
【壱】自宅への社外発信横行中。添付コピー。
【弐】携帯充電してるふりして電子データコピー。
【参】ノートPCを持ち帰りHDごとコピー。
【四】顧客の悪口投稿。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【壱】自宅への社外発信横行中。添付コピー。メガリーク。 (社外発信申請は自宅への送信が目的)
メイルサーバーに自宅送信証拠あり。
顧客と会話しないなら社外発信資格は要らない筈
顧客と会話する場合も、顧客のみへの発信でいいはず。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【弐】携帯充電してるふりして電子データコピー。ギガリーク。(個人のUSBメモリと会社のPC合体)
細いケーブルで携帯を外付けDiskとして認識できるケープル活用。
本物の充電用専用のケーブルから充電専用のシールを移して偽装完了。
電気を盗む振りして電子情報盗んでいます。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【参】ノートPCを持ち帰りHDまるごとコピー。 テラリーク。(ノート希望はデータ盗むのが目的)
ノートPC支給者はノートPCごと持ち帰っている。
残業して人がいない時に持ち帰り
(幹部社員も平気でもちかえり、居酒屋への寄付は氷山の一角)
早く来てカギの掛かった棚にしまう。
コピーされるデータ量も半端ではない。サーバ丸ごとコピー。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【四】顧客の悪口投稿。 ニフティーから顧客個人情報リーク。
ニフティ-の顧客名簿とFVDの社員名簿の一致で完璧な証拠。
大橋さんに怒られているとか、愛知県西部居住では状況証拠にすぎない。
スレリンク(network板:118番)
118 :anonymous@ntaich070031.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:
2011/06/25(土) 17:01:48.99 ID:???
180:名刺は切らしておりまして
12/09/29 22:12:34.10 i7cFAETY
キャリア主導の日本で、キャリアについていったのに
最後は捨てられて終了。
ま、そんだけだよ、携帯市場の動きって。早く手を引くべき。
181:名刺は切らしておりまして
12/09/30 03:21:59.61 QS/YzQ69
富士通が東芝を吸収して得られた物とかぶってるから
今更シャープいらないのでは?レグザフォンとアクオスフォンを
それぞれ富士通が出しても意味ない。
それにシャープにはくーまんみたいなのもないし。
182:名刺は切らしておりまして
12/09/30 08:49:48.57 fRlc/cYO
事業者にとって見れば基地局作るメーカーとの癒着が強いからシャープは亡くなってもどうでもいい。
183:名刺は切らしておりまして
12/09/30 08:54:50.63 KItJEoog
ドコモにしろAUにしろ
東大卒の天下り官僚が牛耳ってる
んで彼らは
日本だと頭いいって事だけど
実際はアホなわけだ暗記だけ得意で
これじゃキャリアにしたがうメーカーは全滅だわな
184:名刺は切らしておりまして
12/09/30 10:14:45.76 JLxrwrLL
SONYが買収しろよ。
IGZO技術でTV技術と生産で他社より一歩先行できることで復活の目が出てくるぞ。
185:名刺は切らしておりまして
12/09/30 13:22:04.46 pOe0nDBW
>>181
ホッカイロを克服できるようになるんじゃない
186:名刺は切らしておりまして
12/10/01 11:05:00.63 9Fq5Y+ls
キャリアから販売 → アローズ
SIMフリー版 → レグザ
wifi専用 → アクオス
これでOK
187:名刺は切らしておりまして
12/10/02 01:03:39.90 Z+xmXTrf
>>184
倒産寸前のソニエリ買い取ったばかりでそんな余裕ないだろ
188:名刺は切らしておりまして
12/10/02 19:58:22.63 4R+zTuqH
('A` ) プラズマクラスター
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
くく へヘノ
189:名刺は切らしておりまして
12/10/02 20:44:24.42 ilNdumhJ
おい富士通(東芝)とだけは組んじゃだめだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
190:名刺は切らしておりまして
12/10/02 20:50:50.97 ilNdumhJ
>>87
禿同
おまえのような良心の消費者が増えれば日本製品ももっと戦えるんだがな
191:名刺は切らしておりまして
12/10/02 22:37:14.75 LtbF6s3W
負け組どうして組んでも
192:名刺は切らしておりまして
12/10/03 00:00:44.67 eJTQ7Dos
>>144
ソニーは撮影素子と動画性能抜群だからそれを活かしきればスマホで一定の
地位を確保できるね
スマホは電話・ネット・カメラ・ムービー・PC・辞典・電卓・GPSナビ・ワン
セグ・録画・音楽カード機能・パス機能とすべて小さい箱に入っている
ここからオーディオや映像・一眼・PCなど高機能へ移行して行く
AV機器の基本でもあるからここで負けたらオワコン
193:名刺は切らしておりまして
12/10/03 00:03:54.37 PATmcYW1
>>183
国民が既得権益に本気で厳しくなれば東大も消えてしまう
194:名刺は切らしておりまして
12/10/03 00:14:17.83 HWIU8hU0
スマホの持っている機能で一般的(オタク以外で)には十分に足りる時代
有線電話機とファックスプリンター機能は一体小型化するしPCとTV・レコーダー
機能もクラウド薄型一体化・・・後はタブレットくらいしかないな
195:名刺は切らしておりまして
12/10/03 00:33:57.51 qm9OkMfk
>>128
為替の問題じゃない
欧州ではXperiaがGALAXYの半値で売られてるにも関わらず、売上はGALAXYが1位でXperiaが4位
196:名刺は切らしておりまして
12/10/03 01:06:07.08 e8ZX9HQ6
【モバイル】ソニー、欧州のスマホ市場で4位に浮上--サムスン端末の半値以下という大幅な価格引き下げが追い風に [10/02]
スレリンク(bizplus板)
197:名刺は切らしておりまして
12/10/03 01:35:20.81 i54XCYf7
>>194
タブレットにキーボードを接続して、地デジTVと無線LANで接続して、画面表示させてやれば
パソコン不要だな。 ソフトは、JITでネイティブコンパイルしてOSはAndroid使えば十分だろ。
198:名刺は切らしておりまして
12/10/03 14:27:42.93 1gk+BdzP
>>190
サポート放置のSが存続会社とか冗談きついな
リリースペースは変わらないのに開発人員は大幅に減ってるから売り逃げ状態になってるのに
199:FVD
12/10/06 20:37:19.83 9EyV7QW+
〆《Fujitsu》不正行為横行中
【壱】自宅への社外発信横行中。添付コピー。
【弐】携帯充電してるふりして電子データコピー。
【参】ノートPCを持ち帰りHDごとコピー。
【四】顧客の悪口投稿。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【壱】自宅への社外発信横行中。添付コピー。メガリーク。 (社外発信申請は自宅への送信が目的)
メイルサーバーに自宅送信証拠あり。
顧客と会話しないなら社外発信資格は要らない筈
顧客と会話する場合も、顧客のみへの発信でいいはず。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【弐】携帯充電してるふりして電子データコピー。ギガリーク。(個人のUSBメモリと会社のPC合体)
細いケーブルで携帯を外付けDiskとして認識できるケープル活用。
本物の充電用専用のケーブルから充電専用のシールを移して偽装完了。
電気を盗む振りして電子情報盗んでいます。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【参】ノートPCを持ち帰りHDまるごとコピー。 テラリーク。(ノート希望はデータ盗むのが目的)
ノートPC支給者はノートPCごと持ち帰っている。
残業して人がいない時に持ち帰り
(幹部社員も平気でもちかえり、居酒屋への寄付は氷山の一角)
早く来てカギの掛かった棚にしまう。
コピーされるデータ量も半端ではない。サーバ丸ごとコピー。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【四】顧客の悪口投稿。 ニフティーから顧客個人情報リーク。
ニフティ-の顧客名簿とFVDの社員名簿の一致で完璧な証拠。
大橋さんに怒られているとか、愛知県西部居住では状況証拠にすぎない。
スレリンク(network板:118番)
118 :anonymous@ntaich070031.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:
2011/06/25(土) 17:01:48.99 ID:???
200:名刺は切らしておりまして
12/10/06 20:58:49.94 aYT7hoQi
マジ勘弁。
ゴミライターHO-RINとかステマ部隊でさんざん嫌がらせしといて、どの面下げてw
201:名刺は切らしておりまして
12/10/06 21:07:34.65 ejRBQOK+
既にスマホ1機種で1000万台以上売らないとビジネスとして成立しない。
多種多様な機種を数百万台しか売れない日本メーカーのスマホは赤字部門と化す。
202:名刺は切らしておりまして
12/10/07 07:34:46.94 cFeZycR5
>>181
ケータイ係長
203:名刺は切らしておりまして
12/10/09 22:26:00.08 rDpfoX8a
現在、ドコモのビジネスモデルを崩壊させる
アップル・グーグルのアプリ・ソフトのダウンロードの収益モデル。
今後、日本メーカー製の携帯で海外に打って出るには、日系メーカーは規模が小さく、ソフトを揃えているソニー以外は収益モデルを今後、見いだせない状態。
日系携帯メーカー統一のアプリ・ソフトダウンロードのプラットフォームをソニー以外で造り上げる必要がある。
日本のメーカーシャープ、NEC、富士通、パナソニック、京セラ、ドコモ、任天堂で端末販売以外ソフトダウンロードで収益を上げる会社を設立する。
ゲーム機端末を安く売り、ソフトを売って収益を収益を上げるビジネスモデルを確立した任天堂は、今、スマートフォン携帯ゲーム市場と次第に重なり収益に陰りが見えます。
任天堂もソフトダウンロードのプラットフォーム会社を携帯各社と立ち上げ、生き残りを果たせないかと思います。
アメリカのITのビジネスモデルはマイクロソフト、グーグルに代表されるように寡占・独占を民間が担う形で形成されます。
日本は、国内で半官営のNTTを基盤にして皆が生き残れる共生のビジネスモデルでした。
日本が海外に打って出るには皆で収益を上げるプラットフォームが必要になる。
任天堂がシャープを買収して日系携帯会社での統一プラットフォーム造りとかどうだろうか?
204:名刺は切らしておりまして
12/10/09 22:42:26.67 pS9pHtVs
富士通、逃げてぇーっ!
205:名刺は切らしておりまして
12/10/10 00:00:10.53 SP6Q1Too
前に嘘言って白ロムsh-03cを新品に替えてもらったのが経営を圧迫したのか
すまんかった
電池の持ちとかgpsの掴みが良く、全体的に良く錬られてたのに3Dと不必要なシステムロックが初期の神機を駄目にした
目の付け所が、、、、、です