【株式】「シャープ株は個人投資家の“玩具”」--シャープ危機に喜ぶ投資家、経営破綻は織り込み済み? [09/23]at BIZPLUS
【株式】「シャープ株は個人投資家の“玩具”」--シャープ危機に喜ぶ投資家、経営破綻は織り込み済み? [09/23] - 暇つぶし2ch1:ライトスタッフ◎φ ★
12/09/23 12:40:25.07
経営再建中のシャープを巡り、株式市場でマネーゲームが続いている。株価は200円をはさんだ
細かな値動きで、出来高はやや落ち着いた様相。ただ、株価が下がれば、利益が得られる信用取引の
空売り残がこれまでにない高水準で推移している。あるアナリストは「シャープ株は個人投資家の
“玩具”」と指摘している。

東京証券取引所が発表している信用取引の週末残高によると、シャープ株の9月11日時点の
空売り残は6792万株、買い残は7337万株。これは過去20年で最高の水準という。
「投資家の予想は株価の上昇、下落双方に分かれている」と関係者は解説する。

一方、株価は8月15日に年初来安値164円を付けた後にリバウンドし、8月29日に一時
240円まで回復した。以後の終値は200円前後で推移。出来高も8月29日に2億4千万株の
取引があったが、少しずつ落ち着きを取り戻し、9月は12日を最後に1億株を切っている。

シャープ株の値動きや売買状況について、大手証券アナリストは「機関投資家は株価が一定の
水準以上動くと、利益を確定する。大きな値動きや目立った判断材料がない今、取引をしている
とは考えづらい」と指摘する。言い換えれば、シャープ株を売買している現在のプレーヤーは
個人投資家が中心というわけだ。

岩井コスモ証券の有沢正一シニアアナリストも「200円という株価は個人が仕掛けやすい水準だ。
値が動いているから売買に参加しようという思惑が値動きの大半だろう」と話す。

とはいえ、8月に今期の業績予想を大幅に下方修正し、株価が急落したときに比べ、やや落ち着きは
取り戻しつつある。しかし一方、別の指標はシャープの破綻(はたん)を前提とした動きが続いている。

クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)は、シャープの保証料率が上昇を続け、投資家など
市場参加者がシャープ破綻への警戒感を緩めていないことを示している。

CDSは企業が破綻し債権や社債などの支払いができなくなった場合、金利や元本に相当する支払い
を受け取る保険的な仕組み。シャープは8月中旬から上昇を続け、9月7日に2千ポイント台に突入し、
同14日には過去最高を記録。今も上昇傾向が続いており、「投資家はシャープの破綻を織り込み済み」
(証券アナリスト)と推測する。

シャープは、台湾・鴻海精密工場との出資協議の見直しで9月中の合意を目指している。その行方は
まだ見えず、交渉の結果次第では株価などの乱高下が予想されるだけに、投資家にとっては格好の
“玩具”なのかもしれない。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

◎主な関連スレ
【電機/金融】シャープ再建 : 主力銀行など再建策を受け3600億円追加融資へ [09/22]
スレリンク(bizplus板)

【電機/経営】シャープの黒字化計画の全容が判明--鴻海からの出資は見込まず、工場売却や人員削減などで来年度の黒字化目指す [09/21]
スレリンク(bizplus板)

【電機/株式】シャープ“9月危機説”とインテル報道の真相--21日の東京市場、報道受けてシャープ株が一時急騰 [09/21]
スレリンク(bizplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch