【電気機器】存亡危機のシャープ、悪行の「バチが当たる」 関係者「シャープとは二度と取引したくない」 [12/09/04]at BIZPLUS
【電気機器】存亡危機のシャープ、悪行の「バチが当たる」 関係者「シャープとは二度と取引したくない」 [12/09/04] - 暇つぶし2ch1:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
12/09/08 08:33:25.95
 存亡の危機に瀕しているシャープ。再建のカギを握る台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業
からの出資問題は、結論が9月に持ち越されてしまった。そんな中、「国内メーカーから
助け船がないのは、シャープのこれまでの奢った態度に問題があるからだ」(全国紙
記者)という声も聞こえている。

■「シャープとは二度と取引したくない」

 ある関係者は「シャープとは二度と取引したくない」と話す。設備を納めたが、
シャープが全額負担すべき類の投資であるにもかかわらず、この取引者の別会社を利用し、
費用を全額負担させたという。

 「売って終わりの設備ではなく、その設備が稼動し続ければうちは利益が出るので、
足元を見られた。工場の減産で投資が回収できるか見えなくなった」と嘆く。

 シャープの取引業者泣かせは、有名だという。大阪・堺工場の巨額投資にあわせ、
取引業者に複写機購入を迫ったこともあった。“ギブアンドテイク”はよくある話だが、
通常は、現場が営業努力しながら、交渉する。シャープの場合、上から圧力をかけるばかり。

 「複写機は、いまは単体で売ることが少なく、ネットワークソリューションで売る
製品。ユーザーがいま使用している機器や仕組みを把握し、更新時期に適切な提案する
のが当たり前なのに、上からの圧力ばかりだったと聞いている」(ライバルメーカー)

 液晶パネルの売り先からの評判もよくなかった。パネル供給が不足していたとき、
自社テレビ向けを優先し、外販分についてはたびたび納期遅れを起こしたが、悪びれも
せず、「売ってやっている」という態度だったともいわれている。

 マスコミからも「性質の悪い企業」という声が聞こえる。

■代わりに電子辞書の取材はいかが?

 「液晶パネル価格が急速に下落している状況を取材したいと何度も申し込んだが、
なしのつぶて。『かわりに電子辞書の取材はどうですか?』と返されたときには笑って
しまった」(全国紙記者)という。

 昨年秋、パナソニックが兵庫・尼崎工場の一部休止を発表したときには、シャープの
町田勝彦会長(現相談役)は、副会頭を務めている大阪商工会議所で、「うちは、常に
コスト削減に努めているので大丈夫」と胸を張り、堂々とミスリードした。

 シャープの30代社員も、「あのときすでに大変な状況だったのに、危機意識を社員に
伝えず問題を先送りした」と憤る。

 また、当時から、片山幹雄社長(現会長)と町田氏との仲の悪さも知られている。
最近、住まいをシャープ本社近くから京都に移した町田氏は、記者の夜回りに対し、
巨額赤字は自分の責任ではないという態度だという。「堺工場の巨額投資を決めたのは
片山社長、といわんばかり」(テレビ局関係者)らしい。

 こうした中、4月に就任した奥田隆司社長は、火中の栗を拾った人である。

ソース
URLリンク(news.livedoor.com)

(つづく)

2:@@@ハリケーン@@@φ ★
12/09/08 08:34:06.24
>>1のつづき

■記者に「あ、そ」

 当初は同情する向きが多かったが、新社長の評判もいまいち。就任直後、マスコミ各社
にあいさつ回りに行った奥田社長は、「本社の社員がダメだから、こんなことになった」
とまくし立てたというから驚く。

 「巨額を投じた堺工場の決断に自分は関与していなかった」という思いがあるのだろう
が、その後の評判もよくない。8月上旬、切り売りする事業について経済紙が先行して
書き始めたが、コメントを求めるために殺到した記者に対し、「あ、そ」と言ってまともに
応えなかった。

 業績悪化とともに、悪い部分ばかりが言われるようになったシャープ。もっとも、
技術力の高さについては、交渉中の鴻海も高く評価している。

 今回の危機を乗り越え、文化の悪さが是正できれば、よりよい企業に再生できるかも
しれない。そのためにも、まずは生き残ることが課題になる。

-以上-

3:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:34:41.64 LzZExJRD
2なの?

4:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:34:55.08 Z1jDd+8o
シャープで家電を揃えたら、3年半で皆壊れた・・・・

5:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:35:55.05 f55V/wxW
シャープの悪行。まとめサイトから引用。

シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中

ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」

交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。

ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」

提携スタート

ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」

ソニー、シャープから離れる。

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「死ね」

東芝、シャープから離れる

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」



6:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:38:31.53 FqFfmoFP
もう、グダグダ。
悪いけど、一回倒産してください。

7:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:38:35.36 LIVVbVA0
でも…しちゃう!!それが…をとめ…!!

8:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:38:46.77 BF2TloAZ
ペソだけ作ってろ

9:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:39:00.79 i86TczpQ
>>5
泣けた

10:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:39:25.43 j0tx1YR2
要するに、マスゴミの記者に愛想が悪かったから
批判記事を書かれてるってことだな

11:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:39:59.35 95RBr6pM
>>38
シャープってスーパーで例えるなら、末期のダイエーwww

横柄で取引先に嫌われまくってたwww




12:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:40:14.82 pxjW++X/
装置納入した所もシャープは嫌だってたなぁ

13:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:40:38.43 WHRzMOtG
>>5
吹いた

14:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:40:42.12 R7AzZ9+g
シャープはこの通りかもしれんが他社も結構あるぞ

中小だって社長からしてクソ会社もあるが

間違っちゃいけないのが やっぱり上に立つ人の人間性が会社の組織に反映する

カスの人間が多い会社は役員含めてカスの王様が多い

社員を見るとその会社の役員の人間性、会社の状況がが大まかに判断できるぞ



15:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:41:11.22 T/MQ35eb
目の覆い所が社風でしょ


16:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:42:32.19 leFYftBF
一時期パナがシャープから液晶パネル買っていたが次モデルからLGパネル
なって。そのときからシャープのパネル供給について噂になってたなぁ。

17:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:43:20.61 uunkpIIh
>>5
嘘に見えないな

18:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:43:25.86 X2+erm46
>>5
本当にそんな感じだから困る。

19:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:44:30.52 9QJuF6z4
トップがダメだから末端もダメ。

20:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:44:37.09 WUlNO9Fg
噂はあったが、本当だったのか

21:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:45:18.98 NKV2Gz8q
>>5
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
全員…無言
シャープ「助けてくれ」

をいれてくれ

22:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:45:22.35 zd6vS57E
絶好調当事に内も女広報に苛められた
潰れて欲しい。

23:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:45:50.59 QnOTqqR5
池に落ちたイヌはたたけ

まったくこのとうりだね
シャープが絶好調の時は誰も悪口は言わなかったのに

24:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:45:56.25 bPiNESGO
ざまぁwwww

25:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:46:32.63 HvBmrCon
>>15
座布団3枚

26:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:46:43.32 sYa9Oz7g
シャープが人当たりのよい会社であっても助けようがないだろ。
国内電機メーカーは大リストラの真っ最中なのに、
なんでシャープを丸抱えしなきゃならんのだ?

会社更生法で潰れてくれたら、
旨みのありそうな事業を引き受けてやるぐらいだろ。

27:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:47:13.17 vylqMHXT
テレビが売れないのはしょうがないだろ
テレビを買ってもテレビしかうつらない
数十万だしてシャープのアクオスのCMを見なきゃならないなんてバカげてる
スマホなら自分で情報を作って遊べるだろ

28:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:47:32.37 ke+x0v1T
一流の商品造っても人が腐れば商品も腐るってことかな。

29:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:47:37.43 Uk8NY16z


  「 膿 を 出 し 切 る ッ 」




30:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:49:02.86 NozMPP8j

ネガキャン乙!と言いたいところだが、シャープは悪い話しかあんまり聞かんしな…
外部納期より内部納期を優先させたいのは分かるが、内部はまだ調整できても外部は"信用"を落とす
好調な時はそれが目立たないが、不調になりだすと信用無いから加速する
生産計画(管理含む)と販売計画の社内的連携も無かったのではないか?

31:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:50:10.84 t9AxZri7
NHKを見ろ

32:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:51:23.23 UmB1yVEL
>>30
在庫6000億円も増やすとか常軌を逸してる
まったく販売と連携なかったんだろうなw

33:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:52:06.96 vylqMHXT
テレビを買ってもテレビしかうつらないものはつまらない
そこで提案がある
テレビをオフにしたら鏡になるテレビはどうだろう?
使えるだろ

34:<`∀´>
12/09/08 08:52:23.96 iKLdszT8
ニダニダ

35:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:52:44.65 Ji7o9eSH
お疲れ様でした

36:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:52:46.49 Z1jDd+8o
UFJ銀行も 三菱自動車も 社員の態度が皆悪かった。

企業風土って大事だね。

37:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:53:00.42 7ljM+hUk
X68000の後継機マダーw

38:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:53:25.74 qhX1Yg0a
X68Kで終わっていたのか…

39:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:53:28.97 vMN7gVpn
コミュ力で採用しておけばこんなことにはならなかったのにな
やっぱコミュ力は採用の最重要項目だな

40:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:53:32.40 426SlMmA
祖母によると昔は家電ではシャープなんて問題外の会社だったらしい
いつの間に一流になったのかとテレビ買ったとき驚いてた

41:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:54:21.10 6C31KkeN
やっぱりイメージて大事だよな。
もう30年前だけど、シャープのテレビ買ったけど直ぐ壊れて修理して何万円も取られてやになった。
三菱は20年以上使っても画質が劣化する程度だった、凄いと思った。
俺の中では三菱ブランドは神。

42:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:54:30.88 zzg69f4c
経営が糞だと、せっかくの技術力をドブに捨てる。

43:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:54:33.84 dHmDR8im
驕る者亜布は久しからず

44:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:54:54.37 NKV2Gz8q
X68000で
日本のオタク産業の黎明期を育てた企業だった
もうそれでイイじゃないか

さようならシャープ

45:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:55:06.14 5ufiq00h
シャープは社員も大切にしないからな。
ブラックがたまたま液晶で当たった。
それで10年倒産が遠のいたから良かったじゃない。

46:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:55:06.72 ke+x0v1T
>>36
高島屋も悪かったな

47:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:55:09.00 dHmDR8im
>>39
あと階層型多重下請けな

48:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:55:50.83 1GIx3o2c
去年、シャープ製のエアコンが壊れた
修理を頼もうと思いサービスセンターに連絡
帰ってきた返事が「型が古いため部品がもうありません」
おかげで日立製のに買い替え

今年、同じころに買った東芝のエアコンが故障
サービスセンターの人が来て修理をしてくれた
何なの、この違い

やっぱり赤字でアップアップの会社はダメだなと思った

49:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:56:01.97 ELkh35Ob
>>33
自分が一番くつろぐ場所の目の前に
大きい姿見を置くバカがどこにいるんだよ

50:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:56:15.71 d8aQsTgg
なんで、こんなにシャープがたたかれてんの?
少なくとも、日本に工場を作ってくれたわけだし、
小泉政権の時と同じ円ドルのレートだと堺工場を持つことが悪い戦略だと思えないし。
なによりも日本人の雇用を考えてくれたのに。

悪いうわさがあるとかソースレスな書き込みは、本当に典型的な朝鮮レスだな。

51:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:56:41.37 TwU7Jxd0
随分と悪意を感じるんだが

52:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:56:57.30 gdI+SfoB
>>18
お前関係者かなんかなの?
当事者じゃないのに伝え聞きで断定してるなら頭悪いな

53:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:57:12.67 Rofh/aop
NHKは、偉大な韓国サムスンマンセー!してるな。

シャープは起死回生にNHKの写らないテレビを売ってやれ!

54:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:57:14.87 gSX08Q3+
台湾の記者が書いた記事に踊らされる

55:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:57:16.33 x+V3XuA6
シャープペンの行商から出直すべき

56:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:57:29.64 HFdrqj/0
>>32
在庫調整に失敗して潰れかかってるのは
パフォーマ作りすぎて潰れかけたアップルの歴史を見ているかのようだ・・・

もっともアップルにはジョブズという切り札があったがシャープには・・・

57:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:57:41.24 jKLmMcE6
平家かよ
このまま一気に滅亡しろ

58:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:58:44.80 Vu6Uio+D
下請けいじめしてたから、報復されるのは当然じゃね

59:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:59:20.08 9+tZRn54
>国内メーカーから助け船がない

そう、ずっと謎だったけど評判悪かったのが原因か

60:名刺は切らしておりまして
12/09/08 08:59:32.11 47OQ7SRs
>>5
何か俺を見ているみたい
涙出てきた

61:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:00:09.79 xHxgpSoq
はいもうグダグダ結果論

62:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:01:09.63 GP2ozVX7
ムラマサの糞品質は酷すぎたな
アクオスもすぐ壊れるし、ろくな企業じゃなかったんだな

63:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:01:11.30 d8aQsTgg
>>51
まあ、2chなんて悪意のある朝鮮人のたまり場だからな。
ネトウヨなんて一般社会で恥ずかしくて使われない言葉が乱舞してるのが
その証拠だわ。

シャープがつぶれれば、シャープの液晶の買取義務のあるサムスンは
万々歳だからだろ。
まあ、だから裁判では、相手のうまい話ではなく、しっかり金を取っておくべき
だったなアップルを見習って。

サムスンって技術をぱくった後、紛争をのらりくらりと長引かせて、相手を倒産させる
ってのが典型的な戦略だから。

64:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:02:00.43 Z1jDd+8o
>>48 同じような事あった。

シャープ買うならハイアール買ったほうがマシ。

65:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:02:27.06 KmlrdLVg
#は行儀悪いから取引の時警戒すべしって常識の範囲じゃなかったっけ?
開発プロジェクトでもgdgdだったのも、この目で見たことあるしな。

いまこそプギャーって精神が生産性のない話だが。

66:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:02:34.57 f44R7Ymx
100周年記念が倒産危機とか、どんな冗談だよw

67:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:03:54.08 MDDev1jX
下請けだって消費者なのにね。
あまりにも仕打ちが酷かった。
うちも酷い目にあったから
関係者は二度とここの商品は買わないと
誓い合っているよ
まさに因果応報を地で行っているよな。



68:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:04:09.33 Uk8NY16z
>>59

社員は 「 膿 」 なんだぜ。



69:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:04:35.09 HFdrqj/0
>>66
つ山一證券

70:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:04:49.99 GHpIPWDo
ソニーと東芝なんかの顧客企業が離れていった経緯のソース
URLリンク(newsbiz.yahoo.co.jp) 東洋経済オンライン 2012/9/4 10:55

71:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:04:50.44 qMnaxqia
この期におよんでもシャープ部隊が暗躍してる状況に驚く

72:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:05:17.36 leFYftBF
昔パナの偉い人がもうシャープから買いたく無いとか言ったとかあったしね
あれ以降パナは日立や東芝と組んで液晶工場作ったり下位機種はLGパネルを採用したり
サムスン以前に国内もシャープ包囲網が出来つつあったんだよなぁ。

73:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:05:26.33 UG//SxjE
>>50
それが叩かれる理由だよ。

日本での報道の自由は反日的なものに限られるからね。
反日的な記事ならなんだって許される。

74:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:07:18.18 9E/uVqmF
おまいらもよーくおぼえとけ
マスコミ様を粗末に扱うとバチが当たるってこった


75:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:07:18.87 Z1jDd+8o
困窮シャープを揺さぶる“ワンマン救世主” ドタキャン理由にあぜん

会見を突然キャンセル。その理由について「メディアに失望した」と交渉協議とは関係のない行動だったことを明かし、周囲をあぜんとさせた。離日後も言いたい放題で、資金難に苦しむシャープが振り回されている。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

こんな状況で国内からは助け舟が出ないシャープって・・・どんだけ嫌われているんだw


76:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:07:55.65 qMnaxqia
あんたら国内回帰国内回帰って言ってるけど亀山にも嫌われてますから。残念

77:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:07:57.29 EJ4QgnR8
>>5
日経ビジネスの記事によるとホントにこんな感じだったらしいからなw
韓国企業より信用ならないんじゃ、どこも取引しないだろ。
あとは技術めあてのホンハイにせいぜい高く身売りするしかないな。

78:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:08:21.42 bT05yIOQ
>>50
言いたいことはよく理解できるし、納得もするんだが、
最後の極右的な発言はちょっとアレだなぁ、・・・

79:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:08:35.48 3iSeJ4oH
NHKの映らないテレビを作れるのは、シャープだけ。

80:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:08:43.60 TAfij8No
TVつまらんし、チャンネル変えても同じようなものばかり。
チャンネル少なすぎ!見ているとイライラするから、見てない

81:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:09:44.22 7XkRN5Fv
◆液晶テレビ総出荷台数
 ▽2001年…61万台(シャープ80.5%) ▽2012年…2億1584万台(予想)(シャープ 5.1%)
◆32インチの液晶テレビ
 ▽液晶テレビの勃興期とされた2005年…平均15万円 ▽2012年…最安2万円台
◆TV販売6割減、特需が需要「3年超」先食い 量販店直撃 業界再編促す可能性[2012/8/28 日本経済新聞] URLリンク(www.nikkei.com)

■週刊ダイヤモンドによると、シャープ本体が、液晶パネル工場SDP(堺ディスプレイプロダクト)にあり得ない大量発注をし、市場価格の20%高で液晶パネルを買うことで、液晶パネル工場SDPは黒字に見せかけていただけ。
 地上デジタル特需が終わり、この仕組みが使えなくなり、隠されていた赤字が表面化した。
■見誤った大画面市場
 SDPは、採算の悪い普及サイズから手を引き、60インチ以上のパネルを生産に集中。一見まっとうに見えるテコ入れ策。だが、冷静に考えれば…
 ▽世界の60インチ以上の市場…200万台未満 ▽SDPの生産能力…60インチ換算で年産600万台
 市場が無いなら作ってしまえとばかりに、2011年夏、大号令「60インチ以上のAQUOSを、北米で売りまくれ」と、SDPはフル生産。
 だが、クリスマス商戦を控えた秋、工場内には、自社テレビ、AQUOS用パネルの在庫が大量に積み上がっていた。


82:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:09:44.36 UG//SxjE
>>63
つーかその勝ち組サムスンでさえ液晶部門は赤字のお荷物部門みたいだし。
原価より安く売ってたらどうしようもない。

83:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:09:55.08 n1tVWS2r

シャープは潰れて当然。
 社長が吉永小百合のファンと言うだけで、十数億円ポイと使ってcm作る。
 社長はサインもらってご満悦。





84:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:10:05.05 qMnaxqia
朝鮮援護とかどうでもいい国を言い訳にするなよ

85:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:10:14.85 d8aQsTgg
>>77

>日経ビジネス

日経なんて極端なソニーより、朝鮮よりなのは誰でも知ってること。

シャープと仲がいい任天堂の存在はどう説明するんだ?

86:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:10:28.19 Uk8NY16z
>>80
バカなコメントしてる政治家と、コメンテーターと、芸NO人に直にリアルタイムで反論できないんだもんな。
一方通行が面白いわけがない。

87:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:11:01.33 7XkRN5Fv
■問題は、シャープは過去最高の利益だった2008年ですら、キャッシュフローが赤字。
 経営者が膿と良くわかる。身の丈に合わない巨額な投資して、借金返せなくなった。
 町の自動車整備会社が大借金してF1作って参戦して、借金返せなくなったようなもの。
■在庫管理出来なければ、どんな企業も滅ぼす。
シャープは、経営の基礎、在庫管理ができない無能だから。液晶パネルの在庫が5ヵ月もあれば、そりゃ自己資本減るわ。
 在庫回転率は90日越えたらヤバイと言われるのに。
 タカラとトミーが合併するきっかけになったベイブレードの在庫を思い出す。
■シャープは、取引先(凸版印刷と大日本印刷みたいだが)への支払いを2011年末以降2ヵ月くらい遅延していたようだし。


88:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:11:33.70 vylqMHXT
テレビをオフにすると

赤富士が写る
アイドルのポスターが写る
鏡になる

テレビが戸棚の扉に張り付いていて
中にデッキやDVDを収納出来る収納テレビ
移動用ローラー付き台のどこでもテレビ
バッテリー付きの外でもテレビ
学習机の上に最適な広辞苑が入る卓上本棚付きテレビ

そんなテレビがあれば良いだろ

それと労働者の賃金体系がまちがってるのでは?
日雇いのライン工は時給2万円
終身雇用の事務員は時給1000円
役員は株主の中から選ばれて給料ゼロ円で持ち株で儲ける
に統一すれば、雇っている人を無理やり働かせて作りすぎる必要がなく
企業経営も安定してウィンウィンの関係では

89:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:12:14.95 z1CZ+WQF
派遣を奴隷の様に扱った報いよ。正社員なんて再就職できるの?製造なんて馬鹿でもできるからな。現に製品作ってるの派遣社員だからね。因果応報

90:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:12:48.13 n1tVWS2r


この状況で社員平均年収700万円は高すぎるだろ!



91:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:13:00.91 BNBUqpCl
最近、シャープのCM見ないな。
シャープの正社員のひと。なにか、いい情報教えろ。

92:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:13:10.02 3i4reTnt
何時までも終わったメディアのテレビ売ってたり、
意味不明なタブレットに独自コンテンツを入れてアプリ買わせようとしたり
そりゃ経営難になるわ

93:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:13:28.24 d8aQsTgg
>>84

液晶に関して、朝鮮の技術パクリやダンピングがどうでもいいなんて
到底思えないわけだが。

むしろ、こいつらの悪行が放置されてる、放置どころか日本政府が
意図的に擁護しているみたいなことをこの民主党政権3年間は
やってきた。

まあシャープの労組は日本の工場が放棄されて、民主党政権を
支持した報いともいえるがな。

94:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:13:58.10 vsUKckrz
なんで誰にもパネル買って貰えないんだよw

95:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:14:05.70 NKV2Gz8q
>>88
つ プロジェクタ

でかいパネルテレビなんて邪魔なだけだよ。
おごる韓国も先が無い。栄枯盛衰也。

96:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:14:56.15 t9AxZri7
NHKを見て鬱になった

97:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:14:57.69 qMnaxqia
どうせあの国はしぬんだからほっとけって事だ。あんまり慌てると内情深読みされて逆にバレるぞ?

98:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:14:58.91 2V8d8ECL
マスゴミが、一生懸命にシャープを叩きたいだけに見えるけどね。

ここにいる奴らにも、何人かいるみたいだけどね。

99:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:15:32.20 Uk8NY16z
>>91
救うのは太陽だと思う

とか言っておきながら

太陽光発電撤退

救う?何が?

100:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:15:43.77 vsUKckrz
>>98
叩くも何も褒めようが何も変わらんだろ

101:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:16:35.65 7XkRN5Fv
■【金の亡者】AQUOSを捨て切れず、世界シェアたった7%の中堅ブランドAQUOSに執着したツケ…納入遅延
 SDPは、その生産能力からAQUOSを捨ててでも、外販中心の工場にすべきだった。
 稼働当初は、シャープも「外販5割を目指す」としていた。2008年、世界シェア2位のソニーから、SDPへ34%の出資約束を取り付け。SDPのパネルの1/3をソニーが引き取り、残りをAQUOSと他メーカーへ振り分けという算段だった。
 しかし、シャープはAQUOSを捨て切れなかった。稼働直後、国内のエコポイント特需で需給が逼迫した際、シャープはソニーや東芝への納入遅延を発生させたといわれる。
 供給責任を欠いたシャープに対し、ソニーは態度を硬化。
◆シャープ液晶事業衰退の経緯
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」シャープ「誰だお前」ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」東芝「うちに作ってくれよ」シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」シャープ「ばーか」東芝「死ね」
東芝、シャープから離れる
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」シャープ「助けてくれ」


102:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:17:21.89 qMnaxqia
シャープ火消し部隊最後の活躍

103:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:17:22.85 GYgxjtEU
民主党を支持した時点で
オワター基本がずれたらお仕舞
良いんでないの

104:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:17:42.94 TwBJyEyC
>>98
マスゴミが弱みを見せた相手を叩くのはいつものことじゃん
そんな当たり前のことを俺は裏を読んでる(キリッ みたいにドヤ顔レスされてもなw

105:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:18:03.38 eS5+NcpN
キーボードとマウス付けてインターネットも出来るようにすれば
売れるんでない

106:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:18:39.81 vsUKckrz
つかなんで小型の液晶に力入れなかったんだよ
安く量産出来てれば海外も取れただろ
大型パネルなんて突き進んでるからアホなんだよ

AQUOSなんてそこそこでよかったのにやっぱ舵取り間違えたんでしょ

107:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:19:05.95 u9COkESr
>>11
確かにそんな感じだw

まぁ国内他社が手を差し伸べない理由は嫌いっていうよりも
どこも火の車で、大火事になってるシャープに構ってる余裕が無い
からなんだけどね。

超不良債権の液晶事業を除いたら、シャープには何も残らないし。

108:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:19:09.66 qMnaxqia
実際SDPの株ソニー売却してるしな

109:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:19:55.98 BNBUqpCl
ウサギ小屋に住む日本人にとって50インチも60インチもするテレビなんて
邪魔以外なにものでもないから。先がよめないてか、今もよめないじゃんか。

110:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:20:20.94 d8aQsTgg
>>98

マスコミに付け届けしない在阪企業で、朝鮮人のライバル。
マスコミにたたかれ、ありもしないうわさを流される要素がそろってるもんな。

朝鮮部品を使わないVITAをだしてるソニーがほめられ、できるだけ
日本企業の部品を使う任天堂がボロカスに言われる。
これが日本のマスコミの実態だし。


111:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:21:03.01 v2q5KvSE
シャープ工作員必死だな
さんざんソニーやら東芝やら叩いてたんだから因果応報だろ

112:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:21:03.11 +QmPwrto
町の小売店だが、イメージ戦略でアクオス全盛期には遅納ばっかで困ったもんだ
どうせ大口量販店に回してたんだろうけどね
お客様はお客様で「アクオスがいいの!」って言われるわ、営業には「もう少し実績高くしていただけないと納期短縮は・・・」なぞと高飛車にやられた
お客様からお問い合わせ頂いた機種の納期を問いあわせても「当然KD-WEBですでにご発注いただいてますよね?でないとお答えできません」とやられたからな
とどめは部品発注で送料取りだした事
これでうちの店からアクオス(つかシャープ製品)は撤去した
シャープドキュメントの複写機の仲介もやめた
うちみたいな町の家電屋結構いらっしゃると思う

113:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:21:03.45 qMnaxqia
だから世界同時不況の時によそもよそもは大した意味ないから

114:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:21:20.66 4htswGfQ
>>5
これ見ると、サムスンLGの暴走を許してしまったのもシャープに責任の一端があるな
そりゃ国も民主も助けねえよ

115:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:21:25.96 URCN1aEM
ああ、そうか
理解した

シャープは行儀の悪いは
上の経営方針が、目先の金の事だけ考えた取引方針だから
大きいビジネスができなかったんだ

それなのに身の程を弁えない成長戦略(中身中小企業のまま)
皆に嫌われながら自滅ってパターン

責任者や腐った上をごっそり切る方法が日本にはないから、
会社ごと潰した方が良い
本当は株主が上を裁判で追い込むべき事例に見えるが

116:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:21:37.41 2V8d8ECL
>>104
確かに、マスゴミのクソさ加減は、いつものことだけどね。


117:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:24:11.35 Uh/Rp4PX
もともとサンヨーとならんで安物家電を作る2.5流メーカーだったのが、
液晶事業への集中が功を奏して1流メーカーを気取るようになって自爆した感じだな。

118:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:24:30.93 qMnaxqia
太陽光売ったのかよ!それはしぬは。液晶と地震後太陽光が取り柄だったのに

119:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:24:36.17 vsUKckrz
Appleにも遅延とかいうのを見た記憶が

120:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:25:01.71 tBTnB+DI
一流企業の高学歴社員がのきなみ路頭に迷うのは多くの日本人の心の中では蜜の味なんだけどねw

121:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:25:10.74 TwBJyEyC
>>112
街の電気屋って今時パナの専門店ぐらいしか勢いなくね?
というか専門系でパナ以外元気そうなのを見た記憶が無い
某総合電機の膝下ですらパナ専門店が膝下電気屋を追い込んでたし

122:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:26:09.51 Aqf7+9p4
他の大手も似たようなもんだよ、悪行というほどのことはない、

落ち目になったらみんなで一斉に叩き出す、日本のマスコミの悪いクセだな、
「水に落ちた犬は棒で叩け」を実践してるマスコミのほうがよっぽど悪行と言える

123:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:27:35.38 7XkRN5Fv
 ▽iTunesとiPod…経営者が芽を摘んだ画期的新製品/iPodとiTunes作り失敗した 三洋。
三洋の技術者がアップルから林檎マークのハード出して欲しくて、ジョブスの前でビジネスモデルまでプレゼン →しかし、三洋はキングレコードと提携していたため、三洋はソフトをやってはいけないと社長命令で開発中止 →数年後、iTunes開始。iPod発売
 ▽iPad…ソニーのエアボードとロケフリ(ロケーションフリー) →しかし、ソニーのは国内の著作権問題で発売中止 →間もなくiPad発売
 ▽iPhone…2000年代初めにi-modeが携帯端末に着うたDL開始 →携帯端末にデータをDLできる便利さを知ったのが開発のきっかけ


124:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:28:03.34 NozMPP8j

工作なんかしてないでシャープは一度潰れてやり直せ(`・ω・´)
それかパナかソニーに土下座して吸収してもらうか
パナもソニーももうそこまで体力無いかもな…

125:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:28:35.44 DAvBSFRl
>>40
早川電機な。

126:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:28:45.82 vsUKckrz
実際叩きが無いとしても何とかしないとね
何処も助け舟来ないのは事実だし
同業者は要らないだろうけど
全く違う業種とか買ったれよ
トヨタあたりどう?

127:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:28:56.39 u9COkESr
>>77
サムスンは1台幾らの装置を要求分の台数納入すれば、請求通りの金を払ってくれるし
文句も言わないからな。
シャープは入れた後も難癖付けて金たかるわ、問題出れば24時間装置に
人員貼り付けさせて量産させるわで、結果的にこっちがタダで装置収めた上に
シャープに謝礼金払ってるような状態。

国内企業だと東芝、三菱、日立は割りと常識的。
富士通はシャープと同レベルのクソ。

128:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:30:09.02 fR3mFej9
シャープなんてサンヨーレベルの会社だろう
それを何を勘違いしたか図にのり上がって

こうなって当然

129:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:30:52.08 BNBUqpCl
ホンハイの下請けでいいやん。

130:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:31:01.78 Z1jDd+8o
>>112  同意。 銀行すらシャープを避けている。

シャープは短期社債(コマーシャルペーパー)で資金を調達して銀行の旨みがなかった。
【相手の立場を考えない社風】 は有名。 そんな会社は誰も助ける義理はない。
再生させても手のひらを返すのは明らか。

9月末にコマーシャルペーパー3600億円分の償還が迫っているが・・・父さんか?





131:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:33:27.50 vylqMHXT
>>123
iPad→モバイルギアとポストペット。ついでにポメラとワープロ
ソニーは自社のコンテンツで利益を稼ぐビジネスモデルに固執するあまり
パソコンは使えないけど単にメールとネットが出来れば良い客をとりのがした

iphone→上と同じ

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ソニーはエアボードを持ってるおねーちゃんが作る道具を作らなかった

132:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:33:29.48 otAFjcHd
この状態まで放置?した経営者にも責任はあるがw
在庫管理は管理部門長の責任だろw使える中間管理職はいなかったのか?
少なからずナンバー校の大卒は居ただろうにw

なんか勿体無い会社だなwww


133:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:33:48.21 7pNUjraQ
こんなバカな番組を作って、偉そうにしていたアホ

電子立国 日本の自叙伝 第1回
URLリンク(www.youtube.com)


134:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:34:42.28 SSy36WWg
本来なら、日本国内の電機メーカーが助け舟を出すが、どこも助けない。
よほど嫌われてるんだな。

135:名無しのひみつ
12/09/08 09:34:44.30 INjxCcAL
韓国人経営者に任せなよ

136:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:36:08.32 zrH8226Y
半島はパクリ国家だが、液晶の基本技術をSHARPが開発したわけでもないのに、SHARPからパクリはないわ。


137:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:37:05.62 qMnaxqia
迷惑被る下請けも多いのに静かなわけ。他社が何にも言わないわけ。全て納得。技術?液晶はもう下火なんで…まぁ頑張れやって事か

138:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:37:47.12 Nxgt+5QH
協力メーカーが適正利益を得られていないから
積極的に装置を外販されたんだよ。

139:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:37:56.15 MCOsDfsh
>>101
そのコピペくそつまんないんだが

140:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:37:57.32 4LlCItBS
俺の会社のお得意さんも似たような話聞いたことがある。
シャープの下請けで仕事回してもらうかわりに、会社のコピー機や複写機や電話等、
シャープ製になったって。PCだけはなぜか買い替えががなかった。
そしてそのシャープ製の機械がことごとく使えないって嘆いてた。

141:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:38:47.56 PwubO58u
>>36
ミズノ & ユニチカ

142:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:39:21.45 ke+x0v1T
テレビの時代は終わったのにまだへばり付いているのか

143:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:39:44.80 qkSFF/RW
他の企業なんてどんどん海外に逃げてる中
シャープはできるだけリストラせず、国内に踏みとどまっていた
そのためにとらざるを得ない行動もある
技術もあるし、オレは応援したい

・・・んだが無理かなー

144:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:40:03.55 qMnaxqia
シャープ社員様のフラストレーションの溜まり具合がよく分かるわ。やっぱ月曜がキーかな

145:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:40:17.97 mLv00nhG
>>88
> 赤富士が写る
> アイドルのポスターが写る
iPhoneの壁紙
> 鏡になる
iPhoneの裏
> テレビが戸棚の扉に張り付いていて
> 中にデッキやDVDを収納出来る収納テレビ
HadBrakeで取り込んでiPhoneで見る
> 移動用ローラー付き台のどこでもテレビ
> バッテリー付きの外でもテレビ
どこでも持ち歩けるiPhone
> 学習机の上に最適な広辞苑が入る卓上本棚付きテレビ
広辞苑ってappstoreで売ってたかな?Wikipedia見れればいいだろ

そもそも現在のテレビの規格が駄目だ。
居間のHDDレコーダで録画した番組をコピーして寝室のTVで見たり
携帯機にコピーできないようにコピーガードが掛けてある。
そんな物買うか?
著作権がどうこう言われてもFriioかアキバチューナー買うね。

146:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:40:29.59 WUlNO9Fg
>>136
チョンさん、もろパクリですよ。


147:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:41:36.70 kT8lPGq+
日本企業の内部って、大企業なのに酷いって会社結構聞くもんな、東電とかはその極みだけど
シャープも、引退した方から話を聞くことあるけど、それ本当ですか…って呆れる話も多い
企業対企業のやり取りの酷さでは恐らく頭一つ抜けてしまってる
自己を見つめ直さなきゃ、助け舟出してもらっても延命にしかならない
シャープだけじゃない。ここで頑張らなきゃ、日本人

148:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:42:02.52 vsUKckrz
>>134
少なくとも電機メーカーはは絶対に要らないと思うわ
ただでさえ何処も余裕ないのにメリットのない国内工場買うとか自殺行為だし
負債増やすだけじゃない

149:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:42:21.47 d8aQsTgg
>>127

>サムスンは1台幾らの装置を要求分の台数納入すれば、請求通りの金を払ってくれるし
>文句も言わないからな。

これ本当に製造装置の問題がでても先方は何もいってこないの?
工作機械や製造装置に問題が出ないなんて常識的にありえないだろ。
朝鮮人の気質から言ってありえないと思うし、サムスンの下請けいじめなんて
韓国じゃ有名だろ。

それとも問題が出尽くして、熟成した日本メーカーがすでに使ってる製造装置しか
買わないってこと?
それでも納入の際に問題ってでないの?本当に売り切りか?
ラインを立ち上げるときなんて、普通にどこの業界も納入メーカーの
エンジニアが徹夜で張り付きだろ。

それより、本当に製造装置メーカーじゃなくてなりすましかもしれない
ので、韓国に製品納入するときの手続きなんかを軽く説明してくれないかな?

150:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:42:35.70 euGzyBgZ
>>132

採用した大卒、院卒がただ単に無能だった。それだけのお話し

151:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:42:42.62 TcfO7f8v
>>5
酷すぎワロタ・・・ワロタ・・・

152:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:44:14.07 4LlCItBS
パナやソニーは自ら厳しいので助け舟は出せないだろうね
過去それなりの取引があって一番可能性が高いのは東芝か。
上の方にあったアクオス優先で東芝納入分の納期遅れ頻発とかの記事見るとダメだろうな。
重電や公共関連の仕事がある東芝だけは仲良くしとくべきだったとシャープの上の人は嘆いているかも。

153:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:44:46.27 85B90LF6
こういうのって、大手だったら少なからずあるだろ。

154:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:45:35.93 zB8I7R0Z
シャープはこれからも買うよ。携帯もいいのだしているし、ブランド力も世界
に知れ渡っているし、どこがわるいの?サムスンとかのほうが、長持ちしなくて
醜いよ。

155:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:46:01.55 leFYftBF
でもまぁそのお陰でパナ東芝日立とか組んで千葉や姫路に液晶工場つくたりしたしな
当時ソニーがサムスンと合弁したのもシャープをこれ以上突け上げさせられない意味も
あったかもな。そのお陰かもしれんがAQUOSを海外市場では拡大阻止出来たしね。
まぁサムスンにはやらちまったがw

156:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:46:24.20 d8aQsTgg
いまの円高では日本で工場もつメリットなんて日本のメーカーにはないわな。
まあ、東南アジアの工業団地は日本のメーカーだらけだけど。

小泉安倍時代だと普通にメリットがあったんだがな。
あの円のレートだとね。
派遣が悪のように言われたけど、工場がなくなったら派遣も雇えないし。

157:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:46:31.86 qMnaxqia
なんつーか今まで2ちゃんでよく出る定型文の本丸がどこか分かった気がする

158:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:46:40.86 Vzf8y9gX
シャープはどん底
日本企業からも避けられ、ネラーも叩く
甘んじて受け入れればいいと思う



でも、頑張って欲しいよ
もう一度「さすが目の付け所がシャープだわ!」って言わせてよ(´;ω;`)

159:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:46:55.55 Nxgt+5QH
>>149
まあ、最新の装置だと仕様詰まっていない状態で
発注して動かないとかが普通で、発注側の責任が
大きいのに、追加の作業で支払いが増えるどころか
納入遅れで違約金支払いさせられかねないんじゃね。

160:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:47:17.82 GP2ozVX7
>>154
製品は個人の好みがあるから何とも言えんが
企業体質は最悪

161:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:47:43.11 7L7SI7YS
■代わりに電子辞書の取材はいかが?

そういえば、韓国シャープ製の電子辞書で、竹島の絵がメニューに使われていたのには笑った。
そういえば、韓国シャープ製の電子辞書で、竹島の絵がメニューに使われていたのには笑った。
そういえば、韓国シャープ製の電子辞書で、竹島の絵がメニューに使われていたのには笑った。


162:名無しのひみつ
12/09/08 09:48:15.89 INjxCcAL
韓国人経営者を召還
マスコミ大絶賛

163:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:48:47.75 UClqOu+X
>>5
正直笑えないなあ 自動車関連で比較的利益でてるけど
社内の少し上はこれやりそう 上の顔色ばかりみて
下のあら捜しばかりやる 

164:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:48:59.10 bT05yIOQ
このスレ見てると末期のJALを思い出した

165:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:49:16.74 89PmctTl
>>36
三菱自動車は酷かった
昔パジェロ買いに行ったら、売れて困っている、買ってもらわなくても結構
的な事を言われた
あれ以来三菱自動車に足を運んだ事はない
たかが一社員の戯言だったかもしれないが

166:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:50:10.52 6B2nun+F
>>126
ヨタはパナと組んでるから興味ないだろ

167:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:50:26.24 FPo0qZHB

シャープは「シャープ・ペン」で歴史に名を残して消えて行きます。


168:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:52:02.34 UelAOW1B

自分の利益だけじゃなく、消費者も社員も納入業者も販売業者も、
みんなが恩恵を受ける様にしなくちゃ肝心の自分の居場所がなくなるって
典型例を見せていただきました(笑)



169:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:52:27.15 rpWZ6yC2
部品納入業者だけど、ここは毎年のようにテレビ買えとか言ってくるな。
これとこれとこれみたいに割当まであるようだ

170:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:53:56.37 d8aQsTgg
>>155

>シャープをこれ以上突け上げさせられない意味

意味分からん。サムスンのほうがはるかに調子にのってだろ。
当時から、引き抜き、パクリで悪名高かったわけだし。
技術もぱくられ、コア人材を引き抜かれるなんて当時から2chで
予言されてただろ。
単に出井と久多良木が金と女で篭絡されてただけだろ。

まあ、今からでもいいから、シャープもジャパンディスプレイに参加すべきだとは
思うがね。
別にとりたてて傲慢な会社とは思えないけど、変にオンリーワン
にこだわる社風はあるみたいだから、その辺は直すべきだと思うがね。

171:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:54:16.30 u9COkESr
>>149
本当に使ってるのか?って疑うくらい何も言ってこないな。

ウチの会社は40年の製造実績があるから、そうそう問題は起こさない。
だから立ち上げに徹夜で張り付く必要もないよ。

>それより、本当に製造装置メーカーじゃなくてなりすましかもしれない
>ので、韓国に製品納入するときの手続きなんかを軽く説明してくれないかな?
自分は開発部門だからそこまで知らんよ。
中小企業じゃあるまいし。

ちなみに、こっちが客になった時の韓国企業はダメだ。
納期は守らないし、品質も守らない。
品質は守らないが、納期は守る中国企業の方がまだマシかもしれんw

172:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:54:36.30 6m5yg6pv
凄いな、>>1の文章の中の「シャープ」を「パナソニック」に換えても

       そ の ま ま 成 り 立 つ

173:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:55:49.75 QVs6/cbQ
ぶっちゃけ、シャープが阿鼻叫喚になってざまあwって思ってる関係者たくさんいるだろ

174:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:55:59.01 Vt2DvXxq
>>75
有利子負債がでか過ぎて手の出しようがない
潰れたら手を上げるとこはあるだろーよ
やることはハゲタカだろーけどw

175:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:57:23.51 BNBUqpCl
目のつけどころが、・・・・・・




176:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:57:31.46 Rk97TDXv
うちもシャープとはほとんど取引しなくなったな
いやな思いをさせられたわ
ざまぁ

177:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:57:56.14 FPo0qZHB
>>172
そうかぁ? 
オレはパナは腰が低いし客優先だと思う。松下幸之助の薫陶のせいかな。例外はあるだろけど。

「NEC」に替えても成り立つとは思う。

178:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:59:15.13 akkk17MH
>50
シャープは国内に工場を作ったが、
雇ったのは派遣の外国人労働者が大半と聞いた。

つまり、日本人の税金から補助金を貰って、
外国人に金をばらまいて、地元や日本人に貢献しなかった。

そりゃ叩かれるわな

179:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:59:41.32 7F7bWP0M
「シャープなんて言ってるけど、いまだに中身は早川電気」、てのは業界内では有名だからな。

2chはバカが多いから、えらく持ち上げられてたけどな、亀山モデルマンセーとかw


180:名刺は切らしておりまして
12/09/08 09:59:52.54 N/45FH5B
東電にくらべたらシャープなんてかわいいもんだろがw

181:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:02:04.73 Zd+soM24
鴻海のバックはアップルでしょ。

182:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:02:21.59 qMnaxqia
>>173
たくさんどころか大多数。見てみ?金とブランドが落ちた途端のこのシャープ援護に釣られるやつの少なさ?wwww

183:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:02:22.52 iwOpKVce
>>133
おい、そりゃ時代が全然違うだろw

その後の惨状はお前さんの言う通りだがな

184:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:02:34.60 0yi6gSO0
>>167
紙の文化が続いてる間ね。以外に短そう。

185:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:02:44.58 BNBUqpCl
シャープがシャープペンシル専業会社になったら絶対応援する。

186:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:02:52.44 fR3mFej9
ネトウヨが自民マンセーしてるのと同レベルだろう
中身はねえのに

187:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:03:23.66 vsUKckrz
>>180
そら東電はインフラ中のインフラ業種だからな
電気ねえと何も出来ないし国も助けるって話よ

188:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:03:39.93 Zd+soM24
エルピーダも実質的にはアップルのメモリー工場になったしなぁ。
今度はシャープ。

189:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:04:19.88 YdlAyjLd
>>1
うまく取材できなかった鬱憤をここぞとばかりに晴らしてるだけw
朝鮮のことわざどおりだな。

190:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:04:29.49 CTMFY47i
>>88
> 移動用ローラー付き台のどこでもテレビ

シャープのAQUOS46インチ用の台にあるぞ


191:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:04:35.80 4LlCItBS
9月末にコマーシャルペーパー3600億円分の償還が迫ってるのか

こりゃマジで逝くかもな

192:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:04:51.14 d8aQsTgg
>>171

>ウチの会社は40年の製造実績があるから、そうそう問題は起こさない。

40年も同じ装置を作り続けて、サムソンにどういう部門でそんな製造装置の
需要があるんだ?
それにサムスンクラスの会社がひとつのラインをたち上げる場合には他のメーカーの装置も同時に
入れるわけだから、まったくトラブル起きないなんてことはありえない。
移動の際にもなにかが剥落する可能性もあり、全体で一度でうまく動くことなんてない。
相手側は装置の中味なんてまるで分からないんだから、エンジニアが呼び出しを
一度もくらわないなんてありえない。くらって当たり前で
それは何回だったかの問題。

>自分は開発部門だからそこまで知らんよ。

じゃあ、なんでサムスンとかシャープに納入するさいの
トラブルとかのみをわざとらしいくらい知ってるんだ?

まあ、どうせ2ch名物の成りすましだろうけどな。
お前の回答でその確率は高まった。



193:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:05:49.83 qMnaxqia
朝鮮行灯もウザいから。お父さんの危機から目を背けるな

194:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:07:00.77 2q8VHbof
急速にここまで天狗になった企業も珍しいのではないか?

195:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:08:30.53 BNBUqpCl
株で大損こいたやつが大勢いそうですね。
CPの方は大丈夫ですか?


196:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:08:41.35 L8P5aoij
>>158
目の付け所がシャープだけど
耐久性がシャープペンシルの芯のように脆い、とよく言ってたなそういえば。

197:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:09:04.80 SQfcnxOb
うまくいってる時ほど取引先とは仲良くしないと落ちた時には誰も助けてくれない、当たり前のことなんだけどな
調子にのって舞い上がっちゃうと最盛期が永遠に続くと思っちゃうんだよねぇ……
残ってる会社もよくよく考えたほうがいい

198:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:10:18.43 xjpHRbkO
吉永小百合は反日極左 あんなBBAつかうならピチピチな子を使え

199:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:11:12.87 Nxgt+5QH
天狗だから外販しなかったというのは間違いだろ。
立ち上げ失敗してB品しか作れないから
外販できなかったのを格好つけていただけ。

実際Apple向けでの醜態の晒し加減を見てりゃ
仕様どおりのものを、納期に作るなんて能力無いのが分かる。

200:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:11:43.91 egKgaitY
アクオスのBD壊れ過ぎ
つぶれん方がおかしい

201:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:12:06.96 G55T2Dwg
>>171
お前の会社、どんなもの作ってるの?

ラインの立ち上げはエンジ会社とかが休日に張り付き・徹夜は普通だぞ。
単なる量産品の設備丸ごと納めるだけで、ラインの改変・立ち上げには
関与してないだけなのか?

202:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:12:07.19 odqxGauC
確か天王寺にある会社だよね…

203:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:12:22.63 9AuIbBN6
経営陣を総入れ替えするために一度倒産したほうが良い

204:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:12:47.48 BNBUqpCl
堺工場にある大日本印刷とかコーニングとかはどうなるん?

205:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:14:49.54 8i0VRAMu
>>83
サインもらうだけじゃない。
小百合サンとのごく内輪のお食事会もついてるんだ。


206:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:15:04.84 qAezeXf8
堺は稼働率3割なんでしょ?
完全に失敗だな
亀山だけにしとけば、こんなことにはならなかっただろうに

207:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:16:09.65 nsBwsUIe
>>197
落ちてる時にせっかく転がり込んできたアップルの注文も
早速納期遅れだからな
ここでうまくやればサムスンに代わってスマホ液晶で
トップに立つのも可能なのに
中身は中小企業のまま

208:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:16:55.08 ZhII8S6L

シャープの営業マンは態度でかすぎ。
  あんな態度で買ってくれると思ってるのか?



209:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:17:08.60 aVuk9OX8
>>170
ネトウヨ君は現実みろよ
サムスンは納期をきっちり守るがSHARPは違った
Appleだってあんなにもめてるのにサムスンにまだ依頼してるだろ

納期を守れない会社は廃れるのは当然。


210:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:17:34.18 vylqMHXT
マンガばっか読んでるからバカになって
テレビコンテンツも商品も作れないんだろ
ソニー社員は聖書か宮本武蔵でも読め

211:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:18:50.10 2q8VHbof
下請け取引先への蛮行が嫌われてる最大の原因じゃないかな?
この事態になってシャープへの納入優先する納入業者は少ないだろ

212:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:20:33.82 d8aQsTgg
>>209

サムスンは切っただろ。
今はジャパンディスプレイ、LG、シャープだ。
シャープはアップルからの独占をもくろんでジャパンディスプレイに
参加しなかったが、結局アップルはジャパンディスプレイに発注した。
しかも納期も品質も守れてるのがジャパンディスプレイのみ
という現状。

シャープもこのさい頭をさげジャパンディスプレイに参加すべきだとは
思うがね。

213:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:22:55.02 bT05yIOQ
>>209
サムスン批判したらネトウヨかw
このスレでオマエが一番恥ずかしいぞ(笑)
ま、ネトウヨって定義のない言葉を子供みたいに「あいつはネトウヨ!おまえもネトウヨ!」ってはしゃいでいろよw

214:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:22:59.39 F37BpnD8
アクオスは一番売れてるのにオーディオビジュアル評論誌には殆ど出てこない
執筆者に評価機を貸してくれないかららしい

215:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:24:04.84 /4Sn17rs
シャープの町田勝彦会長(現相談役)は、副会頭を務めている大阪商工会議所で、「うちは、常にコスト削減に努めているので大丈夫」と胸を張り、堂々とミスリードした。

>シャープが全額負担すべき類の投資であるにもかかわらず、この取引者の別会社を利用し、費用を全額負担させたという。

216:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:24:19.70 qqrHN0qU
おぉ上から目線が凄かったぞ
初対面で「おめードコ中よ?」状態だったんでドンビキ

217:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:26:00.97 aVuk9OX8
>>212
ディスプレイはきれたが一部はまだサムスンだから、きれてない。
SHARPはもう頭を下げても無理だろうな。
なにを今更というかんじだ

218:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:28:12.43 4LlCItBS
>>212
そのジャパンディスプレイとやらも数千人規模の会社の割にはHPがシケてるけどな。
できたばかりとはいえ、どこかの数十人程度の派遣会社のHPと見間違うほどのクソっぷり。

URLリンク(www.j-display.com)

219: ◆MACAsaN.cs
12/09/08 10:28:30.42 BcLbltS3
シャープの経営陣や社員は驕れる者久しからずとか驕る平家は久しからずって諺知らんのかね
こんなに嫌われたらリストラされて転職しようにも元シャープ社員なんか雇いたくないっていう会社もあるでしょ

220:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:29:16.71 He8A9WPg
なんだか以前のダイエーを見ているようだ

10年前まではけっこうシャープびいきしてたけど
その後あれれれー?って感じだったな

221:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:29:29.68 qMnaxqia
>>214
評価機貸す金がないとか?

222:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:29:31.94 R0thdxJ6
自社優先して契約守らずに出荷遅延起こすようなクソと取引するわけねぇだろ。
何処が助けるってんだよ。

223:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:31:52.83 ZfJlZ5Zh
>>210
だが、今は漫画で武蔵を読む時代だぞ

エアボード持ってるお姉タマはキュートだったよ
サンキュウな

224:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:32:26.40 79+csCLo
>>70
堺工場の外販は年を追うごとに減少。12年3月期の堺工場の外販比率は約1割しかない。
「堺工場を作った時点で、シャープはアクオスを捨ててでもパネルの外販に集中すべきだった」と、業界関係者は一様に指摘する。

225:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:32:44.49 xywRFKFN
任天堂が好きでソニーが嫌いと言う宗教的な理由で
任天堂の取引先であるシャープを擁護してるアホが居るな
シャープ存亡の話題でVITAがどうとかゲハに帰れよ

226:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:33:16.56 qMnaxqia
社長がミスリードするような会社だっけ?ここ?だから社員もミスリードが得意ですな。

227:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:33:21.37 agpLsTJW
日本のデフレと円高が日本企業を苦しめている。
最も責任があるのはデフレ容認政策を続けている日銀の白川総裁だね。
こいつを選んだのが民主党なんだから、最高責任者は今の民主党政権ということになる

228:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:34:00.85 w+xs0h6r
>>172
パナは紳士的だと思うけどな。
こっちが心配になるくらい紳士的な人も多い。
そりゃ納期や価格交渉とかになると厳しいけど、少なくとも社会人の常識の範囲内で厳しい。
他のたいていのお取引先たる電機メーカーさんもそんな感じ。

ただ、シャープだけは本当に駄目って印象。
技術も工程や方針がコロコロ変わって振り回されただけだし、
調達なんかもう氏ねばいいのにと思うような連中の巣窟らしい。
なもんで、経営陣レベルから駄目って報道はそうかもなあと思わざるを得ないわ。

シャープはMZやX1で楽しませてもらった思い入れのある会社だったんだけどね。
なんか残念だわ。本当に残念。

229:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:34:45.07 vsUKckrz
>>213
シャープに少しでも否定的な事言うと朝鮮連呼してる奴も大概たけどな

230:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:36:18.32 QsEUVuNL
>>5
くそわろたwww

やっぱ急に液晶で大ブレイクして勘違いしちゃったのかな。
元々東芝やソニーなんかとは同列じゃなかったでしょうに。

231:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:37:11.41 P/++2bOF
世の中は進む
無くなるのはこういうところから
無くなるときの理由はさまざまだけどいつだってリーズナブル
それが世の中

232:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:39:39.84 TvnT8bdP
現役のシャープ社員
リストラされたくないから必死で働いているみたいだわ
如何に優遇されていたか再就職先にそんな優遇される会社は無いからな
ざまー

233:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:42:14.15 r2ElLmRz
1年分ぐらいのAV仕込んであるテレビ出してくれよ。


234:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:42:15.21 bT05yIOQ
>>229
確かに国粋主義的なやつもシャープ信者もいてそれはそれで困ったもんだが

235:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:42:29.97 xVoymL18
まともな奴は退職→退職金→転職しているわな
判断が遅れるとどうなるかの良い見本

236:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:42:46.60 dpkTxOD0
>>14
関西系は総じて糞
パナとか

237:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:43:41.30 iNeL+AuP
DVDレコの規格覇権争いでは-RW側に付いてったけどその時の覇者のPIONEERとか見る影も無いしな

238:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:45:12.43 9TQwN7gt
企業イメージって当たってるよなぁ、
特に2ちゃんやってると詳しい情報入ってくるから
尚更よく分かるw

239:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:45:24.76 dp9TOvL8
キーワードは転換社債

240:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:46:27.95 Ve78KGkj
>>214
画質がクソなのを自覚しているから評価されたくないのだろう
ヨドバシで見たけど5年前の他社レベル
10年前に出してたら神画質と崇拝されただろうけど

241:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:47:44.33 Bfdp3WbB
>>228
んなこたーない。
受付のおばちゃんから上まで全員「で、いくらになるんですか?」
「価格はご相談させてください」で叩きまくって
いざ納品になると品証がガンガンでてきてアレコレ文句つけまくって
手直しやら納品形態修正で利益無し
その挙句、売れなかったから、、、となし崩しに当初の納品数を
削られ(でも納入価格は当初目論見ロットの価格ww)で下請けは
大赤字ですよwww

そりゃパナは儲かるよ。いい勉強になったwwwww

242:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:48:11.14 dpkTxOD0
>>136
アホか
製造装置を外注にまるごと頼んだら
その製造装置のメーカーがばれてそこからだだ漏れになったんだよ
それ以後まるごと発注はしなくなった

243:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:49:16.78 YJA9YVz+
シャープは、地元の下請けから嫌われすぎてて、支援の輪が全く広がらないな

普通、これだけの規模の会社なら、下請けとも協力しながら再建の道を探すはずなのに

244:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:50:31.37 inc4+bie
朝鮮人に騙される日本企業が倒産するのは当たり前www

245:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:51:04.95 pNS8qt98
>>21
書いてるじゃん
いちいち全員…無言ってのを書かなくちゃ理解できないん?

246:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:51:10.33 v57fjeZb
シャープの社員には痛い目に遭わされた
公取委に訴えたいくらい横柄
マジで潰れて欲しい

247:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:52:06.73 osZTalYJ
大企業体質が蔓延して公務員のようになっちゃったんだね。
こんなんばっかだよね日本の大企業って

248:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:53:06.31 vsUKckrz
嫌われてても助けるメリットあれば何処かが助け舟だすだろ

249:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:53:06.34 pNS8qt98
>>40
それはお前のばばあもちょっと周回遅れ過ぎないか?

250:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:53:27.40 UkudRs1x
まあ小学中退ビンボー丁稚が神様とかほざくキチガイカルトバカソニックは
15000人リストラし更なるリストラも進行中
URLリンク(www.youtube.com)

本社のある大阪門真は既に廃墟
もはやぺんぺん草すら生えてないwww
URLリンク(www.youtube.com)


251:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:53:51.89 JH1lphdP
近所の量販店のセールの時に応援で来てるらしきシャープの社員、すごく感じ悪い

252:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:55:37.56 agpLsTJW
日本のデフレと円高が日本企業を苦しめている。
最も責任があるのはデフレ容認政策を続けている日銀の白川総裁だね。
こいつを選んだのが民主党なんだから、最高責任者は今の民主党政権ということになる

253:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:56:40.80 4iXB9KSS
勝てば官軍、負ければ賊軍とは良く言ったものだ
大企業病を発症しておきながらそれに気づかず
一切の治療すらしてこなかったトップの馬鹿さ加減には脱帽です
結果、被害をこうむるのは一般社員達とその協力会社だけ
幹部社員は美味しい所だけを食い逃げだね(^^)


254:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:56:51.78 vsUKckrz
なんでたかが液晶パネルくらいでそこまで態度がデカくなれるんだよ

255:名刺は切らしておりまして
12/09/08 10:59:41.55 8SlQI69f
さっさと潰せ、衰退シャープなんていらないわけさワラ
住宅ローン抱えてる社員は涙目だな(失笑)
ま、自業自得、自己責任やでぇ ざまぁ~
ワラプゲラ

256:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:00:33.87 U6MSzlYN
つうかとっとと潰れろ無能会社。
円高のせいにするなよ、日本人が頭悪く見えるから。

257:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:00:52.11 vsUKckrz
まあ関係ないけど
トップバリューは不味い

258:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:01:10.47 Mx6wdzdg
>>253
それと同様のことがまた起こっているんだよな
池に落ちた犬に向かって石を投げたり棒で殴ったりしている朝鮮人という構図

これは韓国人の性悪を証明していることわざだけど・・・・

259:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:01:10.64 To1zzniC
>>40
団塊世代の母も言ってたよ。
私も昔はすぐ壊れそうなイメージがあった。

携帯電話のシャープは良かったけど。


260:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:02:28.76 8tPP85wj
そなのか何となくわかる気もする誤解されやすい人が多いのかもね
イイものたくさんつくってるのにねモッタイナイ会社だね
そういう会社クルマ屋さんではよく聞くけど売れてるから何とかなってるのかな今は
下請けさんと元請けさんは助け合っていかなきゃ運命共同体なのにね

261:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:04:32.67 nXQN+nkj
マスコミへの対応はそんなもんだろ。
マスコミの自業自得。

262:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:05:36.18 TOTFk7kk
80万で売っていたシャープのプロジェクターを買った。
そのプロジェクターは、D端子のみ。当時はそれが最新機種

数年後、D端子がなくなり、HDMIに
シャープに、HDMI機器からの出力を、どうやってこのプロジェクターに繋げたらいいか問い合わせたら
 「無理」 とだけ返事があった
買い換えろって事ですか・・・

もう二度と、シャープの製品は買わないと誓った。

263:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:05:55.34 MWzlkx0/
で、亀山モデルとか国内品質とか、のぼせあがって
大量にラインから落とした、今となっては使いようのない旧パネルの
ものすごい量の在庫(負債)はどこに隠してあんの?


264:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:06:04.30 Rul6d/+V
やっぱ力がなくなるというのは怖い事なんだな。
シャープもここぞとばかり言われまくってるし、
そもそも国力衰退の日本自体が、周辺諸国に海洋侵犯くらいまくってるし。

265:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:06:22.08 Q5/WrCSJ
そもそも、アクオスなんかクソ画質のクソテレビだからな。
白っぽくぼけぼけ、色合いが変、べっとりつぶれた絵。
こんなのを「世界の亀山」とか称して売ってる。
倒産しろよ。

266:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:06:55.72 3Rn0kLFW
日本の大手の企業はみんなこんなモンだろ。


267:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:07:55.93 PywhBLpH
>>41
20年も前の話だが、10年以上使ってた三菱のブラウン管テレビが
煙とスピーカーからの轟音とともに突然壊れたんだ。
ダメ元で修理にだしてみたらなんと無料で修理されて帰ってきたよ。

それ以来だな。三菱製品が信用できなくなったのは。

268:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:08:27.72 y56MmfHj
俺が昔買った14万の液晶32型TVには2分割画面や自動スィング(画面向き変わる)などの機能

いまの3万円で買った液晶32型TVには外付けHD録画機能とLEDバック

うーん、見誤ったのかなあ日本の企業は

269:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:10:07.95 8tPP85wj
うちのご近所のスーパーにあるコピー機が最近コニカミノルタ製からシャープ製に替わりました
ちょうど更新時期だったのかもしれませんがものすごくハイソな感じで激田舎には不人気かもしれない気がしました
まぁ実働させてどうかってとこじゃないでしょうか

270:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:11:02.24 C0L7sJHt
液晶ユニットの寸法変更を相談したら、シャープの営業から
「別に液晶パネルを買ってくれるところはあなた(の会社)だけじゃ無いんだからね、わかりますよね」
と言われ、納期も後回しにされ商機を逃した


内心そう思っても口に出さないのが営業担当者のビジネスだと思うよ

それが会社のメーリングで知れ渡り、白物からソーラー、電子辞書からメビウスパソコンまでシャープ製品で公私とも購入拒絶になった。特に技術系社員は激怒。

去年末あたりからシャープの営業がメールと電話攻勢頻繁だが、技術の皆ガン無視

271:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:11:25.32 nsBwsUIe
>>264
一番売れてた時もアクオスの画質はクソ、チョンパネルじゃない
のは唯一の価値と言われてたよ

272:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:11:29.98 yGWNqflL
吉永小百合さん、逃げて!!

273:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:11:46.27 YMsvGRHz
シャープって、液晶前までは、ソニー等に比べれば
2線級のブランドだったのが、液晶TVで確かにブランド力も高まったけど、
そこで、驕った挙句に亀山の成功体験に縛られちゃったもんだから・・・。
それに、他社に売る分より自社分を優先しちまったら商習慣上アウトだろ。



274:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:11:50.09 tp6Oxiq+
ただの3流メーカーが勘違いして10年ほどバブルに酔って暴走しただけ。
液晶に関与する幹部の天下になって、社内制御が効かず。非主流技術者の
大半は泥船から逃げただろう。もう復活シナリオすら描けないと思うよ。

275:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:11:54.66 +VC77kft
昔だったら通産省が合併かなんか指導してるけどな


276:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:14:13.89 qMeNlAt9
でも台湾メーカーになったら、それでもマシだったと
言われるようになる

277:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:14:21.84 8tPP85wj
ニッポンはもーダメぴょんでもアクオスはきれきれ好き好きでも反応がおそいだけぴょん

278:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:14:46.76 JBNC42Ct
地上デジタル一斉切り替えで今の事態を招くというのが予測できなかった電機業界アフォすぐるわ。
新幹線リースは損と数か月で結論を出したJR東海の経理の誰かとかを見習え。
オペレーションリサーチとかもっとも底辺かつ戦略的なものが欠如しているだろ。

279:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:15:40.29 OeXaDmku
TV視ないので自室には無いのだが
昨晩食事の時に何かやってないか点けてみた
本当に見る番組が無かった
そうしたら10CHの千葉TVで太陽にほえろやってた
映像は流石に古く見難かったけど楽しく過ごせた

280:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:15:42.90 7XkRN5Fv
>>236
シャープはもともと東京
震災で家族と工場失い、関西に


281:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:15:45.31 KT1oQTNl
苛めてたのは下請けだけじゃないよ派遣だってひどいこき使われかたしてたし
会社のありかかたとしても地元じゃ評判わるかったし

282:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:16:27.38 KnKhrf0q
会社潰して、設備や技術者だけ格安でいただいた方がいいんだろうな

283:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:17:07.62 bF1xoy6G
潰れれば、取引しなくて済むのに

284:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:18:45.74 Q5/WrCSJ
何しろ、詐欺まがい広告一色の会社だから。

「液晶のシャープ」
「世界の亀山」
「四原色」
「プラズマクラスター」
「プロが選んだ」
「健康に良い(ジュースが作れる)ジューサー」

騙してなんぼと思ってる。

285:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:18:51.49 8tPP85wj
アクオスもっと反応よくさせて高く売っていいと思う
ウチなんて高杉だったけどちっさいヤツ37万円でかってしまったからね

286:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:18:55.48 S+7StLjk
前科のある経営陣を一新すれば良いのに、まだしがみついている。

287:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:18:59.24 NFODty6a
二流メーカーだと割り切って他社供給分を優先すべきだったな
ソニーのパネルはシャープ製なんですって宣伝して

288:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:19:19.30 acXq9S4/
>>262
それはシャープのせいではない
もう少し頭使えよ

289:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:19:49.42 Q5/WrCSJ
>>284
最後は、「美容に良い」だったかも

290:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:20:12.92 K39LSXjb
下請けに勤めていた頃、呼び出しを喰らって上司2人にお供したことがある。
つい立もないフロアの隅っこのソファで随分と待たされた。
近くのデスクでモニターと睨めっこしてた男が、やっと来て、全く挨拶もなしにソファにふんぞり返って話始めた。
随分と年の離れている上司2人にタメ口で。バカにした様な半笑いで。
5分ほどして、話の途中で突然立ち上がり、自分のデスクに戻った。一言の断りもなしに。
男はカップコーヒー取りに行ったり、同僚と談笑したりしながらモニターと睨めっこ。
2~30分じっと待っていた。
やっと戻ってきた男の第一声「で、さっきの続きだけど」

291:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:20:59.54 C0L7sJHt
>>284
うちのテレビモニター部の技術者も四元色は効果も意味も不明と首をかしげてた



292:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:21:16.60 yI4vEweE

全力をあげて國が救済しろ!日本のモノづくり宝庫シャープ!

消費税を投入しても・・・

293:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:21:17.92 TOTFk7kk
>>288
シャープの社員乙

294:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:21:56.03 0mgscBgx
今年、償還する7000億の有利子負債どうすんだよw
来年、償還する2000億の有利子負債どうすんだよw

今年度2500億も赤字出してどうすんだよw



キャッシュフローも現状、運転資金だけでいっぱいいっぱい。
数百億数千億融資してもらっても
どうみても潰れる未来しかみえません。本当にありがとうございました

295:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:22:11.44 vylqMHXT
目的が間違ってるからな
論理的思考をしても、目的が誤ってたら何もできない

日本の文系は農民タイプなんだよ
畑で作物を作って、その作物で得た利益で畑に防犯装置を付けるのは得意だが

武士の目線で農作物をどうやるか、どれだけ農作物が必要かとか
考えることができない

なので武士の目線にたってiphone、ipad、MACOSを作ったスティーブにやられた

武士と農民の違いをまざまざと見せつけられたわけだ

キリスト教の貴族って、武士だからな
日本の貴族は、腐敗してたころのカトリック教会のポジションを持ち回りでやってたイタリアの豪族タイプだから

296:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:23:45.50 8tPP85wj
前科・・・ホントか
派遣とかもうやめろ政治家ワルすぎ
ガリガリ亡者コイズミあれワルすぎたね

297:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:25:02.42 pNS8qt98
要するにわかりやすく言うと昔のセガみたいな会社なんだな?
信者含めて

298:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:25:06.48 S+7StLjk
>>290 下請けは言いたくとも何も言えないから、元請けはかなり気を使う。 普通は。

299:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:25:29.44 0mgscBgx
>>269
シャープドキュメントシステムは黒字。
紙詰まりなどのトラブルサービスの対応もスゲー早いし、交渉すれば
値段下げる余地あるし、シャープドキュメントシステムだけはオフィスで重宝する。

まぁこのままじゃどっかに売り飛ばされるだろうが。

300:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:26:00.91 8tPP85wj
安易なやり方もあるCB連発→株価急落→減資爆弾投下→投資家退避

301:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:26:11.55 HmL2W4h3
>>5
今年一番ワロタ

302:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:29:35.98 8tPP85wj
銀行甘やかし杉が背景にあるかもね本来の業務をしてない地上げ一本槍
社会が衰退するわけだわなぁホンネはね銀行いらんしってなるわなぁ最後はね
いま必要なのは銀行の誠意かもね

303:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:29:40.72 m8boFa5X
>>5
しかし幾らなんでも海外企業に身売りさせるくらいなら、日本企業に売れよ。
三洋電機みたいに。
第二のサムソンや日産を作るだけだぞ。

304:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:30:00.20 7XkRN5Fv
>>284
クオリア液晶、通称チーズバーガー
今までの液晶(ハンバーガー)に黄色(チーズ)を加えたから
だが、在庫の山


305:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:30:35.09 UmUWV7Qf
>>1
そうなのか。
大手家電メーカーの中では二番手グループ扱いだったから
液晶の好景気でそれまでのコンプレックスが悪い方向に作用したのかもしれないな。

306:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:30:54.82 F37BpnD8
10年前にシャープのドラム式洗濯機買ったが、リコールもあったし脱水で止まるわ
水漏れするわでかれこれ10回はサービスマン呼んで修理した
こんな酷い製品で儲けが出るとは思えんw

307:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:32:37.57 4LlCItBS
銀行に誠意などない
誠意の塊のような銀行ならとっくに淘汰されてる。

308:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:33:30.19 hpJcyIVE
もっとも嫌われてる国ランキング
投票してくださーい あの国を1位にしよう
voteのところをクリックしてね!

URLリンク(www.the-top-tens.com) 北と南朝鮮 注意


309:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:33:54.46 tp6Oxiq+
うちのばあさんは、充電切れ携帯を使えないとか壊れたとか騒いでる。
ソーラーだけで使える単純携帯でも作れよ。液晶+通話とメールだけ。
今どきの携帯は充電がめんどうだし、スマホなんていらない。

310:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:35:15.07 pNS8qt98
>>118
終助詞の「わ」は「は」に変える必要はない
だから「それは死ぬわ」でいいのよ、坊や

311:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:37:47.09 Z98hYCPu
>>304
クオリア液晶は華々しく登場したときから
何やってるんだろうみたいな雰囲気はあったな。
大型テレビは画質じゃない時代に既に入ってたのに。
経営者が先読めないところは、どんどん危なくなるだろうな。

312:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:38:12.09 pNS8qt98
>>110
シャープは電通通して思いっ切り献金しとるがなw
それでこんだけ叩かれてるんだから、逆によっぽど末期なんじゃないかな

313:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:38:34.41 dGXV1pWG
シャープが国内に工場を作ったなんて言ってるけど、あれは
ただ立地が国内ってだけで、従業員はブラジルやペルーば
かりだぞ。亀山の治安が突然悪くなった。

314:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:38:44.78 acXq9S4/
>>293
己の無知を人のせいにするなと言っているだけ、
HDMIのついてないTVやPJは、普通に売ってたぞ。
HDMIついたのって、SONYのシネザだと思うが
こいつはコンポーネント端子をつなぐには専用セレクターが必要で
そのケーブルがPJマルチっていう専用ケーブル。
こいつが切れて、取り寄せようとしたらもうないと言われたよ。
こうゆうのが、糞メーカーの対応。


315:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:38:50.44 8tPP85wj
アクオスってアクマしんこーみたいでナマエがスかんしょーじき

316:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:39:25.38 7hUS3IRk
最近、2chの一部で流行っているな
「面白いは」「つかれたは」「いいと思うは」etc

317:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:40:19.20 Mx6wdzdg
>>314
自論にたてつく奴はシャープ社員と思っているきちがいだから相手にするなって。
そういう馬鹿ってある程度いるわけでし、可愛くわらって馬鹿にしてやるくらいでいいんだよ。

318:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:41:44.50 6B2nun+F
>>303
売るとかそんな生易しいもんじゃねぇ
金積んで引き取って貰うレベルだっての

319:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:42:02.14 4LlCItBS
シャープって2012年9月15日で創業100年なんだな
こんな時に大変だな

URLリンク(www.sharp.co.jp)

320:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:42:13.78 cnxbfhI0
>>33
それいいな
大型なら部屋が広く見えるし
それかフォトフレーム機能

321:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:43:50.97 8tPP85wj
マネーはほんらいクニがハッコウする公共性の高いものだから
誠意のある銀行が、つぶれそうになったら
中央銀行が、それを助けるべきで
中央銀行は、人間の尊厳を守るため存在するべきものだ
と わたしは、思います。

322:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:44:08.73 TCU7JG8A
前の仕事で半導体部品を納入してたが、値下げ要求の嵐で、
んで、年度末にいつもキャッシュバック要求された。
ひどいやり口と思ったよ。

323:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:44:43.21 TOTFk7kk
>>314
ソニーの悪口を言うだけのシャープの社員乙


324:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:45:14.42 yNUspliN
>>316
流行っていてもチョンと間違われるのもイヤだは

325:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:45:20.53 aAuH7crO
>>319
亀山では、記念まんじゅうを和菓子屋に依頼していたのにキャンセルされたってw

326:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:45:50.12 KnKhrf0q
>>319
この日に倒産したら伝説になるな

327:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:46:01.46 TOTFk7kk
>>317
また出たw
シャープの社員乙

>>258 のレスを見れば、典型的な社員のレスと判るわw

328:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:46:25.16 F37BpnD8
>>33
テレビを消すと鏡になるソリューションは既にあるよ
GLAS LUCE グラスルーチェ| ホームオートメーション | マジックミラー+モニター[MAGIC MIRROR + MONITOR]
URLリンク(www.glasluce.jp)

329:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:49:07.07 jktsNJON
うちに来てる部品業者もシャープはよく言ってなかったな
技術者はいいんだくど権限もってるやつがクソらしい

330:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:49:14.30 k6RxmeN6
なんだ家電のトヨタか

331:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:49:34.97 TOTFk7kk
>>258
糞みたいな対応をしていたから、世界中で売れなくなっただけ
売れなくなって倒産しそうになっても、まだ自分の会社が糞だって理解できないのは、自分が糞だからだろw

まさしく 「バカは死んでも治らない」 の典型的な例


332:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:49:56.87 6q4dEWrV
シャープは業績が良かったときでさえ取り引き先の銀行や下請けに
儲けさせてあげようっていう気が全くなかったから、シャープざまぁ!っていう意見が多いんだよ。



333:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:50:21.49 Mx6wdzdg
>>327
知能が低くて、君可愛いよ。

シャープ社員って言うなら合理理的に証明してみな。
258で証明できたとおもっているなら、かなりのきちがいだぜ。
できないのにいっているなら、かなりのきちがいだぜ。

どっちに転んでもかなりのきちがいだぜ。これは証明できてる。

334:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:50:23.64 yNUspliN
ってか
この速さなら言える」のレス速になっているじゃないか
ワロタw

335:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:50:28.88 gcC2ohIq
>>292
たかだか普通メーカーのために税金使われたら困るわw

336:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:52:04.78 Iy59F2yg
>>165
親から聞いた話と似てる
パジェロよりずっと昔の話だけど、買い替えようと思って行ったら店の人の態度がすごく横柄で唖然としたらしい
当時乗っていた三菱の車が好きで、次も三菱にしようと言ってたのに二度と乗りたくないし嫌だと言うくらい

337:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:52:36.73 Mx6wdzdg
>>331
>まさしく 「バカは死んでも治らない」 の典型的な例

まさしく、その通りだな。
>>258をみて、シャープ社員と思い込む馬鹿・・・救い様ないよな。

あんたの言うとおりだ。
でも、それってあんたのことただよな・・・オモロしすぎるぞ、低能力者WWW

338:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:52:37.31 TOTFk7kk
>333
>シャープ社員って言うなら合理理的に証明してみな。

お前が知障って事だけは理解できたよw


339:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:53:18.69 KnKhrf0q
iPhone5だってバカ売れするとは限らないしな
ジョブズのいないアップルがどれだけのもんか実は未知数でもあるし

340:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:53:30.63 TOTFk7kk
ID:Mx6wdzdg
が必死過ぎて笑った

341:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:54:11.86 PQc7EFob
>「液晶パネル価格が急速に下落している状況を取材したいと何度も申し込んだが、
>なしのつぶて。『かわりに電子辞書の取材はどうですか?』と返されたときには笑って
>しまった」(全国紙記者)という。

これは普通だと思うんだが

342:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:54:29.45 Mx6wdzdg
>>338
ワロタ。出来ないんだ~。みっともね~。

ホレホホレさっさと、証明してみろよ。俺がシャープ職員って死用命してみろよ。
出来ないのに、なにが池沼だ。笑。

出来ないのに思い込んでるおまえが先天な的知的障害だろ。
親の遺伝子がよっぽど阿呆の遺伝子なんだろうなwwww。

343:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:55:49.83 Mx6wdzdg
>>340
ワロタ。必死すぎてって。

自論の間違いを指摘されたら相手が必死ってドンだけ、頭が悪いんだ?
あたま弱すぎるだろ、おまえ。

344:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:57:20.16 wE/yt3ph
340 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 11:53:30.63 ID:TOTFk7kk [7/7]
ID:Mx6wdzdg
が必死過ぎて笑った

345:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:58:20.96 T09xLoVj
ID:Mx6wdzdg がシャープ工作員だということがわかった

346:名刺は切らしておりまして
12/09/08 11:58:38.19 wE/yt3ph
262 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/08(土) 11:05:36.18 ID:TOTFk7kk [1/7]
80万で売っていたシャープのプロジェクターを買った。
そのプロジェクターは、D端子のみ。当時はそれが最新機種

数年後、D端子がなくなり、HDMIに
シャープに、HDMI機器からの出力を、どうやってこのプロジェクターに繋げたらいいか問い合わせたら
 「無理」 とだけ返事があった
買い換えろって事ですか・・・

もう二度と、シャープの製品は買わないと誓った。

347:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:00:33.25 Uq4NKzsx
マスコミからの評判など余計なことだ

日本のマスコミはどう考えても役に立たないゴミなので、それ相応の対応で構わない

348:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:00:52.34 W7pKb7nL
あれ?
サムスンからの特許は?

349:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:00:55.96 Vt2DvXxq
フォーチュンにゾンビ企業と叩かれ国の金で復活して調子こいてたら10年で元に戻った
駄目な会社は駄目な会社のまま
会社を存続させると言うなら再生法申し立ててやり直したらいいと思うんだけどね

350:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:00:57.41 zu/Qut7i
商売のやり方まで『ガラパゴス』だったというわけか・・・
まあ、関西の会社だからなぁ。

色々な意味でグローバル化によって淘汰されたということか。

351:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:02:44.22 F37BpnD8
マジレスですまんがD端子しか無い映像機器でもHDCP完全無視の中華コンバーターを使えばおk
Amazon.co.jp: LKV384 HDMI to Component Video + Stereo Audio Converter / HDMI入力をコンポーネント映像+ステレオ音声に変換して出力するコンバーター: 家電・カメラ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

352:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:03:12.13 daYwkDWv
もうこれ日本全体の何処の業種でも言える事だが、
大学名で採用、新卒一括採用、その分野が好きでも何でもない奴、
机上の能書きだけの現場を知らない奴等等をのさばらせ過ぎだろ?

日産がルノーに買収された時も、車が好きでも何でもない連中が経営をしていたって言われたじゃねえか?


353:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:04:02.50 4LlCItBS
日立東芝三菱が潰れたらに日本の電気、電車、飛行機などのインフラが大変なことになることは薄々わかる。
ソニーが潰れたらテレビ業界、映画、ゲーム等エンタメ界に少なからず影響を及ぼす

正直シャープが潰れても日本にとってあまり痛くないな。

354:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:04:13.57 eKogyRYm
ID:Mx6wdzdg
なに、この社員ただ分かりの馬鹿

355:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:04:41.85 pchXhudN
吉永をcmに出してから意図的に買わなくなったな。
反日極左路線だし潰れて本望だろ。

356:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:05:08.21 nsBwsUIe
>>311
4Kも思いっきり乗り遅れたからな
四原色なんか作るよりそっちを先にやってればね
どっちにしろ金欠で開発できなくなるのかな

357:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:05:42.01 acXq9S4/
ID:TOTFk7kk
古いPJで、D端子で入力になにか不都合があったの?
HDMIでなければならないことなんて無いでしょ?
人を罵るなら、自分が言い出したこのことを教えて?


358:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:06:05.37 4Bel8waB
一昨年の初冬にプラズマクラスターの加湿機能付き電気ファンヒーター買ったけど、イオンなんて見えないし感じないからサービスに電話して聞いたら機器に近づいて「耳を澄ますとジジジジジッ」と音がしてそれがイオンが出てる合図て聞いたわ。
俺にはモーターと風の音しか聞き取れんかったわ。

359:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:07:18.62 qMnaxqia
こんなシャープ社員のアホ丸出し工作も記念日で見納めか…。嬉しすぎて涙がちょちょぎれらー

360:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:07:32.66 eWm7sGKT
「あ、そ」は昭和天皇の口癖だぞwww  不敬だぞ新聞記者www

361:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:08:39.88 F37BpnD8
プラズマクラスターだけは認める 部屋干しの洗濯物が臭わなくなるし数年来風邪知らずだ

362:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:10:09.87 607PwwdQ
ID:acXq9S4/
こいつも、シャープの工作員臭いな。
頭も悪そうだし。

363:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:10:20.07 TkqYwmM3
アクオス神話崩壊

シャープなんて
候補すらあがらんわ

364:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:10:44.67 NKV2Gz8q
>>339
google 切りがどっちに転ぶかね。

365:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:11:25.83 6uDMJAlI
>>356
っていうか4K自体もなぁ
大体百万円以上するからな
普及すれば少し安くなるかもしれないが、そこまで売れるわけ無いと思う
いまだにテレビに固執してること自体ダメなんだと思う
シャープはプライドだけ無駄に高いトップをまるごとリストラしないとダメだと思う

366:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:12:51.26 0m2gAOW9
あれ?堺稼働や液晶テレビ生産や海外生産展開が一人では出来ないから
片山に社長を譲り自分は
院政って言ってたで
町田、問題発言繰り返しとるやないか

367:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:12:56.83 qMnaxqia
補助金詐欺しといて国に助けて通り越して助けろや!みたいな工作してる時点でたかがしれてる

368:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:15:17.96 9Qy8gLtI
>>358
プラズマクラスターって似非科学じゃないの?
ゲルマニウムとかマイナスイオンとかと同じ臭いがする。

369:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:16:12.35 nsBwsUIe
>>365
開発しなければフェイドアウトしていくしかない
テレビを売り続けたければやるしかない
現に日本のトップメーカーもチョンのトップ2も
現時点の市場規模を無視して力を入れてるのも
そういうこと

370:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:16:28.96 wQpk0hiM
皆さん手のひら返しうまいですねwwwでも次はお前らだwww

371:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:16:35.37 9Qy8gLtI
>>360
天皇でもないのに天皇のように振る舞ってるということだろ?

372:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:17:05.10 GQSloPKf
シャープを潰すまで叩き続けます!

373:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:18:42.83 acXq9S4/
事実に基づかない中傷を繰り返すほうが、
よほどどこかの工作員ではないのかい?
シャープ以外の他の会社だったら解決策があったの?
DVDプレイヤーにBD入れても再生できないでしょ?
古い製品が新しい規格に対応してないなら仕方がないのでは?

374:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:19:05.79 9Qy8gLtI
>>311
画質が大事なのはエロビデオだけだよな。
あとは脳内変換するから

375:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:19:53.59 KBZ5EYMb
>>345
ID:Mx6wdzdg みたいな、こんな馬鹿しか社員として残っていないのなら、ますますシャープの製品なんて買えないなwww


376:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:20:41.39 Mx6wdzdg
>>375
IDを変更するんだったら、同時に文体も変更しなよw

377:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:21:36.86 TOTFk7kk
>>376
はあ ?
誰と勘違いしているんだ。
このバカは。

378:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:21:41.59 YMVCQ4L5
この手の記事って会社が弱体化したら出てくるな
日立やJALのときもそうだったが
斜陽の時こそ広告費でマスコミの首根っこ押さえつけないとなw

379:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:22:26.18 sXssd0iz
シャープより
パナのほうが嫌われていると思うけどな。
官僚的企業だし

380:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:24:47.07 GIlpaZMY
これで決まりだな

15 :名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 08:41:11.22 ID:T/MQ35eb
目の覆い所が社風でしょ

381:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:26:05.85 Czqh3A1H
つまり経営陣がキチガイってことか

382:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:26:08.53 wIB4wjXe

一体どの世界に、戦場で後ろから撃ってくる奴を仲間にしたい奴がいるってんだ?
シャープはソロでやるしかないよ。
それが出来なきゃ消えろ。


383:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:26:29.24 LN9F/A/Q
なんかシャープは潰れて当然だともっていきたいような
そんな世論誘導くさい記事だな

384:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:26:39.42 Z98hYCPu
>>351 346
それなんか、相性があるみたいよ。
1080pで写る機種と写らない機種があるみたい。
まあ、シャープを恨むのはさか恨みw

385:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:26:42.42 9Qy8gLtI
>>379
パナソニックはまだマスコミにミカジメ料払ってんだろw
どこの会社もクソなことくらい知ってる

386:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:27:13.17 /1xV56CT
副参事の癖に言葉遣いも知らない奴がいたな。
キレそうになるのを我慢したのは良い思い出だわw

387:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:27:59.35 lAdaXMw7
実るほど頭を垂れる稲穂かな

388:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:28:04.39 NPIqkJ8A
漏れのシャープのイメージは、
エルシーメイトと日吉ミミだな。

389:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:29:58.86 YJA9YVz+
>>379
パナはISO取得しないと取引しないとか、詳細なデータ提出しろとか色々面倒くさいこと言ってくるけど、
型にハマってさえいれば、ちゃんと取引してくれる。

その辺が官僚主義的だと言われるんだろうけど、
中小企業の取引相手としては、そう悪くない

390:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:30:26.74 MBpTjz7P
シャープじゃなきゃダメっていう家電やAV機器ってある?
うちはヘルシオあるけど稼働率はパナの中華製レンジが圧倒的w

391:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:32:07.97 ik/yTwvs
>>5 ってか、任天堂とかのお抱えに液晶提供してただけだろw ソニーの悪行のほうが遥かに上回ると思うがw

5 :名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 08:35:55.05 ID:f55V/wxW
シャープの悪行。まとめサイトから引用。



392:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:32:20.43 AiPylqCo
やっぱりマスゴミ、シャープ叩き来たね。
iPhone5からサムスンが追い出されて、液晶をシャープが生産する事になったらしいので、醜い嫌がらせが行くと思ったわ。

393:名刺は切らしておりまして
12/09/08 12:32:56.26 9TQwN7gt
シャープは段々調子が悪くなって最後に止まる、そんなイメージ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch