【リーダー論】「泳げない者は沈め」--ユニクロ柳井氏の"業"と"情" [09/04] at BIZPLUS
【リーダー論】「泳げない者は沈め」--ユニクロ柳井氏の"業"と"情" [09/04] - 暇つぶし2ch423:名刺は切らしておりまして
12/09/05 01:07:35.55 5ObCEQgE

URLリンク(thelightoflondon.txt-nifty.com)

中でも、元社員の次のような証言は、ユニクロという会社を端的に現している。

《「ユニクロにはオリジナルのコンセプトというものがない。
言い換えれば、洋服を作る上での本質がない。ユニクロ
のヒット商品である、フリース、ヒートテック、ブラトップと
つなげてみても、どういう洋服を作りたい企業なのか
さっぱり見えてこない。ユニクロで働いているときは、
いつも“一流のニセモノ”を作っているという気持ちから
逃れることができなかった。それでも、ユニクロが
日本のアパレル業界で圧倒的な強さを維持している
のは、生産管理や工程などについての細かな
決めごとを徹底的に実行しているからだ」》(p.56)

いくら柳井正という経営者の考え方や、ユニクロの経営手法に
ついて書かれたものを読んでも、何か面白みに欠けるのは、
この「哲学の無さ」にあったのだろうと気づかされた。また、
柳井の後継者が決まらない最大の理由も、継承すべき理念が
無いことに起因していると思われる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch