【住宅/林業】国産材使えばポイント…住宅建築で政府制度化へ[12/08/23]at BIZPLUS【住宅/林業】国産材使えばポイント…住宅建築で政府制度化へ[12/08/23] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト104:名刺は切らしておりまして 12/08/23 12:31:05.81 3Az1sM8s コンビニやファミレスみたいな店舗も 鉄骨造から木造に戻りつつあるね。 これもコストの関係(木のほうが安い)。 住宅以外でも国産材にポイントなり補助金なりつけて バンバン伐採を進めたほうがいいよ。特に杉。 杉を指定しなくても、たくさんあって安いから 大量に使われるだろうけど。 105:名刺は切らしておりまして 12/08/23 12:35:53.59 3laVWnxe >>18 製材技術。外材は巨大な設備で十分乾燥されてから製材されるのに対して国産材は製材時に乾燥が不十分で狂いが大きい 106:名刺は切らしておりまして 12/08/23 12:37:32.76 cvMcSONu >>103 コンテナの話がでると飛んできてしまいます。 新品の海上コンテナ(20フィート、6m)が60万円ほどです。 住むための改造費のほうが高いくらいです。 強度は5段重ねしても大丈夫です。寸法、結合方法が規格化されてます。 置いて使う分には、建築物あつかいではないので、固定資産税もかかりません。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch