【モバイル】中国系開発会社 ドコモ回線でデータ通信 タブレット専用サービス[12/08/22]at BIZPLUS
【モバイル】中国系開発会社 ドコモ回線でデータ通信 タブレット専用サービス[12/08/22] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士φ ★
12/08/22 09:12:55.99
無線通信機器メーカーのモバイルインスタイル(東京都港区)は22日、
NTTドコモの携帯電話回線と小型タブレット端末のセットで月額2480円と
低価格な通信サービスを発売する。
同社が販売している7インチ画面のタブレットにドコモのSIMカード
(利用者情報を収録したカード)を差し込んで最大毎秒128キロビットの
低速通信サービスを利用する仕組み。
データ通信とタブレット端末のセット販売としては業界最安クラスで、
最大7.2メガビットの速度で利用できる月額4580円のサービスも用意する。

モバイルインスタイルは中国資本のソフト開発会社キングソフト(東京都港区)
子会社で、通信機器の企画・開発会社。
ドコモとMVNO(仮想移動体通信事業者)契約を結び、7月末に発売した
小型タブレット端末「エデンTAB3Gモデル」とセット販売する。

同端末は基本ソフト(OS)にアンドロイドを内蔵。
デュアルコアCPU(中央演算処理装置)や800万画素カメラ、
1280×800ドットの高解像液晶画面を搭載しながら、7インチ型タブレット
としては業界最軽量の338グラムを実現。携帯電話回線を使えるため、
無線LAN用ルーターを持ち歩く必要がなく、手軽に携帯して利用できるのが特徴だ。
スマートフォン(高機能携帯電話)とのセット購入では実質0円など割安で
無線LAN利用のタブレット端末を購入できるが、携帯電話回線を利用する
低価格なタブレット専用サービスは珍しい。

大手通信事業者が高速データ通信を競うなか、通信速度や送受信データ量を
制限することで利用料金を抑えるデータ通信サービスが台頭。
流通大手や家電量販店などMVNO方式による異業種参入が増えている。

ソースは
URLリンク(www.sankeibiz.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch