【電力】「孫(ソフトバンク)に独占させるな!」--メガソーラーへの進出ラッシュで土地争奪戦の恐れ [07/22]at BIZPLUS
【電力】「孫(ソフトバンク)に独占させるな!」--メガソーラーへの進出ラッシュで土地争奪戦の恐れ [07/22] - 暇つぶし2ch2:ライトスタッフ◎φ ★
12/07/22 08:08:05.84
>>1の続き

一方、平成26(2014)年2月末までに全国2千店に、太陽光発電の設置を決めた
コンビニエンスストア大手のローソンは、「土地探しには労力やコストがかかる。自社の
資産で発電事業を展開する方が効率がよい」(関係者)という。

ビルの屋上などで大規模な発電は見込めないが、家電量販店最大手のヤマダ電機が25年
3月までに約300店の屋上に太陽光パネル設置する計画を明らかにするなど、近年は
自社の設備や商材を有効活用するケースが目立つ。商船三井などは、甲板に768枚の
太陽光パネルを敷き詰めた自動車運搬船を公開した。

どこが発電ビジネスの勝ち組となるのか。限られた日本列島の土地で、各社の知恵比べが
始まった。

◎最近の主な関連スレ
【電力】SB孫社長「原子力依存ゼロも再生エネルギーで可能。太陽がだめでも水力がある。水力が駄目でも風力がある」 [07/01]
スレリンク(bizplus板)

【論説】自治体のメガソーラー誘致に疑問、雇用も税収も期待できず、おまけに電気料金は上がる--四国新聞社 [06/16]
スレリンク(bizplus板)

【エネルギー政策】日本版FIT(再生エネ買取制度)の"賞味期限は3年"--異業種入り乱れて狙う“上澄み” [06/19]
スレリンク(bizplus板)

【電力】再生エネ買取 : 制度を悪用する“第2のコムスン”が現れても決して不思議ではない [06/23]
スレリンク(bizplus板)


3:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:12:36.78 CqGyw60P
また孫正義の足下にも及ばない底辺どもが
幼稚な言い掛かりをつけるパターンのスレッドか

4:ライトスタッフ◎φ ☆
12/07/22 08:15:39.85 WqX3+Zz4
原発は止めるし、原価の高い風力や太陽光に高額な補助金は速攻で
決定するし、民主党は本当に禄出無しだ。

国民から金を奪って、自分の懐に流し込む素早さは天下一品。

5:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:17:14.77 Kue+nXAv
一般企業のLNG購入価格は、電力会社と同じだが、
電力会社の原価構成は、送電ロス、送電線電柱維持費と変電所もある。東電には廃炉と賠償算入原価もある。
LNGガスの国内価格が米国並みになり、そしてガス会社のガス導管を使って自家発電の時代へ。
ガスエンジン発電機設備費は、回収できる。また安定的な操業維持のため必要性が高まった。
臨海のLNG貯蔵タンクからガス輸送導管網の充実で。
サヨウナラ電力会社。こんにちは、東京ガス 大阪ガス。
URLリンク(response.jp)
愛知県にあるトヨタ工場、ガスエンジン装置を順次導入。
自家発電比率を約30%に引き上げ、中部電力からの買電を抑える方向へ。
豊田市内の道路、数年前からガス会社の新規のガス輸送導管工事が継続中。
URLリンク(www.tohogas.co.jp) 名古屋圏の幹線網
(まだガスエンジンの生産数は限られている。お得意様の電力会社に配慮?)
URLリンク(www.khi.co.jp)  川崎重工 ガスエンジン 1月4台生産
URLリンク(www.mhi.co.jp)    三菱重工 ガスエンジン

6:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:17:43.72 Tc7Ov5f1
不法入国者による日本の自然破壊か

自然エネルギーマフィアに要注意だぬ

7:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:17:46.95 YU2eWfiv
やるのがいいが、税金使ったり、免税受けたり、電気代上げたら許さん。

8:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:18:04.81 M7hnsdq9
太陽光利権wwwww

売国www

9:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:21:56.83 Tc7Ov5f1
孫がやるのならば
日本の電力会社には高く売りつけて儲けを出し
在日には安く供給しそうだから送電自由化は要注意だぬ


10:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:27:02.89 XxtkdM2y
朝鮮人は皆殺しにすべき

11:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:29:45.21 VmbBvTxQ
朝鮮人に渡さないでほしいわ。

12:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:33:11.32 t+oG8Hsl
さあ どんどん煽れ 煽らないと値段を釣り上げられないからなw


13:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:38:29.57 JbMqQaC+
完全にバブルになる予感。

ドイツと同じで、買取金額が30円きれば、
絶滅するな。

14:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:39:33.80 E/whUNEk
雪国じゃー雪積もって発電できない時がでしょ
投資金を回収する為には降らないところより年数がオーバーし新たに年数分の整備するお金も必要でしょ

15:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:40:11.36 Tc7Ov5f1
孫って菅とズブズブなんじゃないのか?


16:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:43:45.13 R1Pj9ycm
>>13
買取金額しだいだよな。
まぁそのぶん利用者にしわ寄せが来るんだが

17:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:46:16.77 cx1rTUkn
一般市民に金星的負担を強いた上に、
日本の国土を荒らす事になる太陽光利権。

菅 が す べ て 悪 い

18:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:47:12.29 YNZHYGGz
金の匂いのするところには人が集まりますなぁ

19:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:52:26.53 WUp3aZTp
孫と菅が談合して決めた
絶対に損をしない馬鹿高い買取料金は
すべて利用者である国民の負担なんだよな。

20:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:53:50.75 6ZOZ5MEb
買取価格42円の内に投資資金を回収し その後はメンテナンス
と交換で買取価格が下がっても大丈夫の状態にする必要はあるね
太陽光発電機器の値下がりを競争と技術開発で促進して
災害に強く 消費者が選択を出来る ネットワーク www的
送電分離が行えれば一番いいね。



21:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:55:55.88 DGrmYH4Z
まるでハイエナだな

22:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:59:17.57 fbzUjSkj
もう反日朝鮮人は出てって

23:名刺は切らしておりまして
12/07/22 08:59:57.83 YlikeaqY
アメリカ旱魃、ソーラーで日本の農地を削った上で、
TPPで日本植民地化絶賛推進中。

24:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:01:29.09 lNJ5aBR5
チョン禿が…



25:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:02:40.38 P95GMN0M
何だこれならすぐに1000MWぐらい行きそうだな

26:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:05:16.03 OVcldxUx
反日詐欺師の実態
URLリンク(www.youtube.com)

27:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:07:03.76 s4gzcW+T
>>20
孫の言う送電分離は高くつく。
アメリカで送電分離をしている地域の電気代は高い。


28:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:07:16.76 VLmgMGQw
孫と、菅と韓国が日本の土地で、金儲けを許すな!

日本の財産を朝鮮、韓国にやる必要は無いぞ!

原発反対運動に、まさか、こいつらが裏で金を渡してるんじゃないだろうな?

29:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:15:04.18 L6mfsLPz
日本人の経営者は一体何やってるんだ?
孫社長が日本で一番優秀とか恥ずかしく無いの?

30:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:19:46.33 Z84WoYNA
>>28

この前の代々木公園くらいだろうな。
あれは動員があったそうだし。

ただ電力会社が燃料投下しすぎで自然発火してる部分も相当ある。
何だあの活断層の多さ。最近じゃ東電下請けの被曝量隠しとか。
「原発事故で一人も死んでない」って言うけどさ、
あれじゃ近いうちにホントに死人出るよ?


31:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:22:18.71 YU2eWfiv
42円では、農業をやるより特になる。
日照がよい=農業に適した土地の耕作が放棄される。安全保障上許されない。
日照が悪い土地=太陽光発電に適さない土地。このような不適な土地でもペイできる料金設定をさせる。ただでさえ非効率で高い太陽光発電の原価をさらにに吊り上げるための行為。


32:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:23:07.43 vmwFCd3h
買い取り価格の設定がどうも解せない。
あちこちに出来ていく内に着実に電気代が上がって行くんだが。

33:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:27:51.65 YU2eWfiv
買い取り価格は火力発電の価格を基準に何割かのプレミアムをつけて設定するのが妥当。
固定価格ではインフレリスクだけのビジネスになってしまう。

34:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:32:05.52 NyLmhxQY
また孫のおかげで健全な競争が産まれたか

35:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:33:52.42 Da189PLw
電気料金一割は上がるね。




36:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:34:24.12 paQtjjPJ
地主が沢山生まれます

37:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:36:33.01 L6mfsLPz
孫社長頼りでいいの?日本の経営者って馬鹿なの?

38:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:39:59.18 xwaUKhGQ
辺境の朝鮮部落トンキンが全て悪い、トンキンは首都の器にあらず

チョンコロ民団、パチ屋、シナチョンヤクザ達屑と裏で繋がる

悪党泥棒詐欺害猿 国の損 を野放しにしている朝鮮部落トンキンが全て悪い。

39:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:43:21.00 pec+fagY
買取額が法律で決まってる時点で国家的な詐欺商法だな。
法改正されたら一挙に事業者首吊じゃん。

まあ普及すること自体には賛成。ホームセンターで
ベトナムとかタイとか中国製のパネルが低価格で並べば良いのに。

40:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:45:23.71 YU2eWfiv
野放しは名古屋由来の朝鮮資本

41:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:45:24.12 pWCCthO4
アレ????
禿は韓国のソーラーメーカーを優先的に参入させるのではなかったのか?
さすが在日の政商だとオモタが

42:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:46:19.86 qamPXX3Y
バブルの遺産、田舎の土地開発失敗地にもどんどん引き合いが来てるらしい
メガソーラー進出自体がバブル時代のノリになってる

43:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:54:56.05 /BtCSvR2
孫正義 朝鮮から密航船で日本へ来た在日朝鮮人2世。孫正義は四人兄弟の次男
孫の父親は朝鮮総連系金融機関の朝銀をバックにして、サラ金とパチンコ、不動産で大儲けした人物。

孫正義の父親、三憲
魚の行商⇒畜産業、密造酒<金貸し<パチンコ店経営していたが釣り堀店を併設し大ヒット、不動産

↓なかなか良いまとめ

157 名前:名無しさん@12周年 :2012/03/12(月) 22:07:16.11 ID:9dvrpCvi0

◆◆ソフトバンク孫正義が決して信用されることはないこれだけの理由◆◆

1.「日本人は遺伝子レベルで独創性に欠けている」と発言
2.震災後、韓国にて「日本は犯罪者になった。韓国の原発は安全。脱原発は日本の話。」と発言
3.ソフトバンクのデータを独島CMで有名な反日企業のデータセンターに保存
4.「あおぞら銀行」を10億円で購入したが、ハゲタカに500億円で売却
5.民団に格安「在日割引」、所謂白鳥プランを提供
6.「テレビCMも企画の段階から全作品に首を突っ込んでいる」と豪語する白い犬のCMで日本人を侮蔑
7.ソフトバンクの経営基幹職への就職採用で、朝鮮・韓国人大学生を優先して採用
8.日本の国産OS「トロン」を潰した


44:名刺は切らしておりまして
12/07/22 09:55:31.10 0ftJguN9
ソーラーパネルついているアパートも増えてきたな
管理会社が電気売るためだろうけど

45:名刺は切らしておりまして
12/07/22 10:04:31.46 T9JsiQkK
日本人の不幸につけこみ金儲け

46:名刺は切らしておりまして
12/07/22 10:24:03.91 Tc7Ov5f1
野田の増税の前に、菅による実質の増税(電力料金値上げ)があり
菅の前に鳩山による実質増税(控除廃止)があったんだっけ?w

とんでもない政党だな

47:名刺は切らしておりまして
12/07/22 10:31:57.37 XW2rXAD2
>>28
>原発反対運動に、まさか、こいつらが裏で金を渡してるんじゃないだろうな?

禿はお金が腐るほどあるからポケットマネーで出しているだろ
あらゆるところにばら撒いている可能性がある

48:名刺は切らしておりまして
12/07/22 10:32:22.25 paQtjjPJ
>>45
商売とは、困った人が居れば成り立つ物

49:名刺は切らしておりまして
12/07/22 10:33:57.58 oEldwrR/

メガソーラー利権はきれいな利権

50:名刺は切らしておりまして
12/07/22 10:35:03.55 FWK1+A1+
>>7
おいおいw
全部実現されますよ

51:名刺は切らしておりまして
12/07/22 10:36:39.18 ijhyegWW
在日チョンに儲けさせるな!

52:名刺は切らしておりまして
12/07/22 10:45:09.58 vvqibidl
孫は偉いよ。放射能が怖くて自分一人だけ逃げた小沢と違って、いち早く
福島の原発事故現場に行ったからな。孫をマネて石原都知事がその後に
福島に行ったけど、孫は立派な日本人だ。
ま、商才もあるけどな。機敏にエネルギー産業に目を付けたのは才能だね。

53:名刺は切らしておりまして
12/07/22 10:47:38.49 vKtCrvHy

土地バブル勃発かw

損、すげーなwww

54:名刺は切らしておりまして
12/07/22 10:47:52.88 fyps5iSB
儲けられる時に儲ける
儲けられなくなったら辞める

いまだとグリーとか太陽光とかが、そんな流れかな

55:名刺は切らしておりまして
12/07/22 10:50:59.40 jcyVjnFL
「再生可能エネルギー固定価格買い取り制度」今月からスタートです
太陽光や風力、地熱などの再生可能エネルギーで発電した電力を一定の価格で買い取ることを電力会社に義務づけています。

1キロワット時当たりの購入価格
太陽光 42円
風力  23円
地熱  27円

ご存知のように太陽光だけ高く禿の言い値の価格になっております
この価格で基本20年間にわたり買い取られることになりました。購入費用は電気料金に上乗せする形で皆様から徴収します
今まではソフトバンクユーザーから養分を吸い取ってましたが、いよいよ全国民から吸い取るシステムが稼動し始めました



56:名刺は切らしておりまして
12/07/22 10:52:21.39 ji3UomOk
サンケイの馬鹿新聞記者は、さんざん孫氏のソーラー発電を貶していたでは無いのか?
さらに菅を叩きた張本人が、菅が進めた太陽光発電買い取りを、けなした馬鹿が、
今頃、人気を煽るとは、デタラメ新聞は恥を知れ。自民党の広告新聞は、用なし新聞。
きっとこの馬鹿新聞は消費税増税に怒りを覚える時が来る予感。
野田自民党政権崩壊近い。
後民主党政権は、参議院で3人出れば自民党参議院と逆転し崩壊。
これで消費税増税法案崩壊の期待大。原発反対。

57:名刺は切らしておりまして
12/07/22 10:53:15.25 7R2kppZ2
買取額が高すぎる?
儲かると思ったらやればいいじゃんw


58:名刺は切らしておりまして
12/07/22 10:57:21.59 cHyxVC9y
まあ、孫氏は失敗もあるが先見性の高さは半端ない。
太陽光事業は買い取り価格が高すぎて、太陽光で潰れそうだった
第三セクター救済のためじゃないかと批判されてたな。
数年間に限定すれば、新規でもペイできる企業は多いだろ。

59:名刺は切らしておりまして
12/07/22 10:57:43.69 xxxmuT2U
>>1
用地募集 SBエナジー株式会社
URLリンク(www.sbenergy.co.jp)

■募集条件
利用可能面積 :20ha以上の土地(4ha~でも検討可能)可能な限り分割がされていない土地
土地の状況 :造成済または、粗造成済の平坦な更地
土地利用可能期間 :20年以上継続して利用可能な土地
賃貸の可否 :賃貸契約が可能(もしくは検討が可能であること)
地目 :現在の地目

60:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:10:10.19 kHnagsBv
こないだテレビで見た試算だと世帯辺り月800円 、場合によっては1600円の値上げになる、と紹介されてた
さらに多めに見積もって2000円くらい上がったとして






1日辺り70円の追加金も払えないくらい今の日本は貧相な人多いの?家電にしても省電力化は進んでるってのに

61:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:12:40.65 LybO8AV+
底辺に僻まれている孫社長

62:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:12:54.80 kHnagsBv
>>41
事業立ち上げた時に日本企業8割、外国企業2割の比率で展開する、とはコメントしてたけど韓国企業優先ってどこ情報?

63:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:15:59.16 kHnagsBv
>>43
1番は知らんが2~8はツッコミどころ満載だな


64:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:16:26.54 Tc7Ov5f1
>>60-61
じゃぁまだまだ消費税上げられるねw

65:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:17:41.42 h0D9/+Mq
思想がもろに韓国企業

URLリンク(m.youtube.com)

66:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:17:43.77 kHnagsBv
>>49
NTTの太陽光発電事業参入は綺麗な参入
京セラの九州最大の太陽光発電施設に投資するKDDIは綺麗な出資

67:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:18:09.20 AmOoEAho
肝心な損は金1線もだしていないだろうな。きっと
煽って安くなったら横取りするだけ

68:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:18:41.74 kHnagsBv
>>55
参入するのは1事業者だけじゃないけどね

69:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:18:50.25 0AvS7CmS
>>57
全体の非効率を考えないと、トータルで不幸になる。一巡すると儲かるはずの者も儲からなくなる。

70:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:20:01.42 kHnagsBv
>>55
あと風力、地熱は施設規模によっては太陽光より高く買い取られる場合もある

71:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:22:12.55 kHnagsBv
>>64
国によっちゃ20%ってのも有るね>消費税

72:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:25:53.09 snjX9kPC
>>66
だな
韓国にデータセンター置いとくのもdocomoやKDDIのは綺麗なんだってなw
さらにKDDIは増やしたけど、綺麗なんだろ

73:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:35:53.96 IaqvvwZy
買い取り価格が決まってて電気料金に上乗せされるんだから
なんというかばらまきだよな

74:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:37:28.92 P95GMN0M
太陽光 42円→使用量の高い昼のピーク電力に有効
風力  23円→不安定
地熱  27円→ベース電力に有効

妥当な気もするけどね

75:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:40:01.21 /oDT1YAT

・LNG火力       5.3円/kwh
・太陽光の買取価格  42 円/kwh

76:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:41:48.03 Ccuh9Ptx
反原発、放射脳、危険厨は、
孫正義か山本太郎を総理大臣にしようと本気で思ってそうだな

77:名刺は切らしておりまして
12/07/22 11:52:29.60 PXOif5Ub
これだけ経済がしぼんでヤバイ時に
一部の企業と地権者のためにこんな利権ばら蒔くかね
現時点では日本全土を埋めても足りない効率の太陽光なんぞに。。。
マトモなやつなら、今は研究開発と実証実験に集中させてるだろ
自然エネが地球に負荷がかからないと本気で思ってる馬鹿がいるのか?

78:名刺は切らしておりまして
12/07/22 12:02:05.43 JT17q+rw
参入わずか一年でドコモをあっさり抜いて年間純増数第二位でボーダフォンから奇跡の復帰を果たす
それだけでなく、2G停波まで首位を独走。iPhone発売までの1年半以上も間があったのに首位を達成した
iPhoneが無かったにもかかわらずだ。その後、快進撃は止まらず、
CM好感度6年半以上連続して首位※すでに9期連続首位を樹立している
MNP62ヶ月連続達成するなどの快挙を達成している。現在もこの記録は破られておらず、
更新し続けている

震災孤児には満18歳になるまで無償で提供し、他社契約の震災孤児の場合も100%負担している
ドコモ、auは黙って子供から金を取るダメ企業ということだ

TCA月間、年間でも首位独走状態が続いている
ソフトバンクにはばかる敵の姿は、現時点をもってしても、影さえも見えていない
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)

79:名刺は切らしておりまして
12/07/22 12:09:44.02 bLB2p/ES
日本人は本当にまぬけだよな。
長年病んできた平和ボケはどうしようもない。

若人よ、頼むぞ。

80:名刺は切らしておりまして
12/07/22 12:32:48.56 eb0gROX7
見向きもしなかった会社が、慌てて孫正義の背中を金魚の糞の様に追いかける。

全く情けねーな


81:名刺は切らしておりまして
12/07/22 12:36:59.72 glDrngG+
日本にとって第一義的に重要なのは地熱開発

その他の再生可能エネルギーは補助的なもの
地熱開発を主張しない奴らは、利権に群がってるだけだと思って間違いない

82:名刺は切らしておりまして
12/07/22 12:37:07.41 jgStJQDn
>日本には未活用の土地がたくさんある
国立公園をおのが頭同様禿げ上がらせるつもりか

83:名刺は切らしておりまして
12/07/22 12:38:43.44 3k9accP2
孫に損させるのが正義って

84:名刺は切らしておりまして
12/07/22 12:39:06.84 skgVBGlp
これってパネルメーカーがしてもいいの?
シャープとかが自分で生産して発電したら最強じゃね?

85:名刺は切らしておりまして
12/07/22 12:40:33.20 VF0rdjL2
>>82
朝鮮には『無用の用』という諺は無いんですよ

86:名刺は切らしておりまして
12/07/22 12:57:11.49 Z84WoYNA
>>82
そんなもん使わんでも限界集落の跡地とか色々あるだろ。
農地付属だからパネル置く場所もあるはずで。


87:名刺は切らしておりまして
12/07/22 12:57:21.42 aqPevtWD
てか普通に火力でいいだろ

88:名刺は切らしておりまして
12/07/22 12:58:16.14 F2oq7P9u
バックトゥザフューチャーの中で出てくる「ギガワット」の単位が
いかにすごいか分かった

89:名刺は切らしておりまして
12/07/22 12:58:46.76 7R2kppZ2
>>84
シャープだろうがパナソニックだろうが隣の八百屋だろうが
太陽光発電はだれでも参入できるよ


90:名刺は切らしておりまして
12/07/22 13:03:05.27 iGjpJ6Hu
太陽熱発電のほうがまだ有望じゃないかな

91:名刺は切らしておりまして
12/07/22 13:04:29.30 6wmIz7MW
ニヤニヤ笑って気持ち悪いよね

92:名刺は切らしておりまして
12/07/22 13:05:28.79 jV6t5M7G
在日ペテン禿げに日本を荒らされるな

93:名刺は切らしておりまして
12/07/22 13:06:09.29 6GL4Xb5n
>>1
そんな必死になるほどの発電量があるわけじゃないし、儲かるもんじゃない。
参加出来る企業人が協力して次世代発電の何かを考える時期。
今は競争する時でも奪い合いするときでもありませんよ?
能無しども。


94:名刺は切らしておりまして
12/07/22 13:07:40.46 E2Ca5gfB




朝鮮人によって日本の自然破壊が深刻化する








95:名刺は切らしておりまして
12/07/22 13:09:57.03 RX2il/XE
さすが政商だけあって
目の付けどころは早い、日本で
脱原発進めてるのもこれで大儲けするため
世間の顔は世のため人のためで出して
その裏で大儲けする事を企んでる

96:名刺は切らしておりまして
12/07/22 13:11:30.43 +KQ7EBAH
自然破壊、乱開発、絶対反対

97:名刺は切らしておりまして
12/07/22 13:17:28.47 I+dbdN7l
>>77
君はバカだなあ。
経済がしぼんでるからこそ、誰でもできてカネを使わせる政策をするんだろうが。

それから、3行目は間違い、日本の総電力需要と太陽光の面積あたりの発電量を調べてみな。

98:名刺は切らしておりまして
12/07/22 13:20:18.26 65ICBzg/
今の日本で自然状態を保持してる場所は、大抵は国立公園になっていて、簡単には開発できない。
いわんや世界遺産登録地であれば、自然の保存が義務付けられる。今、原発が建っている場所は、
他に用途が無いという理由で選定された。どうせ過疎地に作るんだろうから、新たな原発を作るより、余程まし。
何か作らないと食っていけないからね。自然破壊をやめろ。という人に限って都会に住んでいんるんだよなぁ。

99:名刺は切らしておりまして
12/07/22 13:24:55.96 gApZDZA/
>>55
>今まではソフトバンクユーザーから養分を吸い取ってましたが、いよいよ全国民から吸い取るシステムが稼動し始めました
ドコモやauで天下りやauでキャッシュバック乞食の養分になるよりまし。
太陽光は、NTT、KDDI、商社他でもやってるけど?

100:名刺は切らしておりまして
12/07/22 13:27:46.48 /95MPqbt
日本に寄生する

101:名刺は切らしておりまして
12/07/22 13:29:30.87 xxxmuT2U
>>84
KDDI&京セラがやるって発表しているよ

両方の支配株主は稲盛和夫、民主党議員を色々支援していたり、再生支援機構のお金が
この人の関係先に大量に流れているという紛うこと無き政商の一人

102:名刺は切らしておりまして
12/07/22 13:47:34.18 +Ryc4pe7
メガソーラーって全然安定供給できないしコストも高いから欧州は既に撤退した事業なんだよ
それを定額で国が買いとるなんて馬鹿げた政策だ
金儲けのためだけの発電事業だから
ソーラーパネルは安い中国から買うことになる
つまり中国を儲けさせる為だけの政策

103:名刺は切らしておりまして
12/07/22 14:09:36.17 kHnagsBv
>>76
孫は人生設計に政治家なんて書いてないよ
60で引退したいとは書いてたけど

104:名刺は切らしておりまして
12/07/22 14:12:53.02 kHnagsBv
>>102
>>62
まあ日本企業でもパネル生産は中国で、ってパターンは有るけど

105:名刺は切らしておりまして
12/07/22 14:14:01.76 kHnagsBv
>>102
撤退してません。金額は減ったけど継続はしてます

106:名刺は切らしておりまして
12/07/22 14:28:53.75 goQnwL5B
>>102
失敗したとか撤退したってマスコミや2chで煽ってるドイツの太陽光発電は今年の5月に
22Gw(原発22基分)の発電量を記録してるし、補助政策も今の倍の52Gw(原発52基分)になるまで続けると表明している

107:名刺は切らしておりまして
12/07/22 14:34:52.04 F77KSFCq
次の政権で電力買取も市場で価格決めするようにすればいい。
あっというまに終わる。

108:名刺は切らしておりまして
12/07/22 14:40:27.69 iHv1wSaS
今後40年、利益は1円もいりません
今後40年、利益は1円もいりません

って、どっかのバカが言ってたな

109:名刺は切らしておりまして
12/07/22 14:43:31.41 9lByQa/k
地方の緑を壊すな、ボケ!

110:名刺は切らしておりまして
12/07/22 14:52:17.12 xys/x+Dz
>>109
おまえキチガイか?
日本国土を放射能汚染されるよりよっぽどマシだろ

111:名刺は切らしておりまして
12/07/22 14:53:25.50 I+dbdN7l
>>102
得意げに間違った知識を披露とは恥ずかしいなw
>>105-106が言っている通り、ドイツは今の倍になったら補助をやめるといっているだけ。
今の日本の10倍になるまで続けると表明したともいえる。

112:名刺は切らしておりまして
12/07/22 14:55:49.81 t7GJVHHb
>>110
もう汚染されとるやん。

113:名刺は切らしておりまして
12/07/22 14:56:41.88 FNznOnrd
SR弁が開けません。ベントできません。原発のせいで東京が終わるところだった。
NHKスペシャルでやっていた。

114:名刺は切らしておりまして
12/07/22 14:58:15.92 xys/x+Dz
>>112
死にたいなら他人に汚物をばらまく前に死ねよ

115:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:02:04.98 sYUP+Fcy
そもそも、電気料金と売電価格が逆転しているところからして、
メガソーラーは利権事業そのものになっている。これを制する
ものは多額の税金をもらうに等しいんだろ?競争が激化するほ
ど、国民への負担が増えるだけのような気がする。

116:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:03:39.24 ksMuP1TH
孫に目を向けさせつつ、実態は一部自治体の
自然エネルギー発電の投資失敗分を回収させるつもりなんだろ?


117:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:23:55.76 ILBMHcVo
こんなんで電気料金あがるぐらいだったら素直に原発でいいわまじでw
東電以外は全く問題なく今まできたわけだし
東電は万死に値する大バカだけどな
かわりの電源用意してないとか杜撰もいいとこだったし
東京絡むと政治色がより強くなって腐敗しやすいよな
東電は他の電力会社に比べてだんとつでダメ

118:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:27:55.42 iV1tmF7C
産経か…

まぁ買取価格が10年保証されてるのだから利益が出るのは当然。

ただ、不良債権だった不動産を活用できるくらいの価値でしかないわな。
土地を競争して買い集めるほどではない。

これも禿の一時的な資金集めの一端であって、
騙されて10年後にゴミだけ残ってても泣くなよ。

119:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:29:42.21 iV1tmF7C
>>31
農地の方が税金安いから兼業農家はほとんどやらないと思う。

120:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:30:43.11 00xd+OwV
結局、メガソーラー叩きも
クズなお金持ちの人々のステマだったってことか?

詐欺だのとひどい言われようだったのに
進出ラッシュってふざけんなよ

121:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:32:25.73 ddmHnpmz
孫さんに勝てる日本人はいない

122:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:33:50.29 tR4z+T7R
5年くらいで元とれるらしいからな。

事業者で金持ってれば、破損リスク等はあるものの
ほぼ確実に黒字が見えてるからな。

123:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:41:49.67 R2wp0nP+
企業努力も何も要らず設置さえすれば大儲けだからなぁ
そんな買取価格を決めた政府がアホ

124:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:42:09.24 iV1tmF7C
>>122
5年はかなり好条件な場合。
例えば、瀬戸内海で大規模工場の屋根に大量に設置したり。
既存の設備や土地がかなり活用できる場合だな。
年間の日照量も良かったり。
それでも8年もあればほとんどの場合は設備投資償還できるだろう。

原発稼働させればそんな必要もないけどな。
こんな微妙な物に投資するくらいなら、
内部留保しておいた方が今は儲かるのに。

125:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:46:13.71 R2wp0nP+
雇用はあまり生まないだろうし
反面電気代が上がることでの失業者数は増えるだろうし
誰が得する制度なんだ、これ。

126:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:52:31.86 I+dbdN7l
>>120
2ちゃん以外でメガソーラー叩きなんて見たことないだろ?
あれは、単なる中2病患者が暴れていただけ。

127:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:53:09.71 UBQcMwe1
天候条件のいい宮崎での実験でもたいした成果出てないのに
いったいどこにそんな金あるんだろうな
法人税払わずどんだけ貯め込んでんだ

128:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:54:59.02 iV1tmF7C
>>125
禿みたいな詐欺師にはネタになって得になる。

他の人にとっては対処療法でしかない。
上がるであろう電気代を節約するための設備投資。

129:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:55:34.48 kEbLfkk2
君らみたいなゴミが何をわめいても、ねぇ(笑)

130:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:57:16.01 zfCdz0e0
ミンスが糞すぎなんだろ京都市内で採算が合うってんだから
国民が高い電気代払って孫に土地をくれてやるようなもんだ

131:名刺は切らしておりまして
12/07/22 15:57:34.01 I+dbdN7l
>>125
できちゃった後は確かに雇用は生まないが、設置自体は工事という雇用が生まれる。

132:名刺は切らしておりまして
12/07/22 16:05:25.07 4DTuUMbh
>>129
ウンコがしゃべった

133:名刺は切らしておりまして
12/07/22 16:09:26.09 FtVUyVbS
>>1


エ セ エ コ バ カ 日 本 は 固定価格買取などと言うアホ政策を始めました。


貧乏人は強制的に金があるやつが発電したクソ高いクソ電力を買わされます



    平 成 の エ セ エ コ 総 括 原 価 方 式 



134:名刺は切らしておりまして
12/07/22 16:09:50.05 IFav3ksZ
>>31
日当たりが良い土地が全て現状で農地なのか?そういう薄っぺらい言いがかりはやめてもらいたいものだ。
あなたが言う事は、全て否定の為の否定なんだよ。

135:名刺は切らしておりまして
12/07/22 16:15:55.68 rgtq8yZu

外人にインフラ握られたら終わり



136:名刺は切らしておりまして
12/07/22 16:21:36.73 GF8lA4vu

電力足りてるならいらねーじゃん

137:名刺は切らしておりまして
12/07/22 16:26:54.78 IFav3ksZ
>>102
撤退とはどう言う意味?一旦設置したメガソーラーは全て回収撤去?
買取価格が引き下げられて新規設置が停滞してるって意味ならわかるよ。でもね、
撤退って表現は意味わからない。

ドイツは少なくとも既に設置したメガソーラーについては、今後10数年、なんの燃料費を掛けずに発電し続けるわけだよね。

それなら導入効果はあったんじゃないか?

138:名刺は切らしておりまして
12/07/22 16:30:51.75 UBQcMwe1
>>137
パネルメーカーの倒産
100年メンテフリーなら別だが
更新時期に廃棄するか支那企業に金を渡すかの二択を迫られる

中華人民共和国万歳、というわけだな

139:名刺は切らしておりまして
12/07/22 16:33:57.81 IFav3ksZ
>>117
これ迄にシレッと1割東電エリアで値上げされてるけど、FITほどの値上げ反対騒ぎは起きてないけどなんで?

それに原発事故処理にはまだまだ金が掛かるし、本当に再稼働OKが出る安全基準まで改修工事やったら、コストは数倍に跳ね上がるし、だからといってこれ迄の基準のままで再稼働OKとはいかないし。

けっきょくさ、メガソーラーばかりが値上げ要因じゃないってことじゃん。ってか、メガソーラーはコストダウン如何によっては値上げ幅縮小。しかし、原発稼働で確実に数倍アップ。

そこんとこ十分にバランス考えてから批評しようね。

140:名刺は切らしておりまして
12/07/22 16:37:01.08 YU2eWfiv
買い取り価格固定はダメだ。

141:名刺は切らしておりまして
12/07/22 16:41:56.74 IFav3ksZ
>>138
欧米のパネルメーカーは欧州のFITに乗じて大借金して工場拡張したりしたからね。
その投資回収も端緒についたばかりの時期に買取価格引き下げ等の憂き目にあって、欧州での販売ペースがダウン。
だいたい日本以外のパネルメーカーって老舗ゼロだよ。みんな借金して工場拡張してる。環境の急変で財務体質の弱い新興企業はそっちの方面から破産するわけだね。

でも、それは時の運だよ。ソーラーに将来性がないことを別に暗示しているわけじゃない。

142:名刺は切らしておりまして
12/07/22 16:53:04.86 J/KwzULq
えげつない商売をやっている政商なら儲かるのは当然。


日本人にはできない技だわな。

143:名刺は切らしておりまして
12/07/22 16:53:19.17 WxfIK4YI
しっかし仕事がはええよ

144:名刺は切らしておりまして
12/07/22 16:56:45.66 R2wp0nP+
発電量が無いんだから将来性は無いだろ。
どっかで技術的なブレイクスルーが必要。
でもそのときは全とっかえかそれに近い形になる。

145:名刺は切らしておりまして
12/07/22 16:58:08.41 P95GMN0M
TPPで農地の半分は耕作放置地に確実になるから
土地は十分ある

146:名刺は切らしておりまして
12/07/22 16:58:09.18 ojGTXzx6
まあ人口集積地から過疎地域への利潤還流という意味ではよくできた仕組みなんじゃね
原発自治体に金を集めるか過疎地域に広くあまねく金を配るかの違いだけで
まあ人口集積地に群がってる奴らは自己責任で死ねって事で

147:名刺は切らしておりまして
12/07/22 17:17:50.20 ST6lXFOz
>>146
くだらない
効率が悪いんだし過疎地域なんて住めないように追い込むべきだろう

148:名刺は切らしておりまして
12/07/22 17:17:54.08 QM+bm/aj
太陽光売電優遇措置あるから成立する事業だわな。
>>144の言うように、技術的ブレイクスルーの時期が来るまでひたすら
優遇措置付けで維持し続けなければならない。
ま、優遇措置はソレが目的なんだけど。

あとは>>146みたいな思惑だよな。
大抵の自治体で、太陽光発電の設置が公共施設を利用してるわけで。

149:名刺は切らしておりまして
12/07/22 17:22:48.74 Oa3lNNSg
>>108
暫くは太陽光の設備投資やメンテの費用に消える

150:名刺は切らしておりまして
12/07/22 17:24:28.83 Oa3lNNSg
>>117
福島第一原発で避難してる人間の前でそれ言ってくれ

151:名刺は切らしておりまして
12/07/22 17:27:15.31 Oa3lNNSg
>>142
京セラの稲盛さんは日本人じゃない、と?
まあ嫁さんは在日3世なのは確かだけども

152:名刺は切らしておりまして
12/07/22 17:28:30.43 ST6lXFOz
>>150
諦めて捨てるべきだろあそこは
国は金渡して移住させるべきだね

153:名刺は切らしておりまして
12/07/22 17:34:32.36 2sR3kr3q
ソーラーバブルか。 果たして何年持つやらw

154:名刺は切らしておりまして
12/07/22 17:34:54.61 Yiclcbac
外人にインフラにぎられたら植民地じゃねえかよ
規制しろっての

155:名刺は切らしておりまして
12/07/22 17:36:31.55 WiCn+n4b
不安定でむしろ邪魔なソーラー発電で金儲けと

156:名刺は切らしておりまして
12/07/22 17:51:16.90 coA04pSS
次の価格見直しの時に21円になったrどうするんだろう

157:名刺は切らしておりまして
12/07/22 17:58:49.45 iV1tmF7C
>>153
政権交代したら終わる。
つまり保証期間の10年分だけの計画でいい。

158:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:00:34.04 iV1tmF7C
>>156
新規設備を入れなければいいだけ。
メーカー保証が20年あるから。
採算取れなくなるまで動かすだけ。

159:良い日朝立ち
12/07/22 18:07:07.50 uk5lesFr
こんなバブルは直ぐ弾けるよ
現実的に見たら原発の必要性が再認識されるだけ
アホどもは今だけバカな夢を勝手に見てればいい



160:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:08:14.24 Efq6OhNV
こんなもんに乗っかろうとするのがアホだわ
ハゲ以外と言うかその他は何を思って乗っかろうとしているのかわけがわからない

161:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:08:23.99 +jzFZ7NL
送電ロスは考慮しなくていいのか?
そんな実際に電気を使用することは考えなくてもいいなら、
金儲けのために、ただ無闇に森が破壊されるだけじゃないのか?

162:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:11:18.51 YU2eWfiv
10年間安定して金が入ってくるなんて、ふざけたビジネス。

163:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:13:04.57 V2e+UmBF
休耕田なんて嘘っぱちで
真の狙いは地方自治体が抱えてる誰も入らず責任問題が控えてる工業団地など地方の持つ不良資産を安価で借りる事

で、この不良資産も有限だから
当然取り合いに


164:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:13:18.39 zjwnTT7g
メガソーラー投資ファンド(想定利回り10%)とかまだ?
勿論、実際は発電量が足りないか故障して赤字。

165:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:16:21.47 Efq6OhNV
日本版ソブリンファンドか
最悪の事態しか予想できない

166:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:19:15.95 27n3LdPE
携帯事業みたいに許可制で収益を上げてる企業が
こういう事業の参入を認めたらダメだろう

167:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:20:27.83 VC5wmK/Y



海上・海中があるじゃない

 

168:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:26:31.58 wca8TF6a
儲かるかどうかわからない難事業にチャレンジする孫社長すげえわ

169:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:27:26.43 jpShe0iR
なんでもいいけど、朝鮮モデム詐欺師に割り込ませちゃ駄目だ。

170:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:29:03.26 FZCzUfYE
雪の降らない土地で、晴れた昼間しか発電できないのに…
バカみたいにブームに乗っちゃって大丈夫か?

171:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:30:37.68 ojGTXzx6
これ自体は10年20年限定のバブルで終わるだろうが
今後の電力需要予測から考えればその20年をやり過ごせば
急激に日本全体の電力需要自体減っていくのでそれで十分ともいえる

2030年までに労働力人口は10%減る予想が出ているので
それを加味すれば産業部門での電力需要は同時期までに10%程度減るだろう
さらに今後30年の日本の減少率を加味すると
2050年までには電力需要自体現在の70%以下になるだろう

172:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:36:14.67 WLbDB+Cl
【ソフトバンク】孫正義社長の「脱原発は日本の話」発言について経産省幹部 「狙いは日本のハイテク産業を切り崩すことにあった」
スレリンク(dqnplus板)


ソフトバンク問題 孫正義のトロン潰し
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
アメリカの走狗となって純国産OSトロンを潰したのは他でもない孫正義。
日本人の発明品を潰す一方で、竹村健一がインタビューした「孫正義大いに語る」という本では
日本人は遺伝子レベルで独創性に欠けている、と放言した。

・高校時代の孫正義が語った言葉 「悪徳な塾にはいずれ『正義の原爆』が投下されるだろう」
・事業家を志しての信念 (父親がやってるパチンコ業を継いだところで)
 「パチンコでは韓国人としての誇りを取り戻すことはできない」

出典は「週刊ポスト『あんぽん 孫正義伝1』」

> 「北朝鮮の拉致問題は許せないことですよね。でも過去には、それのずっと
> 大規模なことを日本がやったんです。まず私たちの先祖は何万人規模で
> 強制連行されてきて、炭鉱や鉄道づくりに働かされたんです」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

スレリンク(history板:110番)
110 名前:日本@名無史さん[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 22:40:30
その番組で、成績優秀だから普通なら東大とかなのに、
孫がアメリカ留学した理由は、
日本人を負かすためには、戦争で日本に勝った国であるアメリカに留学するのがいいという
考えからだという、その頃の孫の考えを放送してた。


孫正義氏は何故トロン潰しを画策したかより前半部
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
孫正義氏は何故トロン潰しを画策したかより後半部
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


光の道、その誤謬と、必死なのはなぜの話
URLリンク(wnyan.jp)
それでもしソフトバンク案が採用されたら、将来的に毎年何千億円の赤字を税金で補填し続ける会社が
日本の通信の毛細血管を支える、と言う通信業界の閉塞時代の到来を意味します。光、同軸、無線など多様な
アクセスシステムが多様な価値観で競争し続ける社会こそが私の理想で、その多様性を潰しなおかつ自身も
潰れるというソフトバンク案は全く考慮に値しません。

【発言】海と大気を汚染して韓国等に申し訳なく思う孫正義氏、ソウルで世界にエネルギー政策変化訴え (聯合ニュース)[11/06/20]
スレリンク(bizplus板)
【韓国】訪韓した孫正義氏「”脱原発”は日本の話、韓国は地震の多い日本と異なる」 安全に運営されている韓国原発を高く評価[06/20]
スレリンク(news4plus板)
【日韓関係】ソフトバンクの孫社長、李明博韓国大統領と会談…「韓日が再生可能エネルギー技術と市場を共に育成」孫社長
スレリンク(newsplus板)

173:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:37:04.52 WLbDB+Cl
【日韓】日本のソフトバンク、データセンターを韓国KTへ移転する案を推進[04/28]
スレリンク(news4plus板)
ソン・ジョンウイ(孫正義=写真)会長が率いる世界屈指の情報技術(IT)企業であるソフトバンクがデータセン
ターを韓国に移す方案を推進する。

【韓国】クラウドコンピューティング大国目指す、政府が戦略~海外企業の韓国内データセンター設立も誘導[05/11]
スレリンク(news4plus板)

【東日本大震災】韓国通信大手KTとソフトバンク、日本の震災被害企業を支援 [04/28]
スレリンク(news4plus板)
被害企業は、壊れた電算システムを復旧しなければならない状況だが、日本政府が15%の電力
削減を実施しており、苦境に立たされている。支援プロジェクトは、これらの企業に、データーセン
ターとインターネット経由でソフトウエアなどを共同利用する「クラウドコンピューティング」施設を
提供する。

【IT】ソフトバンク、韓国大手と提携 データ保管サービスで
スレリンク(newsplus板)

ソフトバンクのすべての電算資料を韓国に保管[04/28]
スレリンク(news4plus板)

ソフトバンクのデータセンター、金海市に移転へ[05/30]
スレリンク(news4plus板)
ソフトバンクと韓国大手通信KT、データセンター事業で提携―韓国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

【韓国】KTとクラウド同盟を結んだソフトバンク、来月からソウルに遠隔勤務[06/15]
スレリンク(news4plus板)
【経済】ソフトバンク、韓国KT社との合弁「プサンデータセンター」竣工…日本のデータセンターより50%安い価格でサービス提供へ[12/8]
スレリンク(news4plus板)


データ保護主義、世界で広がる 米産業界が懸念表明
URLリンク(www.nikkei.com)
【ニューヨーク=小川義也】自国内で収集した顧客情報や決済情報などの国内保管を企業に義務付けたり、
国外への移管を禁じたりする国が増えている。犯罪対策など安全保障上必要とする国が多いが、
国内産業の保護につながっているケース ...

174:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:37:37.95 WLbDB+Cl
週刊ダイヤモンド8月6日号 8月1日 (月)発売
「太陽光バブル」に乗り遅れるな!

本誌独占!
孫正義ソフトバンク社長が語る
電力参入「真の狙い」
発想電分離で送電会社を買う!電力料金に持ち込む「ホワイトプラン」
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
URLリンク(diamond.jp)


ソフトバンク・孫正義「日本と韓国とロシアを海底トンネルで繋いで電力を輸入しよう」
スレリンク(news板)
孫社長は「今は、中国やモンゴル、ロシアなどの資源国から、
天然ガスや石油を船で運び、高い土地代と高い人件費をかけて発電用のタービンを回している。
現地で電気に加工してもらい、そのまま持ってくればよい」と話す。

加えて「海底ケーブルを敷くのに南北両方足しても1兆円ちょっとですむ。
40年間で見れば、年間二百数十億円で、価格が半分から3分の1の電気が手に入る」(孫社長)のだ。

ソフトバンクが極秘裏に進める アジアグリッド構想という奇貨
URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(diamond.jp)


【発言】ソフトバンクの孫社長「日本縦断する直流の高圧送電網を」 電力融通で提言[11/09/12]
スレリンク(bizplus板)
【国内】 日本で「アジア隣接国と送電網連結」提案相次ぐ~日本創成会議と韓国系日本企業のソフトバンク[10/08]
スレリンク(news4plus板)
【電力】始動する日韓グリッド接続構想、アジア電力網の試金石…日韓を海底ケーブルで接続、国内電力体制を変える契機に[12/29]★4
スレリンク(news4plus板)


【経済】ソフトバンク、韓国公社などとモンゴルで風力発電
スレリンク(newsplus板)
ソフトバンクは10日、モンゴルで風力発電事業を開始するため、モンゴルの
投資会社ニューコムグループや韓国電力公社と建設事業の推進で基本合意したと発表した。
今後、発電規模や事業費、出資額などの詳細を詰める。

モンゴルは風力発電に適したゴビ砂漠などの土地が多く、ニューコムは
再生可能エネルギーの導入拡大に取り組んできた。ソフトバンクが風力発電技術などを提供し、
韓国電力公社が送電網の構築などを後押しする。

ソフトバンクは日本やモンゴル、中国などアジア諸国の送電網を海底ケーブルなどでつなぐ
「アジアスーパーグリッド構想」を掲げている。将来的にはモンゴルでつくった
電気を日本などアジア各国に供給することも目指す。

175:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:38:28.40 WLbDB+Cl
【エネルギー】菅首相、太陽光コスト6分の1にする「サンライズ計画」 サミットで表明へ[05/22]
スレリンク(bizplus板)
【電力】ソフトバンク、大規模な太陽光発電施設の建設検討[11/05/23]
スレリンク(bizplus板)
【電力】脱原発、広がるメガソーラーの輪 ソフトバンク孫社長「赤字にならないよう運営する」[11/05/26]
スレリンク(bizplus板)


サムスン、太陽電池生産を20倍に拡大 15年に
2011.5.27 22:21
URLリンク(www.nikkei.com)


ソフトバンク孫「太陽光は7~8割は日本製を使う!」

太陽光買取42円決定

【日韓経済】韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給[05/03]
スレリンク(news4plus板)

日本人「えっ!?」

176:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:43:47.00 Rop7H3hv
土地代上げんな。

177:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:46:47.51 iV1tmF7C
>>176
心配するな。
土地は上がらん。

上がるのは電気代。

178:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:47:11.14 WLbDB+Cl
【韓国】最大野党の文在寅氏が来日、ソフトバンク孫社長と会談 孫氏の「アジアスーパーグリッド構想」に賛意[06/07]
スレリンク(news4plus板)

【検証】孫正義さん、電力輸入は可能ですか?--山本隆三 (富士常葉大学教授) [06/18]
スレリンク(bizplus板)


【EU・韓国経済】「太陽光分野で協力を」 韓国とEUが活路模索[06/19]
スレリンク(news4plus板)
 韓国太陽光産業協会のソ・ジェフン事務総長は、韓国の場合、太陽光分野のR&Dや産業投資が行われるようになってから日が浅く、
基幹技術が不足している上、国内市場が非常に小さいことが短所だと述べた。


【日韓】釜山市と北九州市 エネルギー分野で協定[07/12]
スレリンク(news4plus板)
【釜山聯合ニュース】釜山市と北九州市が12日、エネルギー分野での協力と交流拡大に向け協定を結んだ。

 釜山市庁舎で同日、両市長らが出席し締結式が行われた。協定は▼スマートグリッド(次世代
送電網)、スマートシティー、アジアスーパーグリッドの情報交換と協力▼再生可能エネルギー技術の
共同研究開発▼エネルギー分野での産官学の相互交流▼温室効果ガス削減に向けたグリーン
産業育成の協力▼エネルギー分野での情報交換と協力に向けた職員派遣交流―などが柱と
なっている。

179:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:49:21.84 WLbDB+Cl
今のメガソーラーは“メガ負債”となる
URLリンク(blogos.com)

【エネルギー】ソフトバンクの太陽光発電計画、岐阜県は参加見送り[11/07/11]
スレリンク(bizplus板)

【政治】 "再生エネルギー"孫社長プランに疑問符。太陽光コストは火力の3倍…岐阜県試算★2
スレリンク(newsplus板)
 同県の試算では、2030年までに1千万世帯で太陽電池を導入するという国の目標を達成するには
 12兆円のコストがかかり、その分が最終的に電気料金への上乗せを通じて国民負担となる。
 同じ発電量を天然ガスなどを使う火力発電所を建設して賄えば、負担は4兆円にとどまるという。


【エネルギー】ドイツの太陽電池大手『Qセルズ』が破産申請--同国の太陽電池大手破産はこれで4社目に [04/04]
スレリンク(bizplus板)
【エネルギー】米ファーストソーラー、全従業員の30%削減 太陽電池大手[12/04/18]
スレリンク(bizplus板)

【エネルギー】あれほど盛り上がった太陽電池ビジネス、中国で"もはや虫の息に" [06/26]
スレリンク(bizplus板)
【エネルギー政策】ドイツ、累積導入5200万kWで太陽光の買い取りを"廃止"に--早ければ2016年にも [07/06]
スレリンク(bizplus板)

【エネルギー政策】日本版FIT(再生エネ買取制度)の"賞味期限は3年"--異業種入り乱れて狙う“上澄み” [06/19]
スレリンク(bizplus板)
【エネルギー政策】『再生可能エネルギー 買い取り制度』開始--標準家庭では8月から電気料金が最大115円上乗せに [07/01]
スレリンク(bizplus板)
【話題】 再生可能エネルギーは脱原発の “即戦力”にはならない・・・2030年に原発ゼロとした場合、GDPが1~5%押し下げられる
スレリンク(newsplus板)

180:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:50:38.89 iV1tmF7C
>>161
心配しなくても山拓いたりすれば、完璧赤字。
送電設備代でどうやってもペイできなくなる。

181:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:51:50.78 klYGTEXz
単に朝鮮人に土地奪われるような煽り入れて
クズ土地の値段吊り上げたいだけのステマだろ

182:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:52:28.91 6z26EtyA

太陽光発電で高い電気代を売りつけるって、
日本全体としてみたら

タコが自分の足を食ってる図しか見えない。

183:名刺は切らしておりまして
12/07/22 18:54:24.30 V2e+UmBF
>>161
普通の所は
そもそも、そんな所に作るつもりはサラサラ無いから


184:名刺は切らしておりまして
12/07/22 19:03:43.35 rlPiFQw8
先に耐久年分の電気代の儲けをまとめて払ってくれるなら
特別につけてやっても構わないがなぁ

高級和牛のオーナーになりませんか?売れたら利益還元しますって
商法と似ているからハゲが儲かるだけのような気がする。

185:名刺は切らしておりまして
12/07/22 19:04:55.67 76wG4k78
再生可能エネルギー法

不安定で使えない電気を、8倍も高い値段で20年間にわたり

“国民に”買い取らせる制度です。

“国民に”買い取らせる制度です。

“国民に”買い取らせる制度です。

“国民に”買い取らせる制度です。

“国民に”買い取らせる制度です。



186:名刺は切らしておりまして
12/07/22 19:06:52.26 IFav3ksZ
マクロ経済考えたら物凄いGDP引き上げ効果を発揮するよね。先ず、国産パネル生産に拍車が掛かる。工場建設で建築業界がプラス。工場内の機械配備で工作機械業界がプラス。
パネル生産が進んだら、今度は設置工事の業界がプラス。広い低利用率の土地が活きるので不動産業界がプラス。
メガソーラーを導入した企業や屋根ソーラー導入した個人が売電収入でプラス。
また、個人貯蓄や企業の内部留保が投資に回る金融効果で銀行業界もプラス。

あらあら、GDP押し上げ効果考えたら一世帯当たりの月間値上げ幅200円程度はお釣りが来ちゃうよ。閉塞感打破に繋がり、求人も増える。失業率が減る。

マクロ経済で読み解けば、ソンさんの音頭で踊れば日本全体がハッピーになるよ。

187:名刺は切らしておりまして
12/07/22 19:32:59.57 lM6RgxC4
>>186
パネル生産は中国にコスト面で圧倒的に負けてるだろ
設置にかかる費用で内需を支えるだろうがな
まあ、それでも電力不足の日本にはいいことじゃないか
足りないのは日中の真昼だしな

188:名刺は切らしておりまして
12/07/22 19:57:51.63 VusGLxkW
電気を食べれるように訓練しないといけない時代か

189:名刺は切らしておりまして
12/07/22 19:59:24.16 VdqcATg/
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

190:名刺は切らしておりまして
12/07/22 20:24:50.80 /oDT1YAT
SB孫「太陽光は7~8割は日本製を使う!」

太陽光買取42円/kWh決定(注:火力の8倍)
↓      ~~~~~~~~~          ~~~~
【日韓経済】韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給[05/03]
スレリンク(news4plus板)

日本人「えっ!?」

191:名刺は切らしておりまして
12/07/22 20:27:02.86 mWK2bQSP
>>162
公務員の悪口?

192:名刺は切らしておりまして
12/07/22 20:27:07.37 gApZDZA/
>>190
>【日韓経済】韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給[05/03]
>スレリンク(news4plus板)

それ7~8割占めてるの?



193:名刺は切らしておりまして
12/07/22 20:28:23.73 mWK2bQSP
>>166
NTTも参入するよ
KDDIは出資で太陽光発電事業に絡む

194:名刺は切らしておりまして
12/07/22 20:29:36.59 mWK2bQSP
>>170
別に発電手段は太陽光だけではない

195:名刺は切らしておりまして
12/07/22 20:41:49.11 mWK2bQSP
>>172
>脱原発は日本の話
韓国政府と韓国マスコミに釣られてますぜ、旦那
実際は韓国にも自然エネルギーの供給増やして脱原発すべき、とは言ってたけど
>TRON
あれソニーの盛田さんも反対に回ってる、OS増えると対応するPCやソフトの開発に予算が増えて当時の技術じゃ手が回らなくなるとか色々理由が有って

>>173
データセンター事業ならNTTやKDDIも数年前から韓国に有るよ?
最近はNTTがLG、KDDIがサムソンと協業でデータセンターを拡大するみたいだけど
あとKTはドコモの出資受けてる、第2位の株主

196:名刺は切らしておりまして
12/07/22 20:43:49.38 mWK2bQSP
>>174
それ構想で有って計画じゃない

こう出来たら良いのにね、って言ってるレベル

197:名刺は切らしておりまして
12/07/22 20:54:56.76 79CjAvjA
ちゃんと呼び水になったな。

たいしたもんだ

198:名刺は切らしておりまして
12/07/22 20:58:21.20 bnLyof6F
【電力】「禿(ソフトバンク)に独占させるな!」--メガソーラーへの進出ラッシュで土地争奪戦の恐れ [07/22]

199:名刺は切らしておりまして
12/07/22 21:02:21.54 mWK2bQSP
>>185
さっきも書いたけど試算では世帯辺りで月800円~最大で1世帯辺り月額1600円くらいまで上がる、とは聞いてるけど…





仮に2000円上がったとして1日辺り70円払うのも苦しいくらい今の日本って苦しい生活してたっけ?
あとエアコンなんかは10年で消費電力は半分近くになってるし他の家電の省電力能力も向上してる
家電の買い換えが全く無いのならともかく買い換え需要は有るんだからそれにつれて毎月の電気料金も下がって行くと思うけど


200:名刺は切らしておりまして
12/07/22 21:04:02.76 5bDUcM9y
>>1
恐れっておま
利用のある土地の価格が上がるのは良いことです

201:名刺は切らしておりまして
12/07/22 21:07:35.20 yC7sGXuH
税金(補助金)の無駄
しかも国内にろくすっぽ雇用が生まれない可能性が高いクソ事業

202:名刺は切らしておりまして
12/07/22 21:13:48.16 5bDUcM9y
>>201
本体部分へのナイス直球

203:名刺は切らしておりまして
12/07/22 21:19:56.68 yoNWl0oX
売電でボロ儲け>>>>>>メガソーラー会社の目的>>>>>>電力の安定供給

個人宅や海上での太陽光発電に補助金を出すべき

204:名刺は切らしておりまして
12/07/22 21:29:42.84 WLzaFWwX
原発利権がソーラー利権に変わるだけ
孫と堀義人の対談で声を荒げて政商呼ばわりを撤回させたけど
面の皮厚すぎだろ

205:名刺は切らしておりまして
12/07/22 21:31:12.87 kHnagsBv
>>203
個人宅も同じような値段で買い取りしてるでしょ
規模は違うけど

206:名刺は切らしておりまして
12/07/22 21:33:19.41 gApZDZA/
確かに、面厚いな堀義人。
対談で、大負けしたのが明らかなのに、後でなんか意味不明に勝ち誇っていたもんな。

207:名刺は切らしておりまして
12/07/22 21:34:04.29 kHnagsBv
>>203
>海上
前にメガフロートでやればどう?って質問したらメンテが凄まじく大変になるとか言われた

208:名刺は切らしておりまして
12/07/22 21:38:24.74 aPSN7GXN
原発は再開したほうが良いよ(´(ェ)`)

209:名刺は切らしておりまして
12/07/22 21:40:38.74 aPSN7GXN
TPPが締結されると安価なガスが買えるのよね


210:名刺は切らしておりまして
12/07/22 21:45:48.27 4usTBJ8k
太陽電池は海中に設置することはできないのか?

昆布やワカメみたいに

211:名刺は切らしておりまして
12/07/22 21:46:22.91 NJyDjJcg
こりゃ大幅な電気料金値上げは避けられないね

212:名刺は切らしておりまして
12/07/22 21:47:09.40 aoJ2P5oQ
5割の可能性で動き出したら遅いって言ってたな。
3割でも見込みがあれば即座にGO出すって。

213:名刺は切らしておりまして
12/07/22 21:52:21.50 prdilTgR
この制度は、発電した分を一切使わず、全て電力会社に買い取らせる方が利益でるんじゃね?

214:名刺は切らしておりまして
12/07/22 21:56:32.67 YU2eWfiv
>>213
普通の電気を買って売電するという逆ザヤが成り立つほど高額。
今あるコジェネと同じように、電力会社の電気がないと動かない仕組みになると思われる。

215:名刺は切らしておりまして
12/07/22 22:00:17.17 uSDNPskB
どうかんがえても原発のがいいわ

216:名刺は切らしておりまして
12/07/22 22:12:40.04 5aAab5ji
そもそも電力会社が送電線の下使って発電すりゃいいじゃん
そのほうがよけいな会社の利益のっかったりしないし
送電線の下なら送電コストも安いし



217:名刺は切らしておりまして
12/07/22 22:14:01.50 5aAab5ji
送電線の上に風車設置もいいと思うし
なんでまず、電力会社自身で作ろうとしないのよ?



218:名刺は切らしておりまして
12/07/22 22:18:44.20 YU2eWfiv
>>217
だって経済性合わないもの。プロとして許せない。

219:名刺は切らしておりまして
12/07/22 22:19:34.88 HqJHAakQ
これだけ大手企業が参入したら
将来完全に利権化するな
まったくクリーンじゃない

企業の利益のために全国民が電気代を負担させられる

220:名刺は切らしておりまして
12/07/22 22:25:59.88 5+6qPrtp
発電は民間に開放して、NTTみたいに送電部分だけ電力会社で保守してればいいんじゃないの?
その方が効率的だしリスク分散になるし。

221:名刺は切らしておりまして
12/07/22 22:31:50.41 Ipz9SBgK
土地転がし始めました
死ねよ

222:名刺は切らしておりまして
12/07/22 22:37:12.95 5aAab5ji
電力の定量買取で儲けた会社(株を保有してる親会社も含む)の法人税を
利益の50%にしようよ
作ったら確実に電力会社に買わせておいしい商売して
そのおいしい分は電気代値上げで苦しむ国民なんだから
多めの法人税取るぐらいなんでもない

223:名刺は切らしておりまして
12/07/22 22:40:48.17 i1GXYOh5
1kwh当たり、40円で買い取ったものを20円で販売する
とてもじゃないが正気の沙汰とは思えない

ソーラー以外で発電した不正売電や、詐欺まがいの売電が後を絶たないのは想像に難くない・・・

224:名刺は切らしておりまして
12/07/22 22:41:32.00 5aAab5ji
>>218
よそから買ったほうが合わないはずなのに
低額買取性なら電気代値上げできるからだろ?
結局買い取って非効率な分は消費者負担




225:名刺は切らしておりまして
12/07/22 22:43:23.91 W+s2wtCX
最新の原発だと1つ100万kW以上の出力あるからテラソーラーじゃなきゃダメなんじゃね?

キロソーラーなんて学校や小規模会社以外以ての外


226:名刺は切らしておりまして
12/07/22 22:44:46.44 V2e+UmBF
>>223
その売りたい側が言った言い値を
そのまま協議会が了承してしまったわけで

政府一丸でやってる国策なのよ


227:名刺は切らしておりまして
12/07/22 22:56:00.41 Ipz9SBgK
SBみたいな中間業者入れないでやれば安くできるのに

228:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:05:29.54 9LoNGAaY
>>215
福島第一の横に住んでみて

229:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:06:35.35 9LoNGAaY
>>223
不正な電気てwなんだそれw

230:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:08:41.13 liW3pBVm
>1kwh当たり、40円で買い取ったものを20円で販売する

こりゃ、20円で仕入れて40円で販売。
太陽電池の代わりにコンセントから電気取って繋いどけば大儲け。

231:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:15:06.78 Phcw8Apt
なんで、こんなに異常な太陽光叩きが発生するんだろうね、2チャンネルでは・・・
・・・ピックルするような勢力があるとは思えないんだが。

232:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:17:13.75 PxeEL+ei
単なる補助金ビジネス。普及すればするほど国庫が痛むだけ。
まだ実需がある介護事業のほうがマシだわ

233:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:17:53.34 V2e+UmBF
>>231
ドイツみたいに
買いたい人が対価払う、って仕組みだったら良かったのかもねぇ


234:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:24:37.56 VDscpj9D
考えてみたら火力発電や原子力発電よりもコストがかかっても太陽光発電や風力発電や水力発電は国内だけに金が回るから国の経済にとってはよいことかもな

235:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:27:50.69 5M7f3OyP
>>234
太陽光パネルなんて、ほとんど外国産だろ

236:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:31:46.78 gApZDZA/
原子力は民間企業では縮小できない
2012年7月18日(水)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

「・・・原発は、石炭火力とほぼ同程度、しかし住宅太陽光の3分の1以下。
大局的に原発のコストを、どうとらえればいいのでしょうか。

植田:ひとつ指摘すると、原発には損害保険が掛けられません。その現実がすべてを物語っています。

植田:事故リスクは本来、コストに反映されます。空を飛んでいるジャンボジェット機にも損害保険は掛
けられている。万一落ちても損害は保険でカバーできます。しかし世界中の原発が損害保険に入れ
ない。なぜかというと、現時点で技術的に十分コントロールできていない。何千回動かしたら、どの
程度の事故が起きて、どれだけ被害が出るというのが、はっきり言えないんやね。それがわからないと
保険は組めない。保険料を設定できないから、損害保険の対象にならないんです。・・・」

>原発には損害保険が掛けられません。
>原発には損害保険が掛けられません。
>原発には損害保険が掛けられません。



237:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:33:15.88 QXbS9A2T
>>4
核のゴミどうすんねん?
お前が日本潰そうとしてるんだろ。

238:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:34:51.73 P95GMN0M
こういうのこそスピード勝負だよ
ある程度普及したら補助金カットになるものだから

239:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:36:27.89 QNp2gWOD
どんどんソーラーパネル取り付けて
どんどん電気代を上げよう。

240:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:36:43.12 coA04pSS
禿が入れ込んでるんだから儲かるに決まってう。

241:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:38:42.50 /95MPqbt
金儲け丸出し

242:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:45:28.56 Phcw8Apt
>>234
その通り。

>>235
日本は年間3約00万Kwの太陽電池を製造してうち半分を輸出している。
URLリンク(www.jpea.gr.jp)

243:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:45:35.29 QXbS9A2T
>>241
お前は共産主義者か?

244:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:46:11.53 Phcw8Apt
おっと、間違い、>>242は約300万kwね。

245:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:47:22.00 rp/JN31t
つまり、外国企業が日本の土地を買い占めて売電事業始めて、
日本人が電気料金払ってその金が海外に流れるんですな。

日本企業が原発とか既得権益にしがみついてる間に、
ハゲ外人に新しい油揚げを盗られる。愉快な話だww

246:名刺は切らしておりまして
12/07/22 23:56:52.34 JIlZSeih
国民の金を使って商売するな

247:名刺は切らしておりまして
12/07/23 00:02:34.34 1+aiVn3J
>>245
別に、ソフトバンクに独占的に認めるわけじゃない。

まあ、正直言うと自治体をたらし込んでうまいことやろうと思っていたのが、どこも乗ってこなくて
逆に空いた土地さえあれば誰でも儲かるような価格帯になっちゃったので、そういう土地を
持っているわけじゃないソフトバンクは大してことができないと思う。

248:名刺は切らしておりまして
12/07/23 00:08:02.97 YmEvCL08
まあ国民には電気料金の値上げで帰ってくるわけですけどね

249:名刺は切らしておりまして
12/07/23 00:09:13.05 wOZkMMVo
こういう連中が、原発再稼働反対運動を扇動するんだな

250:名刺は切らしておりまして
12/07/23 00:10:45.63 rakH+qFF
一般家庭で朝鮮禿げに月500円のお布施をすることになります

251:名刺は切らしておりまして
12/07/23 00:12:31.35 h3R6IvJl
>>242
税制優遇とか非関税障壁とかしなきゃ、早晩中国であぶれた超格安の太陽光パネルが輸入され、
国内ソーラーパネルはギタギタにされ
普及しきって補助金打ち切られた時点で国内市場諸共あぼーんだろうよ


252:名刺は切らしておりまして
12/07/23 00:16:49.70 1+aiVn3J
>>251
太陽光設置費用にパネルが占める割合は既に半分以下になっている。
今後も生産量が増えるにしたがってパネルの値段は下がり続けるからその割合は低下する。
設置工事は国内なんだからその分はどうあっても国内で金が回る。
元々、輸入エネルギーに回っていた金が節約できるんだから日本にとって損はない。

253:名刺は切らしておりまして
12/07/23 00:19:34.82 gThdLbiM
>>233
またしても
日本版劣化○○ですな

254:名刺は切らしておりまして
12/07/23 00:26:56.46 HBaSx1Ve
どこかの企業はおれのポコチンにソーラーパネル付けるとかの計画ねーのかよ
こんなにデカて面積もでかいし
ボッキ時の熱で地熱発電までできるっつーのに・・・・
SEXするときだけ使うにはあまりにも勿体無いわ

255:名刺は切らしておりまして
12/07/23 00:47:53.56 WJmPJq7r
あーよかった
うちの県にはない

256:名刺は切らしておりまして
12/07/23 00:52:25.06 gThdLbiM
ネトウヨは自宅にソーラー付けるぐらいしか対抗策はないな
がんばれ自宅民

257:名刺は切らしておりまして
12/07/23 01:03:33.86 4u6Ws2AJ
これってさ
買い取り価格変更で即アボンなのに
よく突っ込んだものだと関心するよ。

ヨーロッパでどれほど悲惨なことになっているのか知らないんだな

258:名刺は切らしておりまして
12/07/23 01:17:26.09 ShLcGI7V
発電危機を煽って再生エネルギー利権の方向へシフト。
非効率な発電に依存することによる産業縮小と
独自のエネルギー開発を阻止する動きにも見える。

259:名刺は切らしておりまして
12/07/23 01:25:00.43 2udz61i5
42円の馬鹿チョンソーラーは

10円にしろ

260:名刺は切らしておりまして
12/07/23 01:35:09.84 A8QrY4Ib

孫正義社長、安全な韓国の原発を評価…「脱原発」は日本の話

URLリンク(news.livedoor.com)

お隣 韓国は日本海側に年内に原発2基が新規稼動、10年内に更に15基原発を作り計45基となる。

韓国の沿岸はまるでフジツボのように原発が海岸線を埋め尽くす。

地理学的には国境なんて何の意味も無い日本の一国独善自虐エネルギー政策w

偏西風で直撃食らうのは我が日本

孫正義社長は韓国から電力輸入し儲けようとしてる

対馬海峡挟んで北側30キロ先の原発は安全安心、善い原発w

海峡南側のは悪い原発。 変なの


261:名刺は切らしておりまして
12/07/23 01:41:29.55 M3uolSp7
>>258
>独自のエネルギー開発を阻止する動きにも見える。
幻覚症状? 誰が何を阻止してるの? 


262:名刺は切らしておりまして
12/07/23 01:42:05.07 hEBSD+gg
これ寄付するといった100億円から捻出してるの?

263:名刺は切らしておりまして
12/07/23 01:46:26.00 VM4suH8v
>>260
私の発言ではなく完全な誤報です。
URLリンク(twitter.com)

264:名刺は切らしておりまして
12/07/23 01:48:25.75 M3uolSp7
>>260
向こうのマスコミを鵜呑みにしてるの?

脱原発は世界の話って、韓国で演説してるけど知らないのか?

孫社長「アジア送電網」構想 「脱原発」世界へ呼びかけ
2012年5月10日
URLリンク(www.asahi.com)

韓国から電力輸入ってどーやるの?

265:名刺は切らしておりまして
12/07/23 01:51:18.91 pCT82HY3
これが自民党だったら動かさざるをえないとか言っただけでも糾弾するんだろうなアカヒはw原子力をムラとか罵ってもこの枝野も時間が過ぎたら震災後の指導も3.11前の問題があってもイラ管と同じで任期なだけだから尋問される必要もないからな。











528:2011/04/09(土)22:44
xf9252gGO[sage]
NHKと朝日新聞、被災地から逃亡
URLリンク(news.livedoor.com)
↑格差社会の負け組をムラ八分で面白おかしくプロパガンダやってたくせに、マスコミに危機があったら自らいち早く安全圏内に逃げ込む。責任がなくても地位についてるだけの権力者と政府にひたすらこびりついてくるマスコミ。

266:名刺は切らしておりまして
12/07/23 01:53:27.96 A8QrY4Ib

まず造船、鉄鋼が韓国に負け

超高層ビル建設も韓国に負け

LCD、有機ELも韓国に負け

テレビも韓国に負け

太陽光発電も韓国に負け

携帯も韓国に負け

半導体も韓国に負け

JPOPもKPOPに負け

リチュームバッテリーも負け

映画も韓流に負け

原子力発電プラント輸出も負け

戦闘機も対艦ハプーン搭載可能なF15Kに負け

自動車も勢いで現代に負け

ロケットまで「KOREA」製H2Aの捏造技術に負け

日本が勝ってるのはAVくらいだな


日本が原発止めても

中国、韓国、東南アジア、インドなど原発建設の巨大計画あり


267:名刺は切らしておりまして
12/07/23 01:54:45.85 sENlj0mO
在日  半額
日本人 3倍増し

あーあ、在日になりて^-

268:名刺は切らしておりまして
12/07/23 02:10:55.20 gThdLbiM
ローラしかいないな
勝てるとしたらw

269:名刺は切らしておりまして
12/07/23 02:15:39.07 R17hWSi5
土地が少ない日本でメガソーラーとかやめろ

270:名刺は切らしておりまして
12/07/23 02:18:54.01 LEBJ8ivE
各企業はコケる時は、孫の足を引っ張って盛大にコケろよ

チョンコロにソーラー利権を渡すな!


271:名刺は切らしておりまして
12/07/23 02:21:11.40 gThdLbiM
ネトウヨの選択肢を減らす攻撃
は厳しい

272:名刺は切らしておりまして
12/07/23 02:37:28.07 MBHX7U58
電気メーカーなどを顧客にした仕事していたが、だいぶ以前から韓国メーカーなど
に負ける兆しはあり、各業界で日本メーカーが苦しくなる日が来ると覚悟していた。
しかしここまで苦しくなるとは当時は考えていなかったな。
今になって考えてみると、根底には海外的には円高で国内ではデフレがあるが、阪神
淡路大震災以降日本メーカーは低迷がはっきり現れはじめ、東日本大震災と原発事故
で決定的になってしまった。

273:名刺は切らしておりまして
12/07/23 04:43:25.72 7Y+Pgvjz
>>246
1.5兆円を海外投資で溶かしたドコモの悪口はやめろ

274:名刺は切らしておりまして
12/07/23 04:44:45.94 GQRw6Ecv
>>250
全部ソフトバンクシナジーの収益になると本気で思ってる?ねえ?

275:名刺は切らしておりまして
12/07/23 04:46:44.29 ugmQg+hI
>>267
韓国に帰化すれば?

276:名刺は切らしておりまして
12/07/23 05:15:09.89 z1M6aySP
農地や山林は、農地や山林として使っているから固定資産税が格安になっている。
まして、減反政策で休耕田にしている場所なら言わずもがな。
その土地を、ソーラーパネルの設置場所にすると、発電施設(工場)となるので
固定資産税がどっと上がる。
その辺の金勘定をしてから、土地の提供をしましょう。

277:名刺は切らしておりまして
12/07/23 05:42:14.24 ZEz9RvdQ
>>247
つーか、自治体にウラを見すかされたと。
んで、あれだけ声高に頑張った挙句、ほかの企業に契約取られまくりw

ま、既存の公共施設利用してサブエネルギー的につかう形式なんで、
ハゲがいってた「原子力エネルギーのかわりに太陽光を!」
てなキチガイ構想とは違うんだけど。

278:名刺は切らしておりまして
12/07/23 05:46:00.38 4dLA71u4
>>4
本当にその通り。政商以外の何者でもない。

原発の大嫌いなドイツでさえ、ソーラー発電には税金が無駄にかかりすぎるとして見切りをつけたのに。
世の中の人の金を巻き上げ自分の懐に入れ、しかもそれを正しい事のように演出する最低の行為。

279:名刺は切らしておりまして
12/07/23 06:37:25.23 zzDeAIr6
戸建の屋根をメガソーラー発電会社にレンタルするってのはどうだろう?
これなら家主が自分でソーラーパネルを設置して数十年後に利益が出るのと違って、
設置した時点から利益が発生する。

280:名刺は切らしておりまして
12/07/23 06:45:24.90 lXPCgJJL
>>279
つ DMM

281:名刺は切らしておりまして
12/07/23 07:18:42.13 2avXYPZc
オレが不思議に思うこと
資材だろうが燃料だろうが製品だろうが輸入ありきは変わらない
太陽光発電もまた貿易経済からの独立性が高い想像上の発電システムからは遠いと思うわけだが
そういった部分への高い期待を散見する謎

282:名刺は切らしておりまして
12/07/23 07:21:32.33 Ifhd4YT4
日本の国土を大切にしてくれ
何万年も日本人が生きてきた土地だ

283:名刺は切らしておりまして
12/07/23 08:47:42.61 eJSFNEWc
企業の売電分はグループ会社含めた自己消費電力を超えた分だけ固定価格適用とか制限つけるべきじゃね?

ソーラーパネル1枚おいとけば、電力会社からの電気をそのまま売電したら儲かるみたいなことにならんのか?

技術的なことはわからんけども。

284:名刺は切らしておりまして
12/07/23 08:54:01.75 EBreJHcJ
>>234
既存利権の抵抗が大きいから一気に進まないが地熱発電は機器も日本がシェアトップだし
24時間ほぼ安定して発電出来る素晴らしいシステムなんだよね

285:名刺は切らしておりまして
12/07/23 09:50:35.46 7Y+Pgvjz
>>278
東電社員乙

286:名刺は切らしておりまして
12/07/23 10:40:29.32 EBreJHcJ
>>278

>>106

287:名刺は切らしておりまして
12/07/23 11:43:27.60 qq0sMMBd
>その点でも「孫社長は土地探しにおいて、絶対の自信がある」
>(証券アナリスト)という指摘がある。

またイメージを先行させる作戦か。
やり方はいつも同じだな。

288:名刺は切らしておりまして
12/07/23 11:43:39.45 oaVZWSKn
>>277
太陽光だけに限定してないよ

289:名刺は切らしておりまして
12/07/23 11:46:13.33 qq0sMMBd
>>277
> >>247
> つーか、自治体にウラを見すかされたと。
> んで、あれだけ声高に頑張った挙句、ほかの企業に契約取られまくりw
>


ああやっぱり、特別な能力なんてないんだ。
普通に競争していると。

>その点でも「孫社長は土地探しにおいて、絶対の自信がある」
>(証券アナリスト)という指摘がある。

こういうことを身内に語らせるのが鼻につく。

290:名刺は切らしておりまして
12/07/23 11:46:44.19 oaVZWSKn
>>287
企業は計画という名前のハッタリをかますもの
ハッタリが成功するか失敗するかは経営センス次第

291:名刺は切らしておりまして
12/07/23 12:12:13.87 k+v3UQti
日本のパネルが乗るとは限らんよ
ドイツはやっすい中国産
結局税金で補助や優遇して普及させても金が国内におちねぇって事

292:名刺は切らしておりまして
12/07/23 12:13:07.31 M3uolSp7
>>287
>またイメージを先行させる作戦か。
って、現実、先行してるだろ

>>289
>普通に競争していると。
なにか、まずいのか?

293:名刺は切らしておりまして
12/07/23 12:24:37.92 nsx5BVXl
>>291
>結局税金で補助や優遇して普及させても金が国内におちねぇって事

太陽光発電の買取りシステムは

43円で電力会社へ強制的に買取りさせる(火力は10円ちょっと)→
差額が30円出るが、これは電気代に上乗せする

つまり、太陽光で発電すればするほど一般庶民の負担が大きくなる。
そして税金では一切負担しないのがポイント。


294:名刺は切らしておりまして
12/07/23 12:26:09.21 Tty6/8DA
>>247
言い方は悪いけど、ソフトバンクは誰もが参加できる事を望んでいたよ。呼び水になりたいって繰り返し繰り返しくどい位に話してた。

原発利権がソーラーに代わっただけって話はよく聞くけど、広く浅い利権で誰でも参加できる訳だよ。
これを原発利権の代わりと言えるのかなぁ。

ある意味で利権を設けるのは政策誘導の為。政府がバンバンと金を出すのではなく、利権を設定することで民間資金を投入させる事が出来る。眠っていたお金を呼びそ起こす事が出来る。

その為の広く薄く、参加希望者に分け与えられる利権だと思うから、このデフレ時代からの脱却にとっても良い事なんじゃないかな?


295:名刺は切らしておりまして
12/07/23 12:27:34.07 nsx5BVXl
あ、すまん42円ね。

要は本来は赤字になる太陽光発電だが、
強制的に電気代に上乗せすることで赤字になりにくくする。

火力の燃料費で電気代は上がる傾向にあるが、
それとは別に太陽光発電の買取りでも電気代は上がっている。
そして、なぜかこの値上がりについてはテレビはだんまり。


296:名刺は切らしておりまして
12/07/23 12:29:30.29 nsx5BVXl
>>294
電気はライフライン。
日本の電気は世界的にはかなり高い価格なのに、更に値上げするなら、
工場や会社は海外へ逃げていくと思うよ。


297:名刺は切らしておりまして
12/07/23 12:32:32.97 ig8TzF2D
太陽光発電は税込み42円 買い取り価格、経産省調整 2012/4/23 2:02

 7月に始まる再生可能エネルギーの全量買い取り制度の詳細を詰めている経済産業省の
「調達価格等算定委員会」は太陽光で発電した電気の買い取り価格を1キロワット時
あたり税込みで42円とする方向で調整に入った。専門家の間には30円台後半が適正との
声もあったが、発電事業者の要望に沿った高めの価格とし、再生可能エネの普及を促す。
 25日に開く同委員会の会合で原案を提示する。買い取り期間は20年前後とする見通し。
同委員会の了承後、枝野幸男経産相が最終決定する。
 新制度では太陽光、風力、地熱などの再生可能エネでつくった電気の全量を電力会社が
固定価格で買い取ることを義務づける。買い取り価格が高いほど、発電事業者の利益が
大きくなる。
 太陽光発電協会は、同委員会の意見聴取に対して「1キロワット時あたり税抜きで42円」
を要望。事業参入を表明しているソフトバンクの孫正義社長も「最低でも税抜き40円」と
主張していた。中国製の太陽光パネル普及などで30円台後半でも採算が合うとの声も
あったが、算定委の価格は事業者の希望を大筋で受け入れる格好になる。
 日本の発電量に占める再生可能エネの割合は1%程度。主力の太陽光発電の高めの価格
設定は普及に重点を置く算定委の姿勢を示している。
URLリンク(www.nikkei.com)

298:名刺は切らしておりまして
12/07/23 12:35:39.12 nsx5BVXl
【行政】標準家庭の負担、平均月87円…電気料金上乗せ 再生可能エネルギー買い取りで[12/06/18]
スレリンク(bizplus板)

【エネルギー政策】『再生可能エネルギー 買い取り制度』開始--標準家庭では8月から電気料金が最大115円上
スレリンク(bizplus板)

【エネルギー】太陽光買取42円は高過ぎる―相次ぐ電池メーカー破綻が示す環境激変 WSJ-Jコラム[12/04/24]
スレリンク(bizplus板)

【エネルギー】辛坊治郎氏、自身の経験を踏まえ「太陽光発電の適正買い取り価格は33円」と結論[06/05]
スレリンク(bizplus板)


299:名刺は切らしておりまして
12/07/23 12:37:28.33 WUi+3EqU
>>1
民主党と癒着する、悪徳詐欺師朝鮮ハゲ政商四ね


300:名刺は切らしておりまして
12/07/23 12:41:03.90 CoaYJmWw
あれ?孫がメガソーラでなんか独占してたっけ?
宣伝犬ぐらいじゃね?独占してるの

301:名刺は切らしておりまして
12/07/23 12:55:06.78 wZQfiCdK
電力会社の買取ではなく、自由化をしろ!
でないと、電力会社は仕事をせずに金儲けができ、
孫などが絶対赤字にならない発電をして電気関係の利権をどんどんすいあげるに決まってる。
損をするのは普通の家庭のみ。
もう、そのシステムができてしまってるみたいだが・・・

302:名刺は切らしておりまして
12/07/23 12:56:26.11 2D3I5g9d
真の目的は土地転がしか

303:名刺は切らしておりまして
12/07/23 12:57:16.34 nsx5BVXl
>>301
>でないと、電力会社は仕事をせずに金儲けができ、
電力会社は赤字分を電気代に乗せるだけだよ。
なので儲けはない。


304:名刺は切らしておりまして
12/07/23 13:03:45.57 ibhoTiTC
結局孫正義の後追いかよ。無能な経営者ばかりだな。日本は。

305:名刺は切らしておりまして
12/07/23 13:49:20.47 HnaNwjel
孫さんのご自宅はこの辺らしいですよー
URLリンク(high-class-mansion-community.com)

306:名刺は切らしておりまして
12/07/23 13:53:19.95 oaVZWSKn
>>296
企業が海外に逃げる理由は人件費
電気云々は方便に過ぎない

307:名刺は切らしておりまして
12/07/23 16:34:38.20 3qdFCKm8
>>297
やっぱ汚いなチョン・マサヨシ


308:名刺は切らしておりまして
12/07/23 16:43:41.63 M3uolSp7
NTTも、KDDIも、商社も、建設会社も、地方公共団体も、汚いチョンだなw

309:名刺は切らしておりまして
12/07/23 17:43:24.83 7ZO3Lzbt
>>307
>>304の言う通り。
ソンに出し抜かれる日本企業のトップが無能なだけ。

世論に忠実なソンが勝っただけの話。
日本全体の空気が読めない日本企業のトップとかの経団連は脳ミソ空っぽの集団

310:名刺は切らしておりまして
12/07/23 18:15:00.25 UW4DeHT+
>>15
ズブズブだよ
朝鮮関係だね

311:名刺は切らしておりまして
12/07/23 18:16:42.84 UW4DeHT+
>>28
出してるだろね
動員かかっていたし、参加者には日当も出ているみたいだし
何よりマスコミが大きく取り上げたのは臭い

312:名刺は切らしておりまして
12/07/23 18:17:38.83 FbX78ZHR
これ、禿げと菅が主犯ではあるんだけど
禿げだけじゃなく、その後に連なって群がっているシロアリ糞企業どもも同罪な。
リストアップしておこう。

313:名刺は切らしておりまして
12/07/23 18:19:39.16 UW4DeHT+
>>37
そこが一番気になっていた

結局、日本人の経営陣がだらしないんだよね

314:名刺は切らしておりまして
12/07/23 18:23:11.34 dICCgCpo
おまえらが批判している日本人のメンタリティは、
他人の足引っ張りながら自己保身に必死なおまえらそのものだが。

315:名刺は切らしておりまして
12/07/23 18:30:35.91 UW4DeHT+
>>168
大震災と原発事故を見事に利用したよね
菅が事故対応を妨害することで更に原発恐怖煽り易くなった

316:名刺は切らしておりまして
12/07/23 18:36:14.40 M3uolSp7
>>315
>菅が事故対応を妨害することで更に原発恐怖煽り易くなった
煽るも何も、お前が、福島原発の側に住めるの?

317:名刺は切らしておりまして
12/07/23 18:37:16.76 H/A9qSEn

 民主の自然エネルギー族の利権のために、国民が割を食うという構造

318:名刺は切らしておりまして
12/07/23 18:40:33.01 M3uolSp7
>>317
原発ムラ、東電の原発事故のせいで、
福島県民のみならず、日本国民、日本経済まで、割り食ってるんだけど?
しかも、海外まで巻き込んで。

319:名刺は切らしておりまして
12/07/23 18:56:23.08 SyboZinq
>>174 >>178
【話題】 「B層、つまり少し頭の弱いサヨクに支配された日本の政治」・・・現在民主党議員の多くがオカルトと陰謀論に汚染されている
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(logsoku.com)
おかしなことを言う政治家が増えました。
そしてその「おかしさ」の質が年々変化してきているように感じます。

つまり、完全に向こう側の世界に住んでいる政治家が増えている。
神奈川県の黒岩祐治知事は二〇一一年の知事選の際、「四年間で二〇〇万戸分の太陽光パネル設置」を公約として掲げました。

もちろん、それが不可能であることはサルでもわかります。同年三月一一日に発生した
東日本大震災および福島第一原子力発電所事故による社会の混乱に乗じた悪質な詐欺です。

ところが、この詐欺師が知事になってしまった。これが今の日本社会です。

同年一〇月、記者団が公約の不履行を追及すると、黒岩は「あのメッセージは役割を終えた。忘れてほしい」と返答します。
小泉純一郎は「この程度の約束(公約)を守れなかったことはたいしたことではない」と言い、
民主党は「マニフェスト(公約)は努力目標だ」と誤魔化しましたが、「忘れてほしい」というのは前代未聞です。


元環境相の小沢鋭仁は民主党代表選出馬を目指す際、目玉公約として「原発からの段階的撤退」「電力の直接輸入」を打ち出しました。
「(輸入先は)韓国、中国などいろんな国の可能性があっていい。国と国の間に海底ケーブルを一本引けば全て解決する」(『時事通信』二〇一一年八月二二日)

「日本だって、北海道と青森は海底ケーブルでつながっている」(『ダイヤモンド・オンライン』二〇一一年八月二六日) 正気の沙汰とは思えません。

ライフラインを仮想敵国に預けるという計画は女子高生でも思いつかないでしょう。

要するに、国家の根幹が深い病に冒されている。
東日本大震災はそれを浮き彫りにしました。

世の中には一定の割合でおかしな人は存在します。オカルト世界の住人もいます。それはそれで仕方がありません。
問題はこうした人たちが、選挙に通ってしまい、挙げ句の果てには政権を握り、強大な権力を手に入れてしまうことです。

そして、こうした狂気を生み出したのはわれわれの社会なのです。

なぜこんなことになってしまったのか?
キーワードは「B層」です。

320:名刺は切らしておりまして
12/07/23 19:02:33.16 FbX78ZHR
>>318
つまり自然エネ利権側も原子力ムラ、東電と同列ということだな

禿げ≒東電
その他のハイエナ企業群≒関電その他の電力会社ってところか

321:名刺は切らしておりまして
12/07/23 19:03:56.84 7Y+Pgvjz
>>310
京セラ稲盛氏と民主党のラインか

322:名刺は切らしておりまして
12/07/23 19:04:34.75 ZqqDRa7G
孫正義を信じなさい

323:名刺は切らしておりまして
12/07/23 19:08:15.71 M3uolSp7
>>320
同列ではないし、そういう単に利権だけの話でもない。

福島原発事故はまだ収束してなし、
その人間への影響、国土の汚染度合・被害額、誰も算定できない。

だいたい、原発の損害保険というものは、世界中存在しない。

324:名刺は切らしておりまして
12/07/23 19:11:31.78 K93rQDFD
ここで反原発を言ってる奴は反国家主義者だなwww

でもこれ誉め言葉だろうけどなwwww

325:名刺は切らしておりまして
12/07/23 19:13:56.30 M3uolSp7
>>324
>ここで反原発を言ってる奴は反国家主義者だなwww
反原発とか書いてるのは>>76しかいないけど? おまえ?

326:名刺は切らしておりまして
12/07/23 19:22:03.07 HMCQZWn5
ハゲに独禁法適用www

327:名刺は切らしておりまして
12/07/23 19:23:15.11 K93rQDFD
>>325
お前空気読めよwww
つまり反原発を思わせる発言してる奴・・・・てことだよ

どっちにしろこのスレじゃ少し考えれば環境保護やエコに貢献する事業じゃないし
むしろマネーゲームが熱いよー!といってるような場所で放射能がどうのこうの言ってる時点でアウト
突っ込んでくれと言ってるようなもんだな

もしかしたらマスコミ関係者がわざとやってる可能性もあるかも



328:名刺は切らしておりまして
12/07/23 19:27:39.86 M3uolSp7
意味不明の www 繰り出すバカ丸出しだったでござるの巻。。。

329:名刺は切らしておりまして
12/07/23 19:30:05.14 7ZO3Lzbt
>>325
核のゴミどうすんねん?
お前が国賊だろ?

330:名刺は切らしておりまして
12/07/23 19:34:53.65 qdezOhmR
北海道紋別市のことか

地元有志の計画では正規の土地代払うって言ってるのに
それより安い値段で禿に土地取られたって奴

ここだけじゃねーんだろうな

331:名刺は切らしておりまして
12/07/23 19:40:08.72 1+aiVn3J
>>317
その辺の土地持ちのおっちゃんでもできる太陽光発電が「利権」ねえ・・・
馬鹿でなかろか。

332:名刺は切らしておりまして
12/07/23 19:44:24.13 M3uolSp7
>>329
レス先 アンカ まちがってない?

333:名刺は切らしておりまして
12/07/23 19:46:50.71 7ZO3Lzbt
>>332
>>324の間違いだな。
悪い

334:名刺は切らしておりまして
12/07/23 20:02:29.39 K93rQDFD
>>329
核のゴミ?
福島原発付近に封印しとけば??

それ以前にこのスレで核や原発を語られてもねしょうがないでしょ



335:名刺は切らしておりまして
12/07/23 21:09:26.05 7ZO3Lzbt
>>334
どうやって封印すんねん?適当なこと言うなよ。

語ってもしょうがないなら>>324に言え。


336:名刺は切らしておりまして
12/07/23 21:10:35.49 7ZO3Lzbt
>>334
適当なこと言うなよ。
どうやって封印すんねん?
語ってもしょうがないならまず>>324に言え。

337:名刺は切らしておりまして
12/07/23 21:16:46.94 YnIFOzKY
メガソーラーなんて儲からないよ
禿もそれは気づいていてどこかに丸ごと高く売りつけるんだと思う
あとはさよなら~って消えるだけ

338:名刺は切らしておりまして
12/07/23 21:42:06.87 DWQUOQui
既に世界中で成り立たないことが証明されたビジネス
電力会社に無理やり買い取らせて、そのコストは電気代に上乗せされ、一般人は高い電気代を強いられる
損の金儲けのために皆が犠牲になる

339:名刺は切らしておりまして
12/07/23 22:04:01.69 +MZLRism
>>338
政府試算より多めに見積もって月2000円上がると換算して1日あたり70円の支払いさえ苦しくなる家庭ってどんだけ底辺なんだ
家電も買い換え進めば電気代下がっていくのに

340:名刺は切らしておりまして
12/07/23 22:27:57.88 K93rQDFD
>>336
で、今回このスレの記事を見てどう思う?

自分はとしては 
「完全にマネーゲームじゃねーか!環境も糞もねーや!まさかマジで手の平で踊らされてんのか???」
って思うんだけどな



341:名刺は切らしておりまして
12/07/23 22:43:52.28 7ZO3Lzbt
>>340
だからそれを>>324に言えって言ってるだろが!

342:名刺は切らしておりまして
12/07/23 23:07:08.62 K93rQDFD
>>341
つまり自問自答しろというわけだなOK理解した

343:名刺は切らしておりまして
12/07/23 23:17:05.55 GSlX+Kd8
俺は土地関係の仕事してるけど
田舎の農地とか空き地にメガソーラー作るヤツが激増
補助金目当てのカスが増えている
補助金っていってもおまえらの電気料金から搾取されてるんだけどなw

344:名刺は切らしておりまして
12/07/23 23:29:45.76 2T76KSOO
企業の宣伝の綺麗事を真に受ける奴って脳が膿んでるんじゃないのかなぁ

345:名刺は切らしておりまして
12/07/23 23:32:06.63 M3uolSp7
原発の悪口か? 東電の悪口か?・・・もっと言ってやれ ヽ(`Д´)ノ

346:名刺は切らしておりまして
12/07/23 23:38:10.01 7ZO3Lzbt
>>342
日本語がわからないチョンとはお前だったのか。

347:名刺は切らしておりまして
12/07/23 23:40:09.36 K93rQDFD
>>346
すまない、IDが同じなんでそういうものかと思った

348:名刺は切らしておりまして
12/07/23 23:52:04.56 7ZO3Lzbt
>>347
ホントだな同じIDだ。

ということは
言ってることがレスによって全然違うやん。

349:名刺は切らしておりまして
12/07/24 00:15:17.58 V0QUnOzP
こいつに金玉握らせたらおしまいになると思うのだが
杞憂だろうかね

350:名刺は切らしておりまして
12/07/24 00:29:12.54 IIxSK5aj
>>349
具体的にどんな心配をしているんだ?

既得権を持ってる人からすれば目障りだろうけど目端の利く商売人なだけだし
無茶な事をすれば、今の位置から滑り落ちることぐらい分かるだろうから
変なことをする確率は限りなく低いと思うんだけどね

351:名刺は切らしておりまして
12/07/24 00:35:23.49 2CM6tI88
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch