12/07/16 11:34:11.37 LU32mfui
またマスコミのバカ記事か
まずどこのキャリアもエリア展開を早くする為に
既存の基地局の支柱にガンガン付けて、
弱いエリアは別途建物所有オーナーと交渉するんだよ
SBはとっくにメーカーには900MHz対応基地局を発注済で
局舎はJ-PHONE時代の物を使いまわして装置の改修は進めている
そういえば、ドコモのPDC800MHzも都心のエリア内なのに
圏外や弱電解地域がサービス終了時まで多かったし現在のCDMA2000(旧800MHz)も
電波が弱い場所が首都圏に多いままだ(モトローラのアンテナから1キロ離れていないのに圏外とかね)
現行のドコモW-CDMAも同様
未だにドコモは全体的にメインは新設基地局を含めて2GHzがメインだよ
(基地局は800MHzも対応しているけど干渉しないように電波を出していない)
auのEV-DOも2GHzがメインです
無線だから仕方あるまい