【商業施設】イオンが幕張に日本最大級のショッピングモール 来年後半に開業へ[12/07/05]at BIZPLUS
【商業施設】イオンが幕張に日本最大級のショッピングモール 来年後半に開業へ[12/07/05] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:33:40.39 jjsze6AV
岡田に奈良づくしやれ

3:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:33:54.32 pOrHl/G6
まあ利益上げても法人税でゴッソリ取られるから設備投資に回した方がいいわな。

4:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:35:08.22 Ugz0vKhe
どこに行ってもイオンだらけ

5:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:35:21.51 Xl7nG1v0
岡田帝国

6:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:36:02.91 sL3/Kchf
平成の政商
高級官僚の天下り先
こんなところで何も買いたくない


7:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:36:24.19 d2Y9qQOA
本社の前か?

8:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:37:14.98 +jLU0qmO
>>1
スレリンク(newsplus板)

9:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:38:10.63 hxFM3TM+
イオンは商品が悪いんだよな、韓国製を隠すために原産国表示しないし。

俺はイオンのPB製品は絶対買わん。

10:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:39:01.03 ey3clP0H
いらないだろ。

11:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:40:18.97 CxYJjEk6
これって お隣の船橋ららぽーと比べて
どのくらいの規模なの?


12:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:40:39.65 Oy4NBagO
>>4
イオンなんてどこにあるんだ?

俺の都心の行動範囲内で見たことないぞ

13:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:41:20.29 wl0l3jba
津波の時の避難場所か

14:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:41:28.50 6ps0q/mj
何や一時期のヤオハン拡張と似てるな~大丈夫か

15:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:41:55.41 lL7HxN+1
都心なら最近増えてる「まいばすけっと」がイオン系

16:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:44:51.83 46X1LrE0
幕内は?

17:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:45:43.40 fnqJZFtX
幕張メッセは儲かりまっせ。

イオリくんのダジャレ

18:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:48:05.89 ZjhCF9YS
まーた怖い韓国製を売るのか。
こっそりと。
貝類など海産物は特にアウトだな。
いつ日本政府は発表するんだ???
するわけないか。
イオンアウトだもな。

19:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:49:27.22 YRqSuAjo
ネトウヨが早速沸いてるなぁwww

20:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:49:28.89 JaACh3tb
こんな中韓の食いもんしか売ってないような店で、買い物する奴の気がしれんわ。
近所にジャスコしかないようなとこは気の毒としか・・・。


21:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:51:26.07 fnqJZFtX
>>12
3km圏内にイオンとマックスバリュとarioがある

22:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:51:51.68 zWyP5OW4
>>19
ネトチョンさん、オッス!オッス!

23:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:51:53.95 x/5HzCH0
>>19
自分もイオンのPB気持ち悪いんだけどネトウヨかな?
イトーヨーカ堂はメーカーが明記してあって、自分で判断出来るんだよな。

24:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:53:34.75 fnqJZFtX
>>19
ニュー速(無印)が潰れてから
こういう変なのが+系板に住み着くようになったな

25:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:53:58.12 YRqSuAjo
>>22
ネトウヨって言っただけで国籍認定する人はビジ板には来ないでくださいww

26:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:54:30.00 FFDctjAb
どこのショッピングモールに行ったところで、中身の店はいっしょなのに
何が楽しくて毎週末行ってるの?w


27:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:55:06.98 YRqSuAjo
なんか、最近ビジ板も中韓ネタでしかスレ伸びないようになったな、
これじゃキチガイしかいない+板と変わらねえよ

28:名刺は切らしておりまして
12/07/05 15:58:38.74 BPQVfKuo
>>27
仲良しさんでいいことじゃん。

29:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:01:18.97 k6TTuFJf
ついに本拠地にアウトレットモールを作ることにしたのか。

30:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:01:59.70 lYj0CfxT
イオン総本山じゃん

31:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:02:51.13 /Mq6Ued/
日本中イオンだらけ

32:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:02:57.80 zWyP5OW4
>>25
ネトチョンっていっただけなのに、国籍認定されてると思う人はビジ板こないでくださいww

33:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:03:37.54 l0/HmGXI
デカすぎだろ、疲れるだけじゃん

34:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:06:08.83 YRqSuAjo
>>32
頭の病気かな?無理すんなw

35:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:08:56.73 fnqJZFtX
嫌儲から出てくるなよ・・・
アフィ騒動で無印が潰れて離散した朝鮮人が国際+やビジ+に来て板の勢いは上がったけど
レスのレベルは落ちたな。

36:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:09:11.85 zWyP5OW4
>>34
心の病気かな?無理すんなw

37:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:09:27.51 p7MEua0A
レイクタウンより小さくね?


38:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:09:59.29 YRqSuAjo
>>35
中韓ネタならキチガイ東亜でもキチガイ+でもあるのに、
わざわざビジ板に来るなよ。。。

39:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:10:23.31 rLeyIxPe
なんで連呼リアンがビジ板に沸くんだろ

40:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:11:27.78 0NvUAn6i
都心だとどうだか知らんが地方のイオンは
食事ができてゲーセンがあって映画もあって、と
土・日曜日の家族のレジャーの場になっている。

ヒトリモノの俺でも服やら本やら雑貨やら殆ど済むから便利
だが、食品は加工も生鮮も含めて決して安くない。
PBは他メーカー品の値下げ幅を減らして
PBを安く見せているだけ。

41:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:11:47.42 4jfqDCom
ジャスコ作ってくれよ

42:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:12:41.13 YRqSuAjo
ジャスコの屋上のゲーセンみたいなのもうできないのかな。

あと一昔前の、デパート最上階の飲食街とかも懐かしい

43:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:13:13.15 ABqsn936
>>4
小田急沿線の世田谷区民だが新百合ヶ丘(親戚が住んでる)でしか見たことない

44:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:13:57.58 x/5HzCH0
近所のイオンモールのジャスコも安くないなあ。結局、飲食店街の利用が多い。

>>38
つうかあんた、このスレで一番書き込み多いのに、イオンの話ひとつもなくて
全部ネトウヨ関連じゃん。イオンの話しろよ。

45:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:15:35.30 YRqSuAjo
>>44
地域経済とイオンの話を書こうとしたら
ネトウヨしか沸いてなくて萎えただけだよ。

そしたらチョンだの無印から来ただの言ってる糖質患者に絡まれたのw

46:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:16:27.17 rLeyIxPe
連呼リアンはニュー速に逝け
大好きなネトウヨとそっちで遊んでろよwゴミw

47:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:16:48.27 tfcRAOkf
一番近いイオン系列は千歳烏山のまいばすけっとか・・・。
マックスバリュとなると北烏山。
イオンとなると>>43と同じで新百合ヶ丘かな。

48:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:17:09.52 4q79IwMf
イオンって元々何から始まってこんなにでかくなったの?

49:耳を傾けて ◆MoQpLp7QS.
12/07/05 16:17:11.15 q4mLCggR

   間違いだよね、イオンモール西千葉で良いんじゃない?



50:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:17:10.96 xvS/Jl9p
一番影響を受けそうなのはマリンピアか?

51:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:17:46.31 YRqSuAjo
>>46
だから、キチガイのお前のためにニュー速+も東亜もあるんだからそっち行けよw

52:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:17:51.95 zN6WfYQy

この記事どう?
スレリンク(bouhan板)

53:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:18:22.75 IXcE+tyj
昔のジャスコはよかったね
今は完全に国策御用スーパー

54:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:19:49.67 x/5HzCH0
>>51
まあ端から見てると、両者ともご遠慮いただきたいかと・・・

55:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:19:56.62 YRqSuAjo
>>48
ジャスコが高度経済成長の中間層にマッチしたんだろうな。
逆に富裕層向けのデパートは軒並み倒産の危機だな
今のモールも中間層メインだし。

56:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:22:55.23 YRqSuAjo
個人的にはイオンはもういいから
コストコができてほしいわ

57:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:23:07.36 zWyP5OW4
ジャスコって名前の店舗いまでもあんの?

58:耳を傾けて ◆MoQpLp7QS.
12/07/05 16:23:15.90 q4mLCggR
>>48

   イオングループも結構失敗しているよ。小樽の巨大なショッピングセンターなど。
   言わば、コムスンと同じマーケティングの失敗の連続だよ。

   それでもリカバーできるだけの体質、それこそが必要だし、地方で苦戦してくる
   スーパーマーケット会社を買うのではなくて、子会社として受け入れる、それが
   ビジネスというもの。創業者一家であろうと、雇われにしてしまう技だね。




59:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:23:46.45 rLeyIxPe
ジャスコは高度成長期にさまざまが会社が合併してできた

60:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:25:26.32 YRqSuAjo
>>59
そう考えると一番の勝ち組は、
その過程で吸収されて多大な株を手に入れた人らだな

61:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:25:46.74 zWyP5OW4
中軽井沢にあったジャスコの店舗は潰れた後どうなってるのだろう

62:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:27:39.78 tHlIwCnN
近所にイオンモールあるけどクズみたいな物しか売ってない

63:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:29:01.30 4q79IwMf
>>55
>>58
今後こういった企業って出てこないかね?

64:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:29:19.90 zWyP5OW4
>>62
デパート行って、どうぞ

65:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:30:28.05 T+OTKunT
もうすぐ、潰れるのに…

次の政権で、シナチョンからの関税を上げたら、即死。

え、シナチョンとは、国交断絶だって?

66:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:31:44.32 YRqSuAjo
>>63
ニッチ分野では同様の手法で伸びる企業は出てくるだろうが、
ダイソー・ユニクロ・しまむらも似てる部分あるし、

同じ分野ではこの流通システムを確保したもん勝ちだろうな。

67:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:33:39.75 WxvNnqGj
お膝元特権か。

68:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:34:45.47 jSTZaRlz
民主岡田のイオンw

はよ潰れろwwww

69:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:36:21.91 6vUHjpXS
マリンピアができた当時は雰囲気がよかったのに
すぐ周辺環境が悪くなったから子供を持つ親は心配だろうな

 それ以前に駅から離れ過ぎじゃないか?
 普通にプレナやヨーカドーやら周辺で済ますよ

車で来てる人はららぽーとに行くだろうしね

70:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:37:50.27 AwFKyGET
近くにコストコがあるよね。駅の反対側には旧カルフールのイオンもある。

71:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:37:52.52 i48gewrY
震える牛 相場英雄著

イオンがモデルとすぐ分かる推理小説

72: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/07/05 16:37:55.61 bbxMAwKp
イオンは、製造元を完全に明記しろよ 
何度同じことを言わせんだよカス野郎!


73:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:38:09.61 sL3/Kchf
イオン
JT会長小川の天下り----JT工場跡地の取得に成功
日本振興銀行払い下げ疑惑----現在のイオン銀行だが、その代表取締役会長は、
元財務省理財局長、金融庁企画総務局長、原口恒和
元検事総長、但木敬一---イオン株式会社取締役
なんだか明治時代だね
もうダメだろう、日本


74:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:38:37.70 YRqSuAjo
あとは、地方のレジャー施設が悉く潰れたのも
モール系が成功した要因だろうな。

昔は遊園地とかがどこの県にもあったが、
殆どがつぶれてデートや家族サービスをする施設がなくなったからな

75:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:43:07.45 4q79IwMf
>>66
やっぱりニッチ市場に流れ込んで、製造から販売まで手掛ける形に持ち込まないとダメかぁ。

76:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:43:16.43 tD/LLHYk
政商!

77:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:54:16.24 wtPJqWXZ
>>70
コストコの駐車場がわりに使われるのがオチだな

78:名無しさん
12/07/05 16:54:50.26 R40Uyyu1
風が吹けば電車が止まる。どうにかしろ。

79:名刺は切らしておりまして
12/07/05 16:55:40.02 w2pDud1E
イオンモールはいっぱい歩かなきゃいけないから疲れる

80:名刺は切らしておりまして
12/07/05 17:05:44.68 tIkyzVHb
イオンは赤字でしょ、でも連結で黒字なんでしょ

永遠に拡大や改装を続けないと黒字にならない変な会社だね。


81:名刺は切らしておりまして
12/07/05 17:12:52.11 r1zofYOG
イオン嫌い。7時から開店する店舗とか、狂っている。
スーパーは一週間に1回は定休日もうける昔の時代に戻るべき。
それから、年始1日、2日は休むべきだと思う。
スーパーの営業時間に引っ張られて、色々な関係会社までも、本来休める日
を働かなくてはいけなくなった。いいかげんにして欲しい。幕張は失敗だね。

82:名刺は切らしておりまして
12/07/05 17:18:11.94 XbzKMqRG
なにげに今は海浜幕張にイオンの本社がある

83:名刺は切らしておりまして
12/07/05 17:26:36.70 7Ol0NHAr
正直場所が悪いと思うし、幕張にモールはもういらんだろ

84:名刺は切らしておりまして
12/07/05 17:29:23.52 7gHRQSyP
>>81
定休日作るとその分収入が減って困るパートさんとか出てくるんだわ。

85:名刺は切らしておりまして
12/07/05 17:30:32.11 gPsWWC6q
中途半端なテナントばっかりで買うものない

86:名刺は切らしておりまして
12/07/05 17:35:28.96 qCmbaigp
ゴキブリ__ウ___ヨは関係ないから沸いてくんなよw

87:名刺は切らしておりまして
12/07/05 17:37:48.07 t4W9OwCz
幕張新都心は京葉線しかアクセスがないのが弱点


88:名刺は切らしておりまして
12/07/05 17:43:40.49 oz/j3QaO
岡田が議員辞職しない限りイオンじゃ買う気にならない

89:名刺は切らしておりまして
12/07/05 17:47:05.62 CkIcQULM
>>84
イオンのパートやバイトの連中ら
早朝二時間開店時間増えた分
余計に仕事増えてるみたいだね
人員の補充なんて、殆ど行われていないし…

定休日を設けた方がシフト組みやすいし、労働緩和にもなる
何よりも、その分エネルギー削減に一役買う訳だし…


90:名刺は切らしておりまして
12/07/05 17:54:53.33 tsk1ZTbx
監視カメラがびっしり備え付けられていて、24時間年中無休で客は訴えられる!
監視カメラがびっしり備え付けられていて、24時間年中無休で客は訴えられる!
監視カメラがびっしり備え付けられていて、24時間年中無休で客は訴えられる!
監視カメラがびっしり備え付けられていて、24時間年中無休で客は訴えられる!
監視カメラがびっしり備え付けられていて、24時間年中無休で客は訴えられる!





91:名刺は切らしておりまして
12/07/05 18:01:58.45 r/FyeFF2
で、中部空港前島のイオンはいつ作るのさ?

92:名刺は切らしておりまして
12/07/05 18:08:49.29 r1zofYOG
>>84 81です。
それでも昔はなんとかなった。
今のスーパーのレジを見てますか?特売日はレジの要員増やしているけど
それ以外は、レジに人をおかず、客が列作ろうが、レジに数人しか人がいない。
すでに、スーパー側はパートの雇用なんて気にしてないのだよ

93:苅田人
12/07/05 18:22:01.92 zkBG/w0C
イオンは若い世代の手軽なレジャー施設だよ。遊園地や水族館などに行くと
入場料は取られる。いつもいつもは行けないよ。イオンは無料で時間を潰せる
施設だよ。

消費者はイオンに買物だけに来てる訳ではないよ。
実はイオンに遊びに来てるのです。休日に車で乗り付けて、モール内をウロウロ
して気にいった物があったら買って帰る。その後にフードコートで食事をして
晩のおかずを買って帰る。又、気にいった映画が上映されていたら見て帰る。
イオンモールの中は、冷暖房完備。車や自転車は走っていない。小さな子供連れ
の若い世代には、うってつけの施設。
昔、デパートがやっていたビジネスモデルをイオンがやってます。

じゃあ、街中の商業施設はどうか?て言うと。人口の少ない都市は街中のデパート
がショボイし少ない。車や自転車は走り回るし、夏は暑し冬は寒い。
よく、イオンが人口の少ない都市の商店街を潰した。て言う人がいるが必ずし
もそうではないよ。商店街自体に問題ある場合も結構多い。イオンに行った
後、街中に行くとド田舎都市の場合、ショボク感じる場合が多い。

どうしても、街中を再生したいならイオン的な要素を取り入れる事。理想として
は、街中にキャナルシティURLリンク(www.canalcity.co.jp)やリバーウォーク
URLリンク(www.riverwalk.co.jp)やチャチャタウンURLリンク(www.chachatown.com)
を造るのが理想。でも、こういった施設は人口の多い所しか出来ない。

こういった施設を造れなくても、賑わいを造りだす事が出来る。アーケード
内に休憩所を設ける。又、オープンテラス席を新設する。移動屋台を設けて
そこで食事が出来るようにする。アーケード内の飲食店に協力して貰い、
オープンカフェを設ける。祭りの縁日のようなセレクトショップをドンドン
アーケード内に入れる。マジックショーや大道芸のようなイベントをドンドン
やる。これだけでもだいぶ違うと思う。

これて、郊外のイオンがやってる事だよ。イオンを敵視するのではなく、良い
面はドンドン取り入れた方が良いと思う。




94:名刺は切らしておりまして
12/07/05 18:28:25.16 gSQ0p2kl
イオンの発祥は、三重四日市の岡田屋呉服店
昭和30年代からダイエーに倣い、まず関西地方、しばらくして東海地方に進出
山陽ジャスコとか、他地域有力スーパーとの合従連衡もあり
そうやって他資本と連邦統治をしながら全国展開
バブル経済のころは、ダイエーとヨーカドーの二強の時代
ジャスコは、よく言えば各地方独自運営というか、一貫性のない企業統治
当時、関わっていた出入り業者は、ジャスコさんには泣かされたんじゃね~か?
地方のスーパー並みの各店請求で滞留金発生の巣とかさ
神田錦町から幕張本社に移転前後(ダイエーがその時期から凋落)から
俄然、モール型の大規模店を全国展開
千葉県周辺は、イオン多いでしょ?
バブルの頃はジャスコさんに営業にいくとDの動向ばかり聴かれたっけ
ほんとね、Dが消えてJがここまで大きくなるとは当時思わなかった
西友もニチイもヤオハンもほとんど消えてる
SもNもIがみんな喰っちまいました。。。
しかし、当時からIYはスマート企業運営してたが、その流れは今でも変わってないんじゃないか?
あそこは、ともかく計画性があって、とんでもないことはしてなかった
Jとはえらい違い・・・


95:名刺は切らしておりまして
12/07/05 18:28:31.27 UUTq9uyU
レイクタウンのが大きいのか?

96:名刺は切らしておりまして
12/07/05 18:33:56.23 gSQ0p2kl
イオン興産というか、モールビジネスという不動産業で収益をあげている
三井不動産が全国展開してるアウトレットモールと同じ
テーマパークで高い入場料払う事を考えれば、安く休日を過ごすことが可能

97:名刺は切らしておりまして
12/07/05 18:34:41.26 bwuRSBM3
幕張のカルフールはイオンになってたんじゃないのか?

98:名刺は切らしておりまして
12/07/05 18:44:32.80 zmqQRbwS
レイクタウンがやっぱり一番でかいのか?

99:名刺は切らしておりまして
12/07/05 18:46:53.08 ifYB7r/T
イオンの原型ジャスコは
四日市の岡田屋と姫路のフタギと大阪のシロが合併して出来た。
今でも三重と兵庫西部は寡占率からしてもイオン王国だが、大阪はそうでもない
ダイエー王国を切り崩せなかったからか

100:名刺は切らしておりまして
12/07/05 18:49:16.59 UUTq9uyU

2013年度後半の開業を予定しており、駐車場を除いた店舗面積では「イオンレイクタウンkaze」に次ぐ規模となる。
URLリンク(www.toyokeizai.net)

画像見ても何か微妙・・・・・・・・・・・



101:名刺は切らしておりまして
12/07/05 18:51:12.41 pWDREtEu
>>93
田舎と、腐っても首都圏の幕張を一緒にすんじゃねー。

しかし本社近いとはいえ誰得だな。

102:名刺は切らしておりまして
12/07/05 18:56:10.56 PRPKQACU
あまり大きいのは客が体力要るだろ

103:苅田人
12/07/05 19:02:12.93 zkBG/w0C
>>96地方都市だと遊園地や動物園が少子化で潰れて、娯楽施設が無い場合が
多い。最近流行りの大型水族館は観光地や人口の多い所しか出来ないし。
イオンは、田舎都市の手軽なデートスポットやレジャー施設に成ってる。
映画、食事、カフェすべて揃ってる。金の無い地方都市の若い人(高校生、大学生、専門学校生)の遊び場に
成ってます。

東京の話題の店、スタバやユニクロなどが出店してる。疑似東京体験を出来る
うってつけの施設。若い人は街中よりもイオンに行きたがるじゃない?

104:名刺は切らしておりまして
12/07/05 19:03:18.28 f2n5JZy9
すぐ近くに千葉県民が育て愛し土着しているららぽーとがあるから間違いなく苦戦する。
新駅建設の予定は未定。現状では立地が圧倒的に劣る。
三井の総本山に本気で喧嘩を売ることになるが
三井も本気で今回は潰しにくるだろう。


105:名刺は切らしておりまして
12/07/05 19:06:33.08 kQ6Yqmek
>>84
だからパート頼みの生活もパート頼みの商売も止めましょ?ってことだろ?>>81は。


106:苅田人
12/07/05 19:12:08.98 zkBG/w0C
>>100福岡のあるキャナルシティURLリンク(www.canalcity.co.jp)やリバーウォーク
URLリンク(www.riverwalk.co.jp)から学んだんな。
大分にあるパークプレス大分URLリンク(shop.parkplace-oita.com)みたいに成るのか。
福岡地所URLリンク(www.fukuokajisho.com)のノウハウを取り入れたのでしょう。

レジャー施設併設て言う点では八幡東田地区URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%B8%82)
をモデルにしたのか?もしかして、ここのデペロッパーは新日鉄?


107:名刺は切らしておりまして
12/07/05 19:22:29.00 zmqQRbwS
>>100
レイクタウンの小さいほうの建物より小さいのか

108:名刺は切らしておりまして
12/07/05 19:23:43.74 yU6pJWP0
つかコストコの隣だなww
あの辺の最大の集客施設といえば、幕張運転免許センターだから、
免許センターから自由歩道作って誘導してやればいいだろう。徒歩5分くらいだし。
駐車場を8000台収容のメッセ駐車場と一部共用にする気なのか?そのへんも鍵か。

109:名刺は切らしておりまして
12/07/05 19:26:57.31 I2ZYO1hZ
岡田イオン
民主党もイオン党にかわるのかね!?
日本も先が見えたね

110:名刺は切らしておりまして
12/07/05 19:40:21.53 xvRBADgx
しかし……このご時世に馬鹿ですか?え?wwwww

111:名刺は切らしておりまして
12/07/05 19:42:13.90 0rBU/na6
>>102
ジンジャー?みたいな乗り物があればいいのにな

112:名刺は切らしておりまして
12/07/05 19:44:07.53 IBoJo/PN
カルフールのとこ?

113:名刺は切らしておりまして
12/07/05 19:44:36.66 Um8oUmxQ
幕張にそんな田舎臭いもの作るな

114:名刺は切らしておりまして
12/07/05 19:48:35.66 +blUh4vz
岡田を叩いたら右翼認定とか連呼リアンは分かりやすくて良い

115:名刺は切らしておりまして
12/07/05 19:56:24.46 cUKrSp9m
気持ち悪いチョンがCMやってるだろ?

116:名刺は切らしておりまして
12/07/05 19:57:05.59 jt0CWiOh

韓国ビールに韓国化粧品のイオンか

117:名刺は切らしておりまして
12/07/05 19:59:22.57 lmPzIWI3
ああああぁ・・・

東京湾永禄地震のフラグが立ったな

118:名刺は切らしておりまして
12/07/05 20:13:28.80 R7PYBJYO
>>58
小樽は元々マイカルが作ったもの
マイカルが破綻してイオン傘下になっただけ

119:名刺は切らしておりまして
12/07/05 20:18:00.99 QChQ0+kQ
永旺 イオンとよむらしい 永久と 旺盛

120:名刺は切らしておりまして
12/07/05 20:29:44.21 rMf0Rh6m
イオンのPB商品のクラッカーは遺伝子組み換えだから買うな

121:名刺は切らしておりまして
12/07/05 20:30:52.69 PY2I2O9k
>千葉県の幕張地区に

夜のゴーストタウンっぷりは異様。
完全に都市計画に失敗したという印象しかないw


122:名刺は切らしておりまして
12/07/05 20:36:06.57 sgZbOuW5
イオンは売り上げが伸びたらしいけど、ってことは誰かの売り上げを奪ったって事だな。
デフレ下ではパイが小さくなってるから、そういう事になる。

123:名刺は切らしておりまして
12/07/05 20:39:54.22 rMf0Rh6m
>>122
海外展開もしてるから一概には言えないと思うが
そのアドバンテージが後に国内シェアを奪う源になり得るのは確かだな

124:名刺は切らしておりまして
12/07/05 20:41:37.21 mow55xiR
【放射能】原子力事故ニュース9【福島】
スレリンク(entrance2板)

▼降下した放射性物質の月別推移 2011/11/23
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
▼首都圏放射線量ランキング 2012/3/15
URLリンク(www.best-worst.net)
【動画】東京電力福島第一原発から放出された放射性物質の影響について、
▼この期に及んで事の重大さを認識できていない人が多いのではないかと感じている。 2011/11/27
東京電力福島第一原発事故によって、わたしたち日本人は何世代にもわたり苦闘を強いられるだろう。
URLリンク(boony.at.webry.info)
▼緊急避難の勧め▼米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)のデータから判明 2011/12/9
URLリンク(www.asyura2.com)
心配しなければならない理由 2012/1/22
URLリンク(seetell.jp)
 ▼URLリンク(seetell.jp)
2011年3月~6月の放射性物質の都道府県別月間降下量と汚染 2011/12/28
URLリンク(ameblo.jp)
 URLリンク(stat.ameba.jp)
▼「私の言うことをどうか怒らないで聞いてください」 (ベラルーシの医師) 2011/12/8
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
▼これから日本の方々を襲おうとしている健康問題は想像を絶します (ドイツの博士) 2011/12/29
URLリンク(www.asyura2.com)
▼専門医は黙して語らず 2012/1/6
URLリンク(mak55.exblog.jp)
▼瓦礫、ゴミ焼却でセシウムが再揮発(再浮遊)し新たなホットスポット作りはじめた 2012/3/12
URLリンク(radioactivetokyo.seesaa.net)
▼京都大学 小出氏「放射線管理区域に相当する土壌が汚染されている広さは、20000km2」 2012/6/6
URLリンク(ameblo.jp)
【SPIN PR】 「国家隠蔽プロジェクト」 2012/6/13
URLリンク(www.asyura2.com)

125:名刺は切らしておりまして
12/07/05 21:09:55.23 g6xqjqSF
噂ではコストコを囲むようにイオンモールが出来るって話だ。

126:名刺は切らしておりまして
12/07/05 21:13:35.17 sgZbOuW5
あの近くにある東京インテリアとCostocoは東京からわざわざ行く価値があるが、イオンは地元民
だけだよな。

127:名刺は切らしておりまして
12/07/05 21:15:23.93 VjcfWSWt
あ、幕張にコストコあるんだ?

128:名刺は切らしておりまして
12/07/05 21:22:03.65 bmzF9S8H
>>125
そうなるでしょ。巨大な空き地は、そこしかないもの。
ただ、あそこら辺の道路のキャパは、もう限界だから
休日、車で行くのは諦めた方がいいと思う。
357、京葉、湾岸、特に14号は死んでる。
道がイイのは、メッセ周りだけ。
ららぽーとにも言えることだけどさ。


129:名刺は切らしておりまして
12/07/05 21:27:04.19 2cCBo2Qw
俺ヨーカドー派なんだ

130:名刺は切らしておりまして
12/07/05 22:36:03.43 KhBRrwBC
近くに元カルフールのイオンがあるのに必要かなあ

131:名刺は切らしておりまして
12/07/05 22:52:48.85 otzWCgK1
>>121
むしろオフィス街だからそれはまあ当然だろ
住居街区と切り離して人が住めない様にしたんだし


132:名刺は切らしておりまして
12/07/05 22:59:21.26 nm2qMJl9
イオンPBの中韓製の多さに失笑

133:名刺は切らしておりまして
12/07/05 23:25:20.97 783afNNy
それでもイオンは全国こういうやり方で失敗してないんだから凄いよな

134:名刺は切らしておりまして
12/07/05 23:37:18.47 RnUXwT1u
>>133
店舗同士で共倒れしないように立地選んでるしな
ある意味日本全土でドミナント戦略してる

135:名刺は切らしておりまして
12/07/06 00:06:40.45 PadEI0EX
幕張まで行くには首都高+湾岸と道路代が結構かかるんだよな。
首都高直結900円にしてくれんかね。
距離が断然遠い金沢八景が直結900円でいけるというのに。


136:名刺は切らしておりまして
12/07/06 00:24:34.32 001C1WIM
幕張イオン本社があるんだよ

137:名刺は切らしておりまして
12/07/06 00:27:51.13 appy+lak
    /::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'             
   /:::::;;:::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\          _/
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|          | !         /
  |::::::::::|            |ミ|        /           /
 . |:::::::::/            |ミ|        / ̄         /
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|       /           /
   |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/       /            /
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (    "''''"   | "''''"  |      / <  ジーク イオン!
   ヽ,,         ヽ    .|     | ̄〉  \__________
    |      ^荒^     |   /| /         /
   / |     ‐-===-   |  . /             /
  ,/ /\.    "'''''''"   / \_/               /  
/   / ;|. \ .,_____,,,./::/|  | |             /
   l  /     /  ̄   /   | |          /

138:名刺は切らしておりまして
12/07/06 01:17:55.14 5yfMTWY4
>>135
湾岸道路(357号)使えばいいじゃん。


139:名刺は切らしておりまして
12/07/06 01:38:08.23 QYWsRC0U
ららぽーととの対決になるのかな。

140:名刺は切らしておりまして
12/07/06 01:42:15.24 JTp5PPk9
もはや関東は
直下地震と放射能でオワコンなのに‐‐‐

141:名刺は切らしておりまして
12/07/06 01:44:31.43 8dcH4D1Z

2013年度後半の開業を予定しており、駐車場を除いた店舗面積では「イオンレイクタウンkaze」に次ぐ規模となる。
URLリンク(www.toyokeizai.net)

画像見ても何か微妙・・・・・・・・・・・



142:名刺は切らしておりまして
12/07/06 02:38:01.56 DQt837qL
駐車場どれだけ取れるかだな、千葉は基本的に車社会だし
休日の357なんて大渋滞だ

143:名刺は切らしておりまして
12/07/06 03:12:39.87 PuipcsXQ
ロヂャースには勝てない

144:名刺は切らしておりまして
12/07/06 05:27:40.19 +rCCBKB5
先にセントレアんところに建てろよ
いつまでも空き地放置してんじゃねええええええええええ

145:名刺は切らしておりまして
12/07/06 06:30:07.91 iZshQDt9
これでイオンモールの規模の順位は
1位イオンモール幕張(千葉)
2位イオンモールレイクタウン(埼玉)
3位イオンモール岡崎(愛知)
4位イオンモール大和郡山(奈良)
5位イオンモール草津(滋賀)
になるわけか

146:名刺は切らしておりまして
12/07/06 06:47:34.01 rH1gbxxf
>>95
そう、元カルフールがイオンになっとる。
海浜幕張駅から徒歩3~5分にイオンが既にある。
更に、駅前には角川系のシネコンも既にある。
駅前のシネコンを潰すような位置はカンベン。
会社帰りに観れなくなる

>>142
まだ京葉線沿いに膨大な更地が残っているから。
駐車場は余裕。

近所の三井系アウトレットは、木更津の影響を受けているから
追い風。

147:名刺は切らしておりまして
12/07/06 06:48:51.91 +Z784Ls5
ジャンプシステムか

どんだけ日本最大級を作れば気が済むのか

148:名刺は切らしておりまして
12/07/06 07:39:13.71 4zL9fIPF
>>58
小樽のはイオンじゃなくてマイカルが作ったの。
で色々失敗してマイカルがイオン傘下に入っただけ。

149:名刺は切らしておりまして
12/07/06 07:41:29.17 UjllUUkj
プレナ脂肪フラグか

150:名刺は切らしておりまして
12/07/06 09:17:09.43 3/Li6aap
マックスバリューは生き残れるのだろうか。。。。

151:名刺は切らしておりまして
12/07/06 09:18:29.21 SaHQZSy2
イオンに欲しいものなし、トップバリューに美味いものなし。

152:名刺は切らしておりまして
12/07/06 10:17:42.66 HQrShwaD
イオンのアンチはガチで根強いな

153:名刺は切らしておりまして
12/07/06 10:21:06.45 HQrShwaD
幕張を拠点として南総開発を頼む
南総だぞ?
北総じゃないぞ

154:名刺は切らしておりまして
12/07/06 10:52:03.97 RPCQH5+Q
食品は近所ので
それいがいはネトで。
だって探しに行くの大変だもの。

155:名刺は切らしておりまして
12/07/06 11:00:23.66 bWNgTsyQ
気持ち悪いんだよ外見も内面も
百歩譲って2ちゃんねらーが差別主義者の極右集団だとしても
普通の日本人はお前らのこと好きじゃないよ、好きになれるはずがない
逆の立場になって考えてみ

156:名刺は切らしておりまして
12/07/06 11:05:33.55 9In1Jtp9
>>154
おっさんてそういう人多いよね
それでわかりやすいコンビニばっかり行ってる人もいる

157:名刺は切らしておりまして
12/07/06 11:10:19.78 CQe/HFdz
>>145
レイクタウン(埼玉)のがデカイ

2013年度後半の開業を予定しており、駐車場を除いた店舗面積では「イオンレイクタウンkaze」に次ぐ規模となる。
URLリンク(www.toyokeizai.net)


店舗面積の規模は

1位イオンモールレイクタウン(埼玉)

2位イオンモール幕張(千葉)



158:名刺は切らしておりまして
12/07/06 11:13:14.22 BXK8Tf2n
>>121
人が暮らしてるパターンの街じゃないからな
丸の内みたいに19時すぎたら終わりの街
変なところ真似して非効率のほうが表に出てしまってる

159:名刺は切らしておりまして
12/07/06 14:42:18.13 eoyP03Tp
元カルフールの店舗は?

160:名刺は切らしておりまして
12/07/06 21:05:04.25 nt3EiGyv
併存の方向だとか。

161:名刺は切らしておりまして
12/07/06 22:11:59.70 sqiNV/K/
>>40
確かに食品とかは地場スーパーで買うことが多いな
ただ、そのスーパーがイオン傘下になってしまったが・・・

162:名刺は切らしておりまして
12/07/07 04:41:29.42 J+HUiu8c
>>1

           ,,,,,,,.-‐‐‐---,,,,,
         /::::::::::::::::::::::::::::; :;::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐-‐'''"    ヽ:::::|
       |::::::::|           .|:ミ|
       |:::::::::|    ,,,,,    ,,,,,. |:ミ|
       |彡:/  -'''"""''  ''"""'' .|/
       /⌒|   -=・=‐, /=・=- |
       | (    "''''"  | "''''" |
       .ヽ,,        ヽ   ./
         |        ^ ^   .|  中国様の許可は得ました
         | ヽ    ` ー'´   /
         人  ヽ .,,,_____,.)
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|  全国津々浦々の、商店主の皆様。   .|
  / :::::::::::|.                           |__
  / :::::::::::::|  イオン政治で貴方の街を、シャッター rニ-─`、
. / : :::::::::::::|                         `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、通りに、変えて見せます。 待っててねw |二ニイ
. | ::/ .-─┬⊃.                        |`iー"|


163:名刺は切らしておりまして
12/07/07 05:44:55.02 kOLUCblV
イオンって不動産屋のイメージになったな。
イトーヨーカ堂の方が好感度は上

164:名刺は切らしておりまして
12/07/07 05:57:18.84 I9xQCpba



消費税増税に加担した裏切り者民主党・岡田の身内が経営しているイオンを利用しないようにしています(´・ω・`)



165:名刺は切らしておりまして
12/07/07 07:31:48.23 p5K9Fn9u
旧カルフール幕張(現イオン幕張店)は閉鎖か?

166:名刺は切らしておりまして
12/07/07 07:43:09.40 Q5NWx3tA
>>139
ららぽーと東京ベイは広いけど回遊性があるというか回りやすいんだよな
計画図をみるとレイクタウンみたいにただ広いだけみたいだから
ららぽーとと勝負するのは大変だと思う
まあ差別化しようとスポーツ施設とか直接競合しない所も力を入れるんだろうけど

新駅の計画があるけど凍結状態
概要図見たけど駅前広場だけ先行整備するみたい
下の記事だと駅設置の働きかけ云々とあるけどぶっちゃけ
イオンが全額負担しないと出来ないと思う

URLリンク(sumai.nikkei.co.jp)

167:名刺は切らしておりまして
12/07/07 08:57:52.68 L35fuve+
蘇我にもでかいのあるし新習志野にもあるし南船橋にもららぽあるし
海浜幕張自体お店それなりにできたし供給過剰としか思えんのだが

168:名刺は切らしておりまして
12/07/07 09:47:53.28 m0FQQKFn
ららぽーと東京ベイなんて継ぎ足し継ぎ足しで大きくなったから
回りづらいし古臭いしロクなテナントはないしでぜんぜんダメ

169:名刺は切らしておりまして
12/07/07 09:50:53.97 7HP+bZap
国賊岡田克也の店になんか誰が行くか、バカ野郎!

170:名刺は切らしておりまして
12/07/07 09:54:11.48 salZ53VX
トップバリューは韓国産

171:名刺は切らしておりまして
12/07/07 09:55:35.33 f0EaqX3f
>>170
イオン(株)が全責任を負いますので問題ありません。(笑)

172:名刺は切らしておりまして
12/07/07 10:00:43.70 TTbkGa5t
岡田のところはホントバカの一つ覚えみたいに無駄にでかい物作って中身が空っぽ。

173:名刺は切らしておりまして
12/07/07 10:01:57.59 7HP+bZap
船橋のイケア、幕張のコストコと東京インテリアは東京からも行く価値はある。

が、イオンにわざわざ東京から行くバカはいない。


174:名刺は切らしておりまして
12/07/07 10:31:34.32 xjXHss+i
越谷にも立っていたよ

175:名刺は切らしておりまして
12/07/07 11:48:19.83 QAaA3yx+
日本最大級は結構だが、
あの辺、更に道が混むだろうなぁ。

176:名刺は切らしておりまして
12/07/07 13:41:21.01 g/IE0Due
イオン幕張とかどこの田舎だよ

177:名刺は切らしておりまして
12/07/07 13:50:27.79 HwdCZ8qG
これできたら成田のイオンモールとか客減るんじゃね?

178:名刺は切らしておりまして
12/07/07 13:57:21.09 PuAkrsfP
イオン系列の店にいくと莫大な商品に圧倒されるが
欲しいものが何一つないんだよ

179:名刺は切らしておりまして
12/07/07 14:18:22.40 g/IE0Due
しょせん千葉の田舎モン相手の商売だからイオンレベルで満足w

180:名刺は切らしておりまして
12/07/07 14:36:28.08 7HP+bZap
大衆向けスーパーの品揃えは:

イトーヨーカドー>>>>越えられない壁>>>西友ヲルマート>>>>>>>イオン


181:名刺は切らしておりまして
12/07/07 18:07:43.53 /kl/DUFs
貧民窟の糞田舎ウンチバオワットル
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

182:名刺は切らしておりまして
12/07/07 20:29:47.95 8ItU/tHZ
>>166
政商岡田屋に、不可能は無い
副総理の次は、総理大臣しか無いのだ


うわーははは、あーっはっはっはっはー



183:名刺は切らしておりまして
12/07/07 20:32:42.80 TmrMfrvw
シニア層は、こんなデカイ店
買い物しんどくてしょうがないだろ。
駐車場から思い切り歩かなきゃならないし
五月蝿いし。
日々の買い物には、向かない店だ。

184:名刺は切らしておりまして
12/07/07 20:32:53.56 /kl/DUFs
東京モーターショーに逃げられたから千葉の地価が下がった
千葉の最高路線価が、あの柏に抜かれたってよw

185:名刺は切らしておりまして
12/07/07 20:46:08.92 BdkqvMBb
「東京」モーターショーなど終わっているwwww

今は「北京」モーターショーだよ。
新車のお披露目は東京じゃなく、北京

186:名刺は切らしておりまして
12/07/07 20:49:15.94 /kl/DUFs
そのオワコンの東京モーターショーにさえ逃げられた千葉って・・・・・・・

187:名刺は切らしておりまして
12/07/07 21:17:59.43 8ItU/tHZ
「北京」モーターショー
URLリンク(blog-imgs-45-origin.fc2.com)


188:苅田人
12/07/07 21:27:07.10 /MoTIHGG
>>162田舎都市でイオンが流行る理由。
メディアの東京一極集中が地方をダメにしてる。東京のマスコミは地方を興味
本位でしか、取り上げません。東京の人の目線でしか物を見ない。東京にいる
政治家や官僚にも、同じ事が言えます。
地方をその都市や地域のイメージや、県民性のハウツー本を鵜呑みにする。

例えば、大阪は道頓堀。名古屋はお城。博多は中州のネオン。広島は原爆ドーム
北九州は工業地帯てかなり偏った情報を流してます。
なんばパークス(大阪)、JRタワー(名古屋)、キャナルシティ(博多)、
広島そごう、リバーウォーク(北九州)いったスポットは先ず取り上げる事は
ありません。地方にも、東京の施設に負けないぐらいの物があるのに?
東京の物が一流ていう雰囲気が日本中にあります。
これが、日本の地方都市を悪くしてる。
これだと、アメリカのように、ニューヨーク、ホノルル、サンフランシスコといったライフ
スタイルの違う都市は絶対にできません。日本は、大都市と農村、漁村の2者選択だけ。

だから、日本の地方は東京の物を欲しがりマネをする。
六本木ヒルズやなんばパークスといった施設は、大都市にしかできません。
東京でパルコや109が流行れば、我が町にもて欲しがる。東京文化の物ばかり
を欲しがるのが問題です。その癖、自分達の物はダサいて言って敬遠したがる。
地元企業を潰して、大手を支持する地域も少なくない。自ら、東京の植民地に
成って喜んでる。そこが問題です。
だから、人口の少ない都市は、どうしてもイオンで我慢することになります。
こういった事が地方を悪くしてる。大型商業施設の無い、商店街だけで圧倒的
な集客を誇る熊本や長崎の例を上げない。

地方都市のよさを全国にアピールする事ができないでいる。ここは、道州制を
導入して地方からの情報発信をすべきと思います。


189:名刺は切らしておりまして
12/07/07 21:48:56.69 ZVXuxyud
イオン→田舎もんって嘲笑するが、コストコをありがたるのも大概田舎もんだよな。
イオン良い悪いは関係なく。

190:苅田人
12/07/07 22:02:20.40 /MoTIHGG
>>189コストコの何処が良いんだろう?入会金4200円は高い。売ってるのもやけに量
が多い。やはり、アメリカの店の雰囲気を味わえるからか。

191:名刺は切らしておりまして
12/07/08 01:31:20.70 b+EdBNzL
トップバリューは韓国産

192:名刺は切らしておりまして
12/07/08 02:17:40.93 FiED89Vb
>>168
その継ぎ足したところが切れ目を埋めてUの字型の回遊ができるようになった
そこからはみ出してた西館は閉鎖したし
三井は単に広さを競ってるわけじゃあないようだ
イオンの広さ最大級という売り文句はバカを釣るのに良さ気だと個人的には思うが

193:名刺は切らしておりまして
12/07/08 02:20:25.37 La9lUpPm
ここでは嫌われてるけど、実際問題売上も利益も過去最高なんでしょ?

194:名刺は切らしておりまして
12/07/08 02:26:39.61 59D1l8Ji
ハムスター買いに来たおじいさんを窒息死させたイオン
国民全員で不買運動をすべし

195:名刺は切らしておりまして
12/07/08 02:54:26.90 iiXHblTY
ま、イオンの本社が幕張だからな。
メーカーや問屋が毎日、群れをなしてイオン詣で海浜幕張駅からやってくるし。
本社直結の見本市のような店舗も必要なんだろう。

稲毛あたりの公営住宅や京成沿線の安いマンションの住民とかは、
いかにも田舎のイオンモール大好き人間と同種に見えるから、けっこう繁盛するかもね。
大渋滞に拍車をかけるね。


196:名刺は切らしておりまして
12/07/08 06:56:23.94 +YngcCPO
つかイオン作りすぎだろ。
津田沼にでっかいの作ったと思ったら、そこから車で5分くらいのところにさらにでかいの作ってまた幕張?
それにイオンモールって大きいだけで中身が増えるワケじゃないからつまらないな。

>>190
やっぱり異国情緒を味わえるのがいいんだよ。
食品も日本人の口に合わないものばかり・・・だが、それがいい。

197:名刺は切らしておりまして
12/07/08 08:39:49.03 gpLeTSN5
>>186
展示自体が、多くの海外メーカーから辞退され・・・国内組も

で、展示エリアがメッセじゃ埋められない~しょぼ~ん(m´・ω・`)mと 小じんまり東京で

ま、10年後には初期のように日比谷公園が会場だな

198:名刺は切らしておりまして
12/07/08 11:48:40.47 3eQUHxwr
近くにビバホームやホームズなんかの
ホームセンターもあるよ
あとミスターマックスの家電は安い

199:名刺は切らしておりまして
12/07/08 12:58:42.23 SJd4s70Z
7月2日発表の最高路線価比較(首都圏各県の最高額)

貧民窟ウンチバオワットル
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

神奈川・・・・横浜駅西口バスターミナル前  1平方M当たり588万円
埼玉・・・・・大宮駅西口駅前  1平方M当たり220万円
千葉・・・・・柏1丁目ハウディモール 1平方M当たり122万円


ざっと4対2対1だな



田舎ニュース : 路線価1位 千葉市から柏市に入れ代わり
URLリンク(inakanews.doorblog.jp)



200:名刺は切らしておりまして
12/07/08 13:06:31.53 PAKm6mtt
幕張イオンの中にあるカレー屋は結構好きだ

201:名刺は切らしておりまして
12/07/08 13:15:54.00 ONniLvq3
201

202:名刺は切らしておりまして
12/07/08 13:59:06.33 SJd4s70Z
TBSで船橋の糞田舎っぷりがさらされてるw
新京成の無人駅ワロタ
さすが首都圏最低辺最下層w


203:名刺は切らしておりまして
12/07/08 14:19:34.39 UD+sWAJi
>>202
東京20~30キロ圏内で、あの糞田舎っぷりは、ある意味貴重だよなw

「無人駅って、どこの地方の話だよ」と思ったら、フツーに船橋だったw

しかし電車が糞ボロイなwwwwwww新京成、田舎のローカル線まる出しwwwwwww


さすが首都圏最低辺のスラム、そりゃ人口減って当然だわw


204:名刺は切らしておりまして
12/07/08 16:15:04.17 e7IATffj
で?







イオンの本社は、金玉県でなく 千葉県にあるのだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

205:名刺は切らしておりまして
12/07/08 19:52:23.10 LKvptf2K
イオン自体はモールの大家だからな
店子から搾取するだけの簡単な仕事

206:名刺は切らしておりまして
12/07/08 19:59:19.45 B6qhvG5g
7月2日発表の最高路線価比較(首都圏各県の最高額)

貧民窟ウンチバオワットル
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

神奈川・・・・横浜駅西口バスターミナル前  1平方M当たり588万円
埼玉・・・・・大宮駅西口駅前  1平方M当たり220万円
千葉・・・・・柏1丁目ハウディモール 1平方M当たり122万円


ざっと4対2対1だな



田舎ニュース : 路線価1位 千葉市から柏市に入れ代わり
URLリンク(inakanews.doorblog.jp)



207:名刺は切らしておりまして
12/07/08 21:16:33.50 BsojIj8n
おまえら儲かってる日本企業には厳しすぎw

国内で作った高いやつは買ってくれないくせに
外国で作ったPB商品の批判ばっかしてもな。

208:名刺は切らしておりまして
12/07/08 21:58:26.41 0j7Hr2pK

穢れ多い東京放射能地帯


1割のトンキンが シナ人
3割のトンキンが、創価学会
5割のトンキンが、朝鮮系
9割のトンキンが、汚らわしいエミシ民族
トンキン全員が、 放射能汚染民



     ウワァ・・東京ェ・・・・


209:名刺は切らしておりまして
12/07/08 22:43:08.32 kQJN6MXR
お!金玉には名所が無かったが、オウムが来てくれるじゃないか~~~キタ━(゚∀゚)━!
裏山!裏山wwwww

URLリンク(www.nikkei.com)
オウム真理教から改称した教団主流派「アレフ」が、
埼玉県蓮田市内の中古ビルに新たな拠点を設ける計画を進めていることが、
4日までの捜査関係者への取材で分かった。


210:名刺は切らしておりまして
12/07/09 00:29:12.78 I0vLcDwX
全国チェーンのスーパーはイオンしかないから、旅先でもつい信用して買い物してしまう。
北海道の旭川から沖縄の石垣島まで店があるからな。

211:名刺は切らしておりまして
12/07/09 00:32:14.33 q+3Sonzc
千葉市は特別区になります
URLリンク(dream.mainichi.co.jp)

212:名刺は切らしておりまして
12/07/09 01:42:13.41 AkduUyar
>>202
東京20~30キロ圏内で、あの糞田舎っぷりは、ある意味貴重だよなw

「無人駅って、どこの地方の話だよ」と思ったら、フツーに船橋だったw

しかし電車が糞ボロイなwwwwwww新京成、田舎のローカル線まる出しwwwwwww


さすが首都圏最低辺のスラム、そりゃ人口減って当然だわw



213:名刺は切らしておりまして
12/07/09 03:34:14.14 l2XGBJYS
>>212
親の京成の方が新京成よりもボロ車両沢山抱えてるけどな

214:コンタックスNデジタルは写りが良すぎて嫌い
12/07/09 10:55:17.98 3fICvJNG

 新宿の某ショッピングセンターの内部告発がこれ!

 URLリンク(galaxy-bear.at.webry.info)

215:名刺は切らしておりまして
12/07/09 11:16:37.18 iKA3s/vq
あーあーまた渋滞の元が増えるのかよ。

216:名刺は切らしておりまして
12/07/09 19:01:36.91 fHjqX9mS
千葉の沿岸部の人って、商店街とか個人店つかうと死ぬの?ってくらい、
大型店ばっかりだな

217:名刺は切らしておりまして
12/07/10 06:03:38.49 JydWjOHN
>>212

新京成の場合、駅間が短いので、駅勢圏間の合理化が進んだだけ。
都電に無人駅が多いのと同様。しかも終日の無人化では無い。
車両も最新車種は、JRや他私鉄以上の出来レベル。

経営的にも新京成は、大手私鉄より優良企業なので、
寧ろ、合理的な無人化や機械化は先んじている。
何れ、他の鉄道会社もそうなる流れ。

郊外の団地世代の人口減が顕著なのに、
船橋市が人口増なのは、投資開発が集積され、利便性が良いから。

都心との距離の割に、田園緑地が残されてるのは、事実で、大いに利点。
雉がやリスが車道を横切る場面に遭遇して、唖然とした。


218:名刺は切らしておりまして
12/07/10 11:38:48.87 GxohsuKg
>>217

6月1日時点の人口を対前年同月比で見ると

千葉県     16770人減
埼玉県     8412人増
神奈川県   11732人増

千葉だけが人口減少

この1ヶ月を見ても千葉だけ人口減で516人も減
特に深刻なのが松戸、浦安、市川など
自然減より社会減が深刻で人口が流出してることがハッキリ分かる

219:名刺は切らしておりまして
12/07/10 14:46:35.78 mdyJKUAy
>>212
新京成には無人駅は無いけどな。
サブの無人改札と混同していないか?
サブの無人改札なら東京メトロや小田急や東急にもあるけどな。

220:名刺は切らしておりまして
12/07/10 14:48:46.35 mdyJKUAy
>>217
8800は阪急風味、
8900は未来っぽいデザイン、で好きだな。
N800は親会社より外装が良いけどな。

221:名刺は切らしておりまして
12/07/10 14:56:02.54 Lysp6dDZ
>>219
2万4千人の署名を踏みにじり
新京成電鉄が6月16日に
高根木戸駅の無人化強行
URLリンク(maru.on.coocan.jp)

すでに5駅で無人化が実施されています。



田舎モンの情弱乙


222:名刺は切らしておりまして
12/07/10 20:38:24.52 pk4FHRM0
>>221
早朝深夜のみ係員がいなくなるだけでは無人駅とは言わない。
足立区にある東武大師線大師前駅は1万人以上利用客がいるが終日無人でこういうのを無人駅という。

223:名刺は切らしておりまして
12/07/10 21:05:19.04 4EvaQ+ua
湧いている、湧いている、埼玉のウジ虫が

おまえら不動産板で、千葉を叩いていたウジ虫だろ!

都内山手線の内側にも、横浜、湘南にも住めない
居住コンプレックスを千葉に難癖つけて、うさを晴らすウジ虫!

何で埼玉などBに住んでんだ?都内や横浜中区やニコタマや
吉祥寺に何で住まないんだ?

高輪や池田山や浜田山から、千葉を叩きに来るETAはいねえよ

224:名刺は切らしておりまして
12/07/10 21:24:57.58 Tnl/mGK2
↑↑↑
首都圏最下位のいじめられっ子うんちばw


7月2日発表の最高路線価比較(首都圏各県の最高額)

貧民窟ウンチバオワットル
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

神奈川・・・・横浜駅西口バスターミナル前  1平方M当たり588万円
埼玉・・・・・大宮駅西口駅前  1平方M当たり220万円
千葉・・・・・柏1丁目ハウディモール 1平方M当たり122万円


ざっと4対2対1だな



田舎ニュース : 路線価1位 千葉市から柏市に入れ代わり
URLリンク(inakanews.doorblog.jp)



225:名刺は切らしておりまして
12/07/10 21:27:27.63 Tnl/mGK2
>>202
東京20~30キロ圏内で、あの糞田舎っぷりは、ある意味貴重だよなw

「無人駅って、どこの地方の話だよ」と思ったら、フツーに船橋だったw

しかし電車が糞ボロイなwwwwwww新京成、田舎のローカル線まる出しwwwwwww


さすが首都圏最低辺のスラム、そりゃ人口減って当然だわw




226:名刺は切らしておりまして
12/07/10 21:40:04.79 4EvaQ+ua
>>224

でた━━(゚∀゚)━━!!

ウジ虫の決まり文句 「 うんちばw 」 正体がバレたwwwwww

ウジ虫って脳が無いから、簡単に釣れる

虫けらで遊ぶのは、イト楽し

しかし、虫を相手にするのは、虚無感も感じる、もうウジ虫など

相手にしないから、このスレを、せいぜいコンプのはけ口にしてろゲロ

227:名刺は切らしておりまして
12/07/10 21:48:51.54 jWURFIee
あれ?人口は千葉県は増加傾向で戻りつつあるとか書いてあったけど

228:名刺は切らしておりまして
12/07/11 12:20:11.37 K4TU6G4g
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)




なぜか埼玉県相手に勝手に負けまくってる千葉県は、まず首都圏で一番安い地価と、首都圏で一番少ない人口をなんとかしないとな

すでに首都圏で一番早く人口が減り始めちゃったし


しょせん半島へき地の糞田舎ウン千葉方面には、需要自体がないから問題は深刻だが





229:名刺は切らしておりまして
12/07/11 16:38:35.36 fUYm1GWL
さいたまには、海はともかく三越もないし、ヨドバシもないし、何故か東武デパートもないしな。

230:名刺は切らしておりまして
12/07/11 16:46:54.61 fA9z0NDl
最新版 2012年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング

2012年版 住みたい街 関東編 総合
URLリンク(suumo.jp)

2012年版 住みたい街 関東編 20代シングル
URLリンク(suumo.jp)

2012年版 住みたい街 関東編 共働きカップル
URLリンク(suumo.jp)

2012年版 住みたい街 関東編 ファミリー
URLリンク(suumo.jp)


東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」

千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ

浦安の「う」の字も出てきませんなぁ


人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)

231:名刺は切らしておりまして
12/07/11 16:48:32.71 fA9z0NDl
千葉の人口減は歯止めが利かなくなってる。一向に減少から転じない。
今年1月から6月までの千葉県の人口
松戸 1246人減
市川 446人減
柏 563人減
市原 339人減
浦安 424人減
八千代 205人減
習志野 110人減

同じ期間に
横浜市は6654人増
川崎市は5857人増
さいたま市は3121人増
川口市は1735人増

232:名刺は切らしておりまして
12/07/13 20:09:27.82 QHPzcueK

統計データごまかして都合のいいデータだけだして
しれっとウソつくから、首都圏の人口が季節変動関係なしに
10ヶ月間の人口が首都圏でどれだけ増えてるのか
調べ直してみたら、放射能の影響で北関東+千葉の人口急減しててワロタ

しかも広域の首都圏で、10ヶ月で

10,468人しか、人口増えてないじゃねーか

早稲田大学の1年生の学生数にも満たない人数しか首都圏で人口増えてないってことは
首都圏以外からの学生数の流入差し引けば、大幅に人口減ってるってことじゃねーか

しかも、北関東+千葉のすべての都県で人口が6,000人以上も減ってるし
千葉なんか、15,466人も減ってる

千葉県は放射能での自然死増と放射能と液状化を嫌って人口流出が顕著

ウソばっかり言ってる東京もんがいくら季節変動だとごまかしても
北関東+千葉は放射能の影響で人口急減で、急速に衰退期に入ったのが今の首都圏の実態

統計から見ても、北関東と千葉の衰退は、今後も続くという予測は
年度始めを過ぎてもしっかり当たってるじゃねーか

そしてチェルノブイリのウクライナみたいに子供が生まれにくく
自然死増えるため今後も平均寿命下がり人口減少進む傾向はずっと続く


東京のマスゴミは、こんな事実は絶対流さないだろうがな

233:名刺は切らしておりまして
12/07/13 21:49:32.63 PW4xEEcE
最新版 2012年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング

2012年版 住みたい街 関東編 総合
URLリンク(suumo.jp)

2012年版 住みたい街 関東編 20代シングル
URLリンク(suumo.jp)

2012年版 住みたい街 関東編 共働きカップル
URLリンク(suumo.jp)

2012年版 住みたい街 関東編 ファミリー
URLリンク(suumo.jp)


東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」

千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ

浦安の「う」の字も出てきませんなぁ


人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch