12/07/03 22:00:23.96 knBGP4FR
サッカー日本代表に対していつも偉そうな事ばかり言うジジイで大嫌い!
3:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:03:39.86 UrSfjb4T
スレタイ詐欺未遂
4:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:04:10.37 5pEsFUFZ
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。 . .。
゚ 。 ゚. . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , 。 . . .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 ゚ , , 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚ 。 .
゚` .゚ .゚. ゚。 . . ゚ . , . . . 。 ゚ . ゚ , ,
. .。 . .。 o .. ,
∧_∧
(::: ) 一時代がおわったねぇ
/ つ
::::○、__,.へ__)
""゛""''""""゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;../
. `"''`~"''''ー-‐ー-、,、~~^^ ~~~~~^^^~~~^ ^^~~~^~~~^~~~~~~ ^~~~^~~~ ^~~ ^~ ~~^~~^~ ~ ~^ ~ ~
`⌒´"'^'ー-‐、, ー:::::::: ::::::.. ..:. .:::::::: ::::::.. ..:. .:::: - _ .::::::::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .::: ::::::: ::::: : :::: :::: :::::
. ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:: ::: ::: :::..::::::..:: :::: :: :::: :: :::: ::::: :::: :: ::::: :: :: :::: ::::: :.. .
. `^´`"''ー~"''ー~.:: : :: ::: :: :: : :: ::: :: : ::: ::: : ::: :::::: : ::: ::.. ..:. .::
5:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:05:07.21 Fwcnev+y
ピアッツァ
6:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:05:40.20 Fwcnev+y
117
7:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:06:19.96 xO+DXHcA
結局ビートのデザインがピニンだったのか謎のままだったな
8:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:06:27.53 Fwcnev+y
SVX
9:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:07:09.36 Fwcnev+y
カウンタック
10:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:07:55.35 Fwcnev+y
トライアンフTR4
11:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:08:03.53 2YxELgd1
ピニンファリーナにも、屋台で営業していた時代があったのかあ
12:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:08:47.92 6uohvgzR
子供の頃、ミトスのプラモ持ってたわ
幾多の美しい車を送り出してくださってありがとうございました
合掌
13:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:09:52.34 Fwcnev+y
ジウジアーロ、ガンディーニが好き
あと日野コンテッサスポーツのミケロッティ
14:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:11:24.11 303y+eq/
越後じゃなかったか
15: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
12/07/03 22:11:58.62 03fVOmRn
(ー人ー)合掌
16:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:12:03.69 g/7xg+bo
しばらく前にポルシェのデザイナーもお亡くなりになってたな
17:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:12:29.93 kBWQRU/7
ここもまたジウジアーロを賞賛するスレになりそう
18:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:16:54.55 we8L2Rhj
ルイジコラージ
ジウジアーロ
ピニンファリーナ
現代工業デザイナー 神集団!!
19:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:23:31.93 yA+1MBdu
コラーニだろw。
20:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:24:12.94 q5r3IHRv
ランボルギーニがスーパーカーを作るなら
日本もヤンマーが作っても良さそうなものだが
21:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:24:38.71 Fwcnev+y
類似コラージュ
22:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:28:07.79 DbHLJB+R
>>18
ルイジコラーニはデザイナーだけどアヒルもピニンも製造委託会社。
ちなみにルイジコラーニは博物館のチケットのもぎりすらやる気さくなオッサン。
うちにはその時のサインがある。
23:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:29:43.23 lDXkBkJA
'99 CG DAY with NAVI のゲストだったなぁ
24:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:29:44.30 nvjvsGwr
エンツォはピニンの奥山なんとかさんじゃなかったっけ?
25:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:29:48.04 yA+1MBdu
コラーニの自動車はチョットねぇw。
26:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:31:26.24 bD1vha47
ピニンファリーナの曲線が大好きだった!!!!!!!!!!!!!!
世界は偉大なるデザイナーをなくした!!!!!
合掌。
27:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:37:20.18 ts7U6ogA
これはカーグラフィックTVで追悼組むな
28:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:37:24.06 lDXkBkJA
いまさらだけど、"デザイナー"だっけ?
29:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:37:29.63 pE1/3qsP
ピニンのエンリコ・フミアがデザインしたと思しき車に乗ってるが
20年経っても嫌みがなくていいよ
30:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:38:31.68 lDXkBkJA
>>27
>>23 の時の流さないかなぁ
31:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:40:22.01 ypEGzlgX
22時のBBC3時(BST)のニュースで知りました。
BBCでは享年85歳と言っていたのですが。
32:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:41:08.11 ypEGzlgX
>>31
まつがった、4時のニュースだったorz
33:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:48:26.09 cxR7XMMC
尻下がりのブルーバードは最悪だった
34:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:57:35.13 +vtj3IMz
>>20
ヤンマーの社長がLFAを買って「なにっ?!このしょっちゅうぶっ壊れるて交換してるクラッチうちのトラクターと同じじゃないか!」とブチギレるのか
35:名刺は切らしておりまして
12/07/03 22:59:52.41 1pFJSVSt
>>33
あれはあれで素晴らしかった、後期型はラインを上げた、オレの爺さんが乗っていた。
でもそのあとのセドリックは秀逸、スポーティすぎて人気が無かったけどな。
ジウジアーロはシロッコとホンダアコードのコンセプトモデルをやったけど、クリソツだったww。
ジウジアーロのイタルデザインはトヨタが経営を支えていた。マメな
36:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:03:16.33 97s+3Mo2
合掌
37:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:03:18.91 q5r3IHRv
>>34
で、ヤンマーV12が誕生すると
38:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:10:26.66 DbHLJB+R
>>37
それをいうならクボタじゃね?
たしかヤンマーは船舶用で過去に作ったことがあるし。
39:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:10:47.29 MutmNoVs
>>5
>>6
>>8
おまいたち、見事な連携www
>>13
自分も。
デイトナ以外のフェラーリで良いなと思ったのも、
308?だったか、ジウジアーロだった。
40:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:12:46.32 Dzr84mEU
ジウジアーロ率いるイタルデザインが洗練度が高い
ピニンファリーナは野暮ったい
41:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:29:38.36 lDXkBkJA
>>309
308は...
GTBがピニンファリーナ(フィオラヴァンティ)
GT4がベルトーネ(ガンディーニ)
ジゥジャーロというと?
42:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:31:10.70 0p1JkWrB
プジョー406(初期型)はよかったなあ
横置きFF車でもカッコいい車が出来るんだと思った
43:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:32:06.34 OesBIo87
エンツォ地元で見かけたがあんまし良くなかった。
44:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:34:15.41 TMpkE5Gj
2chはジウジアーロ好き多いなあ。
俺もSVXとか大好きだけど。
45:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:39:59.37 MutmNoVs
>>41
ガンディーニだったか。失礼。
46:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:40:29.76 xO+DXHcA
お前らジウジアーロって言いたいだけだろ
47:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:40:31.58 +vtj3IMz
>>43
F40やF50に比べたら認めざるを得ないかもしれない。
まあ実際フェラーリはランボルギーニに比べればかっこよさでは劣ると思う。
48:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:46:16.06 lyXJ3O1W
ジウジアーロの直線的デザインが日本人の感性にあうんだろう
VW初代、二代ゴルフに、ニコンF3,F4か
49:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:50:12.60 DbHLJB+R
>>42
カッコはいいけどATがどうしようもなくクソだぞ。
しかも内装は普通の車。
50:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:54:57.07 yIwJU1md
>>48
あと、初代パンダも
51:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:58:16.61 +vtj3IMz
>>48
たしかに、自分的にはミウラ>ディーノなんだが、調べてみたらその時点でもうジウジアーロもしくはガンディーニVSピニンファリーナの構図になってるんだな。
52:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:59:09.74 4TSmT30f
117 ピアッツァ ビート シティカブリオレ 初代アリスト
SVXもだよね
53:名刺は切らしておりまして
12/07/03 23:59:10.29 mSAwjhDZ
フュラーリ テスタオッサンドナイシテマンネン
54:名刺は切らしておりまして
12/07/04 00:06:34.82 fM4ix4Vh
ベルトーネよりピニンのほうが好きだったな~車として使えそうで
55:名刺は切らしておりまして
12/07/04 00:09:40.37 kUH5EwmX
>>51
個人対決ならディーノは、レオナルドのデザイン。組織対決ならミウラはベルトーネ。
56:名刺は切らしておりまして
12/07/04 00:12:45.59 X94C/42q
>>48
でも、VWビートルやキヤノンT90,EOSも好きだよね...
57:名刺は切らしておりまして
12/07/04 00:13:46.76 X94C/42q
>>55
なんでファーストネーム?
58:名刺は切らしておりまして
12/07/04 00:14:23.50 U7SlukgF
>>48
トヨタとジウジアーロの関係ができた初代スターレット、
トヨタには長年開発コンペに参加して金をもらってた、採用されたのは極少ない、
トヨタのデザイナーは常時数名イタルに常駐していたな、ED2ができてそれもなくなったが。、
59:名刺は切らしておりまして
12/07/04 00:16:26.06 JAtLIfcP
プジョーもピニンファリーナ監修の205で生き返った
60:名刺は切らしておりまして
12/07/04 00:20:52.69 X94C/42q
>>59
それ以前からピニンファリーナデザインだったけど。
205はむしろスティル・プジョー主体のデザイン。
褒め殺し?
61:名刺は切らしておりまして
12/07/04 00:22:53.16 CPN+9945
>>55
なるほど。ベルトーネのなかにじう爺やガンさんがいるわけね。
あのデロリアンもじう爺の作品なのね。
62:名刺は切らしておりまして
12/07/04 00:27:15.36 I7f9bETY
今のポンコツデザイナーと違って、何時も洗練されてたしピニンファリーナは先端を走ってたイメージ
カーデザイナーの中でも天才の内の一人と思ってる
63:名刺は切らしておりまして
12/07/04 00:29:34.51 mgIW9Pi+
トヨタのスピンドルグリルを手直しして死んで欲しかった
スピンドルはあまりにも酷すぎる
64:名刺は切らしておりまして
12/07/04 00:37:51.99 Ida98nPG
デイトナにしてもエンツォにしても
代々のチーフデザイナーの仕事で、
この人のデザインはほとんど無いと思われw
65:名刺は切らしておりまして
12/07/04 00:39:04.67 oQ/jR6HT
イタリア人のデザイナーって業界問わず同じような顔してんのは何故だ?
66:名刺は切らしておりまして
12/07/04 00:40:32.97 OoskXk/5
トヨタ車の話かと思たw
67:名刺は切らしておりまして
12/07/04 01:09:22.11 B9MW5bKj
>>12
ミトスはマジで傑作。
68:名刺は切らしておりまして
12/07/04 01:16:22.96 BVhF5gVh
>>64
そらそうだ
ピニンファリーナの最高傑作と言われる308GTBもマルチェロガンディーニの作だ
69:名刺は切らしておりまして
12/07/04 01:23:20.21 lPs0h+2m
フェラーリは後発だから、奇抜なことをするしかなかった
12気筒も邪道な使い方、デザインもアストンの裏返し
70:名刺は切らしておりまして
12/07/04 01:27:02.34 BVhF5gVh
>>68だけど、すまん、308はフィオラヴァンティ作だった
ガンディーニはディノ、ミウラ、カウンタックなど
71:名刺は切らしておりまして
12/07/04 01:28:34.42 ZvaBaryE
有難う!懐かしきかな117coope !ご冥福を・・!
72:名刺は切らしておりまして
12/07/04 01:36:31.70 t5o6X5qq
知ったか多過ぎ・・・
情けないわ
73:名刺は切らしておりまして
12/07/04 03:01:21.09 oMvIgK6T
CR-Xもピニンファリーナってウワサもあったよね
74:名刺は切らしておりまして
12/07/04 03:31:20.28 fbJdNzZt
そら思い浮かばんデザインだなあ
75:名刺は切らしておりまして
12/07/04 05:22:35.68 t/61p2kL
ホリケー
76:名刺は切らしておりまして
12/07/04 08:00:36.00 PXfFxzw0
>>70
ディーノもフィオラだよ
77:名刺は切らしておりまして
12/07/04 08:18:51.12 tFM9j9Nv
シティカブリオレ
78:名刺は切らしておりまして
12/07/04 20:04:41.50 2b5qT4uj
逆に存命だとは知らなかった
79:名刺は切らしておりまして
12/07/04 21:31:16.96 QFWL9+1u
>>7
ファリーナのスタディはあったけど和光案。
80:名刺は切らしておりまして
12/07/04 22:54:34.10 bJkMk78B
クーペフィアットがあれだけ格好良かったのに、日本では全く売れないからねえ
偲んでもなあ
81:名刺は切らしておりまして
12/07/04 23:25:42.38 OtuBoZ2o
>>80
クーペフィアットはインテリアデザインだけがピニンファリーナ担当だぞ。
エクステリアにピニンファリーナ(キリッって書いてあるけどなw
82:名刺は切らしておりまして
12/07/04 23:27:10.48 bJkMk78B
>>81
うんインテリアが良かった
83:名刺は切らしておりまして
12/07/04 23:35:38.92 TKiUuZYC
>>80
あれも変わったエクステリアデザインだから輸入車好きには高評価だったね。
でも落ち着いて見るとヒドイもんだぞ?あちこちのバランスがグダグダだ。
間違って買っちゃった奴はその壊れっぷりや劣化の早さにもビビッたと思うよ。
84:名刺は切らしておりまして
12/07/04 23:42:43.74 bJkMk78B
確かに奇抜だったけど、他とは違う良さを感じたなあ
Fiat500系に本家公式ピニンバージョンがあっても良いかな
85:名刺は切らしておりまして
12/07/04 23:49:33.32 RCmjGWIu
>>2
あほー
86:名刺は切らしておりまして
12/07/05 00:02:43.21 Uk3aX8R2
>>83
確かに。
スポーティな車なのにボディとタイヤのバランスがアンバランスだよな。
まぁ好きだけどね。
87:名刺は切らしておりまして
12/07/05 00:37:34.73 5GWNhiD4
>>83.
> 間違って買っちゃった奴はその壊れっぷりや劣化の早さにもビビッたと思うよ。
近所のおじさんが乗ってたけど、2年で10回以上修理に出してウンザリしていた。
雨の高速道路での車線変更の途中でエンジンがストップして、
さすがに命の危険を感じて乗り換えたらしい。
中古車屋に売ろうとしたら中古車屋も拒否したそうな。
88:名刺は切らしておりまして
12/07/05 00:57:13.38 9fm3SR8B
変な輸入車は中古買い取り拒否るよなw
89:名刺は切らしておりまして
12/07/05 01:03:27.55 9DB0zxkY
クーペフィアット一瞬買いかけたw
で、結局306カブ買って今でも乗ってるんだけど。
全く意識しなかったのに何故かピニン繋がりだってあとで知った。
まあ、前者はインテリアだけだけどさ。
何にせよ、大正解だったというか、危なかったというか・・・w
306君は今でも電動幌含め快調ですよん。
90:名刺は切らしておりまして
12/07/05 06:18:32.13 0uDuidbz
>>81
ボディにエンブレムついてるてことは側だけピニンファリーナの工場で製作してんじゃない
ベルトーネは、ボディ製作とデザインだけだと微妙にエンブレムが違うんだよな
91:名刺は切らしておりまして
12/07/05 13:21:40.94 YjqocBsy
クーペフィアットのエクステリアは、BMWのデザインをあんな風に導いてしまった張本人
クリス・バングルだよね、確か。
92:名刺は切らしておりまして
12/07/05 13:37:39.69 kQ6Yqmek
>>91
クリス・バングのBMWの仕事はマネージャーなんのでお絵描きはしてないよ。
クーペフィアットもそうだけどハッタリの効く絵を寄せ集めるのがあの人の仕事。
しかもドヤ顔でハッタリ線好きな性格だからおのずとあんな造型になってしまう。
だからハッタリ好きにはウケがいいでしょ?
93:名刺は切らしておりまして
12/07/05 19:31:44.06 kOWuWjHh
ピニンファリーナの工場で生産したボディはエンブレムがつく305はカブリオレはピニンファリーナ
で生産したからエンブレムあるけど屋根付きは無い
クーペフィアットもボディ生産はピニンファリーナ生産のはず
ボディ以外は、フィアットの工場で生産して
ピニンファリーナに輸送するという恐ろしく
コストのかかることをやってたが時代の流れでピニンファリーナは工場を閉鎖してしまったのだ
94:名刺は切らしておりまして
12/07/05 21:13:57.91 DaXyKtae
ピニンファリーナ、ジウジアーロって新幹線のデザインも
やってた
URLリンク(room7.blog.so-net.ne.jp)
フェラーリが手がけるイタリア高速鉄道の車両
URLリンク(www.youtube.com)
95:名刺は切らしておりまして
12/07/05 21:37:51.01 DaXyKtae
>>20
井関農機もお願いいたします。
本社〒799-2692 愛媛県松山市馬木町700番地
URLリンク(www.iseki.co.jp)
四国愛媛伊予松山大街道&銀天街アーケード商店街2012年6月平日夕刻
URLリンク(www.youtube.com)
大洲 おはなはんとおうり 愛媛 大洲城
URLリンク(www.youtube.com)
ホテルJALシティ松山URLリンク(matsuyama.jalcity.co.jp)
松山全日空ホテルURLリンク(www.anahotelmatsuyama.com)
96:名刺は切らしておりまして
12/07/05 21:49:57.31 nE4vlB/B
なんとヤンマーが、あの「コンダラ」を新発売!
2012年7月5日
当社は、校庭・グラウンド等の整地作業の、より高い作業効率に対するニーズに対応するため、
エコパワーコンダラーPK300・PK400シリーズを発売致します。
当社独自の高効率無段変速トランスミッションと電動アシストで、
整地作業が楽々、効率的かつ安全に行なえます。
他にも、1台で4つもの作業が可能な、コストパフォーマンスに優れた商品です。
スレリンク(liveplus板)
97:名刺は切らしておりまして
12/07/05 21:51:02.04 nE4vlB/B
ソース
スレリンク(gaysaloon板)
98:名刺は切らしておりまして
12/07/07 07:58:35.67 O2LzL+qS
セルジオ越後