【電力】SB孫社長「原子力依存ゼロも再生エネルギーで可能。太陽がだめでも水力がある。水力が駄目でも風力がある」 [07/01]at BIZPLUS
【電力】SB孫社長「原子力依存ゼロも再生エネルギーで可能。太陽がだめでも水力がある。水力が駄目でも風力がある」 [07/01] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:49:52.68 Iljk/rB6
安定してまともな発電ができるのは火力と原子力だけ
他の再生エネルギーは技術革新までゆっくり待てばいい

3:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:49:53.52 nI7QlU2m
脳内発電かっ

4:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:49:58.66 q71TfqK3
本命は地熱発電だろう。

5:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:50:06.87 eQO8r6j2
「ブラズマ」でなんでも起きる

の亜種かと思った

6:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:50:17.12 YqnhMUYU
雲の向こうの遠い太陽より
すぐそにある悪魔の太陽を!

7:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:50:23.50 LMYywubn
原発除いて今までのエネルギー政策と何処が違うのか?

8:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:51:06.13 07LptlW9
専門外の人間があれこれ言っても笑い話

9:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:51:39.09 65N2kIb1
母国、韓国でやりな。日本ではごめんこうむる。

10:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:51:48.43 TvpG4wIQ
>>1
無茶苦茶だ

しかも、既存電力事業者の一般家庭の上乗せコストに寄生してるクセに
気持ち悪い

11:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:51:48.64 pYFAVu26
禿げたお前の頭にソーラーパネルつけろやw

話はそれからだ。

12:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:51:54.11 smj5sMAh
で、100億どうなったの?w

13:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:52:00.43 oOGy4uSd
メガソーラーは約8万9千平方メートルの京都市の所有地に2基設置。計約1万7千枚の
太陽光パネルの出力は、京都府内最大の計約4200キロワット。


三菱重工が最近発売した移動式コンテナサイズのガス発電機3台分か。

14:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:53:18.91 wCMfmTo9
ダムの環境破壊はノータッチかwww

15:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:55:42.49 oHQPekbR
>>11
反射発電所

16:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:55:53.02 qcPBHIaG
孫さん、結論を言ってませんよ
「自然エネルギーがだめなら、韓国の原発から電気を買えば良い」

17:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:56:17.77 oNgRMGi2
このハゲが言ってる事は
最近どんどん裏目にでてないか?

18:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:56:56.45 O8LaYeoq
こいつ 祖国(チョン半島)に戻ったとき

「原子力発電は 産業の発展に書かせない!絶対廃止してはダメだ!日本の産業の発展を遅らせるために
 日本での原発反対を 訴えておいた」って言ってたんだよな

 氏ねよ! 3枚舌禿! リーブ21のチョン詐欺師に 禿治してもらえんのか?w

19:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:56:57.50 kupydZtq
風まかせ、お天気まかせ
子供が考えても無理

20:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:57:25.25 NDOc7YKD
【子どもの盾ワロタ】大飯原発ゲート前のデモ隊がバリケード内に子供を配置 警察が突入できない
スレリンク(news板)


21:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:57:35.76 O8cbds+4
長い目で見るの良いんだけどな、直近は原発いるのを認めようよ

22:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:57:42.62 jkVAPY1r
おれ、ソフトバンクの携帯まで嫌いになった。

23:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:57:52.95 rR7qVMg8
関連ニュース
ハンファの太陽電池モジュール ソフトバンクに供給へ
2012年05月03日18時45分 [?聯合ニュース]
URLリンク(japanese.joins.com)
 ハンファソーラーワンの関係者によると、日本の太陽光発電市場で
海外の企業が太陽電池モジュールを供給するのは初めてという。

24:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:58:24.01 MOOXAqmT


この人、極端だな。 不安定な発電を並べても何の解決にもならんよ。

原発とのコンビネーションだぜ。

もちろん、原発は少なくする傾向にする。 ただそれだけだ。



25:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:58:41.97 5Sb5BXL8
放射能よりはマシだからな。福一をどうしてくれるんだ?
工作員さんよぉ
あ?

26:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:59:06.52 Ri/6JtMY
はやく電気つくって供給してみろよ

27:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:59:28.42 TVHQxJxs
あることぐらい俺でも知ってらぁ。
大量かつ安定という前提を忘れてる。

28:名刺は切らしておりまして
12/07/01 15:59:31.65 WDnIX9Ss
色々と言ってるけど、投資した額を回収できるか必死なんでしょう
太陽光発電の電気買取制度なんて、1年でやめてしまえ。
安全に動かせる原発はどんどん動かせ。

29:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:00:22.40 Mk3ticFb
>>25
放射能より放射脳のほうが怖いよw

30:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:00:26.51 KANRRWBO
チョウセン人が何かほざいています

31:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:00:28.64 eMmDH3Dd
とりあえず、今日明日の話と
将来の話を分けてしようぜ

32:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:00:34.91 H/OdgIB7
電器屋の前は携帯屋で、その前のソフトバンクって何の会社だったか忘れたわ

33:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:00:59.12 kupydZtq
>>25
どうしてくれるといいつつ、自分たちじゃ何もしてないだろ
あれしてくれ、これしてくれ、電気くれ、くれくれ

34:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:01:01.27 qcPBHIaG
>>25
東電に言ってくれ

35:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:01:19.93 zcwbgwp9
>>1
ボクは電力に詳しいんだ

36:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:01:19.95 7cn028Jl
ファーストサーバーで数兆円規模の損害を出した責任は?

37:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:01:52.72 zzDic/uS
>計約4200キロワット

ちっさ(笑)

38:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:02:04.74 oOGy4uSd
今日明日の話というなら、東電みたいに火力発電所を増設すればいいだけだよね。
東電管区は電気有り余ってる。w

39:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:02:35.55 2d3/l3ML
ハードがよくても
使う奴がダメなら意味をなさない

40:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:02:59.24 rLgwb/oP
孫は反日在日韓国人

おやはパチンコで日本人を殺してる密入国者

41:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:03:44.30 6Q8kMvgn
なんでこんな奴に日本が振り回されなきゃいけないの?この人、なにかイノベーションでも起こした?

42:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:04:21.77 cYX764If
ゼネコンの友人が揚水発電の必要性を力説していたから鼻で笑ってやったわw
わっかり易いよなwwww

43:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:04:23.01 7BhgzR9v
興味深いのは、地熱を外した意図だな

地熱では参入できない=金儲けできない

からかな?w

44:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:04:35.56 G1k63Qdv
水力やっていいのか。沼田ダム・尾瀬ヶ原ダム計画の復活きたー!

45:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:04:41.52 Unq4YCK6
孫の金儲けにそそのかされ再生エネルギー法案を管がとおした。
家庭の電気料が孫に払うために値上がりする。管は献金が増える。
めでたしめでたし。

46:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:04:58.05 E7xON/Lq
最後は人力があるとか言い出しそうだなw

47:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:05:27.40 qISnkFtM
太陽だめだったのかよw

48:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:05:48.73 Uu8pfUcA


   孫「データの自社管理がダメでもファーストサーバーがある」




49:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:06:05.55 Mk3ticFb
>>28
ドイツの倍以上の値段の買取制度、政府の20年保証付きですけどw

政商って、こういう人のこと言うんだろうね。
したたかすぎて、嫌いだよ。
不安定な電源増やしたって、ろくなことにならんと思うぞ。
一部の人は、大儲けするんだろうけどさ。

50:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:07:01.57 Gz0icSCM
風力がだめでも念力がある!

51:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:07:13.62 jdKZNFS0
全部ダメなんですが・・・・・・

52:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:07:20.27 bWfpIV3F

100億円被災地に寄付をするという話はどうなったんだ?

 お話は寄付が済ませてからにしてね、寄付の話は?

53:耳を傾けて ◆MoQpLp7QS.
12/07/01 16:07:29.67 xchRP98F
> メガソーラーは約8万9千平方メートルの京都市の所有地に2基設置。計約1万7千枚
> の 太陽光パネルの出力は、京都府内最大の計約4200キロワット。

> 大飯原発3号機(福井県おおい町、118万キロワット、加圧水型 軽水炉)

大飯原発1基の方が、280倍の発電量があるのですが、メガソーラー280か所の目途は
あるのでしょうか?



54:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:07:42.27 cYX764If
>>46
ム…オナホ発電+セックス禁止令来るで!

55:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:08:01.73 Uu8pfUcA


  孫「レンタルサーバーが損壊しても顧客情報流出と言う二次被害がある」




56:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:08:42.47 u2WaTcUY
孫「韓国の原子力発電所は安全なのでどんどん立てて韓国を工業立国にしましょう」

57:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:08:55.13 uEtNHgtQ
こんなアホな発言するからいつまでも孫は信用されない訳だな


58:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:09:07.66 4nZG64Rn
>>メガソーラーは約8万9千平方メートルの京都市の所有地に

この土地をSBに使用させることになった経緯について、
入札か何かあったのか?
孫と京都市長との談合で決まったんなら大問題。
市民の財産を特定の業者に有利な条件で貸し出したら、
政治家と政商の癒着以外の何者でもない。
利益供与になるぞ。

59:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:10:03.63 YiyoUvPl
韓国でやってくれ


60:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:10:11.39 95pBIKaD
容量が少なすぎて使い物にならないねぇ。それに、うまく行くかどうか確証も無い物に
国の命運を賭けて手放しで乗るのは外れたときの被害が大きすぎてとても出来ない。

原発を徐々に減らしながら自然エネルギー開発を進める位が最も現実的だろう。

61:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:11:25.90 +cmW3ye7
日本では地熱発電が一番電気を安定供給できると思うんだけど

62:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:11:38.19 1vYRr5P+


偽善者孫正義にかかわるとろくでもないことになる。
朝鮮人にはかかわるな

63:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:11:40.83 Mk3ticFb
>>53
ソーラーの問題は、総発電量じゃねーんだよ。
不安定すぎる。

こんなのに、金つぎ込んだってろくなことにならんよ。
一部の業者さんを儲けさせるだけ。

64:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:11:51.60 4nZG64Rn
今現在製造業が 他国の企業と激しい価格競争しているときに、
長い目で見て 効率が悪く電気料金が高い太陽光発電を 企業に使わせることはできんわな。
日本経済と雇用を守ろうとする立場からわな。

65:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:12:11.52 Uu8pfUcA
眼がソーラー受け入れ表明した自治体長は馬鹿発見機に掛ったということですか。

66:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:12:39.63 iSBxr233
買い取り料を高くさせたのは孫さん?

67:耳を傾けて ◆MoQpLp7QS.
12/07/01 16:12:45.93 7L2oKL0Z

   ドイツは既にメガソーラー発電所に対する補助金を終え、中小規模にしか補助金を
   出していません。ドイツ人がソーラーパネルを自宅に付けるのは流行っているようですが、
   これ以上、景観や森林を傷つけずにできるメガソーラー発電所には期待していない
   のでしょう。

   結局、フランスから買うことになるのですが。




68:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:13:17.01 XVQfklAu
結局結論はどれなのよ。とりあえず全部試せって?

69:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:13:23.98 rbTyr9Ms
ここで否定的な意見言ってる奴のほうが滑稽にみえる
あくまで民間企業での取り組みだってのに
何もしない奴より全然マシ

70:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:13:57.38 BCqXtY3x
他人の褌で相撲を取る
軒先を貸すと母屋を取られる

韓国人の得意技です
皆さん気をつけましょう

71:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:14:14.43 95pBIKaD
良いのは分かってるが、量が足りない。出来る「かもしれない」とか、「可能だ」とかいう
夢想レベルの物に全面依存して旧来の火力や原発を減らすのはうまく行かなかったとき
の混乱を考えるととても無理。少なくとも日本一国の将来に責任を持つ首相が問題を
突き付けられたらゴーサインは出さない。恐ろしくて出せない。

72:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:14:27.09 SQjamnQB
>>61
なのに、具体的な話があんまり出てこないってことは、そもともトンデモ理屈だったのかね?>地熱

73:耳を傾けて ◆MoQpLp7QS.
12/07/01 16:14:34.12 7L2oKL0Z
>>63

   不安定でも何でも、総発電量が足りません。定量的な議論をしないと意味ないん
   ですよ、こういう話では。




74:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:15:01.12 Dwo1lkR5
補助金無しにしてから言え
家庭に、製造業に負担を押し付けるな

75:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:15:16.00 fV/BYbx7
千年に一度のビジネスチャンス!とか思ってるのだろな
ハゲ


76:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:16:18.19 TgP1EuTP
まず韓国に売り込んできてから言ってくれ

77:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:16:46.62 0XgDUz9f
太陽のせいにできる。風のせいにできる。渇水のせいにできる。最終的には原発のせいにできる。再生可能エネルギーとは言い訳可能エネルギーってわけだ。納得した。

78:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:17:05.02 P+wqEwnB
言い訳がどんどん出てくるとは
流石、詐欺師w

79:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:17:12.63 95pBIKaD
>孫社長は「目の前のリスクを考えず、長い目で真実のコスト価値はどこにあるのか見極めてほしい」と訴えた。

つまり30年後、50年後に自然エネルギーが機能するなら、来週いっぱい停電しても良いって事ですか?
書生論だな。現実の政治を預かり、国民の未来に責任を持たされる政治家はそんな無責任な選択出来ません。

80:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:17:38.51 0sg5LN3j
>>68
電源がたくさんあるに越したことはないんじゃね?

81:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:18:26.08 MOOXAqmT
ハゲちゃんはパネルメーカーでも何でもないんだから、携帯に専念すべきだよ。

雑魚発電を並べても原発1基分に程遠いのを理解して、夢物語はやめましょう。


82:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:18:26.15 4nZG64Rn
>>69 あくまで民間企業での取り組みだってのに
あほか。
高値の固定価格による強制買取は、消費者が払う補助金と同じなんだよ。


83:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:18:41.55 5Sb5BXL8
原発は詐欺w

84:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:18:54.80 6qAFihrq
これだけ説得力に欠ける人間も珍しい

85:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:19:04.74 Sgtrr3kz
寄生虫鬱陶しいな TOC食らって死んでくれ

86:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:19:29.44 r1idSCcT
地熱には触れないトコがな
いかにも自然エネルギー利権て感じなんだよ


87:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:19:49.60 6wYT+2ny
駄目!!でも!!じゃなくて、ちゃんとした試算を出しましょうよ、犬のお父さんw

それとも何ですか、ソフトバンクの経営では通用するんですかね?
なめとったらあかんぞ、犬

88:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:20:05.30 DMhz05A5
ミンス使って法外な値段で電力売りつけるゴミ野郎

89:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:20:06.92 4nZG64Rn
>>73 
不安定でも何でも、総発電量が足りません、と言わせるために
原発の再稼働に反対しているんでしょ。

90:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:21:10.42 jWjArHDa
日本の製造業を弱体化させて韓国へ利益誘導・・・
ほんとこの人の狙いってわかりやすい
日本を韓国と在日韓国朝鮮人にとって都合のよい日本にすること

91:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:21:11.15 95pBIKaD
巨大ソーラー発電所をたくさん並べても、それでやっと原発にすれば1基分にしかならない。
しかも曇ったり雨になったらまともに発電出来ない。現状ではあくまで他の発電の補助にしかならないよ。
今後しばらくは火力や原発を主力にだんだん減らしていくのが現実的。

92:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:21:17.98 bq4ljWOf
だがお前は口だけ銭ゲバだがな

93:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:21:21.46 5Sb5BXL8
>>86
おまえは>>72 に何か言ってやれよ。

94:耳を傾けて ◆MoQpLp7QS.
12/07/01 16:21:23.38 KJmldjA9

   今は消費ピーク時の電力不足の問題が一番らしいですから、揚水発電のような
   電力のプールが必要とされているわけでしょ。スマートグリッドはどこまで使えるのか、
   蓄電システムに新技術ができるのか、そちらの方が1~2年に限っては議論すべき
   対象だと思いますがねぇ。




95:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:21:36.79 Mk3ticFb
>>73
じゃあ、定量的なデータ出してくれよ。
ソーラーのピーク時の発電量がこのくらいだけど、
平均しちゃうとこれくらいとかさw

まあ、がんばってや。



96:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:23:12.66 1yWSZyBi
ソーラーばっかりになったら日食の時どうすんのさ

97:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:23:27.20 5Sb5BXL8
>>90
推進派は日本を放射能で汚染する反日勢力

98:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:23:40.04 yMcshqHH
>>80
そういうこと。
リスク管理を考えたら、分散投資はあたりまえ。
原発だけに有り金全部つっこむと、原発がこけた時にエネルギー危機になる。
今みたいにね。

99:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:24:29.19 4nZG64Rn
再生可能エネルギーにも優劣つけて、
消費者に負担の少ない、効率のいい発電方法が伸びるようにするべきだわな。

発電効率に無関係に、同じだけの利益を保証すると、
 効率が悪く 消費者に無駄な負担を負わせるが、
 
  建設が簡単で参入しやすいという売り手側の都合で、

   太陽光発電施設のようなガラクタ発電施設ばかりが多数作られることになる。


100:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:24:30.76 95pBIKaD
蒸し暑くて庶民がエアコンガンガン回してるのに、空は雨降りで太陽が射さないとか
そんな状況だと支えきれないでしょう。今の所太陽光エネルギーは主役にはなれない。
他のエネルギーの補助として今は実験を繰り返す段階。

101:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:24:53.98 v+3u9kE9
だから、原発を減らして結果としてゼロとすることには賛成なんだよ
問題は、反原発=今すぐゼロに、という奴
今の技術なら高効率の発電施設を建てられるのだから、現実的な原子力依存減少を
目指すなら、むしろ旧式のを止めるために新たに建てるべき

102:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:25:14.05 MmPQ9csO
禿チョン一人みても朝鮮人がキチガイだというのがよくわかるわw
もう日本人の堪忍袋の緒は切れているので遠慮なく寄生虫の駆除はじめるで

103:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:25:21.67 6wYT+2ny
>>72
地権者、温泉利権の問題があるし、地熱はもう先行投資して海外で実績がある企業がいくつもある

太陽光がいいと思うなら融資を受けて営利企業として犬のお父さんがやればいいのである
水力も風力もお好きなだけやればよろしい
そういうことになるな

104:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:25:49.40 4nZG64Rn
>>98
コスト効率が低すぎるものに投資するバカはいない。

105:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:26:03.51 GprbXYYu
この人の株を買ったが配当も少ないし面白みが無いので手放したよ。
豪邸に住んでるらしいね。

106:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:26:15.31 c38/eq7L
自然エネルギーでも地熱は安定してたはず。
風力、太陽光は安定しないだけではなく、金銭的コスト、環境コストも高い。
参入が容易で、補助金ビジネスになるかどうかで言ってるだけじゃない?
水力は普通のは大変だけど、小型の役に立たないものを上げて来そう。

107:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:26:32.61 5Sb5BXL8
>>96
たった10分程度の我慢もできない甘ったれたガキ
ガキは選挙権を放棄しろ

108:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:26:35.57 WDnIX9Ss
自民党政権に戻ったら、この制度やめてくれるのだろうか?
少ない金から払う電気代から、こいつに強制的に献金してるんだ
と思うと、虫唾が走る。

109:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:26:40.37 X7XJGwrI
>>太陽がだめでも水力がある。水力が駄目でも風力がある
全部だめだっつーのw。バカかこいつは。

110:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:26:52.29 yMcshqHH
>>104
はいはい。
原発はコスト効率最高ですねwww

111:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:27:26.96 FlbFpDW8
買取義務化して制限無く増やしたらどうなるかなんて誰でも解るよな

112:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:27:51.40 qaGbyXuE
あるなら早く出してよ。風力でも水力でも構わんから。

113:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:27:52.03 Mk3ticFb
>>108
政府が20年保証したから無理ですw

114:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:29:05.54 5Sb5BXL8
>>109
原発よりはマシだろ。この反日。
>>105
豪邸といえば勝俣の自宅ってすごいよね。さっさと差し押さえしてくれないかなぁ。

115:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:30:05.17 GJitgRAT
福島から後、
放射性廃棄物の問題はなくなった、放射能管理も英仏程度でいい
となると、
原発のパフォーマンスは他の発電とは比較にならないほどよくなった
原発新時代

まだ昔の感覚で反原発とかやってのはアホじゃないかな

116:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:31:05.30 SQjamnQB
>>113
国会で「保証したけど、それやめるお」って新しい法律作ればいいじゃない

117:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:31:11.99 2GHD/d/d
せめてデータセンターで自家発電してから言ってくれよ。


118:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:32:29.78 Hea0v5xK
うるせー黙れ

119:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:33:09.71 Z6JDx5Zb
自然エネルギー関連の胡散臭さを知ってて言ってんのか?
利権の群がるクズしかいないのに

120:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:33:29.10 4nZG64Rn
>>110
大局を読む  長谷川慶太郎著 李白社

 今、燃料コストが最も安いのは原発であり、

    次がシェールガスだが、それに石油のコストも引つ張られていく。
原油価格はすでに1バーレル90ドルを切っている。1時は200ドルになるという予想もあつたが、
デフレに加えてシェールガスの勢いが増してきている中では、もうそんなに高騰することはない。
 天然ガスの値段はシェールガスによって3分の1になったと述べたが、
原発のコストと肩を並べるには天然ガスの値段がさらに3分の1下がる必要がある。
今のようなシェールガス生産の勢いが続いていけば、原発がなくなる日が来るのも
意外に早いかもしれない。


121:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:33:50.01 lkdN/kWK
日本人は脱原発でバンザイ突撃しなさい。

一方韓国は原発を存続した。


122:耳を傾けて ◆MoQpLp7QS.
12/07/01 16:33:52.40 zaLTSm3a

   報道ステーションで古館さんが、「太陽光、もっとも公平なエネルギーです」
   と説明していましたが、最も不公平なエネルギーだと思いますよ。

   まず、土地を広く使える人・会社に有利。持ち家を持っている人に有利。
   賃貸住宅居住者に不利。

   つまりは資産に比例したエネルギー源ですから、公平じゃありませんよね。
   普通の電力会社の発電は住宅用に限って言えば、公平な料金ですからね。




123:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:34:21.11 cD58jam6

流石、金儲け主義

124:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:34:24.72 5p1I68W6
自社のサーバーを自然エネルギーで発電した電気で運用してから語れ、政商禿。

125:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:34:57.90 1yWSZyBi
>>107
我慢とかの問題じゃないでしょ。
どうすんの?

126:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:35:23.05 u7GFyNg7
太陽光発電は電力消費のピークの
夏の晴天にフル稼働するから
ピークカットにもってこい

127:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:35:44.80 +1sEjrg/
朝鮮人w

128:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:35:54.12 yMcshqHH
>>115
うわっ、なんか香ばしいのが湧いてきたな。
どんな妄想世界で生きているのやら。
原発屋ってこんなのばかりかね?

129:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:36:50.62 WDnIX9Ss
>>126
実は、そう思いがちだが
熱に弱くて、発電効率が落ちてしまう。


130:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:37:44.37 u7GFyNg7
>>129
パナのヒットは熱に強い


131:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:37:50.67 ngef1UOw
ペテン禿はファーストサーバについての会見いつやるの?

132:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:39:05.64 CwiCXSMx
日本では太陽光は最も効率が悪いのに
利権でエネルギーに何の知識もない守銭奴の
ハゲタカが群がってくる

133:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:39:10.60 JZFLTYGe
>>1
韓国に教えてやれ

134:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:39:42.82 YrsVhDYe
まずなにより頭髪を再生させたほうがいいと思う。

135:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:39:54.25 GprbXYYu
黙っていても(頭を下げないで商売してる)会社。
ガス、電気、石油、NHK,他に在ったっけ?
こいつらの社長も上役もたるんだ顔して、何様みたいな豪邸に住んでるね。


136:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:40:07.64 u7GFyNg7
買取価格が42円なのは今年限りだから、
お前らも急げ

137:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:40:35.11 5ZM9tWDx
禿社長 江
無理なもんは…無理や

138:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:40:37.91 pmI1/m5Y
ドイツが10兆円近く補助金を出して太陽光発電を推進したけど、年間発電量では数%しか発電出来てない
原発への今までの補助金は10兆あるかないかレベルだけども

139:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:40:45.67 RgEPXWyY
停止したとして、確実な数字出せ

140:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:41:37.29 eUhOyty9
>>1

気でも狂ったかwwwwwwwww

141:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:41:57.87 WIpbmldy


こ・ろ・せ




142:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:42:35.80 dznoA334
風力がダメでも太陽がある

143:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:44:13.35 H1BTQzDi
太陽光発電事業はリスクのないおいしい商売だよなw



144:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:44:16.10 k6H2PNhK
最近の日本はそうだが、韓国の電力事情もヨレヨレ。
それなのに日本の製造業を誘致しようと画策した「孫」氏。
「孫」の言うことには逆張りしておいたほうがよさそう。
加えて、「孫」氏って、孫 SB 社長とかシッカリ言わないと混同しそう。

145:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:45:46.10 u7GFyNg7
ハーブ屋ばりのローリスクハイリターンの数少ない事業

146:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:45:47.03 fbaDzhmM
んじゃまずテメエの会社の全てをそういう電気で賄えハゲ

147:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:47:01.58 0WQFTicG
【韓国】最大野党の文在寅氏が来日、ソフトバンク孫社長と会談 孫氏の「アジアスーパーグリッド構想」に賛意[06/07]
スレリンク(news4plus板)

148:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:48:26.70 IQUG2Cs5
自国民にも大規模武器になるようなモノで発電を続けようとするな!w

149:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:48:46.77 H1BTQzDi
この買取制度ってホント悪質だよな~
どこの業界も企業努力によりコスト削減しようとしてるのに

再生エネルギー発電業者は何もしなくても補助金が降ってくるんでもんな~
こんな事許して良い物なのか?

どうよ?お前らの意見は

150:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:48:54.37 yQkSseXz
今月から始まる全量買取り制度はすごい国民負担になる
再生エネルギーが増えれば増えるほど国民負担が増えるんでしょ
事業者の参入を増やすために高い買取り額にしたらしいけど
国民はたまったもんじゃない
それに、企業は儲かるうちはやるけど、儲からなくなったらハイやめますとも言いかねない
ドイツやスペインでもうまくいってない
国の重要なエネルギー問題がこんな政策でいいのかね?



151:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:49:29.32 Mg00iCI+
少々自然破壊しても、全ての公共事業を水力発電にぶち込むのがよい気がする。
新幹線より安い電気のほうがありがたい。

152:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:50:12.14 /WgdenMB
もうauに変えるから、ソンバンクインネェ

153:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:50:58.57 YJYsPElH


     川をも凍る寒さの中、風のない静かな夜




154:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:51:07.92 Pd3XnC/6
お前のところの子会社のファーストサーバがやらかした
企業データ抹消と流出した件について何か謝罪コメントしろよ。
IT業界にとっては原発爆発なみの大事故だぞ。
綺麗事ばかり言ってんじゃねーよ、馬鹿禿野郎。

155:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:52:27.00 VLtzhuoK
やっぱダメじゃないですか

156:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:53:25.82 rnaiX0Fa
無責任極まりねーな

157:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:53:52.96 Mk3ticFb
>>136
> 買取価格が42円なのは今年限りだから、
> お前らも急げ

嘘はやめれ。
政府の20年保証付きだ。

158:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:55:39.84 eS6Ldujx
日本のインフラ整備に朝鮮人を関係させるな

159:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:56:03.53 rbTyr9Ms
原発事故が起きれば原発叩きして、
ひと段落すると原発マンセーするお前らのおめでたい思考には呆れるわ
蝙蝠野郎ともが

160:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:56:24.93 1UE3ciAZ
震災時につながらないケータイ会社だからな。電気なくても困らないんだろSB。

161:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:56:51.62 o9Anad8h
40年間、利益は1円もいらないって言ったよな、発電分野に関して。
しっかり覚えておこう。

162:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:57:34.50 lETcr85h
ならば、原子力エネルギーしかないんだな

163:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:57:51.33 sKgDGf7/
日本人以外は 日本の諸問題に口を挟まないでください(怒!)

164:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:58:46.89 C5gqBhZX
チョン死ね

165:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:59:42.37 yDpwZ9Nk
>>157
お前は勘違いをしているぞwww

今年契約したら、20年間42円固定買取りだ。
来年度の契約は未だ不明。


166:名刺は切らしておりまして
12/07/01 16:59:59.27 s10/TVvT
お前らの愚劣さがよく解った

167:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:00:43.09 UGCoN3nF
あれ?禿げどうした?
太陽はダメなの?


168:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:01:26.84 OfEx+jRm
電力緊急事態の韓国サマに言ってあげたら♪
政府・国民から全力で吊るし上げ食らうと思うけど。

169:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:01:30.21 AY6tIKwf

孫正義社長、安全な韓国の原発を評価…「脱原発」は日本の話

URLリンク(news.livedoor.com)

お隣 韓国は日本海側に年内に原発2基が新規稼動、10年内に更に15基原発を作り計45基となる。

韓国の沿岸はまるでフジツボのように原発が海岸線を埋め尽くす。

日本2基で地理学的には国境なんて何の意味も無い一国独善自虐エネルギー政策w

偏西風で直撃食らうのは我が日本、 東が太平洋に面する東北の原発の方が1万倍安心。



170:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:01:40.01 F0qGyMtj
>>13
>メガソーラーは約8万9千平方メートルの京都市の所有地に2基設置。計約1万7千枚の
>太陽光パネルの出力は、京都府内最大の計約4200キロワット。

4200kW=そこら辺走ってる乗用車30台分程度の出力。

171:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:02:47.14 AY6tIKwf


孫正義社長は韓国から電力輸入し儲けようとしてる
対馬海峡挟んで北側30キロ先の原発は安全安心、善い原発w
海峡南側のは醜い悪い原発。 変なの



172:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:03:18.62 Ru3Ky9e5
いい加減最大出力とか想定出力でメガソーラー語るのやめろよ
既存メガソーラーでの稼働出力見てみろ

詐欺としか言いようがない

173:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:03:27.45 D342zxfn
もっとこの制度を厳しく監視しないとな。
食いついてる連中の顔ぶれを見たら判るが金の匂いに敏感な奴らばかりだぞ。


174:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:03:44.24 u7GFyNg7
>>157
42円20年なのが、今年限り濃厚なのさ



175:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:06:00.75 Ru3Ky9e5
大規模風力でもメガソーラーでもいいけど
取り敢えず落雷対策技術をどうにかしろ

ぶっ壊れまくりじゃないか

176:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:07:55.11 u7GFyNg7
>>174
買取価格は3年維持でした

177:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:08:57.17 4nZG64Rn
>>169 孫正義社長、安全な韓国の原発を評価…「脱原発」は日本の話
え、今朝の長野智子のインタビューで、孫は、

  原発は人類と共存できない、

だから再生可能エネルギー事業に進出する と話していたぞ。
孫は、その時その時で、くるくると話が変わる。口から出任せ。まったく信用できない奴。


178:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:09:28.39 ZK1YrAbv
>>165
だから『今』がチャンスなんでしょ


179:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:09:35.46 Uno2QE+/
孫がだめでも曽孫がある。曽孫がだめでも玄孫がある。

180:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:10:16.88 btah1Inj
京都市のメガソーラー「ソフトバンク京都ソーラーパーク」は、一般家庭の約1160世帯分
群馬県の「ソフトバンク榛東ソーラーパーク」は、一般家庭の約740世帯分

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
メガの現実wwww

181:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:10:40.74 j6aACFef
買取価格が高すぎじゃ。

182:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:11:00.01 +qI8fzUk
風力は健康被害あるからな。

183:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:12:21.12 AY6tIKwf
おまつり終了のお知らせ


makomelo:
【東電からのメール】(4号炉使用済燃料プール代替冷却システムが自動停止の続報)(お知らせ済は省略)
・本日午後1時35分頃よりUPSをバイパスする作業を開始し本日午後2時45分頃、作業が完了したことから、
午後3時7分頃、使用済燃料プール代替冷却システムのポンプを起動し冷却を再開(続
URLリンク(twitter.com)


184:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:12:29.44 yQkSseXz
>>122
>報道ステーションで古館さんが、「太陽光、もっとも公平なエネルギーです」と説明して

そんなこと言ってるのか
ほんとにヒドイな最近のテレビは
何が報道なのか
じゃあテレ朝は太陽光発電で放送すればいいよな
電気たくさん使うテレビ局なのに反原発なんだから自家発電くらいしろと言いたい

185:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:15:20.28 VLtzhuoK
晴れた時だけ放送するテレビ局

186:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:15:49.89 Ru3Ky9e5
>>180
いや、それは真の実力じゃない真の実力は
っで実際稼働したら2割程度でしたwwwってのばっかりだ

187:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:15:56.44 ZT5Q/efQ
韓国の原発は良くて日本のが悪いのは何で?

188:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:18:15.45 u7GFyNg7
来年の夏は太陽光発電が一気に普及して
電力不足を理由にできなくなる

それぐらい買取価格が高いwww
お前らも設置側(搾取側)に回れ

土地ない奴は、太陽光投資信託買え

189:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:20:37.50 rqSfMaZH
例に出したもの全部足してもたかが知れてるな

190:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:20:40.67 WuU49HDG
>風力がある。
風力がだめでも、...
あれっ!、続きは?

191:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:22:50.46 4NHJh0tW
>>原子力依存ゼロも再生エネルギーで可能。太陽がだめでも水力がある。
水力が駄目でも風力がある。

風力がダメでもSBがある!SBがダメでも半島原発があるッ!
アレッ???なにそれってかwwww

192:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:23:01.14 W64svBFc
一発屋芸人は言いました。
「分野外の事をやると粗が出る」
まさにこれだな

193:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:24:34.55 3NvzxPJ2
携帯電話事業は、日本の特許許可。
(電波法に基づく)
特別に許可を与え、営業させているわけです。
(電波権は、日本国民の財産)

反日企業に、免許を与えないのが当然。
(電波法に基づく免許の有効期間は5年)
(電波法十三条)


194:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:24:54.47 WuU49HDG
やっぱ、ハゲ的には
原子力 → コンバインドサイクル発電
とゆ~流れは、すごくマズイと...w

195:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:26:24.40 3NvzxPJ2
韓国は、日本の敵国。

<正しい歴史>
在日は強制連行されたといっているが、実際は、日本へいけば、金になる。
戦争はいやだから、日本へ逃げよう。
ということで、祖国を捨て逃げ出した連中。

<日本の取るべき正しい道>
韓国・北朝鮮とは、国交断絶する。
在日は、一人残らず、強制送還する。
(特別永住の取消→強制送還)
帰化はしない。


196:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:26:57.96 f/PupdPj
いくら普及させるためとはいえ、
買取価格高すぎだろ。
あと、ドイツ・スペインという先例があって、
失敗したと言われているのに、
なんでおんなじことをやるんだよ。

197:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:27:19.62 kXsMztGS
早く潰れろソフトバンク。

198:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:28:11.28 vS4UupmT
ほんと、うさんくせーな
クセーからしゃべんな

199:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:28:25.31 HktzTC7J
太陽がだめでも水力がある(買い取り価格を高くすれば)
水力がだめでも風力がある(買い取り価格を高くすれば)

なんだろ?だから政商って言われるんだよ

200:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:30:09.33 NP1igIaU
詐欺師め。

201:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:30:42.50 3NvzxPJ2
韓国は、日本の敵国。

日本の領土・竹島を不法占拠している韓国は、日本の敵国。
韓国に協力する人物、企業は、国賊。

日本人なら、刑法第82条の外患援助で、死刑。
日本の特許許可を持つ企業なら、許可取消。

202:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:30:51.79 F4iY7bPi
再生可能エネルギーの買取価格が高いうちに
蓄電池技術と発電効率向上を図らないと

203:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:31:22.34 VLtzhuoK
ソフトバンクも晴れた時だけ営業しとけや

204:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:32:00.07 4ZkWypcK
>>9 でこのスレは終了した。

205:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:33:02.06 147Rh4De
この人100億って寄付したの?

206:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:33:20.79 3NvzxPJ2
韓国は、日本の敵国です。

携帯電話事業は、日本の特許許可。
(電波法に基づく)
特別に許可を与え、営業させているわけです。
(電波権は、日本国民の財産です)

敵国にデータセンターを作るような携帯電話会社は、特許許可を取り消しましょう。
(韓国は、日本の敵国です)



207:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:35:22.58 btah1Inj
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(specificasia.up.seesaa.net)

韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ
URLリンク(news.ameba.jp)

208:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:35:51.60 3NvzxPJ2
韓国は、日本の敵国です。

電波は、日本国民の財産。
電波の使用権は、特許許可。

日本の領土・竹島を不法占拠している韓国は、日本の敵国。

敵国に協力するテレビ局、携帯電話会社は、許可を取り消す。

209:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:37:43.75 Mg00iCI+
ダムを造りまくり、それをソーラーで蓋をすれば合理的!

210:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:39:16.99 eHQ9XNNF
ダメな時はファーストサーバと同じく子会社ごと捨てるだけでしょ

211:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:39:55.91 HLWDCEsE
URLリンク(s2.gazo.cc)

212:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:40:46.06 0sg5LN3j
>>96
なぜ「ばっかり」にするの?誰が?

213:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:42:11.53 6mybiiXA
反原発ムラの陰に在日政商のビジネス有り

>「孫正義さん、電力輸入は可能ですか?」
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

214:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:43:33.53 R9uZfgcG
太陽光はわしのもんじゃ!
それが駄目になったら水力も風力もわしのもんじゃ!
そういうことなのかな

215:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:44:26.92 S2su9fFx
ちょっと前までダム作るなんて言う奴は、自然破壊の極悪人扱いだった。
20年スパン(ダム)や10年スパン(火発)で業務を積み上げていかねば
ならん土木建設系のエンジニアにとって、マスコミ、言論人、似非商売人の
変わり身の速さとご都合主義は耐え難い。

216:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:44:33.11 H1BTQzDi
この買取制度ってホントおかしなシステムだよな

物を作って必ず買ってくれるなら
こんな楽な商売ないよな

こんな事許されるのか?おまいら

217:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:44:40.86 O/wJPMpv
>>1
こんな変動の激しい電力に日本を依存させようというのは
日本の衰退を望んでいるからだろう。反日は日本からでていけ!

218:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:46:24.78 CZq+BZAt
風力発電の風車って勢いよく回っている画像ってあんまり見たことない。止まっ
ているか、いやいや少し回っているだけなんだけどあれで用がたりるのかね。

219:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:47:21.77 z8FsKLGW
再生エネルギーにすぐ切り替えろ、と主張する奴って、
「水力・火力・原子力につぎ込んだくらいの、膨大な税金と数十年の時間」
が必須という事については、何故か口をつぐむよね。
勘違いさせて、再生エネルギーに舵さえ切らせれば、今後数十年は飯のタネが出来る、という事。
真実を知られると、納税者は切り替えに慎重になるから、新エネルギー利権にとっては旨みが少ない。

220:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:47:31.08 3NvzxPJ2
在日チョンは、日本のガン。

おまいら、最低、これくらいはやろう。
チョンの入国拒否。(入国は、各国の裁量権)
チョンの強制送還。(特別永住を取り消す)
チョンの帰化を禁止。
帰化1世は、選挙権等の権利を与えない。(アメリカ並み)
外国人への生活保護はしない。(外国人への支給は憲法違反)
帰化チョンは、刑法の外患援助で処分する。

221:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:49:54.36 yFwj5pis
いきなり発電できてないんだがw

水力は、どこに作るんだよ?場所がないだろw
風力は風が止まったら停電だぞ?

222:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:52:14.73 6iWwd4nv
ウソつけ、明日から計画停電だぞ



223: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/07/01 17:53:27.20 2sVznjNH
太陽光、水力、風力、全部動かしても、原発1基には敵わない

そういう次元の問題。

224:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:53:27.73 3NvzxPJ2
韓国は、日本の敵国。

<今後、日本がすること>
チョンを日本から、強制送還する。
チョンの入国、帰化を認めない。
チョンから帰化した者の政治的権利を認めない。
チョンに利益を与える特許(許可)は出さない。取り消す。
チョンテレビ、チョン携帯の電波権を取り消す。
パチンコは違法。禁止にする。

225:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:54:22.67 HR3ywES2
自然エネルギーを標榜するなら消費側にも制限をかけんと無理だろ? 発電側ばかりで論議しても。
ガツガツ、オール電化なんてやってきたんだから社会システムが自然対応になっていない。
割をくう人もいるという事で、この辺の対応はできるのか? 無視? ちよっとそれはひどくない?


226:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:54:37.47 5gKazCpj
竹島を韓国から奪還して
メタンハイドレートで発電します

227:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:56:21.84 tRVUb2w8
>>1
で、半島で原発推進と。

228:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:56:29.08 UHnaVxJL
「再生可能エネルギー固定価格買い取り制度」は、
太陽光や風力、地熱などの再生可能エネルギーで発電した電力を一定の価格で買い取ることを電力会社に義務づけています。

1キロワット時当たりの購入価格
太陽光42円
風力23.1円
地熱27.3円

この価格で基本20年間にわたり買い取られることになりました



229:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:56:30.67 enEk+azF
いろいろ金儲けのコンテンツが変わってくれた方が中国人的には美味しい商売増えるしなw


230:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:56:43.38 4JF99PNK
どれが良いんだよハゲw

231:名刺は切らしておりまして
12/07/01 17:58:50.55 O8cbds+4
自然エネの開発に10倍金かけたら
10倍のスピードで開発が進んで価格が1/10になる、と思ってるような人だもんな

232:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:00:14.53 8hMMClnI
水力って原子力なんか比較にならないくらい死人出してる発電なんだがな
それでいいのか?

233:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:01:08.32 mX0GFsru
孫さん早く100億頂戴

234:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:02:22.18 lM8USopo
水力→もう割にあうところには作り終えた。
風力→鳥が死ぬ。低周波音があるので国土面積の狭い日本には作りづらい。無人地域に作るなら送電するための設備を新たに作らなきゃ行けない。面積の割に発電量少ない。
太陽光→現実に蓄電出来ない。
太陽熱→蓄電出来るが技術的にまだ実用化出来ていない。
地熱→マントルの変化で下手すると全部ゴミになる。良質な場所では大抵上に温泉街があり、観光で経済が動いている。
原子力→使用済み燃料の処理と事故時の確実な対応が出来ない。
火力→燃料費だけで消費税何%分も海外にそのままばらまくことに。CO2も増えるので排出権も買わなきゃいけないのでさらに負担増。

って考えると、コスト無視なら火力でいいし、コスト重視なら原発になる。
原発が何千億使おうが国内にばらまかれるだけマシ。
アラブ人のリッチな生活を支えたいなら火力を推進しよう。

235:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:03:21.71 lM8USopo
>>232
福島原発のせいで死んだペットは可愛そうだけど、風力発電で突っ込んで原型とどめない死に方した鳥は自業自得っていう。

236:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:04:03.80 RipYBOtt
原発をディスるのは全くかまわないが、
なぜ太陽光や水力をディスるんだ?

237:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:04:45.92 0HvBc3OX
そりゃ材料費0の自然エネルギー使われると
困るやつは沢山いるだろう

238:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:06:02.20 btah1Inj
材料費0なのに何でコスト高いんだろうね

239:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:10:49.14 WuU49HDG
>>237
「燃料費」ぐらいの単語は覚えていてくだちゃいw

240:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:12:38.58 NQOgXOym
ソフトバンク 孫正義 の犯した8つの罪
URLリンク(www.youtube.com)

241:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:13:34.32 U756Svcm

福島原発事故の除染費用 28兆円(山間部含まず)wwww



242:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:14:48.27 8KaId2t8
【ソフトバンク孫正義が決して信用出来ない理由】

 □ 戦後不法入国し駅前一等地をのっとったパチ屋のくせに、華僑を名乗り孫氏の末裔と詐称。偽造家系図まで作成。
 □ ソフトバンクの新卒採用で、朝鮮人を優先して採用
 □ 民団に格安 「 在日割引 」、いわゆる白鳥プランを提供
 □ 孫自ら企画した、姦酷の蔑視語ケッセキ ( 犬の子 ) 家族が設定のTVCM
 □ 解約数も異常に高いのに 「 寝かせ 」 で塩漬け、純増数をねつ造
 □ iPnone でパケット数がダブルフラットの底値を超えるのを隠し、発覚後も報道を握りつぶす
 □ 設備投資を怠り、東北大震災ではソフバンだけ不通に
 □ 震災義援金100億円をぶち上げるも、相続税逃れの財団寄付が半分近く。 残りも太陽光発電投資関連
 □ ソフトバンクの顧客データを、独島CMで有名な反日姦酷企業のDCに委託管理
 □ 太陽光発電事業の助成金で姦酷からの太陽パネル輸入を画策。 DC委託の件とあわせ、自民片山さつきが国会で追及
 □ 2兆円弱の借金を半分以下に返済と公表するも、実態は転換社債を株式化しただけ
 □ あおぞら銀行を10億円で買収し、ハゲタカに数年で500億円で売却
 □ 姦酷で 「 日本は犯罪者になった。 韓国の原発は安全。 脱原発は日本だけの話 」 と問題発言
 □ 「 日本人は遺伝子レベルで独創性に欠けている 」 と問題発言
 □ マイクロソフトのビルゲイツと共謀し「日本はトロンOSを通じて世界支配をねらっている」と
   デッチ上げの報告書をアメリカ政府に提出。騙されたアメリカはトロンを潰す

243:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:14:57.15 muYkbYCF
こいつが褒めたたえた韓国の原発は自然災害を受けた訳でも無いのに
電源喪失する様な酷さだったんだよな。

244:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:15:03.95 WuU49HDG
ハゲバンクもベストエフォート方式だから
ベストエフォート方式の太陽光発電と相性がいいんだろうなw

245:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:15:20.04 r1idSCcT
大体、大衆の答えは決まってんだよ

原発は新規は造らない、耐用年数まで稼働して順次廃炉
装置を設置できる金持ちの奴隷にさせられる自然エネルギーもやらない
地球温暖化とか異常気象とか、捏造問題からトットと離脱して
化石燃料ガンガン燃やす

246:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:17:05.88 Qio3VHQ0
>>228
電力会社はそこに経費、利益を乗せて、国民から一方的に搾取しますww


247:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:18:25.12 XPRGoxvr
>>25
反原発派はいいよなぁ
天下取る可能性は100%ないから好き放題いえてww
自分たちが天下をとったら、福一の処理も自分たちの政府でやらなければ
いけなくなるのだぜww
まあ、さしあたりは専門家の意見を聞きながら、20~30年かけて
人が死なないように放置プレイだね
被災民には金を配って、よそに行ってもらうしかないね
くらいしかいえないけど、
どうせ反原発派も天下をとれば、同じことを福一ではやるのだろうww
まあその可能性はないけどさぁww
ダムを作っても、お金配ってよそへ行けだからねぇ


248:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:19:21.10 13CB0tqr
1キロワット時当たりの購入価格
太陽光42円 、SB孫ぼろもうけだな、その代わり国民に
電気代値上げふたんしてもらいます。

249:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:21:19.51 Bscz2AW7
全部ないわ
それに水力は脱ダム云々の奴らを説得できるのかね?

250:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:26:45.91 3DzPnmB/
このハゲが100億寄付すると言った時

2chでは無条件でこいつを褒め称える人や
ソフトバンクに切り替えるといった不自然な書き込みが横行してた
が、初日だけでそれ以降は全く伸びなかったのを覚えている

今考えると全部雇われ工作員だったんだろうなぁとw
何にせよこいつは全く信用できない

251:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:27:36.55 147Rh4De
>>1
人心を惑わすのは良くない

252:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:30:35.92 uU+grlUq
チョンでやればぁ~

253:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:31:14.65 2dS9g6xc
火力だろ..
メガソラーの代わりにそれという発送はないのか

254:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:35:06.60 o/vRTFHm
SBの携帯・スマホは
やがて全部ソーラーパネル搭載になる

255:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:41:10.72 eHQ9XNNF
>>228
太陽光だけ高くする理由がわからん

256:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:41:26.53 X7XJGwrI
再生可能エネルギーの中でも使い物になるのは地熱発電くらい。太陽光、風力は不安定過ぎて使い物にならない。
水力はこれ以上ダムを増やすわけにはいかない。

257:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:47:06.83 LFRA+6Rp
>太陽がだめでも水力がある。水力が駄目でも風力がある

もうね馬鹿もここまで来ると迷惑行為だよね
太陽は天気に左右されるの上に台風等の災害に弱い為に安定供給は不可能
水力は飲料水・農業用水・工業用水で最後に発電用水の為に使える量が
決まっているので原発や火力とセットの発電
風力は低周波の環境被害が大きい為に人が住んでない地域に設置する必要がある
地熱も配管等の耐久年度が硫黄等の為に低く近くの川に流れ出すので環境破壊が
むごくて使えないうえ殆どが国立公園内で飲料水に被害が出る恐れが大きい
安定的に現状可能なのは火力と原子力だけなんだよね結局

258:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:47:46.09 RbixWYNa
この朝鮮モデム詐欺師は日本のことなんか微塵も考えてないからね

恫喝で市場に割り込んできて荒らしてシェアを奪う、薄汚い特亜商法

259:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:48:51.57 8KaId2t8
>>248
しかも菅と結託。
建設代の多くは国や地方の田舎者を騙して負担させようと言う詐欺プラン。
カスゴミが追従しろと喚き立てたドイツは「史上最悪の失策」と方針修正済み
ドイツは原発を存続しても良いようにしているがカスゴミ報道せず

原発の新型への更新を早めるのが実は一番の良策。
最新型は安全性も維持コストも大幅改善されている。

260:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:50:01.64 GWwqHGaO
お前の禿げ頭で発電してろよwwwwww
韓国ならその程度の電源で賄えるだろwwwwww

261:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:52:45.43 Lh7PVI9m
>>1
じゃあ風力がダメならどうすんだよ

262:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:54:06.89 fN1pcuJ4
そうなんだがどうしても利権が絡むのがな。
原発推進派は全停止かすべて再稼働という極端なことを突き付けてくる。
新エネ派は自ら商売する立場。

火力は鳩山イニシアチブから分かるようにない。
民主党の面子が丸潰れになるw

というかCO2の25%削減と関連法案を撤回しろやゴルァ。
民主党は国際公約も御免なさいしろっての。
火力でしのぐのが現実的だろ。

せめて原発の事故究明と対策に改変中の組織の構築し直しが済むまでは火力だろ。

263:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:54:50.06 SKT+kPIm
そんなことより、ちゃんと電話がつながるようにしろよ・・・・

264:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:55:33.84 MLV9EHaE
>>122

しかも税金で買い取り価格上げてるから貧乏人から吸い上げて金持ちに電気代くれてるようなもんだよな

265:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:56:41.66 pSQGBdDd
お前のハゲ頭で発電しろよ朝鮮ハゲが

266:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:57:08.61 8KaId2t8
>>256
地熱も良くて1割程度と言うのが専門家の見積もり。

267:名刺は切らしておりまして
12/07/01 18:59:26.54 gGQdhXK6
いつもの構造


コストは日本人が払い
利益はチョウセン人が得る

コストと安定供給義務さえ放棄してよければ、
いくらでもとエナジー供給源はあるんだよ。




そんなもんわかっとるチョウセン人が! どうやってコスト面をクリアして安定供給するかだろ
そんなもんわかっとるチョウセン人が! どうやってコスト面をクリアして安定供給するかだろ
そんなもんわかっとるチョウセン人が! どうやってコスト面をクリアして安定供給するかだろ


268:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:02:42.62 8KaId2t8
火力発電が続けば続くほど日本の経済力はダダ下がりと言う事実は
皆認識しているだろうか。。。

単純コストでも火力>原発

火力に支払われるコストの大半は海外向け
原子力に支払われるコストの大半は国内向け

ちなみに反日テロ組織の中核派は「久しぶりのヒット」と大はしゃぎ中

269:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:03:42.81 k2erUsX8
黒部ダムと在りし日の福一の発電量を比べたら、再生エネルギへの転換なんて苦渋の選択以外
の何物でもないとわかっちゃうんだけどな
かの問題で強気の発言をする奴は怖くて信用できんわ

270:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:05:31.49 jkg9j09C
42円で太陽光エネルギー由来の電力をマージン乗せられて払わされたら
日本人の生活めちゃくちゃになるだろ。想像してみろよ。業者が大挙して
電気をつくって、それが消費も備蓄もされずに無駄になるんだぞ。

つまり買取の仕組みと転売の仕組みだけで、全体像を想定できないってこと。



271:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:06:52.38 Ft2MUM+3
相変わらず「数字」で物事を語らない人だな。

起業セミナーとかで根性論を振りまくバカとか、
そんなバカに騙されるバカとか多すぎ。


272:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:07:35.41 /z8zvVRU
そのインフラ整備に何年掛るの?

273:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:08:33.53 nE27T37o
大飯原発正門前でデモ隊と機動隊が衝突
スレリンク(news4vip板)

274:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:10:57.87 lM8USopo
>>268
経済もそうだけど、「国富の流出」という点を全く意識しない日本人って凄いよな。

国に守られてるって間隔が凄く希薄なんだと思う。

275:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:13:03.40 BIR469tt
その金をサーバになぜ注ぎ込めなかったのか

276:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:13:31.59 cKFBlhVv
>>16
売るほど電気ねーしw

277:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:15:59.53 8KaId2t8
>>274
そうそう。朝鮮人の不正を指摘しても「仲良くやればいいじゃないですか」
とのたまわるボケジジイがいたりして大変。

フランスのテレビでは「日本人はマゾ」と言われ
鞭で叩かれアンアンと叫ぶ映像が流されバカにされまくり。


278:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:16:40.90 73M8/kk5
とりあえずSBの全社員を動員して自転車発電でもやれ。
水力と風力だけで賄えると思ってるんだから自社くらいはこれで賄えるよな?w


279:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:22:13.77 IIjSMQ5K
ぶち上げるだけぶち上げて
あとでこっそり規模縮小を繰り返しているハゲがいってもなんら説得力がない

280:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:23:05.16 4wCLGhGE
東電も保安院も政府も禿げも等しく信用出来ない


281:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:24:21.35 cyOFUfgD
>>18
いくらカネを摘んでもできないことはある
時間を巻き戻すこととか 死者の復活とか なw


282:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:24:50.93 iVyBiTt0
つ 地熱

283:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:26:36.91 Uu8pfUcA
>>1
だまれよハゲ害人w

284:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:27:39.78 IIjSMQ5K
日本が経済絶好調ならまだわからんが、現在の経済状況だと
より経済的なものができるまで原子力でいいだろ。

世の中、放射線被害での健康被害より
経済不況でクビくくるやつの数が圧倒的に多い。
放射線からは逃げれても、不況からは逃げられん。

285:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:30:07.96 jBeZtKko
太陽がダメでもって言ってるのが憎いね。

太陽光でもう完全に利益の確保完了。商売人だね。

286:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:31:30.25 Sl22qHji
それより孫さん、他に言うことないの…。

287:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:32:20.16 AY6tIKwf
孫正義社長、安全な韓国の原発を評価…「脱原発」は日本の話

URLリンク(news.livedoor.com)



288:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:32:35.80 jBeZtKko
太陽光で儲けた金は福島の除染費用に回します。キリッ。

289:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:33:07.24 fBmUXoTP
貧困層はちょっと立ち上がって戦争準備したほうがいいよこの国
テロ起きると思うからそこで一気に暴れるために筋トレもしとけ
トラック会社に勤めるとなおよい

290:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:35:07.57 ugL+rgJ5
何故か夜中でも発電したりしないだろうな?w

291:叩く人
12/07/01 19:36:18.47 W5X55xj9
先の反原発デモでの対応といい、ソフトバンクモバイルは
残念ながら、実質反原発であり、日本の敵となりつつあるようだ。


292:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:36:27.02 uS+FogRo
>>282
そういえばこの人は地熱だけは言わないね。

何故だろうか。

293:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:38:09.09 8KaId2t8
ソフトバンクとヤフーは取りあえず自社インフラの電力停止して
責任取ってもらおうか

294:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:40:31.97 xz24v3Sy
>>292
風力地熱は環境アセスで時間かかるから
ソフトバンクは風力もやるだろう

太陽光はすぐできる

295:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:41:46.42 vvE8Lo77
>>18
ソースある?
「息をするように嘘をつく」ってなってない?遊ぶのも良いけど、君自身の信頼度がどんどん下がるよ。君自身の為にも気をつけようね。

296:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:43:33.99 zsRX4Bt6
>>1
>「原発の事故から、何としても再生エネルギーを作らないといけないという思いでやってきた。
>原子力に対する依存を0%にすることは、再生エネルギーや省エネなどで可能だ」と意気込んだ。

?
例の「政商発言論争」で、「原発0パーセントとは言ってない」としっかりコメントしてたはずだが…。
こいつ、本当にそのときその場の勢いだけでモノ言ってるよな。
それを指摘しないで許容する信者も信者だけど。

297:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:49:58.54 fN1pcuJ4
>>268
火力のコストは下げられるよ。
スゲーボッタクリ価格で燃料を買い続けてる。

298:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:50:18.00 BnGwQjmd
>>292
地熱はコストやリードタイムが長い。
それ以上に問題なのは、掘ったところで熱源に当たらない開発リスクがあるから。
また減衰リスクがあって、温水が出なくなったら、更に深く掘ったりもしなきゃいけない。
とにかく問題点が多すぎて、主力には程遠いし、商売としては旨みが全くないと言っても過言じゃないからね。




299:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:51:16.49 vvE8Lo77
サーっと読んだけどさ、孫正義ディスってる奴は既に相当なバイアス掛かっちまって正常な判断が出来ない状態だよな。
日本人としてはレベル下の下って連中ばっか。



300:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:52:33.75 9aY0Ct8R
太陽光充電のスマホを増やす方が先だと思うんだが…

301:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:53:38.53 xz24v3Sy
ソフトバンク叩かれてるけど
ドコモもメガソーラー算入だし、
auの親の京セラもメガソーラーやるし

302:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:55:03.80 VV1lRgFD
金ある奴は事業者として太陽光発電やれ。
確実に儲かる

303:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:55:19.41 wGi92uB6
韓国の原発が事故起こしたら放射能は全部日本に来るからな

304:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:57:40.87 ivvA2r6f
NHKニュースで、ソフトバンクと京セラのナマエ画面で見えて
爆笑するしかないw

305:名刺は切らしておりまして
12/07/01 19:58:42.02 zsRX4Bt6
脱原発でも減原発でもなく「原発ミニマム論者」
URLリンク(news.nicovideo.jp)

僕は「原発ミニマム論者」です。脱原発でもなくて減原発でもなくて、うんぬんでもなくて。
原発はどうしても必要なら、つまり停電して産業が成り立たない、国民生活が成り立たない、
本当のギャップは何キロワットだと。どうしても本当か? と。それは3年足りないのか? 2年足りないのか?
その足りない期間だけ、次の手立てができるまで、足りないミニマムの部分だけ、
3基分だけ、じゃあ再稼働を許しましょうというミニマム論のほうがベターではないか

306:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:00:19.94 qXY7s9iR
日本に適さないんだよね。
国土が狭いんだから。

307:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:00:23.91 xH1E/2/K
ソフト流通、雑誌、プロバイダ、キャリア、エネルギー事業

自転車操業乙です

308:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:01:08.97 qtEXMuaJ
情報隠蔽や虚偽報告に厳しい罰則を設けずに
事故が起きても誰も責任を取らずに済ませるシステムで原発の稼動を続けるとか

原発が必要と言ってる人間達は、まだそんなに嘘つくつもりなのかね

本気で必要と思っているなら、なぜ安全に稼動させる制度を作ろうとしないのかね

309:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:05:06.72 MCSB7Dw3
とりあえず服役囚に自転車発電を課せよ
税金で養うのはこりごりだ

310:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:08:41.13 oriHozNo
原子力も天然エネなのそのうちわかるようになるさ


311:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:09:07.82 vvE8Lo77
>>308
原発必要って言ってる奴の殆どは、反原発は左翼の運動だ。脱原発を言うと、敵である左翼を利する事になる。だから、これだけは曲げられないんだ!
この程度の、レベルの低いダメ人間なのですよ。どうしても原発が必要な理由なんて具体的に答えられる訳がないんだろな。

312:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:10:13.85 oriHozNo
太陽エネが核融合なのそのうちわかるようになる


313:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:10:39.32 O4WtGfr4
もし人の額にソーラーパネルを貼り付ける法律ができたら、損は誰よりも多く発電できそうだな。


314:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:12:09.50 aLsOE4fj
このハゲは原発なんかどうとも思ってないだろ
太陽光発電で稼ぎたいだけなのに何えらそうなこと言ってんだ

315:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:14:07.59 zsRX4Bt6
脱原発は良いんじゃないですか?
ただ、孫のプランに乗る必要がどこにもないだけw

なぜか不安定で不確実で施設投資設備に金がかかりまくる
「再生エネルギー」とやらに固執する。
その理由は何だろう?w

316: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/07/01 20:15:16.33 wARtQO4v
ソフトバンクが駄目でも楽天がある
楽天が駄目でもライブドアがある

317:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:15:29.95 kbOLNW5D
自然界の電気は雷
雷を蓄電できたら褒めてやるよ・・・禿

318:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:16:14.24 94c3pDXC
>>14
オレもそうオモタ。
「脱ダム宣言」どうなったの?左翼の皆さん?w

319:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:17:08.07 oriHozNo
太陽は福島原発原子炉よりはるかに強烈な放射能の塊だよん

320:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:17:44.98 aB6EqfdO
つか、なんでただの電話屋がエネルギー問題にでしゃばってんの?
専門外もいいところだろ、ペテン臭がいつも以上に隠せてねえぞこのハゲ

321:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:17:55.50 xz24v3Sy
小型水力発電はダムいらない

322:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:19:27.90 7HoUr1v+
水力はこれからの自然エネルギーって言う奴は現実を知らない、
水力発電の環境への問題は大きいよ、ダムによる土砂崩れや異常振動、堆積土砂の処理、耐久年数・・。

323:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:20:17.27 ETF/1cLG
孫に関しては韓国での発言との比較が全てだな

324:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:23:08.19 9qIMKken
いつの間にか水力が紛れ込んでるんだがwwwwww

325:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:24:23.34 A7y8EQYx
>>311
脱原発派は何も考え無しで、国益を損ねてると理解できない馬鹿だろ。
大手企業が協力しても、電力が足りないと言ってるのに原発停止しか言わない。
本当に原発が怖いなら燃料棒を抜き、処理に回せと言うだろ?それも理解してない馬鹿の集まりが反対する愚民だ。

326:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:25:11.94 FVUiaOM+
なんでパネル貼ってる金持ちに貧乏人が
ねずみ講みたいに貢がないといけないのですか


327:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:25:24.01 9QfWshaH
>自然をさまざまな形で生かして、目の前のリスクを考えず、
>長い目で真実のコスト価値はどこにあるのか見極めてほしい

とりあえず、「即時、原子力全廃」というのは究極の愚国家アピールにしかならんわな。
だが日本は、「突然激変」の先例に事欠かない・・・ディーゼル規制であったり、ガソリン税であったり、高速無料化であったり。
急激すぎる変化は適応する余裕を与えず、追い込まれ死ぬ人すら生み出すのに

328:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:26:18.04 xz24v3Sy
>>326
金持ちはそれ以上の所得税納めてるよwww

329:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:26:56.83 ebaK+1i4
言っとくけど韓国から電力は買わないからな。

330:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:31:21.41 Unq4YCK6
韓国で日本の悪口をいって向こうに媚を売るような人間を信じない。



331:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:31:55.05 HHniD520
ビジネスでは決断のスピードが重要。
少しでも他に出遅れると市場を失う。
ソフトバンクは決断こそ早い点で評価できるが
いかんせん発送電分離されてないし
再生エネ買取りは電気料金に上乗せされるだけなので
今の電力会社が送電網を独占してる限り
再生エネが日の目を見るのは当分先だとおもう。

332:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:32:50.44 WFWLdmOG


【社会】 「安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」 ~
“脱原発は日本の話” ソフトバンクの孫正義社長

1 :有明省吾 ◆:2011/06/21(火) 18:28:19.37 ID:???0 ?PLT(12066)
訪韓したソフトバンクの孫正義社長は20日、青瓦台(大統領府)を表敬訪問し、
李明博(イ・ミョンバク)大統領と会談した。
孫社長は席上、「脱原発は日本の話。韓国は地震が多い日本とは明らかに異なる」とし、
「安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」と話した。
複数の韓国メディアが報じた。
孫社長はグローバルグリーン成長サミットに出席するため訪韓。大統領府によると、
孫社長は「(韓国とは異なり)日本が地震地帯が多い太平洋沿岸に原発を立てた
ことは大きなミス。予想外の危険が発生した時はなすすべがない」と指摘したという。
さらに、中国やインドのエネルギー需要が急増していることから、日本と韓国が
再生可能エネルギー分野で協力し合えば大きな成果を得られると述べ、
「韓国は太陽光分野でサムスンとLGが、風力がヒュンダイがあり、韓国の勢いが
あれば世界最強になれる」との考えを示した。
孫社長は、中国のゴビ砂漠で大規模な再生可能エネルギー団地を建設するプロジェクト
「(Gobi Tech)」について説明。「このプロジェクトを成功するためには、
政治指導者でありグローバルなビジネスリーダーである李大統領の協力が必要」と
述べ、推進するよう提案した。
李大統領は、「韓国は化石燃料の比重を減らしながら原発の安全を強化し、
再生可能エネルギーへの比重を高める必要がある」と述べ、
エネルギー開発を積極的に進める考えを示した。(編集担当:新川悠)

サーチナ 【社会ニュース】 2011/06/21(火) 17:54
URLリンク(news.searchina.ne.jp)



333:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:34:53.98 isiEPKoI
最後は下鮮国頼みか?w

334:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:35:00.19 AdEyMAEV
不当に高い太陽光発電買取制度で、禿は電気料金上乗せを使って今後20年間日本国民からお金を搾取する。

335:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:38:01.43 QNCjcl9q
>>2
>安定してまともな発電
これが産業と雇用の上でとても大事なんだよな
再生エネで自然に優しく~とか言ってるのは庶民感覚(笑)の情弱騙すための
うわべ文句だよ

ていうか孫正義って韓国の原発礼賛してただろ

336:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:38:52.43 FVUiaOM+
なんでそういう非効率なものを大規模にやるんですか?馬鹿なんですか?

337:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:38:54.66 o11u914N

嘘つき朝鮮人どもに鉄槌を
URLリンク(nitiro.iza.ne.jp)
アメリカ政府に慰安婦決議破棄の運動にご協力を

338:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:41:04.70 ydlLiQ9N
目的が日本の資産を海外に流出させることだからなー
その手段が通信だろうが発電だろうが関係なくね

339:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:41:05.18 TszTsbo5
まやらしときゃいーじゃん
プラチナの使い方も一緒にね

340:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:42:03.15 St3an10I
「日本人に寄生する」
    これが私の人生です
              禿

341:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:42:35.25 Ggi1iSaN
馬鹿の典型
太陽光→昔から駄目と分かっている。EVと同じマスゴミの捏造ブーム
水力→大昔に開発完了。これ以上の新設は環境破壊
風力→昔から駄目と分かっている。EVと同じマスゴミの捏造ブーム。環境破壊

342:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:45:20.99 /ghc/9P3
売電せずにソフトバンクが使えばいい

343:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:46:50.52 c4d33rP5
太陽光発電で原発置き換えなんて
ネズミ講と一緒で設置面積的に
不可能だわな

344:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:49:01.94 T/1pitd4
MNPでauに変えてやったぞこの禿げwww

345:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:49:20.01 bK10sWxp
>>97
その割にはその人たちは韓国東海岸の原発にはだんまり決め込んでんのよね…
西日本だともろにヤバいんだけど

346:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:50:04.12 t8lTPBpc
水力が有効だと思うなら思う存分ダム造ってみればいいよ

347:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:50:06.31 h28/FeYl
風力発電からは、毒音波が出る
海外で問題になっているぞ

348:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:50:49.13 NBXRq2AI
こいつも鮮人として、日本の邪魔をすることが存在理由なんだろうな。
でも、口先だけでバカを騙して貢がせるだけじゃなく、
鮮人ミンス政権と組んで日本人から金をくすねていくツケは、あとでちゃんと払わせないと。

349:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:50:54.22 cof1xftZ


まるで天安門事件

福井県 大飯郡おおい町大島1ー1

 大飯原発 再稼動デモ 現地中継  機動隊と小競り合い 衝突中

 4つの違うカメラで映像生中継

衝突は左から2と3と4番目中継

若い人男女が多いです     合計2万8000人以上が視聴中

URLリンク(www.ustwrap.info)


350:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:51:41.69 z1gOafNn
そういや、電気料金の上乗せ、始まるんだったな。
まったく・・・

351:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:52:32.17 JUK+KQVc
そんなことよりファーストサーバーの事故(事件?)を何とかしろ!

352:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:52:59.43 VwWxFyAs

こういう朝鮮人の言う事を真に受けてたら、間違い無く日本は潰される。


353:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:53:08.01 GavTIMIB
自称・技術大国ニッポン、原発の管理すらできず放射能ダダ漏れw
しかもそのピンチを朝鮮人出身の孫正義に助けて貰うという屈辱wwww
ざまあwwwwwww

354:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:55:39.83 hcHo57ib
ダブルスタンダードで韓国では原発促進
日本で技術者の仕事干して核技術流出狙い
核兵器が作りたいんだろ

355:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:55:48.62 GavTIMIB
自称・技術大国ニッポン、太陽光パネルのエネルギー効率で韓国に負けて、採用ならずwwwwwざまあwwwwwwwwwww

356:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:57:14.13 p01iGPpV
なぜか実用化にリーチがかかっているメタハイは無視するよね(´・ω・`)

357:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:57:27.92 EjypvOYF

●TPP「協議開始」を表明、「平成の開国」めざす=菅首相 2010年 11月 13日 11:34 JST
URLリンク(jp.reut)<)

●再生エネ法案修正で民自公の実務者合意
民主、自民、公明3党は11日(閣議決定からちょうど5ヶ月目)、菅首相が退陣条件の一つに掲げた
再生可能エネルギー特別措置法案について、修正して成立させる方針で実務者が大筋合意した。

●『日米経済調和対話』(別名「年次改革要望書2.0」)を米大使館が堂々公表
2011年2月 アメリカ大使館公式サイト (削除済み)
…米国政府はこの新たな日米経済調和対話を通じ、新たな機会を創出し、新規事業や貿易を促進し、
公共の福祉を増大させる措置を講じることによって、両国の経済成長を支援する機会を歓迎する。
…日本との協力関係の強化は、この対話において米国が特に重視する領域である。
情報通信技術、知的財産権、農業関連措置やワクチンといった領域における両国の協力はすでに良好な成果をもたらしている。…

日立製作所と東芝、東京電力から大規模太陽光発電システムを受注
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)
日立製作所と東芝は、東京電力が川崎市川崎区の臨海部に計画している2つの大規模太陽光発電所の建設をそれぞれ受注した。
日立は発電出力1万 3000kWの扇島太陽光発電所(仮称)、東芝は同7000kWの浮島太陽光発電所(仮称)。
どちらも2011年度の運転開始を予定している。

日立など25社と3大学、スマートグリッド制御技術の実証実験へ
URLリンク(www.nikkei.com)
 東芝、三菱電機、関西電力など25社と東京大学、東京工業大学など3大学は次世代送電網(スマートグリッド)の
制御技術の実証実験に乗り出す。経済産業省が主導する産官学プロジェクトで、3年間に約20億円を投じる。
太陽光パネルなどを備えたモデルハウスや電気自動車を使い、電力のやりとりを最適に制御できる実用的なシステムの構築に生かす。

358:名刺は切らしておりまして
12/07/01 20:59:24.06 Tv3/AKJ9
推進派は利権のにおいがする
反対派は大衆のご機嫌取りのにおいがする


359: 【東電 74.9 %】
12/07/01 20:59:48.38 ySNWoCGc
俺のアパートの上に80枚のソーラーパネルがあるんだよな

360:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:00:06.02 GavTIMIB
>>358
そして日本人からは放射能のにおいがするってかwwwwバーカwwww

361:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:03:12.86 DR34Gyb4


362:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:04:31.46 LPljxm+U
脱原発したとして燃料棒はどうするのかな
それで核武装するならそれはそれでいいけどな

363:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:04:31.62 jGjKAEzM
じゃあ補助金無しでやってみせろよ

364:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:05:14.60 vPSLIU5D
日本の税金にタカる癖やめてくれませんかね

365:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:05:27.75 LIE5hkDy
事態は深刻です。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
福島第一原発3号機の爆発は核爆発と菅元政策秘書官が動画で発言したとすれば驚愕です。

三号機はプルトニウム加工燃料(MOX・プルサーマル)で微量肺に吸い込んだら肺ガンを誘発するそうです。
発ガン物質プルトニウム加工燃料(MOX)の大量飛散は確実のようです。
東日本で将来の肺ガン多発の可能性が大です。
プルサーマル使用に許認可を出さなかった佐藤栄佐久前福島県知事を検察が国策捜査で失脚させ上での核爆発です。
検察・経産省・東電・マスコミ関係者は万死に値します。
日本のエリート達は責任回避で未だに隠蔽中とは呆れます。
原発再稼働推進中、庶民に過酷な消費税増税も推進中。
戦前、日本の超エリート軍務官僚が無謀な戦争に突入して300万が犠牲になった事と同様な事が起きました。


366:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:06:30.56 YbQ6PIgr

原発がなくても電力は足りる!
URLリンク(ecx.images-amazon.com)


367:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:07:08.03 YbQ6PIgr

エネルギーシフトのイメージ
URLリンク(www.asahi.com)


368:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:13:52.85 d5H5NXmN
実用性の順位だったら水力→風力→太陽光って感じなんだがなwww
とんちんかんなこと言いよる

369:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:15:08.38 YbQ6PIgr
>>368
それだと、旨味の無さの順だからなぁ


370:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:15:14.51 TszTsbo5
この人事業家で死後も将軍様とか望んでるのかな
確かに会社はデカイが販売会社 特になにも産み出してない

371:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:16:40.09 a2LzhfYO
>>1
それ、長期的計画も無く、場当たり的に提示しているだけだろ。
このいい加減さと無責任さは呆れてしまう。

インフラは失敗したら止めればいいとか戻せばいいとかそんな風に戻せないんだぞ。

372:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:17:38.46 hUL7XSl7
>>1
自然エネに力入れてくれるのはありがたいけど
どうして韓国には原発に力入れてるの?
韓国の原発が逝くと日本もやばいんだけど

373:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:18:37.67 Unq4YCK6
孫は日本の原子力事故を喜んでるように見えてしかたない。
管と一緒はしゃいでいたときの姿。被災者がまだ苦しんでいるというのにだ。
自分のビジネスチャンスが来たと管をたきつけてエネルギー法案を通させた。
あまりはしゃいでいると福島発電所の事故は地震や津波によるものではなく、テロかも知れないと思えてきた。
人の不幸のうえに自分の幸せを築く卑しい人たち。

374:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:18:40.90 k6KjIOIK
蓄電の研究機関を立ち上げるなり寄付するなりが先
発電に金かけるのはその後

375:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:20:04.40 1qHokIGl
>>3で終わってた

376:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:21:23.74 YbQ6PIgr
>>373
降って湧いてでた投資先と
その投資の利率?まで決められるんだから
そりゃウハウハだったっしょ


377:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:21:36.32 KsG984ic
こいつの場合はただの政商だな
韓国の原発は安全ですなんて言いながら日本では助成金目当てに自然エネがいいと触れ回る

378:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:22:47.22 GFjBiFD/
停電しまくりだったらだれも仕事しないで

379:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:24:57.86 TMQJZH8r
ペテン師め。と思ったけど全ての家庭で使用される電力を再生可能エネルギーで作るのなら出来そう。原発で鋼鉄作れないし

380:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:25:01.30 uX+8TULA
自分の会社の電気を全て再生可能エネルギーに切り替えてから言ってほしいな
太陽光パネルで発電した電気を高く売りつけて、自分の会社は他から安く買うとかおかしいだろ

381:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:25:26.19 2PSmgaSA
そろそろ朝鮮人狩り始まるかな

382:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:28:12.42 FVUiaOM+
夢想主義者のすっから菅のツケを払わされる日本国民
厳しい現実問題からは言い訳の屁理屈で逃げ回り
浮ついた政策のツケを国民になすりつける非国民

383:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:29:02.71 cKr7fwal
この人休耕田潰してソーラ置こうとしてるってマジ?
そんなことしたら二度と田畑として使えないと思うんだけど。

384:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:30:15.03 YbQ6PIgr
>>382
内閣不信任案に
退陣三条件

世間はそんな事無かったかの如く、スッカリ忘れてるという


385:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:30:22.56 13CB0tqr
太陽光42円、風力23.1円何で差をつけるんだ、太陽光高すぎる
孫が電気料金値上げ負担してもらいますといってるようなもんだろう。

386:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:32:11.17 J/KG6b4B
日本は脱原発しろ、でも韓国の原発は安全です(キリッ

387:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:33:02.99 YbQ6PIgr
>>383
大量で広大な休耕田で
送電設備が整っている環境で無ければ難しい

旨を、コッソリ発表してたよ
休耕田を言い出した直ぐ後に


388:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:34:18.55 Nc2yCUzw
盗人

389:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:34:36.27 YbQ6PIgr
>>385
各業界の要望した買い取り希望価格が
ほぼ額面通り採用されました


390:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:36:33.61 pgdZnqtL
曇っていれば停電でも構わないってのでもない限り太陽光は無い。
火力より安いとかなら一時敵な代替としての意味はあるんけど高いんだろ。
無意味。

391:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:37:10.02 13CB0tqr
風力に比べて倍に近い買取制度、おかしすぎる。

392:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:37:56.26 uEtNHgtQ
孫が信用されない理由がありすぎるw

393:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:40:42.24 xyYLZLSV
目の前のリスクも考えろや

394:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:42:15.66 LNFQb5jN
日本では無理だから

395:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:42:31.66 0V4BRhES
風力はない

396:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:43:55.63 Olguklq+
おでこに太陽電池を貼り付けたい

397:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:44:49.38 8KASyh5a
早く囚人力を確立しろよ。
囚人ども数人で風車回すだけじゃん。
手回しなり自転車式なり早くやれよ。
あとなまぽどもも使え。
いやなら働くだろ。

398:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:46:09.84 zxztL7/H
テハチャピの風力発電見たら日本で風力はないってことが
すぐにわかる。

399:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:47:28.19 jvANcJnl
孫の頭上には時代の逆風が吹いている

400:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:47:55.78 flHyG+o0
ほんとガラクタソーラー

馬鹿チョンパネルと名付けよう


42円を10円にして干上がらせろ

401:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:48:58.43 13CB0tqr
太陽光が高すぎるんだよ、風力並みの23.1円でよい。

402:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:49:29.05 6zl19QN6
脱原発組の日本弱体化政策に絶対騙されんなよおまえら!
脱原発訴えてる顔ぶれみたら明らかだろw


403:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:50:19.79 pgdZnqtL
発電方法で金額かえるのはおかしい。
技術開発を念頭におくならせめて国産のパネルを義務付けるべき。

404:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:51:10.27 VV1lRgFD
原子力が日本弱体化の要素なのは間違いない。
汚染、負債、絆破壊
いいとこなし

405:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:53:06.46 ulpg+IqO
こいつだけは、許さない。

406:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:54:18.98 iBzmhgBD
利権バカは新たな利権にありついたハゲ孫正義をたたけよ

407:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:54:42.07 RI6qCNWH
ゴネて脅して42円

408:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:54:57.37 pgdZnqtL
>>404
原発関係無いだろ。
絆壊してるるのは自分さえ良ければって身勝手な奴。
表面化したきっかけではあるだろうけど原因は無知と身勝手。

409:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:55:42.11 13CB0tqr
孫ぼろもうけ、許されない。

410:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:56:28.23 vw9dWwd+
つまり「原子力ムラいくない。太陽光ムラ作ろう」ってこと?

411:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:56:50.75 13CB0tqr
買い取り価格法律変更して10円にしろ、むかつく。

412:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:57:32.54 YbQ6PIgr
>>407
調達価格等算定委員会では、反対に混乱も無く
言い値のほぼそのままが採用された


413:名刺は切らしておりまして
12/07/01 21:58:09.10 VV1lRgFD
>>408
絆破壊は大型公共事業ではよるやる手法の1つで
金パワーで賛成派を増やして対立を起こして、最終的に成功させるというやり方。
その中でも原発の絆破壊は最強クラス。まあ、見てればわかるがなw

414:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:01:44.58 SqKsJF1U
補助金目当ての詐欺師がまたアホを騙そうとしているw

415:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:02:13.84 2lJTbHKW
電波使用料で買取料金を賄えばどうだろう?

負担と受益者の関係が分からないっていう点ではどちらも一致するだろう

416:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:04:00.04 84bcoPUq
ここに文句ばっかり書いてる奴より
孫は偉いと思うわ
まあ 原発は無いには越したことはないけどね
でも 今はまだ必要だ

417:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:05:16.13 pgdZnqtL
>>413
事故後の話では無いのか。その手の話はドラマでよくあるね。
でも皆が同じ事を主張するのは不自然。
自分の意見をきちんと表明しないと民主主義にはならない。
それって絆じゃないだろ。
絆って助け合い。絆が問題になるのは原発作る時ではなく事故後とかの話だよ。

418:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:05:52.79 DBucn254
グリッドパリティが既存電力並みにならないと
再生エネ量が増えるにつければ
電力料金があがっていく。


419:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:06:16.73 WLQ+xf2w
そもそも自動車産業保護とか言ってる限り火力を抑制とかナンセンスだわな
自動車産業やら鉄鋼業捨てるってのなら原発やら再生エネルギーもありなのかもしれんが



420:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:07:17.73 eBnW6Iwk
風水力発電で

421:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:08:17.71 dhRp7Vib
まずは全店舗を太陽発電で営業できるように頑張りましょう。

422:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:09:20.74 hMrfXqE3
通信、IT、エネルギー
すごい産業を手にかけてきたな~
これからどうなるか

あと球団もドームも持ってるしねw




423:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:09:47.64 jtUOp7Op

風力にしろソーラーにしろ効率が悪すぎることには口を噤むのか。
孫正義は日本国籍は習得したが、脳味噌は鮮人そのもの。

SFの「白鳥プラン」で調べてみろ。日本人から搾取することしか考えてない。

424:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:10:18.74 DBucn254
自動車業界は電気自動車でおおきなビジネスチャンスあるだろ

再生エネは出力が不安定なのがネックで
それをおぎなうために蓄電システムつけると途端に
エネルギー収支もコストも跳ね上がるけど
電気自動車は蓄電池になるからその辺のコストを下げることができる 

とか消費者騙せばw


425:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:10:19.32 7YtlvaAG
すぐに原子力を止めるのは無理だろ
家庭用ならともかく特に産業用の電力には必要じゃないかと
とりあえず災害対策を阿呆みたいに施して使うしかない

あとは火力水力地熱波力風力太陽光を色々組み合わせて
ぶっちゃけ切れても大したこと無い家庭用に使う

あとは公共投資として発電の研究を補助して技術のブレイクスルーを期待する

426:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:11:38.93 VV1lRgFD
>>417
えげつないからねえ。
わざわざ反対派の知人や親族の公務員を交渉に当たらせたりして、対立させる。
ときおり耐え切れなくて自殺したりしてな。

原発の建設ってそれをしても成功率低いんだからね。
実際、あぶねえよ。
電力会社の中でも原発に反対してる奴はそこそこいるんだけど表に出せないから、まぁいないように見えるわな。
ばれように反対派に支援してる人もいるよ。

427:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:11:49.16 Yf7CfPBc
おれすっげいいこと思いついた。

太陽まで行ってその熱でお湯沸かしてタービン回せばエネルギー問題解決じゃね!

428:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:13:15.76 5zxWPWrs
>>1
その過剰で無駄なインフラ費用が電気代を上げる事になる

429:426
12/07/01 22:13:43.37 VV1lRgFD
間違えた公務員じゃなくて電力会社社員な。

430:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:14:58.73 hMrfXqE3
ソフトバンク、太陽光発電で最大手に
URLリンク(news.taiyouko-hatuden.jp)

震災から一年しか経ってないが、ほんと決断のスピードがはやい
ソフトバンクやNTTがこの産業をリードしていくだろうな



431:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:16:24.79 pgdZnqtL
>>426
それ反対派視点から書いてるよね。反対派も同じ事してるだろ。
原発が特に酷いと言ってるけど、公共事業とか皆似たようなもんだろ。
ゴミ処理場とか道路とか墓地や葬儀場なんかも。

432:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:16:32.78 DBucn254
水利権のごたごたをなんとかして
マイクロ水力をつくりまくればいいのに


433:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:16:49.77 vvE8Lo77
>>325
再生可能エネルギーは本来ならば日本が世界のトップランナーとして爆走していなければならなかった訳。
でも、エネルギー関連予算の4~6割は毎年常に原子力関連に費やされ、新エネ(再生可能エネルギー)は7%程度に過ぎない。

民間の新アイデアは悉く潰す。脱原発派が全て同じ思想だとは言わない。様々なアプローチから脱原発を唱えていると思うけど、脱原発の多くの理由は、原発推進の利権構造にNOを突き付けている意味合いが強い。

この利権構造が明らかに日本のイノベーションの芽を摘み取っている。これは証拠がある。



434:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:16:51.12 bwAlT/eM
こいつ最悪だ
大飯原発再稼働の日を狙いやがった

435:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:18:16.40 j5i0d9vF
oi禿!
専門知識も無いくせに安易な発言すんなよw
きさまは所詮、理想をかったているだけ

436:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:18:40.46 CWDIgg/c
じゃあ、まず母国の韓国の原発から止めてくれよ。日本にも影響あるし。


437:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:19:45.08 9dFocOYV
再生可能エネルギーに偏重したら電気の質が担保できないよ。

438:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:20:14.63 pgdZnqtL
>>433
>再生可能エネルギーは本来ならば日本が世界のトップランナーとして爆走していなければならなかった訳。
低緯度でも晴れが特別多い訳でも定常的に風が吹いてる訳でもない日本が
そうでなければならな理由が分からん。

439:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:20:43.10 hMrfXqE3

宮城にメガソーラー 日立と丸紅が建設へ
URLリンク(www.asahi.com)

鹿児島に国内最大メガソーラー 一般家庭2万2千世帯分
URLリンク(www.asahi.com)

NTT、太陽光発電参入へ 全国30カ所に発電所計画
URLリンク(www.asahi.com)

建設ラッシュだな


440:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:20:50.43 i4Cdcgzl
FITに反対してるやつらはどんなパブコメ出したんだ?
ここにコピペしてみてくれ

441:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:20:51.95 YbQ6PIgr
>>432
水利権うんぬん以前に、そもそも目が向いていない
旨味が無いんで

どちらかというと、水利権うんぬんは「やらない言い訳」に使われてる


442:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:21:15.31 30OngjFb
中国や半島からの貴重な盾を解体できるかよw

443:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:22:16.56 VV1lRgFD
>>431
反対派視点って言うけど、別に反対派は金絡んでないしな。
むしろマネー圧力を受けながら反対してるんだから大したものだと思うよ。
実際、福島事故の発生後、誘致失敗で頓挫した反対派は英雄視されたとか。

まあ、原発は色々と惨い。
地域コミュニティを完全に粉砕して、残るのは金の亡者だけw

444:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:26:30.14 pgdZnqtL
>>443
俺が「反対派視点」と書いたのは
「金の亡者」と見るか「皆の為に我慢している人」とみるかの違いだよ。
当事者からすれば裏切り者かもしれないけど、
他地域からすれば「皆の為に我慢してくれた人」になる。
全体として見れば高速道路やゴミ処理場は必要だろ。

445:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:28:18.22 qC+J7Sg9
これだけ地殻エネルギーが日本に偏在しているんだから
地熱が一番安定していると思うんだがその辺の研究はコスト面から
進んでいないんだろうか?

446:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:31:49.64 VV1lRgFD
>>444
漁民なんて1人あたり5千万とか貰ってるんだぞ。
どこが我慢なんだ?
あんなもん前払いの賠償金みたいなもの。

それに事故って当自治体だけが滅ぶのなら止めんが他へ波及するからな。
他に代替手段はたくさんあるし、原発から蒸気利用や石油製品ができるわけでもない。
単なる高価で危ない湯沸かし器。

初期の東電の社長も危ないし、何をどうやっても火力の方がコストも安いから
大反対してたんだが、まあその国策とやらで賛成になった。
日本の場合、組織体質上、一度やると後戻りできなくなるんだな。

447:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:32:19.74 pgdZnqtL
>>445
地熱発電向けの場所は大抵国立公園みたいな保護地域に指定されていると聞いた気がする。
どんだけ発電出来るのかは不明だけど。

448:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:33:22.03 I8vAl55s
本命は火力だろうに。

449:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:33:44.66 pgdZnqtL
>>446
前払いの賠償金だろ。
五千万は高いのか?

450:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:36:00.47 VLtzhuoK
24時間発電できるの水力だけじゃん
他のは気分次第じゃん

451:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:36:15.15 9HPQYBT1
これさぁ、太陽光発電で作った電気ですとウソついて
火力発電で作った電気を買い取らせることができるんじゃね?

偽太陽光パネルを作ってさ、一見太陽光パネルで発電してるようにするとか。


452:名刺は切らしておりまして
12/07/01 22:36:18.34 +KYr2JG6
毛根力もある

いや、ない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch