【自動車】プリウス、米で現地生産へ…基幹部品も[12/06/24]at BIZPLUS
【自動車】プリウス、米で現地生産へ…基幹部品も[12/06/24] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:22:40.70 qzY3JK0q
「メイド・イン・アメリカやぞ、まだ叩くかオバマ!」みたいな感じか

3:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:23:57.40 uSgit/T0
これが空洞化というやつか

4:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:25:29.89 sKiTvm/l
今まで日本で作って向こうまで運んでたのかよ。
それでなんで日本より30万以上も安いんだ?

5:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:26:04.67 vsN/3W84
TPPなんか意味ねえなw

6:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:27:28.31 qjwIxrkh
円高マンセー

7:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:27:52.21 ZwLLP+BR
日本から逃亡か
トヨタは左翼

8:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:28:34.59 qnor3re2
在米韓国人に気をつけろ

9:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:29:27.32 EUKKqHyY
>>4
組み立てする人間の人件費が高い?
円高だしなぁ

10:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:29:49.10 pHZduFWE
国内でなんとかやっててくれたトヨタもついに移転を加速し始めたな
終わった

11:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:30:26.90 qJaxAHTJ
お前らの給料が高すぎるからだw

12:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:31:05.30 zRV/QmA6
ウチの店にアホほど値切ろうとするニートが来て困ってる
N-BOXなんだけど167万にオプション33万つけて170万に収めろとか
マジ算数も出来ないんじゃないかと疑っちゃうレベルw
これで6度目の来店だし毎回30分を軽く超えるくらい居座るしマジ勘弁だわ

13:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:31:16.41 fAQQXpPZ
>>9
日本の組み立て工は350万でアメリカは500万だよ。

14:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:31:47.66 g4hyrOtx
電力事情がとどめかな
中部は比較的安定してるって言っても,化石燃料が確保できなくなったら
どうなるかわからん

15:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:34:35.61 twMajG9m
>>13
円高だからアメリカの組立て工の工賃の方が高くても
関税かけて輸出するより現地生産で関税無しのほうが安い。
そのぐらい常識だよな?

16:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:37:25.91 4RrsR3ua
ジャップ終わりすぎワラタw

17:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:37:38.14 OcxpJNyQ
>>15
関税何パーなの?

18:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:41:49.60 XZDVGqcR
>>4
税金とか?

19:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:43:18.19 nOzq1jDr
>>4
アメリカで自動車が安いのは市場がでかいから。

20:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:43:46.69 KhO98K9I
政治的な背景もありそう
以前合弁会社撤退でいじめられたから

21:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:50:09.14 sKiTvm/l
>>20
競争が激しいからなんでしょうけど、ウィキによると
国際貿易においては、国内価格よりも安い価格で国外で販売することが不当廉売にあたる
とありますな。

22:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:50:18.19 NA+7Josv
>>12
客が来るだけいいじゃないかw


23:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:50:46.19 7T2GGrda
白川の笑い声が聞こえそうなニュースだな。
あぁ、勝も笑ってるかも。

24:名刺は切らしておりまして
12/06/26 00:56:55.46 TB9doptu
無音で迫ってくるから怖いわ この車

25:名刺は切らしておりまして
12/06/26 01:04:21.01 kolhd7N0
トヨタ「おまいらが売国企業出てけって言うからもう出てく」

26:名刺は切らしておりまして
12/06/26 01:14:52.99 TMdRJqu2
>>9
いやいやw
>>4は、円高の日本で作った部品を米で組み込んでるのに
米の方が日本よりも30万円も安いのはなんで?ということ。
普通に考えたら、基幹部品は日本で作ってるねんから少なくとも
米への輸送費分、日本の方が安いやろと。


27:名刺は切らしておりまして
12/06/26 01:19:16.03 NeJuGtlk
ハイブリッドも電気自動車も日本が先行して独占だったのに
有色人種の独占を許さない米政府による迫害で技術を取り上げられた

28:名刺は切らしておりまして
12/06/26 01:22:26.06 raKaGr/j
いつ原発吹っ飛ぶかわからん国で


29:名刺は切らしておりまして
12/06/26 01:48:40.81 3IQBl3Rf
>>21
何ソレ。
不当廉売ってのは不当な場合にだけ適用されるのであって、「競争が激しい」という理由は不当でもなんでもない。
同等製品が原価割れ起こすほどだったら話は別だが。

アメリカ市場で実際に各社利益を出してる。



30:名刺は切らしておりまして
12/06/26 02:10:30.80 XOeHxAN5
>>25
売国企業出ていけ

31:名刺は切らしておりまして
12/06/26 02:22:55.23 R6jTgn5e
>>4
トヨタはアメポチだから

32:名刺は切らしておりまして
12/06/26 02:25:03.71 5DXdpIwU
>>12
ネットで値引き情報満載だからな~

33:名刺は切らしておりまして
12/06/26 04:56:02.97 NeJuGtlk
>>31
トヨタがアメポチというよりも日本政府が守ってくれないから
外国政府の言いなりになるしかない

34:名刺は切らしておりまして
12/06/26 06:38:32.97 RFEgRBwo

日本の公務員 議員の給料、年金は 世界一高い

35:名刺は切らしておりまして
12/06/26 06:39:40.97 MP3Yw5Gr
超円高放置されれば企業は対抗策をとるしかない
円高は国益といっていた人間はまだ目が覚めないのかね?

36:名刺は切らしておりまして
12/06/26 07:43:52.20 XZDVGqcR
円安は甘えだよ甘え
手っ取り早く雇用を増やすにはいいが低価格に頼っても進歩はない
円高に対応できる国作りが結局良い方向に向かう
まあ円高ではなく適正価格なわけだが

37:名刺は切らしておりまして
12/06/26 07:45:09.20 t+HxyStZ
>>4
流通に問題があるなじゃないか?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch