12/06/17 14:54:09.08 FKz45BLJ
再稼動の最大の功労者
46:名刺は切らしておりまして
12/06/17 14:55:20.58 5xf+oloc
手のひら返し過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
橋下市長、野田政権による再稼働決定を絶賛!「再稼働ありがたい。関西は助かった」
スレリンク(lifeline板)
ちなみにこの前までのハシゲ↓
「再稼働なら民主政権倒すしかない!」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
47:名刺は切らしておりまして
12/06/17 15:08:26.15 KmaF1ZAy
>>5
君に任せた
48:名刺は切らしておりまして
12/06/17 15:27:36.28 D14a3Tgr
伊丹空港も同様だけど、
廃止すんのは事故ってくれるのが一番だよな。
49:名刺は切らしておりまして
12/06/17 18:08:06.24 f+zddD09
利用したのは古賀と飯田だろ
狂人を担いだ橋下が悪い
50:名刺は切らしておりまして
12/06/17 18:30:11.05 4rJ+f1tp
武田邦彦
緊急考察・・・大飯原発はなぜ再開されるのか?(1)
URLリンク(takedanet.com)
緊急考察・・・大飯原発はなぜ再開されるのか?(2)
URLリンク(takedanet.com)
51:名刺は切らしておりまして
12/06/17 18:40:51.32 KmaF1ZAy
>>50
学者にありがちの他人は馬鹿、自分は賢いを言いたいだけの駄文だな
52:名刺は切らしておりまして
12/06/17 18:45:09.32 XnTPOnbg
政府も広域連合も、双方win,winでした
53:名刺は切らしておりまして
12/06/17 19:19:34.02 U/3MS3gN
節電しようぜ。関電が頼むから使ってくれと泣きつくくらいな。
54:名刺は切らしておりまして
12/06/17 20:52:29.86 hQse2PQp
橋下市長も嘉田知事も期間限定かつ大飯のみということで了承したはず。
福井県に謝意を表すのは当然だろう。
しかし、大飯再稼働をきっかけに他の原発もなし崩し的に再稼働するようであれば、
両者は強く抗議すべき。
55:名刺は切らしておりまして
12/06/17 20:54:08.63 2189Dzme
違うだろw
逆に政府に無視されそうだとわかったから強がってくだらない声明を出しただけ
56:名刺は切らしておりまして
12/06/17 21:13:52.24 XNhNwRZO
>>46
>>49
橋下には失望、適当なことばかり言ってその時のムードでコメントが
ごろごろ変わる変人橋下。
誰も信用しないよ。
57:名刺は切らしておりまして
12/06/17 21:39:01.46 zAjbdiZy
>>54
原発再稼働に大阪市や滋賀県は無関係
58:蒼いの人
12/06/17 21:57:13.84 aEjYHxNv
中小企業はよくわかってるね。
>大飯原発の再稼働については、反対が賛成を上回り、
>政府・関西電力の情報開示の不足を指摘する声が多かった。
引用元
節電やむなし60%超 府中小企業アンケート(大阪日日新聞)2012年6月14日
URLリンク(www.nnn.co.jp)
59:名刺は切らしておりまして
12/06/17 21:59:22.85 +q/2cl/D
>>1
>こうした地元の頭越しに行われた国と広域連合側の駆け引きに、
馬鹿同士が好き勝手な感情論を振り回して電力問題を放ったらかしにすることを、「駆け引き」って言うのか。
最近の若者言葉はよく分からんな。
60:名刺は切らしておりまして
12/06/17 22:15:18.53 FhL1YboX
仁坂知事はまともな人のようだ。
関西を混乱させただけの関西広域連合を抜けるべき。
61:名刺は切らしておりまして
12/06/17 22:23:38.45 33hvwe0j
あ
62:名刺は切らしておりまして
12/06/17 22:31:52.89 pkCswQpd
>>61
あ、は工作開始の合図ってバレてるよ
63:名刺は切らしておりまして
12/06/17 22:36:27.76 Fec1AscK
大阪のカスどもは15パーセントの節電もできないと。
64:名刺は切らしておりまして
12/06/18 07:21:20.37 jMY9HuUr
>>6
補助金に関しても言いだしたよね橋下。
中々よい。
65:名刺は切らしておりまして
12/06/18 07:42:45.20 JIAcn/of
民主党と同じパターンじゃないのかな
連立政権入りしたら発言を180度変えるだろう