12/06/14 10:32:43.04
[東京 14日 ロイター] 日立製作所は14日、2015年度を最終年度とする
中期経営計画の達成に向けた事業戦略を発表した。
15年度の売上高目標は、インフラシステム事業が1兆円、
電力システム事業が9500億円、情報・通信システム事業が2兆3000億円、
などとなっている。
インフラシステム事業(インフラシステム、日立プラントテクノロジー、
日立産機システムの3社の単純合算値)の2011年度実績は、売上高7697億円、
営業利益307億円。2015年度には売上高1兆円、営業利益700億円超を
目指す。インド市場への本格参入を図るとともに、中国での事業拡大も計画している。
電力システム事業の2011年度実績は、売上高8324億円、
営業損益は339億円の赤字だった。
2015年度の売上高は9500億円、営業利益570億円を目指す。
情報・通信システム事業は、2011年度の実績が売上高1兆7642億円、
営業利益は1017億円。2015年度の目標は、売上高2兆3000億円、
営業利益1850億円超としている。
ソースは
URLリンク(jp.reuters.com)
■日立製作所 URLリンク(www.hitachi.co.jp)
2012年6月14日 「2012 中期経営計画」の実現に向けた7事業の戦略について(PDF形式、244kバイト)
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
株価 URLリンク(www.nikkei.com)