12/06/11 00:21:23.98 noDScy9j
結局、日本人の精神構造って高度成長期からなんも変わってないってことね
国土や人体への悪影響よりも産業とか金儲けを優先させる
これまさに、我欲の権化そのものじゃん
石原都知事じゃないけど、こうした我欲はいい加減洗い流さないと
日本はもっともっとダメになるだろう
257:名刺は切らしておりまして
12/06/11 00:27:02.04 rkBkUrbK
>>256
>国土や人体への悪影響よりも産業とか金儲けを優先させる
>こうした我欲はいい加減洗い流さないと
他の板でキャンキャン吠えてろよ負け犬w
ここはBiz+だ馬鹿
産業と金儲け、肉欲棒太郎が集う板だ
場違い野郎は出ていけ 目障り
258:名刺は切らしておりまして
12/06/11 00:28:53.08 84KsrCc1
他人の人生より、「国土や人体への悪影響よりも産業とか金儲けを優先させる」事を許すな、と
自らの思い入れに従うのも、また我欲の権化と思いますが。
バブル退治の時も、結局は清貧という我欲で他人を犠牲にして、誰も謝らない。
259:名刺は切らしておりまして
12/06/11 00:37:53.41 noDScy9j
福島の時も、原発事故で避難を余儀無くされた挙げ句
もう一生自宅に帰れないであろう将来を悲観して自殺した住民までいると聞きましたが
放射能汚染で住む家も故郷をも永遠に奪われる事の絶望感がどんなものか
考えたことあるのか
260:名刺は切らしておりまして
12/06/11 00:44:08.94 NNq8N5H3
【農業】福島米、原発事故のせいで敬遠され、「安くておいしい米」に…低価格を売りにする外食産業や、食品加工業に流れて消費か
スレリンク(wildplus板)
261:名刺は切らしておりまして
12/06/11 00:53:40.87 rkBkUrbK
>>259
詭弁を言うなよ。奪ったのは枝野とか政府の連中だ。住民は今まで通り
自分の家に住みたがっていた。
262:名刺は切らしておりまして
12/06/11 00:55:16.74 915NGGwY
別に再稼働でもいいんだが
・福島の事故の一因となった対策がなされていない(ベント等)
・事故が起きた時の対応がなっていない(免震棟なし)
・事故が起きた時の責任は誰が取るのか曖昧(知事なのか、首相なのか、保安院なのか)
・何より、福島の事故の責任を誰も取っていない
死人は出てないと言い張っているが、何万人の人間の生活がめちゃくちゃになっているのは事実
同じような津波が来たら、5分5分でまた同じようなことが起きるね、今のままでは
そういうことから目を隠して「反対派は売国奴」と言っている連中は
どれだけ守銭奴かと
「推進派vs反対派」の二元論に持っていくやり方も気に食わない
推進しなければ、全て反対派のチョン扱いかよ
推進派がクズの集まりだから稼働に賛成できないという事実を認めろよ
263:名刺は切らしておりまして
12/06/11 01:01:29.07 Xub7G1i8
押し紙で無駄に資源使いまくってる業界が笑わせんな
264:名刺は切らしておりまして
12/06/11 01:04:24.44 +rBsCez4
チョン汚染も原発村と同じだわw
265:名刺は切らしておりまして
12/06/11 01:07:01.10 sI8LjXeN
で、計画停電で死人がでたらまた大騒ぎするんだろ。
266:名刺は切らしておりまして
12/06/11 01:17:46.75 P4RdSbFN
>>261
その住民たちが「住みたがっていた家」を離れざるを得なくするような代物作ったのどこの会社だよ
やれ枝野が悪い、政府が悪いっていうだけでは何も解決しない
267:名刺は切らしておりまして
12/06/11 01:17:48.65 JAH9RmVZ
どうやったら満足する安全になるんだよ
268:名刺は切らしておりまして
12/06/11 01:20:57.88 NNq8N5H3
>>267
地震活動期突入中の地震大国日本に原発は無理
269:名刺は切らしておりまして
12/06/11 01:39:53.27 rh/rkYrz
>>267
迷える民衆を説得できるのは神話だけなんだよ
理屈じゃない
270:名刺は切らしておりまして
12/06/11 02:08:16.36 X+ErFU31
資本主義国なんだから、国民の健康より金を優先するに決まってるだろ
資本主義がいやなら北朝鮮に行けよ
そっちのほうがよっぽど健康に悪い国だがねw
271:名刺は切らしておりまして
12/06/11 02:14:55.58 vdfpZJDo
今の日本だと、北朝鮮とどっちがいいかと言われたらこまるな
272:名刺は切らしておりまして
12/06/11 02:25:16.68 aKSFBUrQ
>>265
板の考えとしては、死人が何人出たかよりも、地域経済が
破綻するか否かだろうな。
国土の有効利用と経済活動の価値を考えたら、今回の事故
では汚染で使えなくなった土地と、それによる国民及びその
国民による経済の破綻による損失が大きすぎる。
国土が汚染されなかったり、国土を保全してくれる国民とその
生活を担保する経済活動が破綻しなければ原発もいいだろう。
福島第一は駄目だったし、それ以外の原発も現状では確実な
地域の経済活動が担保されていない。
ID:rkBkUrbKは、原発経済さえまわればいいらしいが、それは
経済活動と国家の存立を考えたら、宜しくないと思うね。
273:名刺は切らしておりまして
12/06/11 02:35:33.55 o5VhXupB
原発乞食の福井、福島
274:名刺は切らしておりまして
12/06/11 06:56:46.92 NNq8N5H3
【大飯再稼働】「大飯原発、安全は確保」報告書案を了承 福井県専門委
スレリンク(newsplus板)
275:名刺は切らしておりまして
12/06/11 07:00:11.09 4165gSMr
教えて欲しいのだが、どうして大飯だけこんなに注目されるの?
日本全国他にも原発たくさんあるでしょ。それが再稼働するたびにこんな大騒ぎになるの?
関西は電力不足してるんだよ。事故を起こしたこともない大飯になんでこんな神経質になるんだろ。
橋下は素晴らしい政治家だが、この点だけは彼に同意できないな
276:名刺は切らしておりまして
12/06/11 07:16:27.57 w5OMl7/D
>>211
>安全性も事故以前と大差ないでしょう
>沿岸設置ならどこでも同じ可能性がある条件ですが他国も稼働をやめていませんね。
ここに、日本が地震大国だということを知らないバカがいた