【社会保障】辛坊治郎が解説「大阪市の税収の半分は生活保護費に使われる」 [12/05/31]at BIZPLUS
【社会保障】辛坊治郎が解説「大阪市の税収の半分は生活保護費に使われる」 [12/05/31] - 暇つぶし2ch433:名刺は切らしておりまして
12/06/17 16:18:46.36 2WOvL3vf
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>生活保護受給者18人に1人 最多の大阪市「生活保護特区」申請も
>2011.6.15 08:59

>生活保護政策にかかる費用は国負担が原則だが、大阪市の負担分は年間約150億円にも上っており、平松邦夫市長は
>「国庫負担化を抜きにしては抜本改正はできない」と訴え、生活保護費の全額国庫負担化を求めている。


ふざけんなボケ
生活保護は、自治体が25%、国が75%負担しているんだ
大阪市は、どうせ75%が国が払ってくれるからと、バンバン生活保護を増やし続けてきたんじゃないか

逆に、自治体が100%負担すべきだろう! そうすれば、もっと認可は厳しくなるよ!



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch