12/06/01 19:34:45.95 AQ9gYak+
>>76
いや、原発のコストはすごく多く見積もってるし、
化石燃料のコストは割と少なめに見積もってるから、
経済的観点からだけなら、貧乏になるのが化石燃料の方なのは
間違いないよ。
もちろん、福井の原発で水素爆発がボコボコ起こるような
シビアアクシデントのことは考えてない。
しかし、東日本大震災と同規模ぐらいなら、もう水素爆発とかしないだろ?
電力会社や政府も相当にアホだと思うが、さすがにそこまでアホじゃないと
思うが。
もっと安心するためには「東日本大震災と同規模」じゃなくて、
「東日本大震災の2倍」とか「東日本大震災の10倍」とかでも
大丈夫と言って欲しいところだ。
それから生活保護とは何の関係もないと思うよw
>>84
いや、それはオカシイだろ。
製造方法が全然違う製品の値段が違うのは当たり前だと思うが。
ただし現状の電力会社のコストが妥当とは思わん。
もっと削れるだろう。。
そこをキッチリやるためには東電は一度破綻させるべきだと思うが、
民主党が破綻させないと決めたから今こうなってる。
ここは、東電を怒るところじゃなくて、民主党を怒るところだろう。
>>82
「経営陣の顔を見たら」っていうのは、気持ちとしてはかなり同意できるが、
現実的にどうしろと?
感情論だけでは解決せん。もうあれから1年以上経つんだから、
そろそろ感情論は終わりにせぇ。