【証券】「オフィス内の便器を和式に」「取締役の呼称を『クリスタル役に』」--野村HDの株主提案がすごいと話題に [06/01]at BIZPLUS
【証券】「オフィス内の便器を和式に」「取締役の呼称を『クリスタル役に』」--野村HDの株主提案がすごいと話題に [06/01] - 暇つぶし2ch1:ライトスタッフ◎φ ★
12/06/01 14:44:27.80
「オフィス内の便器はすべて和式」「代表取締役社長は代表クリスタル役社長と呼ぶ」
―野村ホールディングスの定時株主総会(6月27日)に向けて株主が提案している
議案がかなり斜め上を行っていて話題になっている。

同総会で取り上げる株主提案議案は20件弱、すべて1人の株主から提案されたもの。
その内容が招集通知(13ページから)で公開されているが、なかなかぶっ飛んでいる。
例えば第12号議案は「貴社のオフィス内の便器はすべて和式とし、足腰を鍛練し、
株価四桁を目指して日々ふんばる旨定款に明記するものとする」というもの。
提案の理由は「和式便器に毎日またがり、下半身のねばりを強化すれば、かならず
破綻は回避できる」からで、それでも回避できなかったら「運が悪かったと諦める
しかない」そうだ。

さらに第13号議案は「取締役の社内での呼称は『クリスタル役』とし、代表取締役社長は
代表クリスタル役社長と呼ぶ旨定款に定める」。提案の理由は「取締役という言葉の響きは
堅苦しい」上に、「取締役会では支配下の子会社の業績に関して全く取り締まっている
様子がない」ので、「呼び方はいい加減なもので済ませることとする」。なぜ「クリス
タル」なのかが気になるが、その理由は書かれていない。

ほかにも「日本国内における略称は『YHD』と表記し、『ワイエイチデイ』と呼称する。
営業マンは初対面の人に自己紹介をする際に必ず『野菜、ヘルシー、ダイエツトと覚えて
ください』と前置きする」という提案や、「会場は狭隘で腋臭の株主も多い」ので
「株主総会における万歳三唱を取りやめる旨を定款に明記する」という案も。

「役員に報酬の一部として新株予約権を付与する制度を廃止」など一見普通そうな提案も
あるが、提案の理由が「快楽とはなんであろうか? 辛うじて100円以上の交換価値を
持つ債権を1円で受け取ることではないか」となかなかに詩的(?)。

野村ホールディングスの取締役会はこれらの提案すべてに反対。「これは取締役会として、
これらの提案が株主共同の利益または企業価値の向上のいずれにも資するものではないと
判断したためであります」としている。

●参考/第12号議案と第13号議案
URLリンク(alp.jpn.org)

◎野村ホールディングス(8604)
第108回定時株主総会招集ご通知(添付書類:第108期 事業報告)
URLリンク(www.nomuraholdings.com)

URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

◎関連スレ
【金融】増資インサイダー:野村証券への検査本格化[12/05/19]
スレリンク(bizplus板)

【金融】野村証券、監視委が処分勧告へ 情報漏えい疑い[12/05/29]
スレリンク(bizplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch