12/06/02 02:40:31.26 XjlyPkTY
>>328
使い方が問題なだけですよ。
ストックに向かうならそれは問題ないんです。
かつて森ビルのオーナーは、日本中貯蓄礼賛の高度経済成長期に借金ばかりしていたんですよ。
その時貯蓄を奨励していたのは大蔵省です。
集まった金を動かす力こそが彼等の権力の象徴ですから。
でも、その逆をやった森さんは沢山のストックを築き上げましたね。
それが今では黙っていてもどんどん利益を生むわけです。役人の裏をかくくらいの狡猾さが日本の民間人にも必要ですよ。
たとえ借り入れでも、それが雇用を生み出し、企業倒産を防げれば十分意味があるのです。
その逆をやったのがギリシアです。
苦しくなって緊縮やりました。しかも増税です。
国民も企業もぶち切れて当然です。
負担はどんどん重くなり、仕事はどんどん無くなる。
能力のある企業や人はどんどん海外へ出て行く。