【電力】滋賀県知事「大飯の臨時的稼働、やむを得ない。責任は知事や広域連合にはなく国が持つべき」 [05/31]at BIZPLUS
【電力】滋賀県知事「大飯の臨時的稼働、やむを得ない。責任は知事や広域連合にはなく国が持つべき」 [05/31] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:31:15.61 mZf6nIAj
易々再稼働するのも問題だが
まったく止めてしまうのも問題
政治判断しかないっしょ

3:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:31:50.36 3qU6OAuj
何ヶ月無駄な時間浪費したんだよバカタレ

4:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:32:54.58 Gr/wysFm
ババァ早く辞任して

5:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:33:52.01 ThRABC9U

>責任は国が持つべき

モナ男には無理です。

6:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:34:13.79 ZNRMun7Z
もう動かすな

7:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:34:30.10 A/c98ajs
[緊急 拡散] 慰安婦碑撤去請願署名 ※6月9日まで


URLリンク(www.nicovideo.jp)

8:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:35:31.82 1KWg2wlE
こないだから責任回避する事しか考えてないのかよ

9:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:36:28.94 NvTEs/Dh
開けても暮れても責任逃ればっかり


10:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:37:06.35 doIR0k/7
もう計画停電はなしっちゅうことででええのん?

11:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:37:58.40 yZnQ+yja
自分で責任取るつもりは全くないというわけですな。

12:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:38:00.59 KH1V033o
これが自治体トップの発言とは
お恥ずかしい限りですなあ

13:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:38:34.36 x4YeBYHj
この人ひたすら責任回避だけやってる印象

14:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:38:45.44 O9FU/3Hu
そういえば今朝の変態毎日新聞の女記者が「計画停電は回避」って勝手に書いてたけど本当?
関西電力は7月2日に間に合わないと言っている話もあるけど、どれが真実よ?
どうせ毎日新聞がソースでアレだから、関西電力HP発表以外の話は何も信用ならん。
停電は、ものすごく重要な人命にかかわる程の問題なのに、脱原発狂拗らせて適当な事を書かないで貰いたいわ。


15:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:40:49.75 NvTEs/Dh
菅と同じで、
なんでこんな人間に限って政治に関わりたがるのかねぇ


16:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:43:36.74 CbITggmK
バカサヨの本能で原発に反対したけど
痴事を続けたいという単なるワガママ

17:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:44:49.23 wQiFGKvo
事故の責任は国、停電の責任は知事だろJK

18:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:45:43.81 k6UYO2rB
嘉田知事には失望した。

19:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:46:51.14 3qFAk/WI
このババアは矛盾を言っても
ちやほやされて、担がれてきたんだろうな
現実をみないガチサヨク馬鹿

20:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:48:02.15 z24e+KH2
国が責任をなんて言うけれど、事故が起きたら責任の持ちようがないわけで・・・
賠償できないのだし。

21:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:48:09.82 zf7WdUVR
関西広域連合はもう支持率をかなり失ったよ

22:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:50:16.01 JqoaWv8w
想像通り、揃って容認発言。だったら今までの混乱状態を引き起こした、発言態度の謝罪して下さい。

23:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:50:25.13 Kw7/TIXj
原発って、政治家の政治責任能力の発見器だよね

24:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:51:20.78 cIwy9coe
さんざん引っ掻き回して結局こうですか

25:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:52:40.22 Epwcr/6+
>>23
関西連合のキチガイと橋下の危機管理能力のなさが露呈しただけだった。
さんざんそれを国や立地自治体、電力会社に求めていたのに
とうの本人たちには皆無だったって訳

26:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:52:48.03 oTprNcSM
大阪、京都、滋賀、兵庫・・・関西の府知事、県知事が、
サヨで占められていたなんて知らなかった。

日本の保守勢力は何をやっているんだ?

27:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:52:56.73 O9FU/3Hu
計画停電で死者を出して3馬鹿知事1馬鹿市長逮捕となると、
社会的影響がデカすぎるから夏迄に4名の馬鹿は辞任してよ。

28:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:53:21.41 reS+DE6X
原発稼働は国の責任だろけど遅延は地方自治体の責任だろ、なんか遅延に意味あったのか?

29:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:54:07.48 PaqPIH+w
もう逃げることしか考えていないのね

30:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:54:24.28 A3HPKtE8
責任が無いなら原発稼動に口出しする資格も無いだろバ嘉田知事

31:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:55:29.15 FEc5BVOQ
>>26
京都、兵庫といった知事は自民党の応援で当選してるが

サヨじゃないんだよ、橋下含めて選挙目当て
有権者の不安に便乗してる
まあ目論見は裏目に出たがな

32:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:56:11.63 IwQZNftv
みっともない
最初から電気足りない説を認めていたら条件闘争に持ち込めたものを
たとえば、10年間だけ認めるとか
火力発電所の建設を確約させるとか
>>1こういう手に出るなら、最初から「私は反対ですが、
国がやることですからどうしようもありません、事故が起これば
国が責任をとってください」といって放置プレイをすればいいものを
橋下と一緒に騒ぐから恥をさらすのだよww

33:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:56:37.33 iqyxEzhw
責任の押し付け合いですね(^q^)

34:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:56:46.60 hEIFGx5p
滋賀県民、ババアを琵琶湖に沈めろよな

35:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:57:17.47 AlVApsUq
アホ

36:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:57:50.25 Hcn2HiuA
気が変わった理由は何だ?

37:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:58:39.63 iOb3zTgQ
>>1
ひでぇ、散々反対していて、国は地元を考慮して動いていたのに
いざとなったら「地元のことを考えず政府の責任でやるべきだ」とか

責任を取る気がないなら、余計な口出しするな

38:名刺は切らしておりまして
12/05/31 19:58:53.20 LwUwi6jZ
臨時なわけないだろう

39:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:01:39.57 DDx0mYM8
>>37
それって政府のことだろw


40:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:01:52.60 EEM1pHkS
再開に賛成する府県が出すべきだろ。
もちろん賛成府県はメルトダウン時の住民保障抜きで。

41:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:02:23.68 FpqjkFfG
>>25
地域主権を訴えるなら権利とともに責任も負わないとね。
これまでの言動といい昨日の声明文の内容といい無責任すぎるわ

42:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:04:43.32 MSlC3z+K
こんな環境バカ選んだ滋賀県民の責任だわなw


43:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:05:07.26 LH/cw9sv
嘉田は責任が無いんじゃなくて
責任感が無いだけだよね。

44:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:05:31.63 Qkxq15l4
何でこの知事はいつも言いたいことだけ言って
責任は全て他の人達に押し付けようとするのかな?

45:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:05:43.14 4qP97rJa
望ましくはないが、やむを得ない

あとの安定供給責任は関電が全部負え

46:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:06:29.54 lvjQAnAv
関西広域連合を構成する自治体の連中は、国に権限を寄こせと言いながら
いざとなると責任は国や電力会社が持つべきとかふざけ過ぎだろう。

こんなやつらが道州制とか有り得ん。


47:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:08:43.31 OLO3n94c
>>40
じゃあ反対したところは電気無しで

48:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:09:16.18 iOb3zTgQ
>>1
と言うか政府としてはさー、地元の意見を尊重しようとしてた訳だよ
止めたって計画停電すれば一応は乗り切れる訳で、それを判断するのは
実害や対策が必要な地元の地方政府なわけだ。

あなた達はどうしたいのですか?と政府は幾度も問うている訳で
本当に反対と考えているなら「稼動反対」を貫いてほしかったなぁ
ホント地方政府って自立心ないよな…

49:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:09:38.42 ODv0j3FH
責任は持たないが、電気は使わせてもらう(キリッ

50:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:09:57.83 Epwcr/6+
>>39
このキチガイ知事をはじめ再稼働反対派が、
国民の意見を無視して再稼働するのは許さないと騒ぎ立てた結果
地元や周辺自治体の同意を再稼働の条件とする方針を政府は採用してやったのに、
その言い分はねぇだろうよw

51:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:10:25.55 QJkiP6Zg
最後は福井県知事にかけるしかないな?
新しい安全基準が出来る間の安全基準がなければ、再稼動は駄目だ福井県知事!
信念を貫き通してくれ

52:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:10:37.60 H7TVo3pH

責任取る気も無いなら余計な条件提示や批判声明出さずに
「最初から黙ってる」べきだと思う 

県民からすれば停電・節電、発電設備の準備に追われて迷惑なんだから

53:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:11:52.40 DzaeS6LA
バ関西首長連合wwwwwwwww
なんだ臨時稼働て
おまえらの負けwwwwwwwwwwww

54:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:11:55.28 NGOrOgHP
地方分権なんてむりだなこりゃ

55:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:13:39.79 sEr3oO5b
バアさん何逃げ打ってるねん

56:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:14:02.76 PqDIOFnO
もともと地方公共団体の長が原発事故の責任をとれるわけないじゃん。
政府が現存すう原発の安全性を具体的に説明できないから、こうなるだけ。

57:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:15:01.42 qLelilM3
動かさざるを得なくなるのはとっくに分かってた

いざという時に、私はこれには反対しましたよ  
私の責任じゃありませんよって言いたいがために
ここまで再稼働が遅れたってことでしょ

「私が責任を取る」と言えない人間は政治家とかやるんじゃねぇよ

58:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:15:30.62 DzaeS6LA
>>45
関電が悪いwwwwwwwwww

59:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:20:05.57 td1L5vZ7
直管型LED蛍光灯 一本につき年間 2500円節約 楽に得する省エネ  直管型LED蛍光灯

直管型LED蛍光灯 【省エネタイプ】消費電力15W 40W形(グロー式器具は工事不要) 【昼光色】 ミルキーカバータイプ
URLリンク(item.rakuten.co.jp) 全光束 1200 ルメーン ←明るさの単位
URLリンク(item.rakuten.co.jp) すぐに売り切れる人気商品
URLリンク(item.rakuten.co.jp) さらに明るさと消費電力が半分
LED丸型蛍光灯
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

10W形(管長:330mm) 20W形(管長:580mm) 40W形(管長:1198mm) 100W形(管長:2367mm)

節電・蓄電・発電に取り組む企業の課題解決サイト
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(twitter.com)

節電対策を徹底したドラッグストア、新方式のLED照明などで42%の省電力
URLリンク(www.itmedia.co.jp) 
   
URLリンク(ranking.rakuten.co.jp) ここから最新ランキング 
URLリンク(ranking.rakuten.co.jp)
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(ranking.rakuten.co.jp)

他のLED電球 スレリンク(kaden板:89-92番)

■1,800億kW節約■照明をLEDにしたら効果ありますか 日本国内全世帯での年間消費電力に相当

日本の太陽光発電で一番安いプラン  8万円
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.dmm.com) DMMソーラー

マンション・アパート向けの太陽光発電
先ほどの8戸のアパートの場合、日射量によりますが、年間41万円の売電収入
太陽光発電設備は減価償却資産で、法定耐用年数は17年です

URLリンク(www.solarapart.jp) 平均利回り12%    。 URLリンク(www.solar-mansion.jp)

URLリンク(kakaku.com) 電球
URLリンク(kakaku.com) 冷蔵庫

放射線測定器・線量計  URLリンク(kakaku.com)

日本の頭脳が 20ベクレルを数秒で検査できる食品検査機を開発後 次はセシウムを99%回収できる焼却炉を開発中だが 
URLリンク(www.youtube.com)   またもや民主党の全面的な支援なしで遅れる

電球型蛍光灯  40W形  消費電力 7W  E17電球色 590円  
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

60:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:20:20.42 H7TVo3pH

少し前に電力不足対策について嘉田県政の方針を担当者に聞いた

俺 「知事は再稼働に慎重だが、再稼働なしでは15%の節電が必要だがどうするのか」
県 「ピーク時(昼間)のエアコンを切るなどして各自で努力するしかない
  自家発電導入やピークずらす工夫も今後奨励する予定」
俺 「県庁舎は昼間エアコンを切るのか」
県 「県庁舎は例年通りの節電に努めるが、現時点ではエアコンを切る予定は無い」

61:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:20:59.98 SKWYseVx
ていうか、当たり前のこといってるだけだろ。
批判してる奴なんなの。
馬鹿なの。

62:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:21:32.98 DzaeS6LA
「今まで無責任な立場で勝手なことを言って
関西住人を困惑させてました」

63:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:21:45.42 qIW9D/o2
関西広域連合さん、ごねまくった挙げ句にこれはないだろう
責任を一切取らないってのなら、一切何も言うな

本当に腹が立つ

64:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:22:56.90 YsYxrPaG
「私が責任を取る」と言う豚なら良いのか?

65:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:23:50.62 4qP97rJa
>>58
関電が悪い? 停電したら関電に責任がある

66:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:25:08.81 qLelilM3
>>61
やむを得ないで動かすなら
最初っから文句言うなよ

最後まで私は断固反対だって言うべきだろ

私は責任取りませんよって言ってるだけの首長になんの意義がある

67:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:27:28.35 Cejwo+9R
『電力足らない』はオオカミ少年」嘉田知事 発送電分離を評価
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


足りるとか再稼動容認できないと言い続け、誰もこの人のことを信じなくなった。
つまり知事はオオカミ女ということでよろしいのか。


やむをえないって、要するに自分は原発は安全だとは思ってないと思ってるが、
うちが電気必要になったんだからとっとと動かして電気よこせってことだからな。
原発の地元にも失礼だし、再稼動に反対してた人たちも裏切る行為。

68:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:27:31.54 qIW9D/o2
原発なしでも電力は足りる

足りません

嘘をつくな、土下座しろ

やっぱり足りませんでした

責任は国
自分は知らない

69:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:28:49.58 PHeJAKFe
年甲斐もなく橋下にくっついて
廻って、その後ろ盾を得たかの
ようにサヨっぷりを発揮した
あげく、橋下が現実路線に舵を
切ったらまたくっついていく。
もうアホかとw

70:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:28:56.35 DzaeS6LA
>>65
何でも関電が悪いんだろww
発電量と消費量の引き算ができるようになったら書き込もうね

71:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:29:09.27 6MldfwG7
橋下がこの件で逃げ出したから、慌てて自分も方針転換したんだろ。

72:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:30:02.93 4qP97rJa
>>70
停電したら関電の責任だぞ

73:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:33:12.86 EsK3i6HB
琵琶湖と工業、両方担ってるから仕方ないんじゃないの

原発に近い地域は大変だよね
外野から色々言われる

74:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:33:32.56 fY+xn9Ge
ババァはなにアフォなことを言ってるんだ?
責任とらないなら周辺自治体の同意もいらない、ってことだ
口は出すけど責任はない、なんてのはあり得ないことだからな

75:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:34:39.30 1o4nWhPL
反原発のやつらが電気使いすぎなんだよ

反原発のやつらは電気なしで生活しろよ

76:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:36:23.84 0rX01wCf
もういちいち面倒くさいから国が責任もつでいいよ
その代り口出すな

77:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:37:02.24 MQYOJ/yV
県民の命を守る最後の砦は知事ですよ。
もう、国は幕末の末期状態で力も脳もない

78:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:37:53.11 H7TVo3pH
原発運転を妨害してる当事者が
「発電量不足は関電のせい」というのは筋が違うからな

79:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:39:49.36 4qP97rJa
稼働があるから停止がある。当たり前だが、再稼働したら大飯原発が
停止する可能性が出てくるよな!停止して安定供給できなかったときは
責任は関電にあるよな!

80:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:40:08.19 LwUwi6jZ
心意気見せて、エアコン消したりした年寄りが死ぬんだろうな。


81:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:41:09.75 DzaeS6LA
元は枝野が責任感ないから無駄に火力稼働してるんだけどな

82:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:41:43.59 Jx+HBOPd
テロリストが「帝国主義が悪いんだ!」と叫ぶようなもんだろ、これ。

83:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:42:32.85 bGm5bi3n
まぁたしかに国が責任持つか
そうでなけりゃ知事達に細かな差配まで全て実行できる決定権与えるか
どっちかだよな・・・

84:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:45:24.41 RTy0YKFH
>>11,13
野田がそういう姿勢だからさw

85:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:45:29.30 qLelilM3
>>79
もうちょっと日本語を勉強しろ
意味がわからなくなってるぞ

86:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:46:49.11 YThTXKD5
どなたかも仰ってるが

地方の頭は 事あれば「権限を地方によこせ」といいながら

いざとなれば「責任は国に」ってか?

おかしいわな。

87:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:48:27.43 RTy0YKFH
>>86
なにをいってるんだか、権限も与えないで自己責任持てといってる民主政権が異常なだけw

88:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:49:00.86 Cejwo+9R
>>86
再稼動の責任は国にあるけどね。
問題は容認したことの道義的責任すら負いたくないという当事者意識のなさだね。

地方分権が遠のいたとしたら、こいつらのせい。

89:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:49:44.77 lSKblvTq
責任取れないなら二度と文句言うなブサヨ

90:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:49:47.54 RTy0YKFH
>>88
道義的責任ってなにw

91:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:50:27.86 BdwJRq6C
責任が国なら、横から何も言うなよ

92:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:51:32.07 4qP97rJa
大飯の緊急停止で関電がどうやって安定供給確保するか見物だな

93:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:51:41.71 lSKblvTq
国 再稼働したいんだけど
バカ知事ども 安全性が-、電力は足りるー
国 分かったもういい、でも実際停電になったらお前らが反対したからだからな
知事 ちょっw
国 もういいからバイバイ
知事 国がやりたいなら再稼動すれば?


もうねアホかと

94:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:53:04.53 RTy0YKFH
消費税は自民に抱きつき。原発問題は広域連合に抱きつき。普天間問題はうやむや。

これがこいつらの本質ですw

95:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:53:32.19 PqDIOFnO
ていうか、夏期だけ再稼働なんて、ただでさえ間に合わないのに
短期間限定なんて無茶なような気がするのだが、気のせい?

96:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:53:44.48 CxZr2PaZ
橋下なんぞに乗っかるから面倒に巻き込まれんだよ。

97:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:53:56.25 51k05aRb
こういう奴は緊急事態が起こった時も人のせいにするばかりだろう
さっさと首長を辞めてもらいたいものだよ

98:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:54:30.47 RTy0YKFH
>>97
民主の総理大臣の共通姿勢ですが何か?

99:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:55:40.17 Cejwo+9R
>>90
運転再開を「反対しなかった」ということ。
再開反対してきて、支持してきた人たちに対する責任。

100:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:56:24.69 mz5wlAsM
言うことそれしかないのか
滋賀の企業の皆さんに土下座しろババア

101:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:56:56.82 dzNw5jVa
二言目には「国のせい」
いやはや酷い知事がいたもんだ。


102:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:58:00.73 /uP9VnTI
>>20
稼働を決めた時の内閣閣僚全員と経産省官僚の絞首刑および全財産没収でいいんじゃね?
それくらいの覚悟もなしに動かそうってこと自体が間違い

103:名刺は切らしておりまして
12/05/31 20:59:26.02 RTy0YKFH
結局のところ野田はチキンだから、自分で稼働ボタンを押せないんじゃないかw

今は福井の知事に必死で抱きついてる最中です。

104:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:00:52.99 51k05aRb
民主と同レベルなら尚更、維新や関西連合には消えてもらわないとな

105:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:02:46.59 RTy0YKFH
民主があしらわれただけですよw

自民のようにしゃぶったりしません。

106:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:03:36.06 NjoSzcqR
責任ないけど口を出します?

107:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:03:49.63 N+uEKiGS
何だか関西広域連合のおかげでとてつもない時間を無駄にしてしまったな
会社の会議でも無駄に荒唐無稽な持論で引っ掻き回した挙げ句
自前の妄想理論が破綻すると、捨て台詞を吐いて人のせいにするタイプみたいだ

108:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:04:44.44 RTy0YKFH
必死で抱きついてくるから、夏場限定稼働が広域連合としての最終回答だ!

と追い返しただけw

109:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:04:55.51 q62lmlB7
バカサヨ、ブサヨ9条凶、涙目w

おまえら極端なんだよ、だから嫌われる。

110:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:05:34.22 5wbX8Nbo
日本の政治は官僚主導政治と言われる。戦前は、軍務官僚村主導の政治で無責任に勝てない無謀な戦争突入で300万人が犠牲になった。
今回の第三の敗戦と言われる史上最大の規模の原発事故。官僚・東電・マスコミ・政治家・学者達原発村利権複合体の無責任さが引き起こした人災だった。
原発利権複合体内での責任の所在が曖昧で金目当て、利権目当てで100年前に起きた程度の津波対策さえしていなかった。
その上にプルサーマル(危険なプルトニウム混合燃料「吸ったら肺ガンを誘発」)使用に許認可を出さなかった佐藤栄佐久前福島県知事を検察を使った国策捜査で失脚させた。
その上で老朽化した原子炉の使用を40年に延ばす許可を出させた。そして起きた大事故。三号機(プルサーマル燃料)は見事に水素爆発した。
刑事責任が問われるのは必至でないのか。民事訴訟も原発利権複合体の構成員に厳しく問われる必要があるのでないか。
検察・官僚・マスコミも含めて原発利権複合体に関わった人物の全資産を没収する必要があるのでないか。
それが責任が曖昧なままで原発を推進してきた人達への処罰でないか。

ちなみに検察の国策捜査で失脚した人物は、検察の裏金問題を発表しようとした三井環氏他、村木厚子厚生労働省局長、アメリカから独立して自主独立外交を主導した故田中角栄、鈴木宗男、小沢一郎各氏など多数いる。
これは何を意味するか。原発利権村=CIAエージェント利権村を意味する。
アメリカは、戦後、日本に米軍基地を置き、内政は検察をトップとする官僚機構利権村で間接統治してきた事を意味する。
そして、日本の最大の危機に財務官僚(天下り利権12兆円温存・米国債を買い50兆円の巨額為替差損で資金運用大損失の責任誰も取らず)は増税に突進している。震災危機の不況下に増税とは、戦前の軍務官僚並の暴走。
(天下り利権12兆円は消費税5%1年分に相当)

111:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:06:00.00 RTy0YKFH
>>107
消費税や普天間の問題でも膨大に時間を無駄にしてますがw

なんでも注視が民主の姿勢です。

112:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:08:07.27 T1/gLOgf
また嘉田と同レベルのプロ市民が
騒ぎ出してるのか

113:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:08:52.26 ZASAnZpO
政府と関西首長で責任なすりつけあっただけ
民主が決めた途端に転ぶとか民主以下だな

114:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:08:55.82 DzaeS6LA
>>107
飯田さんの悪口か?

115:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:09:09.82 RTy0YKFH
民主にはネイティブプロ市民、菅直人がいるんですが。

116:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:09:32.00 r7j/9vcW
九州中四国は大飯3.4号機再稼働を心底から喜んでるし
高浜3.4号機も急いで再稼働して欲しいと願ってる。
関西への融通送電の為に地元が電力不足へ陥るのは嫌だから。
大阪や滋賀の我儘のせいで九州中四国と東海北陸まで社会混乱を招いているのは決して許せない。

117:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:09:42.87 RTy0YKFH
東京人の怨嗟がここちいですねw

118:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:10:31.10 AWRcfNHr
「責任はとらねえよ。でも動かせよ。」

なんだ、これw

119:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:10:56.65 sR+76Avv
プロ市民…女・主婦(無職)が八割以上

経済活動・生産活動に寄与してないヤツばっか

働けよ

120: 【関電 78.5 %】
12/05/31 21:11:42.72 SF0KoEpb
文句を言うだけで、なんのクソ役にも立たないBBA知事だな

121:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:12:33.16 AWRcfNHr
半径30km圏内もしくは半径20km圏内にかかる自治体の住民投票は最低でもやれよ。

滋賀も大阪もだめなら、最後は福井が頑張るしかない。
福井が最後の砦だ。

122:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:14:11.07 r7j/9vcW
>>120
ぶっちゃげ、カルト大阪維新は二府四県で勢力拡大しそう?
九州中四国と東海北陸では「カルト大阪維新=民主党以上の厄災」が定着したよ。

123:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:14:24.44 ubZPsTAG
まぁハシゲが折れちまったらなぁ…
ハシゲもゴミ屑老害ども相手にもっとがっつりやってほしかったが
ゴミンスとかに恫喝されたのかもしれんしなぁ…ゴミ松の時とか相当酷かったみたいだし


124:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:14:50.66 sR+76Avv
>>121
プロ市民はこれをしっかり読んでください


【ランキング】日本の競争力、原発停止響き27位に後退--『2012年世界競争力年鑑』(IMD/スイス) [05/31]
スレリンク(bizplus板)

125:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:19:42.35 r7j/9vcW
>>123
カルトの教祖バカ橋下は何の下心があって「再稼働反対」と反社会テロやらかしてたのかねえ?
アイツだって大阪ブラックアウト覚悟してたわけじゃなく電気の安定供給は不可欠と解ってたはずなのに。
バカ橋下が大阪市の首長として政治責任を自覚しているならば
福井県を始め、九州中四国と東海北陸に土下座巡りするのが筋だよね。

126:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:21:08.09 sR+76Avv
>>125
コピペ飽きた

127:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:21:39.87 Epwcr/6+
確認したいんだけどさ
原発再稼働反対派の人は地元や周辺自治体の同意って不要だと思ってんの?
おまえらが欲しいといったからこんな方針なんだぞw

128:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:24:02.54 AWRcfNHr
>>124
ま、旧来の物質的価値観でしか物事を見れてないで、
原発を稼動させようとすると、自然のしっぺ返しを食らうよ。

129:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:24:49.82 r7j/9vcW
>>126
生意気な態度だな、お前バカ大阪人だろ?
九州中四国は未だに+5%節電上乗せが継続してるんだよ。
他ならぬお前らに電気を恵んでやる為にな。
良心の呵責を感じるんだったらさっさと大飯も高浜も稼働させろ。
さもなくば融通送電を拒んで周辺各地に迷惑をかけるな。
中途半端なクズ揃いの西日本の不良債権・大阪人が!

130:おおい町議会
12/05/31 21:25:41.16 PKOGcpxa
責任はゼニに目が眩んだ立地県議会。

131:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:28:40.71 89bUyM4i
>>129
しかも、大飯の再稼働で関西の奴らが対案もなしにごねたせいで、四国や九州の原発もとばっちりをうけて
再稼働は議論もできないような状態になってたわけだからなw

132:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:28:44.18 VsYXeVLU
今回の福島の事故で誰も保障してくれないとわかりながらなぜ再稼動するかね
誰も責任を取らなくて良いからなし崩し的に稼動が決定される
事故発生したら電力社員を処刑するという法律でもつくったらどうだ


133:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:30:35.20 DfXborKr
大飯原発再稼働で もし福島第1レベルの事故が起きた場合

野田佳彦首相 細野豪志原発相 枝野幸男経済産業相 藤村修官房長官
福井県知事 関西電力社長

このメンバーの切腹は避けられないだろう 言葉の綾ではなく真に自刃していただく
責任とは そういうものだ

134:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:31:18.57 +HHVwNhq
国だって責任なんて取れないよ。
何を言ってるんだか。

135:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:31:20.38 C74rNmh5
>>132
つまんないな
VIPにでも書き込めば

136:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:31:33.56 VorJgCxc
関西を衰退に導く、クズ橋下、松井知事、飯田、滋賀県知事に混乱、
パニックされた。
本当に酷い関西のリーダー。こいつら土下座させるべき、リコールさせ
関西から追放。




137:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:32:04.11 83YS+snM
停電したら反原発基地外は処刑という法律も欲しいね。

138:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:34:07.92 FpqjkFfG
>>122
今回のことでかなり支持率落ちたと思うが
他が悲惨だからまだ勝っていくとおもう。
でもブレーンの無能さと、橋下は決断力があってブレないというのは
まやかしってことは周知されたんじゃないかな。

現実派:関西経済に無駄な不安を与えた。一部影響もすでに出ている。けしからん
理想派:再稼働容認は市長選マニフェストに反している。けしからん

139:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:34:42.90 UR9xxVQb
朝日新聞・橋下番?@asahi_hb

ただ、関西の首長たちにしてみれば、原発稼働の手続きに意見は言えても、政策決定過程に関与できないのは事実。
結局は政府による再稼動方針を事実上容認(追認、黙認)するか、あくまで反対の構えを取り続け、引き続き注文をつけていくという形での条件闘争に移るしかなかったと言えそうです。


140:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:34:53.06 K99m5V26
散々好き勝手なこと言って引っ掻き回した挙句、
国の責任かあ…ふざけるな!!

141:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:36:27.01 5wbX8Nbo
>>133
同意
ってか当たり前のこと

142:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:41:35.65 r7j/9vcW
>>131
原発要らない、だけど電気は欲しい。もうなんじゃこりゃ!?って感じだよね。
疲れるから働きたくないけど生活保護は頂戴って言ってるようなもんだよ大阪土人は。
何で九州と中国と四国が怠け者にカンパしなきゃならないんだよってなっちゃうよね。

>>138
いいぞ。
けしからんの声をもっともっと大きく育てて。

143:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:43:30.94 T1/gLOgf
>>129
プロ市民ってこういう図式で頭がイカレるわけですなw

それから俺京都府民だからwwww

144:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:44:44.87 T1/gLOgf
>>142
>>143

145:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:46:01.17 RWTeavyT
責任は持たないけど、口は出すってか

楽な仕事ですな

146:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:46:05.57 97xAmyDb
再稼動容認するなら、事故起きたら知事も責任負うのは当然だろ。
再稼動否定するなら、停電の責任負うのも当然だ。政治家というのは責任負うことも仕事だから当然

147:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:47:15.67 r7j/9vcW
>>143
何だ、お前は京都のクズだったのかよ。
今年の夏は福井県と九州中四国の慈悲でクーラー使えそうでおめでとう。
お前らが使うその電気、コッチはエアコン停止で節約した分を送電するんだからな。
シッカリ感謝しとれよ。


148:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:47:38.13 83m6YNZd
あれだけ文句言っといて責任は国だけにあるっていうの
おかしんじゃないか、

149:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:48:28.13 vMh24VPg
再稼動の責任を国が持つべきってのはその通りなんだが
だったらゴチャゴチャといちゃもんつけるなよ

150:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:49:10.84 MFl/r9AG
とりあえず滋賀県の意見を聞く理由はなにひとつない。

151:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:50:08.55 wrzW6Lih
>>146
だよね。そもそもその責任にしても福島の事例だと事故の事は特に説明しないでいきなり計画停電発動だったけどな。

仮に今福島の並の事故が起きたらどうなるかシュミレーションした上で賛成反対ですら無いしな。フィードバックすらやる前に取り敢えず再稼働って・・・

152:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:50:14.35 gMFF4K6M
なんだか、さも当然のように、電力足りないことを認定してるけどさ、


おまえら、「原発稼動しなくても電力は足りる」論に加担してたんだろう?
まずは「間違ってました」と謝罪しなきゃいけないんじゃないの?

謝罪しないならそれでもいいが、そうすると、何を言っても
「そのうちうやむやにして撤回するかもしれない」と思われて
何も信用されなくなるよw

153:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:52:22.22 bJeCAZ94
責任は取らない
文句だけ言う

政治家辞めたら?

154:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:54:23.41 Lk/9y9/O
①原発 ②30度までクーラーつけない ③電気代2割値上げ
で選択させろよ。

我慢できない、カネにけちな大阪人ならえらそうに言うても①選ぶだろ。

155:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:55:28.46 r7j/9vcW
何で九州中四国・東海北陸が大阪維新・関西広域連合に対して激怒してるのか解ってないようだなあ。
コイツラは自治体首長として「安定した電力供給体制の確保」に汗を流した素振りは一切見受けられないからだよ。
他人に責任をなすりつけるは、他人に供給努力を押し付けるは、誰か他人のお膳立てばっかりじゃないか。
何で電力消費地のコイツラが一番当事者意識が希薄で危機感が薄いのかイライラするわ。

156:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:55:31.50 n0CTec8I
この国の司法を見れば究極の責任の取り方は投獄か罰金

重要な決定にはミスった場合の投獄か罰金を付与しろ!

157:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:55:55.29 H7TVo3pH

嘉田はもともと県職員と言っても
論文や発表で自分のテーマをアピールする研究職だから
行政の責任を守り通す利害調整実務の経験の全く無い無責任な評論家タイプ
今回のような理念先行による混乱騒ぎは県職員なら誰でも予想出来ていたことだ

158:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:57:24.84 wrzW6Lih
>>154
①には正し事故が起きても自己責任と書けよ。
確率は低いと米印でもして。

159:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:57:48.02 sR+76Avv
>>147
京都に限らず大阪府も節電してないとか思うなよ!
京都から大阪に通ってるけど、電車の冷房はケチって暑いし、大阪市内の駅でも自動改札や券売機は昼間はいくつかしめてるし、役所は暑いし、

とにかくあちこちで電気ケチってるんだよ!
ジャブジャブ使ってるなんて考えたら大間違い


160:名刺は切らしておりまして
12/05/31 21:59:52.07 xSI2XBLr
>>155
事故や自然災害が理由ならともかく、再稼働反対のせいで
電力不足になって他地域に節電を要請してきたんだから、
首長連中は各県を回って頭下げるべきだよな

161:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:03:06.85 r7j/9vcW
>>159
甘ったれた馬鹿が吠えとれ。
そんなもん去年、東電と関電の双方へ融通送電してた時からコッチはやってた事だわ。
今年はお前らへの+5%追加節電縛りで生産設備も昼間に停止と去年の被災地波の水準で節電だぞ。
その乾いた雑巾を絞った電気で融通するんからな。
甘く考えるな。

162:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:08:28.75 r7j/9vcW
>>160
せめて「電気は足りる」と粋がってたのは間違いでしたと訂正して欲しよ。
九州もキツイ状況だし他の地域も厳しい状況だと、現状認識できないのが情けないよ。
関西連中は自分達の足元しか見えない幼稚な子供だね。

163:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:09:16.72 W4Nla3hN
橋下病って伝染するんだな。

164:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:11:22.39 DzaeS6LA
ハシゲのブレーンは電気が足りることを関電が示さないのが悪いって言ってんだろwww

165:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:11:27.74 Daj+JcmP
ハシゲに乗っかるしか能が無い風見鶏ババア
死ねよ

166:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:12:41.28 N0ThZuvv
福井県の皆様「2ちゃんねる」に書き込みをして少しは気が晴れましたでしょうか?

167:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:15:18.74 r7j/9vcW
>>164
・域内の原発比率が高い事→原発全停止で代替発電手段が短期的に揃わない
・他エリアからの電力購入比率が高い事→原発全停止による相互融通体制が機能不全

この二点から、誰がどう見ても関電の供給能力は大幅に不足ってわかるようなもんだろうにねえ・・・

168:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:17:45.55 RTy0YKFH
関西の電気がだりるかどうか?が気になって仕方がない。東京お馬鹿さんたちでしたw

169:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:18:30.72 UR9xxVQb
関電は去年から原発ゼロわかってるのに準備ナシ
確信犯の悪徳会社 安全より金



170:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:19:27.52 EWW5EV0N
国民の生命・財産を蔑ろにする野田、細野、枝野、仙石は悪魔の化身に間違いないから一族諸共悶え苦しみながら死んでしまえ!

171:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:20:31.13 RgSfbwSa
禿げ利権の為に関西を犠牲にして
電力足りる足りる詐欺をやり
関電テロのデマ流して
関電悪者にして原発停止で債務超過で解体狙ってインフラ解体テロ

関電潰して
電力足りる足りる詐欺のペテンソーラー禿げ勢力飯田みたいな自然エネルギー利権の為の節電テロ

国富の海外流失の話なんかしたら今まで議論が飛ぶ
まぁ我慢もいいんじゃないですか
これテロリスト橋下の発言
とても正気じゃない


172:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:20:52.34 IlWHzMnh
どうでも良いが、嘉田は一体地域の長の役割って何と考えてるんだろうな。
しょうもない勉強会やる暇があったら、「こうやれば再稼働しなくて済むでしょ」的な
説得力のあるプランのひとつも出すチームでも作ったらどうかね。

クレームつけるだけつけて、責任は上が取るのが筋ですとか、
じゃあ黙ってろと言われても仕方ねえだろ。

173:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:25:11.97 CbITggmK
素人の漠然とした不安をいちいち考慮するんじゃねぇよ
税金だって健康保険だってムダだらけでバカくさいけど強制的に取ってるんだろ

174:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:28:11.17 hEIFGx5p
嘉田のババアは、本物のプロ市民知事だよ
滋賀県民は次はちゃんと落とせよ

175:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:28:56.98 r7j/9vcW
滋賀県知事からステーキ畠に至るまで
関西人はモンスタークレーマー気質が漲ってるよなあ。
某隣国人とメンタルが似通ってるわ。

九州中四国からしたら今年の電力不足の責任は滋賀京都大阪の三馬鹿にあるわ。

176:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:33:47.03 VorJgCxc
電力危機、節電、企業流失で、大阪衰退、大阪のリーダー橋下はペテン師。
口ばかりで責任を取らない橋下はクズ、ゴミ。

177:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:33:51.74 aWF+JOfb
1年間何もしてこなかったのだから何らかのしわ寄せが来る。
それが停電か安全性が微妙な原発再開か、その選択になって後者になったということ。
長期的な議論になるわけだからあんましガタガタ騒いでも仕方が無い。

178:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:37:23.02 47T9cLnA
……責任を取るのが嫌なら、人の上に立つな。
権限も報酬も得て、反対する事すらも諦めたのに、批判は嫌か。厚顔無恥もここまで行くと凄いな。

管の馬鹿と言い、近頃の政治家は責任逃れと言い訳が大好きな連中が多いな。
ここまで堂々と責任回避を公言するのは、秘書が秘書がとか言っていた旧政治家以上に恥知らずだな。

179:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:38:49.25 DzaeS6LA
バ関西の反原発騒動は笑えるわ

180:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:44:33.84 6eUULRUa
関西広域連合は将来の道州制に向けた取り組みの一環だと思ったが、
こいつらには口と権力と金を持ちたいくせに、責任は持ちたくないのか
腐ってるな

181:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:44:47.26 VorJgCxc
日本政治史上の歴史に残る愚作、能ナし政治家、無責任政治家
●元菅首相&橋下●


182:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:50:02.14 r7j/9vcW
>>180
大飯再稼働しなかったら間違いなく関西広域連合は空中分解してたよ。
計画停電の割り振りで内ゲバ必至。
旗振り役のハシゲが大阪市街は停電対象外とか身勝手いってるし。

183:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:51:11.33 3wPzCg8a
権威と責任を等量受け持つのが政治家。
責任を取らない政治家には等分の権威も無い。
お前に首長の資格は無い。退け。

184:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:55:11.59 Epwcr/6+
>>182
今の首長だったら別に空中分解してもよくないか。
京都、滋賀、大阪の知事はキチガイってわかったんだし。
奈良を見習って、兵庫、和歌山は距離を置いた方がいいとおもうぞ。

185:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:55:13.14 VorJgCxc
橋下信者は目を覚ませ!
橋下の悪の化けの皮がはがれて醜い。
酷い奴だ橋下は!

186:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:56:36.90 UGQg+7D4
NHKの世論調査を見ると、この期に及んでまだ国民の過半数は再稼働反対
なんだな。関西広域連合の奴らはアホなのかと思ってたが、違った。
しっかり民意を代表している
やはり、日本人は痛い目見ないと目が覚めない。経済のためには絶対に
再稼働するべきだと思ってたが、今日からはおれも再稼働に反対するわw


187:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:57:21.33 PaqPIH+w
>>184
一攫千金に釣られて宝船に乗って宝を探しに行ったが、大阪船長に利用されて海に叩き落される
初めから船に乗らなかった奈良三重福井は正しかったな。

188:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:57:45.93 AkslikeK
稼動を認めた人たち全員が責任を負うべき
なに自分たちだけ逃げてんの?
卑怯者のチンカス

189:名刺は切らしておりまして
12/05/31 22:58:42.07 hEIFGx5p
>>180
今回ので、地方分権に冷めた
橋下はホント、扇動家、って言葉が似合うわ

190:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:00:47.67 +0dsDaiH
関西広域連合?
そこらの暴走族より弱い。こいつらの発言軽すぎる。
反対なら反対で押し通せよ。
橋下なんか口だけだったな

191:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:01:32.33 +jPwoy5N
『逆境に生きた日本人』を読んで
  次のように日本人をきめつける言葉が相次いで並んでいる本を読んだら、読者はまずどんな印象を持つでしょうか。
  「権力者や組織という背景を失うと、多くの日本人はいかに弱い人間になってしまうのか、そして次の権力者に身を摺り寄せて迎合していく、これが日本民族の姿なのです」
URLリンク(vickywallst.blog15.fc2.com)

192:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:07:37.68 VorJgCxc
橋下で大阪の企業、人が逃げ出した。
2013年には橋下大恐慌。
口ばか動かす橋下、市長の座を降りろ。

193:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:07:41.82 JBJOzjeh
アホ政治家の都合でつけたり消したりの発電所、便所の電灯かよ。
点検のための人件費は誰が払うの、もちろん関電ってか。
経済的素質ゼロの日本の政治家

194:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:10:07.29 gSOFjp/e
再稼動させるな、とかいう以前に
原発止めてりゃ安全て思ってる奴多くね?
プール破損したら同じことなんだけど?
堤防だの津波対策するまでは
動かしてようが、止めてようが一緒だろ?


195:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:10:26.58 UGQg+7D4
>>192
いや、商売のことを考える企業や人間は逃げ出したけど、
原発なしでも我慢する人たちが関西に集まるはずだよw
そういう人間が集まって橋下王国でも作ればいい


196:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:11:48.56 PPCBdHOj
家庭用のストーブじゃないんだからさ・・・

今からこんな感じじゃ稼動できるようになるのは早くて8月とか9月になるんじゃないの?
急いで稼動させて事故ったら困るし8月は無理そうなんだが

197:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:12:10.48 VorJgCxc
橋下王国崩壊。

198:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:12:15.37 VQB6sgzt
そんなに安全なら東京に原発作れや

199:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:20:29.44 hEIFGx5p
>>198
まあ、そういうことだよ
理論的には大阪港にでも作ればいい話、でも現実的には福井
臨時的稼働も妥協ではあるが理想論、でも現実的にはバカげた話、って感じだな
目え覚ませや、ババア

200:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:23:47.80 JBJOzjeh
>>194、長周期の地震波(長周期地震動)がきたら
使用済み燃料プールのお水が溢れて無くなるって。
稼動してもリスク有り、稼動させなくても危険が一杯。
廃炉を云うなら、直ちに燃料棒を洞窟に埋めなくちゃな、どうする反原発派。

201:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:31:21.71 Epwcr/6+
>>200
その前に直近の停電を受任しなきゃならないんだ。
反原発はどういうわけか、そのリスクを過小評価しているけど。

202:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:32:46.27 17J9qton
政府が政府がというが、いざとなれば被害を被るのは住民。

責任は政府でいいが、事あらば腹切るくらいの覚悟はすべし。
それがいやなら、最初から知事とか目指さない方がよい。

203:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:34:33.20 JCvxKsYf
動かさなくていいよ
ってかさこの人知事辞任したらどうなの?
市民生活守る気ないんだろ
だいたい3.11前にこんなこと言ってたかこの馬鹿?

204:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:35:42.30 dmCZb68M
原発稼働に国が責任持つのは最初から明確じゃないか
何言ってんのこの馬鹿は



205:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:35:53.66 PaqPIH+w
まあ想定通りでしょう
反対しても叩かれる、容認しても叩かれる
それなら経済優先で容認で叩かれる方がマシだという判断だ

206:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:37:47.03 JCvxKsYf
広域連合は地域主権を訴えてるんだから
現行制度がどうあれ本来は自分たちで稼働かとめたままか決めるべきなんだよ
それが出来なかった段階でこいつらへたれ

207:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:40:05.23 Epwcr/6+
>>205
それなら最初から稼働を前提に安全を充実させていくという選択肢があったけど
主義と面子のために採用しなかった愚か者だよ
政府から見限られたから、方針転換しても手遅れなのにね

208:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:42:14.04 klvJehVK
ナニ寝ぼけた事言ってんだこの糞ババァは、
「臨時」だったら逆に関電は拒否しろ。止めたり動かしたり
したら危ない。車じゃないんだから。

209:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:42:38.62 JBJOzjeh
反原発派(素人)のオバチャンと議論した
「貴方は何人の人を犠牲にすれば目を醒ますのか」
「100人のうちで5人くらいかな」、オバチャン「キチガイ」
でも、そうやって人類は生き延びてきたんだけどな、今更だけど。
次は2.5人くらいの犠牲で収めようぜ、それがテクノロジーってもんだろ。

210:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:46:28.54 vx7nyh7U
最終的な責任は電力会社でなきゃ困るだろ。
「いくら事故を起こしても責任を取らないですむからOK」
「事故で地域壊滅でもボーナスあるから関係ねえ。」
ってことになるぞ。
トップから10人ぐらいは刑務所に入れるべきなんだよ。
再発防止にも何にもなりゃしねえ。

211:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:54:16.11 JCvxKsYf
>>210
東電に言え
関電はまだ何もしでかしてないし

212:名刺は切らしておりまして
12/05/31 23:57:33.28 5uQ8JjJv
>>211
アホか
姿勢の問題だ

213:名刺は切らしておりまして
12/06/01 00:03:05.46 z9pEHiNp
>>210
今更だけど発電所は経済インフラだ、社会インフラの基盤になるものだ。
原理原則から云って最終責任は政治権力にある。
政治権力が責任を取らないから、再稼働できないのは当然かな。
経済インフラなしじゃビジネスはオワンコだよね(当たり前)
「一死大罪を謝す」で割腹しろとまでは云わんが。

214:名刺は切らしておりまして
12/06/01 00:37:27.12 mJ+JTcZU
福井が拒否ったら糞笑えるw

215:名刺は切らしておりまして
12/06/01 00:57:10.58 QsjEmlrY
首長のいう地方分権って、自由にやりたいけど大変なところは国が負ってよという話なのね。

216:名刺は切らしておりまして
12/06/01 01:04:11.18 tdW1RXWu
>>41
そりゃだって国政進出の足掛かりのためだけに
無駄なチキンレースやってただけだからな
で、いよいよ電力がヤバくなってきたからチキンレースも終わると

217:名刺は切らしておりまして
12/06/01 01:12:54.97 aybg0U6A
>>214
再稼動を止めさせる為にも拒否して貰いたいが所詮福井は交付金亡者なのであてにならない

218:名刺は切らしておりまして
12/06/01 01:18:25.72 FgW6dIO4
>>216
チキンレースというか、国民生活を人質に取ったテロだよね。
政府にしても左翼知事にしても。東電エリアでは実際に日没後に
停電になった事例もあるけど信号は消えるし、街灯も点かない、当たり前
だけど家の中真っ暗TVパソコンやれない。これを我慢しろって
言うのか? 正気の人間の考える事じゃない。まして大阪は311の
地震で揺れたわけでもないのに。そして関電にも重大な責任はある。
そもそも管の要請を拒否して運転継続できたわけで、代替策の見積もりで
難があるならその時点で政府と話を詰めるべき。はいわかりましたで
止めておいて今度動かす時には自治体がどうのと言う。馬鹿ですか。
首相が知恵遅れで電力会社は馬鹿。お話にならない連中がインフラを動かして
いる。

219:名刺は切らしておりまして
12/06/01 01:18:42.41 d3VfFwVy
反原発至上主義の連中が掌返すなんてこりゃかなりヤバイな
産業界のみならず個人など各方面から停電になったらどうなるか知らされ正気に戻るも手遅れで打開策なしの状況じゃないのか?

220:名刺は切らしておりまして
12/06/01 01:53:08.66 BUz/Qk4r
>>217
もう福井は原発動かさなくても交付金貰える約束を政府としてるよ。
福井としてはどっちでもいいわけ。
ま、多分福井は再稼働に合意するだろうけど。
関西広域連合(笑)が福井に全面降伏したから。

URLリンク(www.kouiki-kansai.jp)
関西広域連合の『原発再稼働に関する 声明』全文

関西地域は、40 年以上にわたって、若狭湾に立地する原子力発電所から安定的な電力を
受け続け、産業の振興と住民生活向上が図られてきた。またのそ安全確保のため
立地県である福井が独自に特別な安全管理組織と専門委員会を設置し、常時厳しい
監視体制がとられてきた 。関西の現在発展は、こうした取組がなければありえなかった
といっても過言ではない。

221:名刺は切らしておりまして
12/06/01 02:01:27.96 9ZkF/SWD
これ、国が仲介したからなんとかなった。
地方分権だと止まったままで計画停電に突入してる。


222:名刺は切らしておりまして
12/06/01 02:12:28.82 3l5Y45FF
>>221
最初から国の問題だけどなw

政府も動かしたくないのが本音だろうが、そうも言ってられなかっただけ。
ところが消費地がこぞって反対したから何もできなくなった。
過半数の自治体が必要と意思を表明してるならともかく、そうでなければ不要なものを
おしつけられないよ。

勝手に問題化させて自分の首絞めて、容認だとか認めてないとか責任はないと言い出してるのが
広域連合のお歴々。強制稼動なんて甘ったれたことを考えてたんだろうが、足並みを揃えたのが間違いだったねw

223:名刺は切らしておりまして
12/06/01 02:49:52.12 NzHKqV5j
>>222
橋下将軍様は国政進出のために目立つ必要があるからやっただけだからな
取り巻きの知恵袋が停電になったほうが都合のいい古賀や飯田で、任せてたら大変ってことが分かってなかった
政治家ゲーム気分でエネルギー問題の重大さが分かってなかったんだろう

その橋下の金魚の糞になってホイホイついていくだけの滋賀県というのが笑える
近畿一の1人当たりGDPを誇る研究生産が盛んな県ということも、対して電力自給率は7%ということもバカ知事には重大ではなかったらしい

224:名刺は切らしておりまして
12/06/01 03:15:19.30 NqOnbLAO
原発再稼働を推進する人の心を持たない野田一族が苦しみながらことを切に願う

225:名刺は切らしておりまして
12/06/01 03:17:33.65 NqOnbLAO
原発再稼働を推進する悪魔の心をもつ野田一族がもだえ苦しみながら死んでいくを切に願う

226:名刺は切らしておりまして
12/06/01 03:18:58.69 qMMJNyr1
確か事故ったら地方のせいにする奴いるからな
一地方でこの決断を下すのは難しいフランスみたいに国がやらないと

227:名刺は切らしておりまして
12/06/01 03:47:10.52 QEA/mw/4
つーか、原発の責任て地方自治体管轄ではなく、
明らかに省庁レベルなんじゃなかろうか?

228:名刺は切らしておりまして
12/06/01 03:48:54.02 /hjHLVLS
>>227
地方自治体で稼働反対出来るのにか

229:名刺は切らしておりまして
12/06/01 04:02:27.16 mGYHAdYw
>>228
首長の馬鹿話をまともに聞かねば為らぬと言う空気自体が間違い。
平時ならばいいかも知らんが、有事にそれをやると駄目だ。

230:名刺は切らしておりまして
12/06/01 04:41:33.95 8QbaXn9F
>>227
>>229
今までの自治体の話ならその通りなんだが、関西連合は地方分権を訴えていて、この態度だから。
散々、自分達で決めるから国が口出しするな!と言ってたからさ。

231:    大阪経済 世界首位     
12/06/01 05:05:00.76 rLr0iXuq





世界最先端 京阪神






232:名刺は切らしておりまして
12/06/01 05:55:46.51 h/b5EiHe
ここで幾ら勝ち誇った事書けたとしても

1度限りの人生福井県民なんかに生まれなくてマジで良かったと思う

233:名刺は切らしておりまして
12/06/01 05:56:47.25 w3sw9s/o
やっぱりそういうことだったな
再稼働で事故起きても我々の責任はないよと言いたいだけ

234:名刺は切らしておりまして
12/06/01 06:26:43.78 mxeAq6J8
何度も言うが国にも責任があるが地方の首長は関係ないとかありえない。
首長にも重大な責任がある。

まあ、政府は常に現実と向き合わざるを得ない。反原発と思っても、では停電で日本経済に
打撃を与えると考えたら、まあ再稼働と言う結論になる。

石原や名古屋市長や埼玉県知事が中国に刺激的な発言をできるのも当事者ではないから。
政府は現実に向き合わないといけないから好き勝手な言動は出来ない。

前原が野党の時の感覚で閣僚になってもやったから対中国関係で大失敗をした。今回の
関西の知事も前原と同じようなもんだろ。現実を突きつけられて撤回せざるをえなかった。



235:名刺は切らしておりまして
12/06/01 06:35:07.55 +9r1arc7
いや、もともと責任も権限もない外野が、電力の安定供給について真面目に考えずに
無責任にキャンキャン吠えていただけではないか?


236:名刺は切らしておりまして
12/06/01 06:37:50.48 htGj89fs
責任を取るつもりもないのに口を出したのかw

237:名刺は切らしておりまして
12/06/01 06:48:59.81 MVDt2jEB
関西馬鹿連合

238:名刺は切らしておりまして
12/06/01 07:02:05.91 SADSnjmP
何が原発稼働反対だよ
大規模停電や計画停電を味わってみろ
仕事は出来ないわ真っ暗闇だわいっぺんで考えが変わるから

239:名刺は切らしておりまして
12/06/01 07:09:31.93 kRAtRGCV

なし崩され。基準不明、保安院や経産省の信憑性も不明。
福一の責任だってとってないのに、国が責任とるわきゃ無いわ。

カネか予算でも貰える事になったのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch