【電力】大飯原発再稼働 : 決断へ今晩にも4大臣会合--関西広域連合、「限定的なもの」と判断すべきと声明文 [05/30]at BIZPLUS
【電力】大飯原発再稼働 : 決断へ今晩にも4大臣会合--関西広域連合、「限定的なもの」と判断すべきと声明文 [05/30] - 暇つぶし2ch417:名刺は切らしておりまして
12/06/01 13:06:47.79 /Xe3riec
>>407
停止してたら少なくとも核分裂はおさまりつつあるし
使用済み燃料も生成されないだろ。
そもそもこの使用済み燃料をどうするんだ?

418:名刺は切らしておりまして
12/06/01 13:07:13.90 6sgqEvES
>>415
どうすり替えなん?

419:名刺は切らしておりまして
12/06/01 13:09:11.83 6sgqEvES
>>417
土中に埋設で何ら問題なし。
パラノイアの病人は精神科を受診すればいいだけの話。

420:名刺は切らしておりまして
12/06/01 13:09:53.18 5M8wRAi5
>>417
だから休止しているだけで安全と思ているのは幻想なんだよ。

421:名刺は切らしておりまして
12/06/01 13:11:22.25 /Xe3riec
>>420
そうだよ。休止しているだけでは安全でない。知ってるよ。

422:名刺は切らしておりまして
12/06/01 13:17:18.70 5M8wRAi5
>>421
更に言えば動かしたり止めたりするのは定常状態よりも危ない。
何考えているんだろあのアホ市長は。

423:名刺は切らしておりまして
12/06/01 13:20:32.10 YDlEqzvW
震度4の地震のとき止めなきゃならないんですが?
あぶないんだ!やっぱり自動停止

稼動している限りいつ緊急自動停止があるかわからない
日本には原発はあってはならない、すみやかに廃止しよう!

424:名刺は切らしておりまして
12/06/01 13:38:14.53 NqWQU/o4
>>423
それは危険の理由としちゃ弱いだろ。

4ぐらい、日本だとよくあるだろ。

425:名刺は切らしておりまして
12/06/01 13:40:55.32 /Xe3riec
>>419
>土中に埋設で何ら問題なし

なら一刻も早く土中に埋設してくれ。
でもおかしいな。それなら世界各国もうとっくに土中に埋設してるはずなんだが、
今埋める穴掘ってるのはオンカロという場所だけなんだがな。

あとはみんななぜかその土中埋設をしないで
原子炉建屋内のプールで冷却中、冷却できたものも置きっぱなしなんだがな。
最終処理場の青森の六ヶ所村でも土中に埋めることなんてせずに置きっぱなしなんだがなぜなんだろうな。

426:名刺は切らしておりまして
12/06/01 14:18:12.87 VHZmjG5Q
6/1(金)18~20時、首相官邸前と大阪・関電本社前にて再稼働反対の大規模抗議行動を行います。 htt○://t.co/ZV2qp76T

427:名刺は切らしておりまして
12/06/01 15:41:48.39 7uXEyfgE
停電回避 焦った関西 大飯再稼働 一転容認の舞台裏
URLリンク(deisui-nikkei.seesaa.net)


428:名刺は切らしておりまして
12/06/01 16:00:23.92 K2YnEG7O
玉虫色に輝く大飯原発

429:名刺は切らしておりまして
12/06/01 16:13:26.95 x/OTG4yq
>>425
じゃあもう土中に埋設なんて大層な事せんと、そこら辺に野ざらしで問題なかろう。

430:名刺は切らしておりまして
12/06/01 16:47:31.28 kdG88krw
>>427
甘い記事の内容だな。いつものグダグダ内容だしw
本音は違う。住民にも糞政府にも顔が立つようにした八方美人策だ
その証が5月末の発表時期にある。※原発の最短の再稼動は8月末。電力ピークも8月末
つまり、「ムダだから原発再稼動なし。後はお天気と住民と国に任せたよ」

原発推進派は原発を再稼動したいわけでも核兵器開発したいわけでもないだろ。
原発の利権による暴利・地位・ダニ組織存続が狙いと思う。

原発の嘘に安全神話・安価神話・資源神話・環境神話の他にベース電源神話がある
※電力30%と公表されていたが、タイムズ誌で実際は11%と暴露(電力ピーク時は7%以下)

なぜ、電力会社は、原発をベース電源の扱いをしなかったか推定した。
1.稼働率60%と低く半分は休み状態。しかも火力などと違い、できるだけ稼動させようとした結果での数値
2.つまり人員と費用をできるだけ多く注いで、この結果だし17~35円/kwhと高価
3.地震に脆く故障も多いため、頻繁に突然、停止せざるを得ない
4.停止したら、故障箇所発見は困難だし、放射能で修理はより困難
5.このため、様子を見ながら徐々に高温高圧にするため大変だし、復帰に最低3ヶ月で全然、当てにできない
6.原発は元々不必要という証が、原発用の揚水だ(海外には無い)。普段、原発は調節・停止できず電力が余っている証
7.電力ピーク時は7%以下だから。※7%なんか事業者の節電・自家発電で簡単。でも公言したら原発全廃になり利権を失う

431:名刺は切らしておりまして
12/06/01 16:55:50.19 kdG88krw
>>411の続き;
この後のシナリオは、みんなが思っている様になるだろ

ダニどもが再稼動させようとする度、「NYウォール街デモ」のお祭りw
ダニどもが特権・利権を守ろうとする度、色々画策する度、デモ祭りw
で、民主国家になり特権・利権が無くなると、囲い込みや富の集中が無くなり、より消費!
日本は、世界トップの黒字の内需国家(内需率99.7%)。輸出産業は円高のために既に海外移転。
日本が民主国家になれば、消費経済が発達し産業は大幅に活性化!

432:名刺は切らしておりまして
12/06/01 18:24:06.12 cyI3ESoL
4大臣会合って自民政権だったら密室政治って批判されるな

433:名刺は切らしておりまして
12/06/02 10:09:57.45 8/gXxVgP
問題は全停止状態でも今足りてるんだからいつでも足りるって
余りにも楽観的過ぎる認識がすでに広まってしまってること
半減、3分の1停止、その状態でも凄い、反対派から見れば勝利なのに
なぜか1基も動かすと許さないになってしまった
残念だけど計画停電は避けられそうにないね
去年と違って大企業もこれ以上の節電は無理って言ってるから

434:名刺は切らしておりまして
12/06/02 16:43:40.37 PijyiWiM
稼働してる火力発電所なんかも結構無理して動かしてるのが多いし、
そっちだって定期的にメンテナンスが必要なんだよね
数字だけ積み上げて原発なんか必要ないと言ってる連中の論理って
原発には絶対に事故なんか起こらないという歪んだ楽観論と同じなんだよ

435:名刺は切らしておりまして
12/06/02 16:46:09.06 gjCEMlj/
>>434
原発も同じだろうgmkz

>原発には絶対に事故なんか起こらないという歪んだ楽観論と同じなんだよ

原発は絶対に事故が起こらんといってるのはお前みたいな推進派のkzだろうが。
お前の脳みそ腐ってるから取り替えてもらってこい。

436:名刺は切らしておりまして
12/06/02 16:51:25.72 PijyiWiM
>>435
先生は怒らないから、その文章をもう一度ちゃんと読んでみなさい

437:名刺は切らしておりまして
12/06/02 16:54:09.48 4G6ZXnQb
>>436
先生は435さんに甘すぎると思います!
他の生徒への示しがつかなくなります。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch