【電力】滋賀県知事「関西で大停電が起きれば、責任は電力事業者。知事に責任というのは筋が違う」★2 [05/29]at BIZPLUS
【電力】滋賀県知事「関西で大停電が起きれば、責任は電力事業者。知事に責任というのは筋が違う」★2 [05/29] - 暇つぶし2ch815:名刺は切らしておりまして
12/06/18 23:03:09.79 VjCTiqOx
政策面もそうだが、国民の側にも後進国に引きずり戻したい勢力が結構いるからなぁ。
自分らそんなんがまんできんのか、と。

816:名刺は切らしておりまして
12/06/19 19:24:58.42 WW7lF2LQ
オブラートに包まなくてもいいよ。
その勢力とは関西広域連(略

817:名刺は切らしておりまして
12/06/19 20:19:42.17 qSqYQFah
別に広域連合に限らんよ。

広域連合の場合、参加自治体によって温度差がないかい?

818:名刺は切らしておりまして
12/06/20 06:52:35.93 pTIVjpTW
大飯原発って安全どころかIAEA基準も満たしてない欠陥原発なのによく動かすよな
債務超過で潰れると思って頭おかしくなっちゃってるのか

819:名刺は切らしておりまして
12/06/23 08:09:50.05 D7s1eZ2i
>>817
つか広域連合自体がただの連合会議場になってて、自立性が全くないのが。


820:名刺は切らしておりまして
12/06/23 20:41:24.73 UyZwhhny
>>815,816
はあ?
後進国というのは経産省と関電のことや。
東日本の壊滅も覚悟するほどの事故を起こし、その原因も分からぬまま
暫定的なご都合主義の安全対策すら満たさぬまま安全宣言w
・後進国へ行くほど人の生命や安全の値段は安くなる。
・前近代、中世、古代と時代を遡るほど人命は軽くなる。
・民主主義の遅れた国ほど人命は軽くなる。
中共の長江ダムとか旧ソ連の原発・産業政策と同様に
我が国も他の先進国ではあり得ない前近代的お笑い国家です。


821:名刺は切らしておりまして
12/06/23 20:49:32.89 UyZwhhny
少し前まで、アメリカやヨーロッパ車でABS、エアバッグが当たり前の頃
日本車は、ただ安けりゃええやん、シャーシは軽けりゃええやん
見てくれがそれらしかったらそれでええやんで来てた。
戦前の零戦から何も変わっとらん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch