12/05/30 16:00:56.48 fnSC538Y
>>301
電気が足りる計算は、あまりに簡単な計算だから覚えてるんだ
予備率=(9600ー9300)÷9600×100=3・1%(10年比5・1%の節電の場合)
・中部・西日本6社の供給力が9300万kW (正確には9301万kWだけど切りよく省く)
・中部・西日本6社の2010年の最大需要は9800万kW (9813万kWだけど分かりやすく省く)
・500万kW節電すれば需給ギャップが0になる。そのためには10年比5・1%の節電でよい
・需給ギャップが改善されることにより関西・九州の揚水供給力が300万kW増加(関電+220、九州+80)
・本当は関電の揚水は+270万kWぐらいまでいけるんだけどね、切りよくした。
・よって中部・西日本6社の供給力が9600万kWに増加する