12/05/25 12:46:21.88 eOTenC7K
>>331
みんな改良じゃん。
>・民間の宅配便と違ってサイズ制ではなく重量制だったものをサイズ制に
秤がないところからは出せなかったのに、巻尺でよくなった。自分で値段がわかる。利便性向上。
>・小包以来のゆうパック独特の「地帯制」を廃止、民間と同様の地域区分に変更
妙な不平等さ解消。誰にでもわかりやすくなった。
>・荷物を出すと1個ごとにシールがもらえ、10個溜まると無料で発送できた「ゆうパックカード」
これが中止になったのはシールの偽造が問題化したし、サービスの根拠が不明確だったから。
他人から送料を取っておきながら、カードの利用で得をする受託利用者が不公平感を招いた。