12/05/25 12:05:28.19 +2xFRsnb
>>317
同意
ちなみに昔のゆうパックから改悪された点いろいろ
・民間の宅配便と違ってサイズ制ではなく重量制だったものをサイズ制に
(Yahooゆうパックは重量制を残したが日通との統合で消滅)
・小包以来のゆうパック独特の「地帯制」を廃止、民間と同様の地域区分に変更
(それまでは東京→大阪が第2地帯なのに神奈川→大阪が第1地帯と県によって
地帯区分が微妙に異なっていた)
・荷物を出すと1個ごとにシールがもらえ、10個溜まると無料で発送できた
「ゆうパックカード」の新規配布を途中で中止、カードの所持者のみをシールの
配布対象にするが結局システムそのものが廃止