【百貨店】客離れが止まらない! デパート市場サバイバル戦争の壮絶 [12/05/15]at BIZPLUS
【百貨店】客離れが止まらない! デパート市場サバイバル戦争の壮絶 [12/05/15] - 暇つぶし2ch963:名刺は切らしておりまして
12/05/23 02:14:47.25 s+ZmgPgz
富裕層相手の外商があるから大丈夫

という話を聞いてから10年経たないうちに次々と大手が破綻していく

964:名刺は切らしておりまして
12/05/23 03:43:49.12 g23rF3mO
百貨店って実は日本にしかない?欧米やアジアは昔ながらの商店とショッピングセンターしかないよな?

965:名刺は切らしておりまして
12/05/23 04:02:54.68 2w6aAO79
>>964
ハロッズとか聞いたことないか?

966:名刺は切らしておりまして
12/05/23 05:33:13.21 I5ZUCJ53
もともとはブルジョワ相手の商売方法だからな
欧米の百貨店も、貴族やブルジョワ向けの厳選された上得意向けのカタログ販売などの商売も大きかったし
アジアはそれだけ成熟した市民社会ができない強烈なカースト社会というだけかと
貴族相手なら御用聞きの外商だけで充分だからな
今はネットがある程度御用聞きのかわりになる時代だし


967:名刺は切らしておりまして
12/05/23 05:44:57.07 afXoNjP4
デフレ王日銀白川異常円高をまずは解除しないといけません。

968:名刺は切らしておりまして
12/05/23 06:53:52.56 tJSmYhcN
>>962 同意

日本は3次問屋くらいまで普通にあったよね。
旧弊を壊してきた企業が今生き残っている。

時代に適応する努力をしない企業が衰退するのは当然なこと。

969:名刺は切らしておりまして
12/05/23 06:58:17.34 tOvx/kQb
>>964
欧米にも中国にもにあるよ。
海外行ったら必ず百貨店寄ってるけど、どこも日本のと同じような感じ。

970:名刺は切らしておりまして
12/05/23 07:01:50.62 eyXNBfHO
もう15年前から時代遅れの恐竜なのに生き残りの為に更なる肥大化しかできない罠

製造業が先に絶滅しそうなのは15年前には予想できなかったけどさ…

971:名刺は切らしておりまして
12/05/23 09:00:19.83 3uhZyUex
>>968
長文かつ問屋ではないんだが・・・

母親がオンワードの某ブランドを愛用してて、百貨店内の行きつけの店だと品揃えに限りがあるので
おれがネットで公式通販やらZOZOやらを見てあげたんだけど、ネットなのにほとんど在庫切れ。
おまけに写真も商品説明も不親切で、商品名すら半角だったり全角だったりおぼつかない糞仕様。

一応見せてあげたらよろこんでくれて、意気込んで5商品に目星をつけて店に行ったものの、全部品切れ。
ネットにあるものですら取り寄せ不可で、ガッカリさせてしまった。

オンワードみたいな旧態依然としたとこはほんとダメだ。
その点、比較的新興のセレショや若いブランドは、商品の質や価格はともかく新しいことに適応しようとしてるよね。

972:名刺は切らしておりまして
12/05/23 11:29:10.41 1F9+aw8/
昔は外商カード持って百貨店行くと大事にされてね
ちょっとしたVIP気分だった
でも今じゃ全然だし
外商も、こっちが欲しい物じゃなくて自分のノルマを持ってくる
親が顔立てて義理で買ってるくらい

973:名刺は切らしておりまして
12/05/23 13:49:41.38 tEK7yhuD
>>970
90年代のバブル崩壊位から
製造業は纏めて再編しないと危険が危ないと教わった

974:名刺は切らしておりまして
12/05/23 14:44:13.83 knNXZeyp
>>961
うん、そういうの注文住宅って今は言うよね

>>960
目先羽振りの良い派手な商売している人とか、親は外商入れるような属性じゃなかった人とか、
いろいろかな>にわか成金
ちょっと高めの注文住宅とかなら、新しく二トリとかの家具入れようとは思わないし
カーテン、絨毯とかの内装もある程度良いもの入れようと思うでしょ
そういう時、百貨店便利、安い、とさえ思えるよ
なにをそんなに苛立ってんだか
金子だって書いてるし、金融機関の優良顧客と百貨店の優良顧客がズレているのも
そういったとこも大きな一因でしょ
 

975:名刺は切らしておりまして
12/05/23 15:27:19.16 zS3XYmCr
赤福の物産展大好き

976:名刺は切らしておりまして
12/05/23 19:26:27.82 fYS1kLhM
最近じゃ郊外モールSCがデパートの雰囲気だけパクったような売り場作りしてるからなぁ。
だから古いSCの淘汰のされかた半端ないわ。
イオンモールの登場で郊外型はほんと世界が変わった。

977:名刺は切らしておりまして
12/05/23 22:29:57.58 JmKFs1Yi
阪急うめだ本店なんて増床したがテナント埋まらず情報発信空間()とか意味分からんこと言い出したw
秋の改装オープン前から既に失敗してるという笑えないお話

978:名刺は切らしておりまして
12/05/23 23:03:49.29 z83MoEf2
改装なんてしたところで意味ないだろうに・・・
アホだろ
そんなんだからこのざまなんだよw

979:名刺は切らしておりまして
12/05/23 23:13:44.78 JmKFs1Yi
大阪での勝ち組は梅田大丸とルクアとキューズだけだからなあ
他の梅田の商業施設やミナミはもうボロボロ。
その上去年一番好調だった梅田大丸すら売上目標に及ばず。
ハンズユニクロポケモンで無理やり賑わいを演出してんだから当然といえば当然だが

980:名刺は切らしておりまして
12/05/23 23:23:12.63 1T7iOKNw
>>963
去年の原発爆発で頼みの東京の富裕層が海外や地方に逃げたのが大きいんじゃね
今年の大地震確率70%でさらに見切りつけた金持ちも多いらしいし



981:名刺は切らしておりまして
12/05/23 23:30:34.35 JmKFs1Yi
>その上去年一番好調だった梅田大丸すら売上目標に及ばず。

しかし目標割りこんで勝ち組ってのはやっぱ無理があるなw

982:名刺は切らしておりまして
12/05/23 23:41:46.65 KDl2AuID
ジャスコには行くのにデパートに行かないのはなんでだ?

983:名刺は切らしておりまして
12/05/24 00:03:57.19 IfK7O+LZ
>>936
便利だから
交弱には理解が難しいのかもしれんが...


984:名刺は切らしておりまして
12/05/24 00:23:19.25 NcSjbC7k
つい最近まで「小売りの時代」みたいな妄想が蔓延していた。
だが経済が自由である以上、そういう怪現象は無い。商品メーカー
よりも小売りがボロいなんて事は数字として有り得ない。無論、
対価に見合うだけの投資はした、という主張には誰も意を唱えない。
だが、投資をするのは「あなたの自由」なのだ。そこにロジックは無い。
どういじくったところで小売りは所詮小売り、「2番手」でしかない。

985:名刺は切らしておりまして
12/05/24 00:25:57.31 xiVRaACl
デパートが扱う価格帯の物を買うにしても、
デパートでは買わないよ、というだけの事だな。
努力や知識・品揃え含め全てが劣っている。

ネットで調べりゃ直営店や専門店等、
デパートよりも遥かに精度の高いサービス提供場所がわかるんだぜ?

986:名刺は切らしておりまして
12/05/24 00:33:22.84 M7kQRd+F
>>984
小売だけど、実際はテナントからの収入がメインの不動産業
が郊外大型SC

987:名刺は切らしておりまして
12/05/24 00:57:00.44 NcSjbC7k
>>986
おたくらが不動産でやれるって事は実際の店子はさらにあくどい
事やってるわけだ。まぁ、アパレル関係が多いからさもありなんでは
あるな。最近気付いたが服なんて化繊で十分。下手にウールなんて買うと
保守が大変w 一年で穴だらけよ。

988:名刺は切らしておりまして
12/05/24 01:36:37.41 3v1P3J1Q
>>42

ネットのってのは、楽天とコラボしていくつかやってたけど、
楽天が有名になるばかりで、店側にメリットないんだよ。
店というか、デパート側は、評判の店があったら直接交渉して、
出店を持ちかけた方が、効率がいい。

989:名刺は切らしておりまして
12/05/24 01:38:45.26 nTBxmzqZ
商売で利益を得るのがあくどいとか。社会主義者?

990:名刺は切らしておりまして
12/05/24 06:50:13.75 JgZLnU00
シャツ1枚が15000円なんて売れない。
5000円でオーダー出来る時代なのに。

いまどき中途半端なブランド品の吊り下げなど競争力はない。
上から下まで仕立てられる様にすればいい。

嗜好が著しく多様化しているのにデパートだけが対応していない。


991:名刺は切らしておりまして
12/05/24 06:55:29.79 xiVRaACl
>>988
当たり前といえば当たり前なんだが、
楽天もデパートもテナント入れる容器でしかないんだよね
楽天という容器にデパートという容器が入れてもらうなんて本末転倒
マトリョーシカじゃあるまいし
一番の外箱である楽天が有名になるだけなのも当然の話


992:名刺は切らしておりまして
12/05/24 06:57:35.11 n6qSPm8u
>>991
百貨店を擁護するわけじゃないけど
百貨店はクレームを受け付けるが
楽天は。。w


993:名刺は切らしておりまして
12/05/24 07:00:26.28 n6qSPm8u
もともと百貨店も委託販売じゃなくて
買取だったんだよ
それがオンワード樫山がすべて任せてくれと
店員の派遣から仕入れなどのマネージメントまで
仕切りだしてから単なる不動産賃貸業に成りさがった
バブル以降、検品すらしなくなったしね

994:名刺は切らしておりまして
12/05/24 07:03:49.45 n6qSPm8u
スーパーも本業じゃ利益が出ないってんで
郊外にショッピングセンター作りまくって家賃収入で
儲けてる 本業のほうはパートバイトだらけにして人件費を削り
、またPB作って利益を増やそうとしてるけど安かろう悪かろうだからね


995:名刺は切らしておりまして
12/05/24 07:07:28.01 rpyJSVAo
レクサスでも売って人集めしろ

996:名刺は切らしておりまして
12/05/24 07:09:25.55 kujZb9wy
>>806
形状記憶シャツならアイロン要らんでしょ。

997:名刺は切らしておりまして
12/05/24 07:09:48.25 n6qSPm8u
>>995
イケメン店員をあつめてイメージで誤魔化して
ブランド力を高めて売れとw
商品があれじゃ無理だw


998:名刺は切らしておりまして
12/05/24 07:23:39.25 ezElqZdP
スーツ買いに行ったんだが、何とかして高い法を買わせようとしててうんざりした

999:名刺は切らしておりまして
12/05/24 07:59:40.52 QDu0lNie
>>994
家賃担保で銭借りるの循環

1000:名刺は切らしておりまして
12/05/24 08:21:22.21 9CDxUc+4
1000なら百貨店復活

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch