12/05/29 11:28:52.80 U0+hmcIl
イノベーションって降ってくるものじゃないぞ
バランス感覚無い国なんてあっという間に終わる
797:名刺は切らしておりまして
12/05/29 11:49:17.20 Ts11pclz
2010年の中部・関西6社エリアのピークは約9800万kW 史上1位の猛暑
2011年の中部・関西6社エリアのピークは約8900万kW 史上4位の猛暑
同じ猛暑でも900万kWも差がある。
2012年の中部・関西の供給力合計は約9300万kW
2012年のピークが8900万kWの場合、供給力が需要を上回るために揚水発電
の供給力を300万kW増やせ、供給力を9600万kWにできる。
その上で予備率を計算すると7.29%になる。
去年並みの猛暑であれば、去年並みの節電で十分電気は足りている。
798:名刺は切らしておりまして
12/05/31 05:54:32.49 Ek4Eih5r
夏の間だけ風営法特例でパチ屋の営業時間を
夕方6時から翌朝7時までにすればいい
799:名刺は切らしておりまして
12/05/31 05:57:49.76 wdQRUY0N
原発の話になると自民党は静かだな
800:名刺は切らしておりまして
12/05/31 06:06:18.35 QeIZd0om
>>797
去年は東日本向けの出荷が減ったので
生産調整で消費電力が減った分もある。
一昨年並みあるいはそれ以上の猛暑だと再稼働してもやばい。
801:名刺は切らしておりまして
12/05/31 06:07:12.16 PpYgEzQI
>>797
昨年以上の猛暑がくれば?
802:名刺は切らしておりまして
12/05/31 06:15:22.77 4W2HZ6XH
売国停電しまくり隊
803:名刺は切らしておりまして
12/05/31 06:17:42.31 T54F72Eo
国会、霞ヶ関、行政出先機関、各党はエアコン全停だよな?
804:名刺は切らしておりまして
12/05/31 07:40:38.11 BHSXgoYi
これでデフレ不況+電力不況と相まって
リストラ、倒産、失業の嵐に備えろ
805:名刺は切らしておりまして
12/05/31 07:44:25.83 90aQcvZz
野田も民主党の総裁のはずなんだが
党内で意見われてる てことなんだろ
806:名刺は切らしておりまして
12/05/31 07:52:00.33 90aQcvZz
野田の個人的にみるなら
どっちにしたほうが信任率があがるかな
維新人気にあやかりたいなら
807:名刺は切らしておりまして
12/05/31 08:27:53.59 HCrjemGG
死ねよ民主党。
選挙ん時は覚えとけ。
808:名刺は切らしておりまして
12/05/31 11:52:01.93 DmnS0tYk
>>1
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
「爆破弁というものがあるんですが、そのようなものを作動させて一気に圧力を抜いた。
809:名刺は切らしておりまして
12/06/02 17:29:20.26 Milh6yEZ
何とかなるって、何だよw
何とかならないか場合も想定するのが、政治だろw
810:名刺は切らしておりまして
12/06/03 00:49:30.79 Q2mwhIWK
原発再稼動と増税は絶対させないよ。
811:名刺は切らしておりまして
12/06/03 09:39:33.06 hrsojp+x
民主の言うことなら、間違いなくブラック・アウトするな
812:名刺は切らしておりまして
12/06/06 05:04:57.24 SY/RJsTL
日立製作所の入江部長たぶん一生出て来れないだろうねえ・・・
原発事故まで引き起こすとは思って無かっただろう
和田と五十嵐も責任とれるのかな?
原発事故はこいつら個人責任ですよ
813:名刺は切らしておりまして
12/06/06 05:13:48.18 VQgBCOtC
市民に節電への協力を呼び掛けたうえで、
他電力から電力を融通してもらうなどの対策を取れば足りるはず
を
電力が足りないというのは政府と産業界のウソ
がイコールだと思ってる奴ってマジ陰謀大好きオカルトマニアだろw
814:名刺は切らしておりまして
12/06/06 06:17:28.90 HzBZb1p0
節電を呼掛ければ良いという考えが甘すぎる、停電しても、
節電できないで電気を使う方が悪いといって逃げるつもりなのだろう。
815:名刺は切らしておりまして
12/06/06 06:57:30.81 j4qnG0Sk
もっともっと円高にして日本から製造業をなくしちゃえば原発いらないんじゃない?ゆえに脱原発派は円高容認派な気がする。
816:名刺は切らしておりまして
12/06/06 07:19:08.77 3rQ5+iuC
なんとかならないフラグ