12/05/15 07:35:09.88
-続きです-
[2/3]
■フェイスブック台頭で窮地
ミクシィが窮地に立たされた一番の理由は、世界最大手のSNSである米フェイスブックの国内市場での
台頭だ。現在全世界で9億人を超すユーザーを持つ米フェイスブックだが、本格的な日本市場開拓は
2010年から。完全実名によるSNS利用を推進するフェイスブックの存在は、ソーシャルゲームと
一線を画してきたミクシィの独自性を奪い去った。
グリーやDeNAはゲームを通じて利用者同士がつながるが、ミクシィは知人や友人同士が
現実でつながることを推し進めてライバルと差異化を図ってきた。そこに実名での利用を前提とする
フェイスブックが本格参入してきたことで、ミクシィの立ち位置が不明瞭になり、利用者の多くが
フェイスブックへと流れる結果となった。
ミクシィも無策だったわけではない。2011年8月にはフェイスブックが提供していた企業や団体が
無料でマーケティングに利用できる「フェイスブックページ」に対抗し、「ミクシィページ」を開始。
また、「タウン構想」を発表し、コミュニケーションの場をプライベート空間とそれ以外に分ける
「ホーム・タウン構想」を掲げるなど、懸命にフェイスブックとの違いを打ち出してきた。
しかし、ミクシィが圧倒的な開発力を持つフェイスブックと対峙していくのはそもそも無理がある。
IPO(新規株式公開)で巨額の資金調達を予定しているフェイスブックが今後、日本市場への攻勢を
強めてくるのは確実で、単独での生き残りはますます難しくなる見込み。今回の株式売却交渉は、
同業他社との連携に活路を求める動きと言える。
-続きます-
3:やるっきゃ騎士φ ★
12/05/15 07:35:16.47
-続きです-
[3/3]
■揺れるSNS業界
消費者庁が「コンプリートガチャ」と呼ばれるソーシャルゲーム内の課金システムの規制に乗り出す
方針であることが報じられ、SNS各社の株価が軒並み急落した連休明け。コンプガチャの扱いを巡る
SNS各社の経営トップの発言に注目が集まる中、ミクシィは5月11日、2012年3月期の決算発表に
合わせて経営体制の刷新を発表した。
ただ内容は「突然で、不自然としか思えない」(SNS業界関係者)ものだった。
これまで笠原社長とともにミクシィを率いていた原田明典副社長が取締役に降格したほか、
経営管理を担当してきた小泉文明取締役が役員から退き、顧問に就任する内容だったためだ。
ミクシィは「笠原社長に権限を集中させ、意志決定を迅速にするためだ」と説明するが、
当の笠原社長は決算発表会の席上で、「原田氏には今後も施策などのアドバイスをいただく」
「引き続きいくつかの案件を担当してもらう予定」など、つじつまの合わない説明を繰り返した。
突然の経営体制刷新を身売りに向けた地ならしと見る向きがある一方、経営幹部の降格や退任を受け、
証券業界では「ミクシィ社内が混乱状態にあるのではないか」と指摘する声もある。
もしこれが真実なら、身売りを含めた同社の行方はさらに不透明なものになる。
-以上です-
■ミクシィ URLリンク(mixi.co.jp)
2012/05/15 本日の一部報道について
本日、一部報道機関において、「ミクシィ、身売りを検討」という報道がありましたが、報じられている事実はございません。
URLリンク(mixi.co.jp)
株価 URLリンク(www.nikkei.com)
4:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:36:23.16 l3+jvieg
身売りしなきゃ倒産ましっぐら
5:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:37:04.56 40LnouYl
空売りの煽り記事ですか?
6:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:37:20.41 LlnnYbs/
いつもの日経の飛ばしか
インサイダーでもやってんのか
7:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:37:24.91 s1WNVXRV
mixiは、恋人製造機だよ
8:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:41:45.90 /0gEHVo6
今のうちにどっかと合併とか身売りすれば、まだ何とかなるんだろうけど・・・・・・
判断が遅いのは致命的
9:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:42:43.54 bTEJ5Na4
どう見てもmixiは人材派遣になりそうだけどな
10:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:44:49.06 +3mKL0Ug
足跡機能無くなってからMixiやってないけど・・・
時々見ると露骨な金儲け主義に走って嫌気がさしてねらーに戻った
ヤッパねらーは最高だね
11:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:46:55.76 RWtoWa6L
まあ他の2社もこの後は結構厳しそうな感じだけどね
12:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:47:21.84 F1zn/KzA
村
13:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:48:24.33 +3mKL0Ug
mixiってDeNAがメチャ欲しがっているだろwww
売れる時に売ったほうがいいぜDeNAにwwwwwww
mixiはDeNA配下に入って課金制になれば経営もマシになるだろ
14:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:50:55.03 5anJBRQH
キモ社長、売り逃げ時を見誤ったな。
2011年2月末の時点でゴネずにアホーに売りつけとけば
一株40万円レベルで交渉できたのに。
今や一株15万円近辺の上場来安値、アホスw
15:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:57:46.52 j+M72o4M
時価総額の変動おっかねえ…
16:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:03:20.06 XpJpe59d
仕様変更で日記が見づらくなって
特にマイミクの過去の日記とかどうすんだよってなってから
ログインするの止めた
17:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:03:32.88 WyRnWKXm
__ __ ___ _ _ __ _____ ___ ___ ___
/.. | / / | / | | / ./ | / /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
. / .| / / ../ / .| | / ./ / / / / | _ | |_ レ'~ ̄|
/ | / / / /. . .| |/ ./ ./ / | |___  ̄| | / / / /| |
. / /| ..|/ // / / /. . . .| / / / \__| | |  ̄ /_ / | |_
/ ./..| / ./ / / / / | / / |_| |__|. \/
. / ./. | / / / / /. / ... ..| ./ /
/ ./  ̄ / / / / ./ / | | / /
./ ./ / /. / | ./ / | |. / |
18:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:03:41.96 h+km03c2
なんかロゴを濁ったオレンジに変えてから一気に落ち始めたな
19:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:04:15.05 g9ckIXYI
産経でも報じていたな
20:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:04:41.90 bcxRuB9n
元関係者(無職)の格ゲーマニアが居るそうな
21:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:07:30.36 s39EZWvZ
ちょうどニコニコがで始めた時だったよな、全ての敗因は。あそこまでは順風満帆だったのに
モバイル対応
動画対応
海外展開
東京でのよくわからん付き合いにかまけて、技術開発や技術盗作を怠ったからこうなる
22:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:09:05.13 h+km03c2
昔はGREEの社長が宣伝カキコするくらいの存在だったんだがな
23:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:10:45.89 CLf518qJ
こんな地雷買う企業いるとしたらアホだろ
24:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:14:01.60 l0aO+eIT
>>21
ニコニコが出来た時なんてむしろ成長期じゃん
Twitterの小回りの良さに負けて
スマホ対応で死んだ印象
25:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:14:24.88 cmV7KNaj
この会社の株って最初1株200万円だっけ?
26:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:15:20.26 l0aO+eIT
>>23
企業やブランドを買うんじゃなくて会員を買うことになるんじゃないかな
27:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:15:24.50 RZjHQo/t
ミクシィって流行ってんだな~と思ってたが、当時転職した直後で
リアル友達がほとんどいなくて、誰からも招待してもらえず
参加のタイミングを外してそのまま来てしまった。
「一見さんお断り」された店には、仮に行けるようになったとしても
悪印象を持ってしまって二度と行かなくなるような感じ。
28:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:17:13.96 JIvBHYbL
ミクシの保有する個人情報が盛大に売りとばされるってことじゃないのか?
29:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:17:35.42 alysu+2N
完全にTwitterに負けたよな。mixiはあまりに縛りすぎた。
30:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:18:27.22 5UWjHMHl
もはやmixiに売りはないからな
友人同士の交流ではfacebookに負け、ゲームではモバゲーグリーに負け
エンタメ分野ではニコ動に負けてる
新機軸を打ち出すか、身売りで会員を他者に売り飛ばすしかない
31:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:20:48.60 NBLvoMdL
mixiは2004年頃には
かなりの影響力があったな。
32:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:21:40.36 u/arvAuO
日経はインサイダー新聞
33:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:22:10.62 NYADVZPo
分割調整後の公募価格77.5万で今は16万しかないんだろ
上場ゴールとはうまく表現したもんだ
34:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:23:18.08 LF+HtpbM
これで株で儲かりますねwwww
35:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:25:34.38 QuUqwEnw
exciteフレンズ、ゆびとま、mixi
36:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:27:44.15 s39EZWvZ
>>24
成長してる時の判断であやまってその成長期に死んだんじゃないかね?
にちゃんがPV数で大差をつけられてた時代、ニコニコを出してモバイル化と動画対応で企業の生死をかけて突っ込んでた。
ちょうどTwitterとセカンドライフがニュースでで始めてた時で、この板でもTwitterがモバイルでは爆発しそうねと言われてた、その時の予想に反してマイナーで全然ダメだったけど
ミクシィがもう本当に叩かれてた、セカンドライフと同じくらい叩かれてた。
成長する気がないはてなですらその当時は動画対応とモバイル対応にいそしんでたのに。あそこはやってることはニコニコなみにすごかった
頑張れば間違いなく成功するモバイル動画スタイルだったけどけどスタッフと資本金が少なすぎた
ミクシィはその当時成長してたけど、動画もやらずモバイルもやらず海外展開もやらずで、次の成長路線に投資してなかった
37:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:28:53.32 a1fujDa6
虚業
38:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:31:09.47 s39EZWvZ
動画でアメーバに食われ、モバイルでグリーモバゲに食われ、海外から黒船に食われ
別にミクシィのシステムは悪い訳じゃないのに、パソコンのテキスト媒体だけではどんだけいい顧客層の囲い込みもシステムがあってもそりゃ戦いようがない、、
39:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:33:11.15 LF+HtpbM
紹介システムや足跡システムとかうざいから一度も入会したことがない
40:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:35:39.05 0B8nfgd1
つーかグリーとか将来危険な企業に身売りしてどうするんだ
飛ばしも大概にしろ
41:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:36:14.25 vdjnK5tA
ケツ毛の哀しみの報い。
42:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:36:48.90 0B8nfgd1
これうそだったら誰か逮捕されないの?
株価操作じゃん
43:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:38:50.19 96Gm7WLQ
まあミクシイはつまらんよ
変に同級生、紹介システム、マイミクみたいにつまらないシステムが多数
ミクシィ信者も自慢気な自己紹介ばかりで、マイミクの人数競ったり、隣の芝生はどうなってるの?を競ったり
正直、つまらない
44:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:39:23.70 l0aO+eIT
>>40
今、金があって先行きが不安だからむしろ買うんじゃないのかな
45:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:40:33.16 96Gm7WLQ
あと、全体的に話題性を増やそうとする意図が丸見えで陰湿な体質でつまらない
46:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:41:24.39 s39EZWvZ
以外に専門家の意見も当たるもんだな。ニコニコがでてきた頃、Twitterも流行ると言われてて、実際はそんな爆発的でもなかったけど。
セカンドライフが予想通り潰れて。Googleが昔もすごかったけど、情報と情報をコストゼロでつなぐGoogleより、人と人とのつながりをコストゼロでつなぐサービスがでてくると言われてたら、本当にすごいのでてきてるし
スピード重視のパクリは強いと言われてたけどグリーやサムスン的なパクリ企業はやっぱり強かったパクリ
じゃあ次はなんに不便してるんだろ。位置情報サービスも絶対にでてくるし
モバイルブックもでてくるだろしモバイル動画もすごくなるのかね?テレビもパンチラと検索したら、一ヶ月ぶんの世界中のパンチラ動画が見れるようになるのかね?
47:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:50:18.06 GKjFl7wq
>>42
裏で儲ける人がいるので問題にならない
何度もやってることだし
48:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:51:15.60 jggP4Fe1
ミノルタにしろ、ケンウッドにしろ、サンヨーにしろ、ウィルコムにしろ、
「報じられている事実はございません」であったことはない。
数日後には、全く同じ事を報道発表する。
49:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:51:40.28 EW2PZxDN
他に移れるエンジニアはいいが、スキルない奴はしがみつくしかないよな。どうすんだろ?つか、買収してくれるとこないでしょ…
50:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:53:09.90 H9kI+1Zk
もう3年ぐらいログインしてないわ
51:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:57:14.36 W46Bi3eB
Twitterを勝手に転送にしてあるだけ。実際は廃墟だな。
52:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:00:02.09 eNWRhIwf
>>48
ソニーの携帯電話事業縮小
コムスン、ニチイに事業譲渡
ドコモiPhone参入
ビクターのペンタックス買収はガセだった
53:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:00:38.61 XthQllMR
だがそのほとんどがinactiveなアカウントで占められている
今どきmixiとかgg+に釣られてる奴は間抜け
54:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:04:18.59 wT894jta
時代はFacebook、
世界各地の人と付き合う。
ガラパゴスのSNSは誰が使うかよ
55:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:05:31.72 qtnDRBHE
そもそも買い手はいるのかな?
売りたいって事は先行き暗いって事だろ?
56:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:08:02.26 LlnnYbs/
金融庁はまた日経にガサ入れた方がいいんじゃね
飛ばし多すぎだろ
57:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:09:33.88 LlnnYbs/
>>54
便通乙
58:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:12:55.83 XTU5c5U4
ミクシィが「身売り検討」報道にコメント 「事実はない」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ミクシィが身売り報道を否定「報じられている事実はございません」。
URLリンク(news.nicovideo.jp)
59:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:17:34.35 XS1vAar7
また飛ばし記事か
60:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:18:52.99 pHRbPnDQ
SNSで水を開けられたグリーは必死に新たな食い扶持を探す必要性に迫られて
mixiは成功したことでそれをする必要がなかった
慢心、環境の違い
61:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:22:20.91 IGka3F7y
ぷっwwww
この身売り報道でグリー株を全力買いした、どうしようもない馬鹿がいたっけwwww
ガセ情報に踊らされる様はコンプガチャを夢中でやってる馬鹿と重なるなwwww
惨め杉。はやく自殺しろよ馬鹿株主がよwwwww
62:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:25:00.01 bEFizBdf
Facebook 国別ユーザー数ランキング・日本の大学生の大学別ユーザー数ランキング
URLリンク(socialrecruit.jp)
Facebookの人口比ユーザー数が少ない国は別のSNSが勢力がある地域。
日本は大学生への普及、それも大学の偏差値にほぼ比例して普及している状況から
Facebook圏に入りつつあるといえそうだ。
DeNAやGreeはゲームプラットフォームに特化し、SNSとしてはmixi同様に衰退している
ようにも見える。
63:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:25:32.19 d29KhVQG
みくしーなんて言ってる時点でジジババっていうか
恥ずかしくね?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 09:29:13.64 HkkVpydt
Mixiね 足跡がウザイんで止めたよ
そうえば Byool とか入れるだけで、大変とか言う自称ハイソなSNSもあったけど
今どうなっているんだろうwww
65:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:30:57.54 GhMtVQ/t
「mixiやってる」と言うとダサいと思われる。
それが最大の敗因だろ。
66:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:32:11.97 xREANs0B
上場当時話題のWeb2.0銘柄ってことで、株価高騰が見込まれたから、
箸にも棒にも引っかからないような人材派遣会社をくっつかせ、
人材派遣会社を投資家に高値で売り抜けた頭の切れる企業
67:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:32:24.06 aYGJ6nJs
sns自体が廃れてもっと確信的なものが出来ないかと考え中。
68:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:32:53.97 ZlGXkmgz
ミクシィの名前だけは知ってるが未だにどういうシステムだったのかわからん
フェイスブックやツイッターはなんとなくわかるが
でオレは2ちゃんしかやらない、つか知らない
69:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:35:24.44 bRqJVs0N
飛ばし記事を書いた後、誰か責任を取ってるのか?
日経新聞が報じた、日立と三菱重工の合併は何時なんだ?
ドコモがiphone導入は、どうした?
インチキ占い師と同じレベルじゃないか、それじゃあ。
それとも株価操作か?
70:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:37:23.43 S7RmrqF6
淘汰の時代に入ったんだな。
しかし売るタイミング間違ったよねー
71:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:39:01.00 yufJqLWO
ミクシなんてどうでもいいれす
敗因分析でもしてろ、負け犬
72:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:40:43.00 bRqJVs0N
それとも、コンプガチャ禁止で大赤字になるグリーやDeNAから金貰って書いたのか?
73:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:55:48.66 P7szt8jm
【経済】 ミクシィ(mixi)、時価総額は約2200億円に [2006/09/15]
URLリンク(logsoku.com)
74:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:00:31.70 8wHG8m31
売り時を間違えたな。
アクティブユーザ減少し続けるだろうし、
高値でも欲しい会社なんて無いだろ。
75:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:03:30.91 ZTL5I0fD
>>5
日経って飛びし記事ほんと多いよね
エルピーダの時もサムスンとかなんとか言ってたし
それはお前らの願望だろとw
76:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:04:20.66 c/p+yDD2
三木谷に助けてもらえ
77:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:19:37.66 vM+cJ6YJ
> 2012年5月15日 ミクシィ、身売りを検討 突然の不自然な経営体制刷新
> ミクシィが水面下で身売りを検討していることが日経ビジネスの取材で明らかになった。
> 近く行われる入札には競合他社が参加意向を示す。「コンプガチャ」問題が収束しつつある
> SNS業界だが、ミクシィを中心とした業...
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
微妙に表現が違うな。
78:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:20:45.61 JXe/Gt4v
一番最初のデザインに戻せ
79:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:27:10.83 m1Nm7NOL
318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 09:05:24.74 ID:pBj4RMI+0
>>1
何かインテリが始めた産業がヤンキー御用達になってるらしいwww
319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 09:06:40.56 ID:pBj4RMI+0
>>309
欧州b行けよ
なんか『忘れてくれる』法律あるらしいぞwww
320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 09:08:46.33 ID:S1WEeH4T0
マイミクやらキモイ
321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 09:10:00.43 ID:szeMzBus0
>>319
日本でもその法律があればいいのになw
322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 09:10:45.26 ID:65VDakof0
友達紹介とかいってボッチのトラウマを穿り返した罪は重いよね
80:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:31:28.77 /oVb9Uii
>>69
東芝とBD陣営が0.3mmで合意したっていう超飛ばしもあった。
あれ1面じゃなかったかな。
81:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:40:02.43 3RUrgD8W
数年前にミクシイやれやれ言ってた友人が
いはまフェイスブックやれやれ五月蝿い
おまえらどんだけ寂しがり屋さんなんだと
82:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:00:16.52 2/Z87jDN
>>48
先輩!ドコモからはいつiPhone出るんですか!?(笑)
83:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:06:51.26 nZUrkReK
笠原社長は持ってる株を売却して現金化して逃げ切りたいんだろうな
これから下り坂だけだろうミクシィ
84:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:09:39.38 iMAhEnPF
売り時誤るなんて、笠原もただの一発屋だな
しかも自身過剰の
85:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:12:15.69 3MquCR6F
足跡機能を抗議しているのに、全く無視する 糞体制が崩壊
ざまーだろ 早く氏ねよミク氏ww
86:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:12:20.97 m1Nm7NOL
もうゼクシィに身売りで婚活サイトに産まれ変われ!
URLリンク(www.recruit.jp)
URLリンク(www.j-twinkle.co.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(yoshinaga.biz)
URLリンク(www.lindafactory.com)
URLリンク(www.luce-jp.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
87:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:12:45.55 h8984FOi
いまだにミクソーなんてやってる奴居るの?
88:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:14:27.44 72wfVSGu
ミクシィ、身売り検討との一部報道に「事実ない」と否定
URLリンク(jp.reuters.com)
[東京 15日 ロイター] ミクシィ(2121.T: 株価, ニュース, レポート)は15日、同社が身売りを検討しているとの
一部報道について、「報じられている事実はない」とのコメントを発表した。
日経ビジネスは15日、ミクシィの笠原健治社長が保有する約55%の株式売却に向け、複数の企業に打診を
始めた、と報じた。入札にはグリー(3632.T: 株価, ニュース, レポート)やディー・エヌ・エー(2432.T: 株価, ニュース,
レポート)といった競合他社などが参加する見通しだという。
89:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:36:55.61 UOYQ/qW/
未だにミクシィやってるのって
業者と行き遅れのババアとババア狙いのオッサンくらい。
90:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:39:47.41 /9TGlzwg
・足あと撤廃
・メアドでマイミク検索の廃止
・犯罪者やスキャンダル当事者のページの閲覧制限
・日記へのコメント投稿不可設定ナシ
・出会い厨締め出し
こんな事をやってるから廃れるのは当然。自業自得。
91:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:41:16.51 rmtWn3vE
たまってる個人情報を叩き売りします
とは言いにくいもんなこういうしかないわ
92:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:42:13.75 sUqb20ID
こういうのって、売却価格をつり上げたい金融マンがリークするんだよな
そしてそれに記者がのるってパターン
ただの飛ばし記事だったらこの人達を追求→原隆 白石武志
mixiは上場なんかせずに非公開で自由にサービス展開する方が面白かったのに
93:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:49:54.73 XzfoAaVQ
日本のネットベンチャー、虚業多すぎ
上場成金が目的だからだろうなぁ
94:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:03:08.29 5anJBRQH
もっともらしい言い訳して売り逃げ成功したモバゲイ南場
ガチャバブル崩壊後に投げ売りせざるを得ないミクソ笠原
えらい違い
95:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:05:50.44 ZlGXkmgz
リキッドなんとかみたいにドロドロになれば面白いけど
96:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:07:59.30 T3e53p6T
開発したインド人?がいなくなって抜本的なシステムの改善が
不可能になってさじ投げたって話だよね
97:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:13:23.73 PuuhQxMx
国内限定だった。それが敗因ですよね
98:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:30:20.64 m1Nm7NOL
若手IT屋も二―ソックス萌えとか
そんなのばかりなんだろう??
99:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:34:21.63 bEFizBdf
最近のmixiが迷走している理由 20101209
・わりと最近入社した一部のインターナショナル国際派海外志向社員がFacebookを過剰に
意識しすぎてこれまでmixiを支えてきた「日本の風土に最適化されたコミュニケーションを
web上で実現する」という理念を180度方向転換させてしまった結果だと聞いている。
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
100:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:47:46.32 vM+cJ6YJ
>>96
インドネシア出身の衛藤バタラ氏。(バタラ・ケスマ)
2007年時点で1000株持っていたけど、その後売っちゃったのかな。
101:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:53:10.48 j/gxj3Ob
飛ばし記事のせいで契約が破棄されたり株価が暴落したりしてんのに
こいつら反省しないのかな?
102:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:53:34.94 0Z1GD39C
「工場のベルトコンベアから流れてくる刺身の横によくある“たんぽぽ”を延々と置き続けるだけの仕事」
をなくす仕事、それがミクシィのシステム本部技術部たんぽぽグループだ。
URLリンク(www.green-japan.com)
103:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:56:51.54 Yx0WrWG8
ガラパゴスSNS
どうせならもっと閉鎖的に紹介制のまんまやってりゃ良かったんじゃない?
104:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:58:37.58 8rW4xNJi
個人ブログの内容間違い、発信者は責任を負うべきか
URLリンク(www.nikkei.com)
105:名刺は切らしておりまして
12/05/15 13:05:11.09 QN+o/Gmc
また個人情報が合法的にたたき売られるのか。
106:名刺は切らしておりまして
12/05/15 13:10:02.02 qHvzB2H2
mixiのコミュニティ機能に近いものをFacebookとかで使えればいいんだけど。
107:名刺は切らしておりまして
12/05/15 13:16:22.86 eCUvjUKj
>>96
perl実装で開発者が居なくなったら確かに不可能に近いな…
108:名刺は切らしておりまして
12/05/15 13:31:23.60 o+Hs06OU
売る時期間違えたなw
109:名刺は切らしておりまして
12/05/15 13:32:54.98 o+Hs06OU
>>103
あなた、~さんに何度もあしあと付けっぱなしだったら、書き込みしよう!
とプレッシャーかけるとか?w
110:名刺は切らしておりまして
12/05/15 13:44:27.00 xoMvJXAI
mixiは子供っぽいイメージあるから大人は参加しないだろ
111:名刺は切らしておりまして
12/05/15 14:16:05.98 /HGzhyZ8
Miury
112:名刺は切らしておりまして
12/05/15 14:27:55.15 OEWDpPON
日経=飛ばし記事のイメージがだいぶ定着してきた
113:名刺は切らしておりまして
12/05/15 15:19:41.68 QN+o/Gmc
同業者さんが、
ミクシィで客向けコミュニティに
URLリンク(spiderweb.jp)
この製品画像(これはぐぐった別ソース)を掲載したら、
運営側に勝手に削除されたって怒ってた。
そんなに問題ある画像なの??
114:名刺は切らしておりまして
12/05/15 15:29:28.23 bEFizBdf
日本のイスラム原理化が進んでいるからね。
自分の水着写真を持っているだけで「違反」に!? 大阪府「水着規制」条例の脅威
PJニュース 2011年1月2日
URLリンク(www.pjnews.net)
115:名刺は切らしておりまして
12/05/15 15:48:14.43 QN+o/Gmc
>>114
自分のチンチンの健康記録とかフォルダに残してたら、どうなる~どうなる~
116:名刺は切らしておりまして
12/05/15 15:57:14.89 u+mtyuGq
ミクシィという名前がジメジメしてキモイ
117:名刺は切らしておりまして
12/05/15 16:28:35.25 766wpMtQ
mixiから迷惑メールが来て困ります!
118:名刺は切らしておりまして
12/05/15 16:33:19.80 s1WNVXRV
mixiで出会って、彼女ができました
119:名刺は切らしておりまして
12/05/15 16:53:28.10 Cj0S+FlM
今日流れた有機ELでのソニーとパナソニックの提携も。
「特にコメント無い」。ソニー/パナソニックの有機EL提携報道
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
120:名刺は切らしておりまして
12/05/15 16:59:52.10 KOi/OSDC
>>117 同意。 ドメイン拒否しても、迷惑メールが鬼のようにくる。
経営者が愚かだった。
成長が止まった段階で、会社を売ってバトンタッチすべきだった。
フェイスブックと違うのは経営者の資質。
ケツ毛バーガー事件とか被害者多数。
121:名刺は切らしておりまして
12/05/15 17:02:13.74 G3HP07aS
日本語の限界じゃね
122:名刺は切らしておりまして
12/05/15 17:39:52.73 x7xXHKDf
集金代行を悪用したグリとDeNAには勝てなかったのね
123:名刺は切らしておりまして
12/05/15 18:16:54.97 /CUUBngH
>>99
・ペニーオークションで一儲けしようなどと訳のわからない企画が通りそうになるほどに社内は荒れている
・とある部署でトイレに長時間逃げ込むエンジニアが続出したのでトイレ休憩は3分までという規則が設けられそうになったが「そんな短時間じゃウンコは無理」「ウンコは人民の権利」と末端エンジニアの反発にあい頓挫
すごいねw
笠原はもう疲れたんだろうね
124:名刺は切らしておりまして
12/05/15 18:44:33.64 InMH6Jqh
実名性・リアルさ・グローバル・規模の大きさではfacebookに負け、
ゆるいつながり・発信力ではtwitterに劣り、
動画・生放送コンテンツを軸にしたニコニコのような強みはなく、
モバイル対応も遅れ…
人間関係の生臭さ・鬱陶しさ、敷居の高さだけが残った>mixi
125:名刺は切らしておりまして
12/05/15 18:49:09.62 Jkc8+wAa
mixiの身売り騒動で面白おかしいやらかしが発覚
↓
URLリンク(kirik.tea-nifty.com)
情報流して否定してって流れは全部できレースなのか
126:名刺は切らしておりまして
12/05/15 18:52:22.98 9mFOZ+Ul
でっち上げ記事なら風説の流布罪で逮捕だろうけど
こういうの流すのは大抵裏の社会の人達だから捕まらないんだろな。
巻き添え喰らったホルダーが悲惨だね。
127:名刺は切らしておりまして
12/05/15 19:00:06.50 InMH6Jqh
>>86
冗談抜きで、それくらいやってもいいんじゃないかww
128:名刺は切らしておりまして
12/05/15 20:10:06.31 UbTgMqWF
Facebookも長続きしないだろけどな。
129:名刺は切らしておりまして
12/05/15 21:01:06.78 OAkpi6rT
これSNSの怖さを感じる
外国に売ったら、大変だよな・・・
130:名刺は切らしておりまして
12/05/15 21:02:09.01 AHogdzWD
>>125
普通に面白い
131:名刺は切らしておりまして
12/05/15 22:23:22.60 3KWAJt1e
世界展開を目指してたわけじゃなし、ガラパゴス路線でも問題なかったのに。
ボイスをメイン画面に持ってきたせいで日記も廃れ、
足あとやアクセスカウンター廃止で会員のモチベーションを奪い、
コミュニティー強制閉鎖で会員を迷わせ・・・
ホント、何を目指してるのかわからなくなるような事ばかり。
132:名刺は切らしておりまして
12/05/15 22:25:39.35 wZxWIK49
何のための改善要望板だったんだろうな。
俺はそれが全く機能していないのを見て失望し、原形ぶっ壊しの仕様変更をばんばん
やっているのを見て余計に嫌になってアクセスしなくなったクチ。
ニコニコ動画だって、今でこそエセ出会い系サイトとして持っているように見えるが、
公式生放送の過剰(というよりもアホなフィルタリング・アルゴリズムを放置した)ともいえる
言論規制をしているニコニコ動画も安泰とはいえない。
単に他へ移行できるメティアがないから強気に出られるわけで。
こう考えていくと2ちゃんて本当に強いんだなって思う。
133:名刺は切らしておりまして
12/05/15 22:52:13.94 MawCW+pt
>>132
機能要望に関しては運営やその近しい者たちが身分を隠して
機能要望ヲチコミュを作って日々出される要望に対して
全部ダメ出しして潰してたのは有名な話。
足あと機能が生きてた頃はわざと足あと残して踏み返させて
わざわざ「そんな要望するなカス」と書いたマイページを読ませる悪質ぶり。
134:名刺は切らしておりまして
12/05/15 22:53:39.75 s1WNVXRV
mixi面白いけどな
135:名刺は切らしておりまして
12/05/15 23:10:18.90 XhHDrMfU
物珍しさが無くなって飽きられた虚業にできる事は、評価額が高いうちに売り抜ける事だけ
当然の対応だな
136:名刺は切らしておりまして
12/05/16 00:04:18.96 9yrk3PDp
日経クズすぎ
ごみ以下の価値もねーからさっさと消えろ
137:名刺は切らしておりまして
12/05/16 01:45:05.75 T1cmzcB3
mixiクズすぎ
ごみ以下の価値もねーからさっさと消えろ
138:名刺は切らしておりまして
12/05/16 02:20:18.31 s0gZTMZN
21世紀版 バカ判定機
・スマホ+SNS=バカ確定
139:名刺は切らしておりまして
12/05/16 02:24:34.71 kBPv/guj
大丈夫 2ちゃんは王者
140:名刺は切らしておりまして
12/05/16 02:58:18.92 fLYiX9jy
次にきそうな物
・プライベートと仕事、趣味などの人間関係の切り分けがきっちり出来ること
・内部で趣味に特化したコミュニティが構築出来る事
・メインはPCではなく、スマートフォン、タブレット
・会員の質によるランク分けが出来る事
141:名刺は切らしておりまして
12/05/16 03:34:18.43 5SjYGgnE
どんどんmixiとしての個性を捨てて劣化フェイスブックになっていくが
それだと本物のフェイスブックやGoogle+を使えばいいって事になる
142:名刺は切らしておりまして
12/05/16 03:39:40.72 +HSn/ITh
ここって会議で毎週新しい機能を追加するとかいうアホなことやってたな
初期の招待制で、使わせてやってるって殿様感覚が抜けなかったみたいだから
つぶれて当然
143:名刺は切らしておりまして
12/05/16 03:51:52.26 +HSn/ITh
日本人ってのは他人の噂話とか陰口が大好きだから匿名性のあるほうが流行る
ニコニコも2chもツイッターもピクシブも匿名性を保ちながら自己主張できるから流行った
144:名刺は切らしておりまして
12/05/16 05:23:54.72 aTutlh6T
負けたのはfacebookにじゃなくてtwitterにじゃないのかと。
mixiやfacebookよりtwitterの方が日本人の性に合ってるよ。
145:名刺は切らしておりまして
12/05/16 06:49:59.96 FSeCyciY
s1WNVXRV
146:名刺は切らしておりまして
12/05/16 06:58:52.29 XNBPIuUo
mixi=一太郎 始めの頃は不満なく使えた。ただそれだけ。
147:名刺は切らしておりまして
12/05/16 07:02:54.66 7ptxxQu5
mixiで友達、彼女できました
148:名刺は切らしておりまして
12/05/16 07:08:41.11 KvCoeTEs
>>132
> こう考えていくと2ちゃんて本当に強いんだなって思う。
そう?
単に無責任な運営やってるだけだよね>2ちゃん
149:ベテルギウス
12/05/16 07:30:30.27 ZPpWe1Xi
>>140
すぐに小銭が入ってくるようなものが流行りだしそうだけどな。
150:名刺は切らしておりまして
12/05/16 07:45:03.17 JULtK6UN
>>148
2ちゃんも成長はとまってるからミクシィとそう変わらんよ。違いはライバル不在なところ。掲示板がオリジナルすぎて侵略されないこと。海外にこんなビジネスモデルが無いこと。なんで日本だけ成功したんだ?
151:名刺は切らしておりまして
12/05/16 07:47:25.57 aQU9dldY
結局、ネットで金稼ぎなんて出来無いってことさ。
博打ぐらいしか金にならん。
152:名刺は切らしておりまして
12/05/16 08:29:57.37 Vzqzy03t
日本にはmixiがあるからFacebook なんて流行らないとか
言ってた2ちゃんというかこの板の情報強者の皆さんお元気ですか?
iPhoneに始まって2ちゃんの情報強者のその手の予想って大体反対を行くよね。
153:名刺は切らしておりまして
12/05/16 08:38:23.90 MutoqJJr
またインサイダーやってんのか?
154:名刺は切らしておりまして
12/05/16 08:49:48.13 +CHA9XM1
>>148
その不変が強さだと思う。
もっと収益あげようと、
色々改変をやり過ぎて自爆というのがないしな。
なんかゴキブリのようにしぶとい。
155:名刺は切らしておりまして
12/05/16 09:43:18.90 N777HFby
>>152
『情報強者』というとこういうイメージになり終わっているな。
ネトウヨボット(情報強者)@@netuyobot
URLリンク(twitter.com)
156:名刺は切らしておりまして
12/05/16 09:50:14.60 u1aW/W0r
mixiはあまりにも閉鎖社会だった
俺は参加しつらい
157:名刺は切らしておりまして
12/05/16 09:53:03.24 mJWePWbD
優位性だった日記をないがしろにして
つぶやきを優先した時点で終わった
正に自業自得
158:名刺は切らしておりまして
12/05/16 10:57:14.29 OCOj5ZYq
>>154
まあ、所詮はゴキブリ止まりなんだけどね>2ちゃん
そもそも、ビジネスでは無い。巨大な「個人掲示板」でしかない。
あらゆる責任を放棄してるから、野放図に拡大しただけの話で。
159:名刺は切らしておりまして
12/05/16 12:08:22.53 S/7GOycD
ミウリィ
160:名刺は切らしておりまして
12/05/16 12:32:51.01 7A84TGej
HP残40%で100%発動はさすがに行きすぎだったと思う。
俺の言うとおり改修しとけ
161:名刺は切らしておりまして
12/05/16 12:39:13.36 np1Z4bUr
>>158
これだけ閲覧されているのに
広告載せたい企業が名乗りでない
162:名刺は切らしておりまして
12/05/16 14:45:17.87 itlNkqNf
>>150
国民性じゃない?匿名の便所の落書き、井戸端会議。
163:名刺は切らしておりまして
12/05/16 16:22:51.25 N777HFby
2chは2000年代前半は国内アクセス10位、グローバルアクセス40位あたりにいたが
Blog、ニコ動、Twitterなどができると急速に低下し、今は国内30位、グローバル400位近い。
専門板の多くは超過疎で2006年あたりに立ったスレッドなどが今もあったりする。
164:名刺は切らしておりまして
12/05/16 16:30:44.49 TZnyawyO
あしあと機能を削除してから一直線に下降してるな
165:名刺は切らしておりまして
12/05/16 21:29:05.71 olV9uWnZ
改悪に改悪を重ねた結果
166:名刺は切らしておりまして
12/05/16 22:46:06.94 yEI1d2UU
>>150
4chネラのことを、忘れてないか?
2chとは、少し違うけど。