12/05/15 01:52:23.65 pfQ+lvTF
>>1
>「関西の危機を日本の危機と捉えてもらいたい」と協力を呼び掛けた。
日本の未来のための殉教者になれるならまだしも、単に悲惨で不名誉な最期が待っているかもな・・・
451:名刺は切らしておりまして
12/05/15 01:52:50.62 KE3G2zmU
空調のおかげで普通に生存している人の中には空調がなかったら死亡していた人がいる。
矯正視力のおかげで普通に生存している人の中にも眼鏡がなければ死亡していた人がいる。
ハシゲよ、眼鏡がなかった縄文人にならって眼鏡もコンタクトも使わずに裸眼視力で我慢しろや。
452:名刺は切らしておりまして
12/05/15 01:53:13.95 x1pDGMEJ
口は災いの元とは、昔の賢者は上手く表現したものだね
橋下にチャックしとけば良かったのに・・・アホなチャック男が
453:名刺は切らしておりまして
12/05/15 01:58:43.55 NtkBwT7m
感電がわざと停電させるようなことだけは避けたい。
454:名刺は切らしておりまして
12/05/15 01:59:04.59 gWGPtK10
このハシゲの泣き言は、イラ菅の意味不明な震災演説に匹敵する失敗だ。
おそらく野田民主党は、ハシゲを追い落とすために、自民党との話し合い解散は拒否して、
このまま秋まで国会を延長して、のらりくらりの国会運営を行うだろう。
秋にはハシゲが息絶え、自民党の総裁選挙で谷垣が交代したら、多少は民主党が有利になる。
ハシゲは実に優秀な民主党サポーターだったというオチ。
455:名刺は切らしておりまして
12/05/15 01:59:09.54 x1pDGMEJ
橋下は、1年以上も経つのに、対案も対策と行動もなにもない!
今ごろ幼稚な絵空事して・・・大阪人や国民を騙せるとでも思っているの?
無抵抗で平和主義の公務員とはちゃうんやぜエエエ!
456:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:01:43.76 x1pDGMEJ
なめてんのかああ 大阪市民や国民を・・・錯覚橋下!
457:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:01:56.47 gWGPtK10
「親の愛情不足で発達障害」 維新市議団が条例案文面を謝罪(5/7)
市議団に引き続き、維新の首領様も焼き土下座をなさるお積もり?
458:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:02:07.01 kethXiQS
これでハシゲが関西経済なんてどうでもいいと思ってるただのポピュリストってのがはっきりしたな
459:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:04:01.71 pfQ+lvTF
>>441>>447
2010年の四日市の瞬時電圧低下事故ですら、半導体工場はかなりの減収。
このままいけば、関西圏のハイテク関連の工場は悲惨なことになる。
460:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:04:13.08 nCO03iFw
大阪のみなさん、美容のためであるなら、電力制限したほうが健康にもいいですよ
461:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:06:30.68 RenlqQ2e
1年前は節電しなくていいって言ってたけどな
■知事就任時(2011年6月)
橋下知事「過度な節電必要ない」と2000社に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
関電の節電要請「従う必要ない」 橋下知事
URLリンク(www.asahi.com)
↓
■市長就任後(2012年4月~5月)
電力使用制限令、経験することが必要…橋下市長
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
節電に住民支持ない場合は再稼働容認…橋下市長
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
↓★ New そして企業は大阪から逃避するのであった・・・
大阪市が全国ワースト1位 企業転出超過 震災による「東から西」はなく 帝国DB調べ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
462:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:07:48.59 JcqKgVcW
確かに一回足りない状態を経験するのもありかもな
経団連知ったことかそもそも東電の株主は大いに責任がある
463:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:08:11.04 M4pQIvhz
地震で壊れたのは東電の話なんで地震もないのに関西で電力不足なんだ
おかしいじゃないか
関東が大変な分関西が頑張らないでどうする
と思うんですが
464:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:09:07.78 x1pDGMEJ
経済オンチ橋下政策が危機過ぎて自然ダイエット進行中、大阪人はみんな素敵なスリム人ばかり
これ以上、強制ダイエットされたら、不健康を通り過て病院行き!けど、そにも電気がない!
465:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:09:25.74 fxFedgF2
7月~8月はスカイツリーの予約券を関電圏内に優先発行するのはどうだろう。
466:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:10:34.57 nCO03iFw
大阪に東京から避難してきた子供連れ家族が増加した結果ですよね
マスコミは無責任にもこういう人間が多いようですね
ハワイにも逃げたって聞いたし
467:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:10:39.48 18EMB1ld
>>458
橋下というかブレーンの古賀や岸が電力の自由化をしたいんだろう。
んでエンロンのような企業が出てくると。
新自由主義者らしい発想。
468:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:11:08.52 x1pDGMEJ
スカイツリーには、工場も乗れるのかああああ
スカイツリーには、電車も乗れるのかああああ
469:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:12:00.14 frR10+M+
責任のないこの発言ってすっげえひでえ。
この人もうだめだよ。
470:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:13:37.42 kethXiQS
しかし関西の危機と言ってるが、その危機を招いたのが自分達政治トップと言う自覚がまるでないな
ここまで厚顔無恥だと開いた口が塞がらん
期待してる奴がいるようだが、こいつはルーピーと同レベルかそれ以下だろう
471:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:14:26.71 x1pDGMEJ
橋下チームの新既得権益ゲット愚策!見事に当て外れ!
472:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:16:49.53 nCO03iFw
エジぷトで、第二次世界大戦時代の不時着した戦闘機がほぼそのままで発見された by CNN
473:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:18:48.14 gWGPtK10
東日本大震災の被害は、原発事故も含めて50兆円ぐらい。(除染費用は別枠)
ところが、5月連休で完全にイジけたスッカラ菅が、去年の5/6に法令に基づかない浜岡原発停止要請を 「自分の信念で」 行う。
これに便乗したのが、弁護士枝野の安全パフォーマンス。
そして、反原発運動を政治芸に高めて、民衆の支持を得て、大阪府知事から、大阪市長に当選した橋下。
この3人が日本国に与えた被害を長期的に追っていけば、おそらく東日本大震災の被害総額も超えるだろう。
凄まじい限りです。
474:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:19:35.82 x1pDGMEJ
昨夜ライブハウスでジャズと酒と女で心地良く酔った勢いもぼちぼち終了!寝るわ!
後はオスキに!
475:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:25:51.44 e7bvRi8V
自動販売機切るとか
せんの
476:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:25:58.28 SY8P5WXE
官民挙げて大リストラ実施して工場どんどん潰せ!
477:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:34:17.76 nCO03iFw
>>475
丸亀のうちわを大量に送りますよ、たぶん
478:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:40:56.63 fxFedgF2
大阪府民を一括で第四身分=奴隷として、首輪と鎖を付けて全国に分散させればよい。
労働力や慰安婦など引き取り手があればそこに赴く。
ハシゲ信者など引き取り手の無い連中は遺伝的文化的に同族の朝鮮に返す。
これで大阪問題と電力問題の両方が円満解決する。
479:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:43:40.58 DtwWY89m
コイツの適当ぶりには閉口するわ
480:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:43:58.06 Tp6DBaTv
高齢者なんて死んでも大して損害じゃない
原発事故が福井で起きたら名古屋大阪は数百年使い物にならずまた日本経済は即座に崩壊し子孫まで含め
他国の奴隷に成り下がる そのリスクと計画ていっでん数日して高齢者が数百人死ぬリスクとどっちがいいかは一目瞭然だ
481:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:47:54.03 mQwUEGf1
本音 原発無しで夏が越えられたら困る
482:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:48:29.16 2T/kUXqm
>>421
今回は夜ではない。
483:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:56:54.61 Une0LyPU
ただちに人体に影響ない VS 再稼働なら、ただちに原発爆発
484:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:58:42.84 XHnia9By
>>483
大飯のスイッチ入れた途端に爆発したら飯田とか大喜びしそう。
485:名刺は切らしておりまして
12/05/15 02:59:10.83 OJZu61XH
いいんじゃないの。たまにはろうそくで。
486:名刺は切らしておりまして
12/05/15 03:01:14.16 Une0LyPU
>>484
キャー
まさかね
487:名刺は切らしておりまして
12/05/15 03:08:43.59 Kf4tUxda
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| // やる夫ー、ガリガリ君冷凍庫に入れとくわねー!>
ゝ 乂━━[-5℃] 乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
///// ///// ////// / ピーピー お風呂が焚けました>
/ ///// ///// ///// ゴーーー
___ やる夫さま、Amazonから南極のぺんぎん飼育ハウスキットお届けにあがりました。>
/ \
/ \ , , /\ ガンバレ~!大阪民国超ガンバレ!心から応援してるぜ!!
/u (●) (●) \
| u. (__人__) | ___________
\ ` ⌒ ´ ,/ガチャ | | |
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ガチャ .| | Core i7 990x. |
| | | \ ガチャ.| |.Radeon HD 6990CF .| ウイーン
タン. | | i i| i\,,c`ヽ彡.| | 1200W 85+ | カリカリカリ
. タン | ⌒ ̄ ̄rノノソィ" | inルソノノ|_|_|___________|
|\ ̄ ̄ ー─‐─〔丁 ̄ ̄ ̄~´ ̄ ̄ ̄ ̄〕 _|_|__|_
\ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
去年の今頃に↑のAA貼っていた大阪のニートに贈る
488:名刺は切らしておりまして
12/05/15 03:13:32.15 nCO03iFw
>>487
警察は自衛隊設備破壊に余念が無いんだな
489:名刺は切らしておりまして
12/05/15 03:14:16.06 nCO03iFw
ついでに、google grassの開発協力に感謝する>各自
490:名刺は切らしておりまして
12/05/15 03:22:08.67 0QppqPbJ
ああ、それでいい。俺ら便利に慣れすぎた。
雑菌に触れず育った人が簡単に死亡するように、完璧な環境に育った企業は簡単に倒産する。
本当の意味での競争力を取り戻すためには最高の機会ではないか。
491:名刺は切らしておりまして
12/05/15 03:26:25.11 ar8nKOVT
てか全部止める意味なくね?
492:名刺は切らしておりまして
12/05/15 03:30:57.04 L6jdQJA+
エアコン付けるなデブ死ねデブくたばれデブ
493:名刺は切らしておりまして
12/05/15 03:44:55.85 nCO03iFw
>>492
カタつけようにも、奴が引きこもりでね
494:名刺は切らしておりまして
12/05/15 03:48:32.41 nCO03iFw
どっちが犬養毅で青年将校かシランが、物騒な日だね
495:名刺は切らしておりまして
12/05/15 03:51:44.30 UqbfvN0c
福島に工場作ったらドッサリ補助金出るんだったな
みんなで引越し!引越し!
496:名刺は切らしておりまして
12/05/15 03:54:32.19 t9XOwZpr
去年関東で計画停電がどんなものか身をもって教えてくれたのに、のんきな連中ばかりだな。
日本全体が電力不足になったらマジで経済ぶっ飛ぶぞ。
497:名刺は切らしておりまして
12/05/15 03:54:47.01 L6jdQJA+
デブのせいで放射能に汚染された大地
498:名刺は切らしておりまして
12/05/15 03:55:30.22 nCO03iFw
オマエの性だろ
499:名刺は切らしておりまして
12/05/15 03:59:39.76 nCO03iFw
捨て置くか・・・どうしようかな
500:名刺は切らしておりまして
12/05/15 04:05:26.79 cCIMDx5Y
>>1
完全に人災だな。
橋下のせいで何人死に、何人が人生を棒にふるのだろう。
それも彼の人気取りのためだけに。
今からリコールってできるのだろうか。
501:名刺は切らしておりまして
12/05/15 04:07:20.52 XHnia9By
>>500
選挙から1年間はリコールできない。
502:名刺は切らしておりまして
12/05/15 04:13:05.87 gWGPtK10
>>481
>本音 原発無しで夏が越えられたら困る
解散しなければ、今の衆議院議員の任期は、2014年8月末まであります。
実際には、2014年7月末の衆参同日選挙が濃厚ですが。
たとえ今年乗り切れたとしても、来年はもっと深刻な状態に陥っている可能性もあるわけで。
民主党やハシゲにとっては、稼働させるも地獄、乗り切るも地獄であります。
503:名刺は切らしておりまして
12/05/15 04:13:55.20 L6jdQJA+
各家庭を訪問してデブがエアコン付けてたらぶっ殺していこうぜ
504:名刺は切らしておりまして
12/05/15 04:18:06.17 KL85X8Am
大阪はもう橋下のモルモットだなw
505:名刺は切らしておりまして
12/05/15 04:20:30.12 5UoDthW5
関西は電力使用制限令
北海道・関西・四国・九州で計画停電
西日本&北海道が逝ったーーーーーーーーー!! どんどん終了 どんどん終了
関電管内で使用制限令検討=北海道、関西、四国、九州は計画停電も―政府
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
506:名刺は切らしておりまして
12/05/15 04:24:57.63 OJZu61XH
一か月くらい電気なくてもしなねーよ。
507:名刺は切らしておりまして
12/05/15 04:27:02.34 p4rK7hyB
でもまあ今年ってそこまで暑くならないんじゃない?
508:名刺は切らしておりまして
12/05/15 04:28:06.56 dIGSGGsN
自分でこじらせといて対処出来なくなったらこれかよ。
地域の行政のトップの発想とは思えんな。
あきれた。
509:名刺は切らしておりまして
12/05/15 04:28:11.62 OJZu61XH
三か月くらい電気なくても死なないよ。
かき氷食ってればいいじゃん。
510:名刺は切らしておりまして
12/05/15 04:30:19.35 yJpqjq1Q
ほんと、真面目にかんべんしてください
511:名刺は切らしておりまして
12/05/15 04:31:05.54 XHnia9By
>>505
さすがに関電九電以外で計画停電実施は無いだろう。
北電は東電東北電から来るし。
万が一に備えて工程表を作っておく必要はあるけど。
512:名刺は切らしておりまして
12/05/15 04:35:08.12 f/p+DeUJ
原発停止していれば安全という発想がよくわからん。
再稼働しようがしまいが、大地震や大津波が来たら、
危険なことに変わりないだろうが。
513:名刺は切らしておりまして
12/05/15 04:42:47.55 SnUOmUgv
製造業だと24時間エアコンつけないとだめなところもあるね
じゃないと製品が劣化するらしい
514:名刺は切らしておりまして
12/05/15 04:45:02.69 XHnia9By
>>512
★大飯原発近くの斜面が崩落の恐れ 関電解析、14年度に工事へ
URLリンク(www.47news.jp)
経済産業省原子力安全・保安院は14日に開いた原発の耐震性を検討する専門家会議で、
関西電力大飯原発1、2号機(福井県)の近くにある斜面が地震で崩落する可能性を否定できないとする関電の解析結果を明らかにした。
関電は崩落防止のため、表面の一部を削り取る工事を2014年度に始めるという。
515:名刺は切らしておりまして
12/05/15 05:20:00.25 nUDs9V6y
日本人のコスト意識は感情のありように左右されるらしい
516:名刺は切らしておりまして
12/05/15 05:32:00.54 H7vAeROc
CNN「東京はもう人の住める町ではない」
【コラム】“世界最悪の仕事”は東京電力(東電)社長 原発不信に政府は気付いているのか [12/05/14]
スレリンク(bizplus板)
517:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:14:13.04 I79zoA29
操業したってどうせ赤字なんだから
電気が止まってくれてちょうど良かったじゃないか。
工場休止の口実になるだろ。
518:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:17:35.41 OJZu61XH
福島が腐海に飲み込まれたのに、
日本人は核を手放せなかったのです。。。
519:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:18:26.23 MylcUA7G
URLリンク(www.kepco.co.jp)
URLリンク(www.kepco.co.jp)
URLリンク(www.kepco.co.jp)
URLリンク(www.kepco.co.jp)
URLリンク(www1.kepco.co.jp)
URLリンク(www.fepc.or.jp)
URLリンク(sammy-p.at.webry.info)
520:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:24:59.48 LclQSOUc
公務員破壊兵器としては優秀だが、経済政策は中学生並だな。
竹槍でB29を撃墜する、というのと変わらない。
しょせん弁護士などの虚業では科学的な視点の切り口は無理だったな。
521:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:25:12.01 ZnF9GKed
>>1
自分の失策を歯を食いしばってみたいな精神論でごまかすなよ
522:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:31:36.04 IOWKggLH
電気は足りてると言い続けてきた落とし前をどうつけるのかと思ったが、
ただの開き直りじゃないか。
潰れる会社が出てきても同じ事を言えるのかな?
523:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:32:29.85 pjqgSIdk
潰れる前に逃げる
パナソニック貝塚工場の閉鎖検討 中国に生産移す
URLリンク(www.47news.jp)
日本ハム 生産の関東移転検討
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
東洋紡、研究員の“一時避難”検討 関電の深刻な電力不足懸念
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
関電、今夏20%超の節電要請も…企業は悲鳴
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
524:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:38:47.40 SQxgk55B
て言うかやるなら大阪だけでやってくれ
ハシゲのこの騒動のおかげでで何で中部電力管内まで節電しなきゃならんのだ
よその地域を巻き込むんじゃねーよ
525:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:38:49.51 QLnbIWUT
>>517
操業して金稼いでるからまだ赤字だしながらも人雇えているわけで、休業したらまるまる解雇しないと資金ぐりつかなくなって即廃業だよ。
526:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:41:01.14 BexRI7Lq
そもそも確かな根拠もなく原発は無くても電力は足りると強弁した橋下らがこの状況を招いた
原発事故で不審や反対意見が相次ぐ中、橋下をはじめ現実認識の足りない一部政治家や自称専門家が
原発が無くても電力は足りると強弁し、これが原発に反対するものたちの意見を正当化した
その結果、原発が稼動できず、この電力不足を招いただけでなく
電力不足にどう対処すべきかという話をしなければならない段階で、
電力が足りるか足らないかという最初の段階で揉め、話が進まなかった
本来なら電力は足りると強弁したことに対し、見通しは甘かったと謝罪すべきところ
それを「電力制限令を一度経験するのも必要かな」まるで他人事だな
その電力制限令のため出来ない仕事が出るかもしれないんだぞ?
そうなったら死活問題だ
しかも他の地域にまで節電を強要する状況になっているにもかかわらず、
その地域に対し謝罪や感謝も無い
結局、見てるのは自分の事だけ
自分にとって都合がいいか、自分の納得できる状況になっているか
自分が生徒か出来る状況になっているか
それだけ
他人の痛みも気持ちもまるで理解できていない
仕事をサボっていても好き勝手ほざいていても、ちゃんと給料がもらえる輩はいいなぁ
そりゃ、若い世代が公務員になりたがるのも分かるわ
まずは誤れ、話はそれからだ
527:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:41:48.39 MXwQDygK
橋下停電である
528:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:43:03.43 6QYvRQxO
>>524
浜岡が止まってるからでしょ?
これは菅のせい
529:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:44:03.82 BexRI7Lq
>>523
そりゃそうさ
葉を食いしばって耐えれる状況じゃないんだから
現実認識が出来ていないものをトップにすえるとこうなる
橋下こそ一度、落ちるべきところまで落ちて思い知る必要がある
530:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:45:36.03 SQxgk55B
>>528
もともと浜岡は関係ない
なくても震災前から中部電力管内の電気は節電せずとも賄えてる
足りなくなりそうな分を関西圏で分担しろって話だ
531:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:46:03.39 26FW/nQI
たった2ヵ月でそんなに大阪の経済ってガタガタになるもんなの?
532:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:47:18.18 LclQSOUc
>>523
工場て産業の裾野が広いから一気に関西圏は没落だな。
533:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:47:19.64 QLnbIWUT
>>521
まぁ、人気とるのうまいよね。
道を示すリーダーシップじゃなく、意見を吸い上げ、状況が膠着してたら、とりあえず
動かしやすい方に動かして見て、その反応を観測して反対の方向もふくめた最終的な方向を決めてと言う感じで
とにかく止まらない。
現状から動きたくない人には悪夢だが、変えたい人には受ける。
ただ、弱者切り捨てになりやすいし、声の大きな人間の声に左右されやすく、気がつくとサイレントマジョリティに見捨てられると。
534:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:49:08.59 BexRI7Lq
>>528
違うわ、新聞くらい読め
中部はぎりぎり足りてるんだよ
もともと浜岡しか原発が無区、原発依存度が低い地域なんだから
関電に電力を都合するために節電だ
他にも北陸、四国、中国も
全部、大阪の電力不足に対応するために
電力制限令も他の地域から節電に協力するというなら、この状況を作った大阪には
それくらいはしてもらわないと、という意見があってのこと
535:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:49:16.71 SLArJz96
飯田哲也の予想でも
かなりの節電前提で原発なしでも足りる
ただし、2010年の暑さで計算、2011年並みの暑さになればアウト!
関西は自己責任で
536:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:50:47.56 1jQoqjfV
>>528
中電管内は節電してその分関西に電力送るから我慢しろやが理由なんだから
中電管内だけなら浜岡無くてもなんとかなる
実際には厳しいけどな
537:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:51:38.93 ZMsY92ou
電気は足りてるとか言っていた屑がこの無責任発言
よく支持をする奴がいるもんだわ
538:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:53:42.12 BexRI7Lq
>>533
思想、信条、信念といったものがなさそうだな
>現状から動きたくない人には悪夢だが、変えたい人には受ける。
結局、これだけだろ、橋下が支持される理由って
現状に不満を持つ者達からは、その現状の破壊者と映ってるんだろう
で、英雄のようにあがめられてる、と
もっともそうやって安易に他人にする期待は得てして裏切られるものだけど
橋下を支持する連中も、一度落ちるべきところまで落ちて思い知れ
539:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:55:16.49 BexRI7Lq
>>535
>かなりの節電前提
それがどれだけ経済を殺すと思ってるんだ
経済イコール人の暮らしだぞ
無責任なこと言ってんじゃねーよ
540:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:56:17.14 XQaRa425
あまりの無責任っぷりに開いた口が塞がらない
こんな発言が評価される大阪って
541: 【中部電 - %】
12/05/15 06:57:37.58 QM1OwY8e
今まで原発に甘えてきた関電が怠慢なのに
大阪人は関電を批判せずに次期首相をひはんするのかw
関電は原発に頼らずにやってきた中電を見習えよ
542:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:58:12.29 26FW/nQI
まあ一番おもしろいのは
動かさずに夏停電→夏の終わりに地震→津波→原発あぼーん→放射能ダダ漏れ→関西あぼーん
だけどな。
動かしても、動かさなくても結果は一緒。どうせあぼーんするなら、夏に停電した分だけ損っていうw
543:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:58:52.42 CCqTffVg
中部電力は浜岡止めた直後に天然ガスの長期契約をしていたな。
融通で節電とか気の毒すぎる。
544:名刺は切らしておりまして
12/05/15 06:59:52.68 ptAEwanG
普通、所得も20%減るんだろ?
545:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:00:28.09 zyJgtMVh
現状で最も優遇されていると思われる層であっても、
はしげ支持していたりするから不思議。
ただ単に、自分には影響ないと考えているんだろう。
火の粉が自分に降りかかれば掌返すだろうよ。
愚民に支えられた政治状況としか言いようがない。
かつてのマドンナ旋風から始まって、無党派層と美称されるが、
実態は愚民そのもの。
546:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:00:43.68 5UoDthW5
反原発厨は「どうせ電気は足りる」「今年の夏は涼しいだろ」
「いざとなれば我慢すればいい 自分を鍛える良い機会だ」とかムチャクチャ。
こいつらは文化大革命を主導した紅衛兵と同じ。
自分の正義を貫くことが第一で、市民生活を普通に維持することすら考えない。
547:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:01:19.58 QLnbIWUT
>>526
関東で、節電経験したけどまぁ、会社としてはなんとかなるよ。
会社からみればなにしろ電気使用量減るし、普段なら労組が騒いでできないような
何十年前にもどったかのような無茶な勤務もさせられるし。
社員一人一人がかなり疲弊するというか、余裕なくなるというかになるけど限界まで絞りとって
同じだけ仕事させても賃金変わらないわけで、実際、確かに多少は悪化したけど、思ったほど企業業績悪化してない。
日本経済全般みたら、原発再稼働させないなら、火力増設せずに、停電も織り交ぜながら
労働者の執務環境ギリギリにして、さらにギリギリまで働かせた方がいいのかも。
548:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:02:10.97 QTP8YKvv
>>521
失策?
補助金につられて原発なんて不安定極まりない発電に頼った関電のことですね
来年以降の発送電分離や自由化の議論のため今年は我慢
橋下は正しい
549:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:02:58.56 mHG1Zv6N
やるならやるで熱中症が増えないように具体策にまで踏み込めよ
根性論語るだけなら誰でもできんだろ
550:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:03:24.05 eNHOOa1c
>>130
>どんなにつらいか想像できてないんだろ
まるで経験してきたみたいな書き方だなw
551:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:03:40.40 vO9Q+maP
国より都市の単位の繁栄をみると、田舎の面積が増えても意味が無いという
552:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:04:27.24 wRE10cm2
一度ってことは来年からは原発稼働させるのか?
553:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:09:28.87 mRpeOYB7
原発事故を経て、点検を先伸ばし続けている火力をフル稼働させるリスクがわからんのか。
「一度経験」といい。こいつはいちいち同種の事故が起こらんとわからんのだな
>>303
窓開けて寝て窃盗被害続出だな
554:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:10:17.99 H7vAeROc
CNN「東京はもう人の住める町ではない」
【コラム】“世界最悪の仕事”は東京電力(東電)社長 原発不信に政府は気付いているのか [12/05/14]
スレリンク(bizplus板)
555:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:11:10.85 IOWKggLH
>>548
大阪市の株主提案を本気で実行するなら、
1年じゃどうにもならんだろ。
すみやかに原発を廃止するんだろ。
火力発電所は1年じゃ新設できないぞ。
556:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:12:34.18 1jQoqjfV
>>547
去年やって負担が大き過ぎたから今年はやんねーぞと自動車会社が挙って言っているから
一年はなんとか出来ても何年も出来ないというのは実験済み
557:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:16:03.60 Ed7o/7Td
>>523
ダイキンも海外に逃げるんだとさ
558:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:17:15.25 QLnbIWUT
>>544
20%余計に働かせればいいんだよ。
時間を延ばすとうるさいから、労働時間にならない拘束時間ふやして。
通勤に時間余計にとられたりとか、
節電のため、始業前、終業後に完全に電気落とすためと追加された分電盤点検は
カードリーダ動いてないから、わざわざ課長に勤務表にハンコついてもらってまで勤務時間修正して時間外つけにくいとか、
始業前に段取りしておけとかいうんだけど、上のようにギリギリまで通電がされてないから分電盤点検する人以上に時間外つけにくいとか。
シエスタ休暇とかだって、外に飛び出すのなんてごく一部で、結局は修業時間のよう
にきっちりしてないだけで結局だらだらと働くだろ。直接的に仕事しなくても、今まで
勤務時間帯にやってた下準備みたいなことを。
559:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:23:24.95 H7vAeROc
愛知県知事も橋下市長ではなく関電を批判していますね。
節電:中部電の5%目標、愛知県知事「まず関電が努力を」
愛知県の大村秀章知事は14日の定例記者会見で、政府が関西電力への電力融通を拡充するため、中部電力など西日本の電力各社に10年夏比で5%程度の節電目標を設定する方向で検討していることについて、
「まずは関電が電力供給や節電について努力するべきで、初めから5%という数字が躍っているのに違和感を覚える」と不快感を示した。
大村知事は「我々は1年前から、今夏の電力需給の不安に向けての準備を進め、先々に対策をしてきた。努力を重ね、ぎりぎりの中でやっている。なぜ昨年から対策を取ってこなかったのか」と、管内の電力会社が責任を持つべきだとの考えを示した。
さらに、「なんとなく足りないから助けてと言われても簡単に『はいわかりました』なんて言えない」と述べ、政府に対して節電目標の詳細な説明を求めた。
一方で「必要な節電計画は作る」と、独自の節電努力を進める考えを示した。
URLリンク(mainichi.jp)
560:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:24:54.02 QLnbIWUT
>>556
そんなの労組にたいするポーズ。
逆にいえば、なったらなったで、労組に俺らも文句言ったんだが、政府がいう事聞かなくてね
といえば、オケ。
つうか、大半の会社と融和型の労組がミンスの支持母体なんだから労組もそれ以上文句言えない。
残りの闘争型の労組は共産系で強硬な反原発で、会社内でビラまいてるような連中だから、
お前らの活動がみのって原発再稼働できないからだと言われると少し弱気になる。
今のミンス政権だからこそ実現できる過酷労働。
561:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:29:07.60 eNHOOa1c
>>560
ふと思ったんだが、民主党が日本をさんざん破壊してくれたが
これを復旧できる政党は存在するんだろうか?
562:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:32:40.82 TmIHG8aR
電力制限令w
真夏のピーク時間帯、地下鉄の冷房カットだぞ
耐えられるのかな?w
563:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:35:36.17 Ed7o/7Td
>>562
御堂筋線は80年代頃は車内冷房無しだったな。ホームに冷風機はあったが
564:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:39:17.05 2ZzqgGzN
>>561
原子力発電を再稼働させない限り厳しいな
本来は国内で回っているべき数兆円が海外へ垂れ流しになるからね
まあ、超好景気にでもなれば、そのくらいはカバーできるのかも分からんけど
565:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:52:34.54 rCBRTWWK
>>563 加齢臭が半端じゃなかっただろ? 暑さはある程度いけるが、加齢臭は無理
566:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:53:41.67 5RYyUmlX
脱原発派なんだから当然だわな。
脱原発で電力制限も反対じゃぁ、無茶苦茶だし。
ただ、橋下が本気で脱原発とも思えないが。
一度経験してコリゴリした市民側からの原発再稼働要求、
橋下は「原発には反対だが市民の声を優先する」が落としどころか。
567:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:57:50.52 1jQoqjfV
>>560
休日出勤になって影響受けるのは別に自動車会社の従業員のみならず、それらに少なからず関与しているサービス業や学校関係だって影響受けるんだよ
一大産業になっているものを変えたら影響あるのは何もその産業だけに留まらないんだよ
568:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:58:25.38 gA1demVJ
こいつたかが大阪市長の分際で何を言ってんだろうね?なんでよその自治体にまで迷惑かけようとしてんだよ?図々しい。何様なんだ?
569:名刺は切らしておりまして
12/05/15 07:58:49.69 L4YNnrjJ
>>565
加齢臭じゃ人は殺せないが、停電は殺せる。
つかまだ暑さの方が死ねるだろ。さすがに扇風機は必要だよなぁ。
570:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:00:19.74 L4YNnrjJ
>>568
記者の質問に答えただけだけどな。
逆にたかが市長が何ほざいてもそうカッカする必要ないんじゃないか。
571:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:00:58.70 QLnbIWUT
>>561
ミンスだけじゃなく、今の即物的な政治じゃどこでも一緒。
今の政治家、尊敬できないだろ。そもそも、自分が安定した職業についてたらなりたいと思わないし。
最近の政治家、芸人の最終到達地点か、社会の落伍者の敗者復活戦みたいになってるし。
572:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:05:11.90 QLnbIWUT
>>567
影響は、ほとんど労働者に押しかぶせる形で乗り切れる事が去年わかったから。
リストラしたかった弱者から潰れて辞めてくし。
労務管理は大変だけど、逆にミンスになって労使協調の最終点に至り、
ヒマしてたから、丁度いいんだろ。
573:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:05:13.07 zNCI5yGL
>>460
もともと醜態の大阪人に美容など意味無し
574:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:06:02.34 uvMWs8wG
>>463
無理
関西では関東の替わりにはなれない
何度も言ってんだろ
575:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:09:41.51 FLI+Evb+
自民ネットサポーターのデマ工作部隊wwww
561 名前:名刺は切らしておりまして :2012/05/15(火) 07:29:07.60 ID:eNHOOa1c
>>560
ふと思ったんだが、民主党が日本をさんざん破壊してくれたが
これを復旧できる政党は存在するんだろうか?
564 名前:名刺は切らしておりまして :2012/05/15(火) 07:39:17.05 ID:2ZzqgGzN
>>561
原子力発電を再稼働させない限り厳しいな
本来は国内で回っているべき数兆円が海外へ垂れ流しになるからね
576:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:11:00.20 gA1demVJ
>>566
枝野が再稼動させないだろう。
橋下の息の根を止める絶好のチャンスだし、橋下はリコール請求だされて失職するんじゃないの?
時に小泉時代の置き引きマンが橋下周辺をうろついているが…
あの泥棒も目茶苦茶しよるで?
577: 【中部電 - %】
12/05/15 08:15:54.02 64HBgagS
大阪の工場がこぞって中部ほかに
移転すりゃいいだけの話。
関電のチョンボなんだから関西経済沈んで
当たり前だろw
578:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:21:27.68 zNCI5yGL
>>577
だよな
関西沈没で日本が栄える
579:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:25:17.81 YycDvIBg
移転できるのは大企業だけだよ
下請けはバタバタ潰れるね
580:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:25:42.36 VOgr6zju
再稼働しなくても電力は足りてますと言ってた連中は、足りなくても何の責任も取らないから気楽なもんだわ。
581:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:29:17.77 8DWwsDaw
反原発カルトネトウヨどうすんのマジで
582:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:29:21.18 tXGEnXet
>>577
移転するにも多額の金がかかり、すぐに移転できるわけじゃない。
583:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:33:30.74 bJXXVe+G
今の政治家は景気の重要性なにも意識していないのかね?
584:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:36:31.55 hqBFxlLX
>>244
2回くらいで済みそうな気がする
585:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:39:14.71 8DWwsDaw
>>583
橋下は頭おかしいから別として
財務省は「景気が回復したら危険」という認識を持ってる
今は資本が国債に買い向かってるから国債金利が異常に安い水準に収まってて
これにより辛うじて財政が維持されている
これが好景気になり、民間に資本が向かうと国債が一気に破綻に向かって崩れる
だから本音としては「景気回復前にある程度財務を改善しなきゃいけない」って認識なんだよ
586:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:49:56.85 jggP4Fe1
橋下って、電力は容易に選択して送り込めると思ってるんだろうか。
「事務所は停電させるけど、冷凍庫には給電」とか、「電炉には給電するけど、
他は停電」とか。
簡単に計画停電だの、使用制限令だのと言ってくれてるけど。
だったらさ、一度市役所でやってみなよ。「火曜、木曜は電力を使いません」とか、
「市長室は、13時~16時の間、一切の電力使用を停止します」とかさ。
出来ないって。
587:名刺は切らしておりまして
12/05/15 08:55:08.57 POfuk1yl
馬鹿すぎ
お断り
日本の産業つぶす気まんまんやな
588:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:05:01.01 xVn4jqkT
関西財界の人達はどう思ってるんだろう・・・
589:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:07:01.20 PoJ+B7sK
市長が言うんだから仕方ないな。
とりあえず、大阪のねらーはパソコンをシャットダウンしてネット断ちね。
590:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:10:18.48 QebcCOv1
節電すれば耐えられると思ってるヤシ多いな
節電+停電だから覚悟しとけよ
591:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:12:51.75 EJ71TX2X
一度今の日本人脳みそをリセットした方が良いよ。
俺は橋下市長の考えに賛成だ。当たり前に電気・ガス・水道が使えるもの
と考えるのは間違い。それは俺達の先祖が頑張った結果の惰性だよ。
592:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:14:05.30 036daQ3V
計画停電も電力制限令も大賛成。電力不足で国内の雇用が消えるなんて言ってる
けれど、キャノンの工場無人化を見れば分かるように、そんな関係なく雇用を
どんどん減らしているのは悪徳大企業じゃねぇか!!!
大企業なんか全部日本から追い出せよ!!!
余った労働者は農業でもやればいいよ。昔のように人力で。
原発ゼロに経済活動を合わせるってのは国民の総意なんだから
593:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:18:15.72 QvPVXJxG
橋下って、停電=クーラーが止まる。ぐらいの想像力なんだろうな。
594:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:22:54.65 MRhZloq6
>>1
ま ず お 前 ん ち か ら な
595:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:24:46.76 UYNk50pq
夏の暑いときに電車の冷房がきられたら最悪だわ
596:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:26:28.83 +QiDDWmC
/ \
/ /・\ /・\ \ < 「大飯原発 再稼動絶対に許さない」「否定するなら代替案を出せ!」
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
橋下徹氏 談
この橋したw君の出した代替案(笑)
↓
_____
.ni 7 / 橋下 \
l^l | | l ,/.) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /) 原発反対 再生可能エネルギーを大規模導入しろw
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
橋下(馬鹿)市長、原発廃止に加え、再生可能エネルギーの飛躍的な導入を関電に要求する予定
URLリンク(news.livedoor.com)
つ
100万kW級原子力発電所1基分を代替する場合
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
必要な敷地面積
太陽光=約67km2(山手線の内側面積とほぼ同じ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
風力=約248km2(山手線の内側面積の約3.5倍)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
597:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:28:37.11 036daQ3V
>>590
節電+停電で結構。それでもいいよってのが国民の圧倒的多数。
フクイチが収束してないのに再稼働云々言うのは言い訳も甚だしい。
どんなに失業者や自殺者が増えようが原発再稼働だけは絶対ありえない!!!
電気なんかなくても金がなくても道端の草でも食ってりゃ生きていけるんだから
どんどん停電させて工場を叩き潰すべきだろ。
598:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:29:58.55 +QiDDWmC
487 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/05/15(火) 08:09:21.54 ID:3K4QLdRT0
/ \
/ /・\ /・\ \ < 『大飯原発 再稼動絶対に許さない』『否定するなら代替案を出せ!』
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
橋下徹氏 談
この橋したw君の出した代替案(笑)
↓
_____
.ni 7 / 橋下 \
l^l | | l ,/.) / /・\ /・\ \ .n 乗り切れるかどうかは関西府県民の努力次第w
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//) 負担が受け入れられないなら、再稼働は仕方がないw
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ | ボクは悪くないよ。1000円の負担も出来ない関西圏住民の責任だよw
`ヽ l ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【大阪】節電に住民支持ない場合は再稼働容認…橋下(馬鹿)市長
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
↑
この発言のほんの2週間前
『騙されるな電力は足りている。問題ない!』と断言し、文句言うだけで何ら対策進めなかった馬鹿はコイツですw
599:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:33:01.06 Udizbx76
>>535
こいつ30%節電で乗り切れるとか言ってる屑だろ
30%も節電できるわけないのに
600:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:34:05.20 EetDSy6G
>>1
別に反原発貫くのは勝手だが余所の県に迷惑掛けんなや
全部大阪の自己責任って事で
601:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:36:13.45 pn7qtMqJ
歯を食いしばってガマンってw
死人もでるだろうに
602:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:37:51.31 E5CpUJcn
_/  ̄ ̄~`丶
/ /''| | ハ 丶
i _/ = |/|/ =\ ! < なんか文句あっか!?w
( イ -=・ ∧ -=・丶 i
ヒ! ( __ ) !ソ
丶 丶 ー- ノ ・/ノ
丶 ` ー" ノ
人_ _ _ /
/ `ヽ
| _r'゚lニニニl]_ ____/i_
fニニニニllニ| \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コll|======iニコ
|l_=- '~~ | \_ ヽ'~ニ「__l⌒l。__。_]三i三三iF
| 〈_/ヽ __)|ll[`ー' ̄
603:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:38:00.64 036daQ3V
>>599
電力制限令を出せばいい。守らない企業は潰れろ!!!
需給調整契約を結んでる企業に対しては、契約に基づいて
電力供給をカットすればいい。それで乗り切れないという甘えた
企業はどんどん潰れて消えればいい。従業員も同罪だろう。
604:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:38:07.60 CyPRyX+R
停電じゃなく、値上げがらみだが、
値上げされたら、松井と橋下で、関電前で座り込みするんだってさ
またまた支持率爆上げですなw
605:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:38:43.04 9y5HlLVz
>>1
こいつが市長になったとたんに停電。
まるで北朝鮮の独裁政権と同じですね。
見本は金豚ですか?
流石独裁者です。
606:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:38:46.81 7VUbSImA
関西に九十歳の親戚が居るんだけど停電は勘弁してほしいし、関西人にはその辺がんばってほしいんです。
607:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:39:18.63 NomsmNrz
ハシゲ
電力が必要な生命維持装置に繋がれた患者や工場は、
一度止めて死ぬことを体験して下さい。
乗り越えることも経験です。
まるでゆで理論だな。
608:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:43:54.03 036daQ3V
>>607
病院は除外に決まってるだろ。工場は今まで1年間対策する時間があったんだから
言い訳にもならない。自家発電や蓄電池を設置するとか、太陽光パネルをたくさん
設置するとか、LED照明に変えるとか幾らでも方法はあった。やらないのは甘え。
そんなゴミ企業は早晩潰れるのでこの際消えてもらった方がいい。
609:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:44:19.04 dwI4hmdu
絶妙な例えわろた
15 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/15(火) 06:55:52.36 ID:rjWpg2qB0 [1/6]
橋下、チキンレースでは絶対に引かねえなw
521 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 08:15:28.85 ID:bnv/6a6U0 [2/4]
>>15
チキンレースの必勝法は「ハンドルを外して相手に見えるように投げ捨てること」
民主党の場合、最初っからハンドルの付いてない車に乗ってるというか、ドライバーがハンドルというものを知らないかという状態。
こんな相手にチキンゲームを挑むのはキチガイ。
自民党政権だったら、最終的に政府が原発再稼働を命じて橋下大勝利だったんだがな・・・
民主党の無能さを、甘く見たのが橋下の敗因。
610:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:46:08.60 +HXNjlV2
いいこと考えた!!
テレビを輪番停電にしよう!!
緊急ニュースは例外でね
一日に1局でもワシは全然困らんぞ!!是非やってくれ
611:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:46:48.76 dwI4hmdu
ハシゲvsミンスは
鉄道の単線区間でチキンレースをやるようなもんだな
612:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:48:51.23 0CiuwNca
>>607
患者をひきあいに電気を浪費したい工場関係者だろ
おめーのほうがゆでたまごじゃ
613:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:49:23.93 Dl8JjgjW
欲しがりません 勝つまでは
撃ちてし止まん
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
一億火の玉
614:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:49:39.37 1jQoqjfV
>>572
あんた社長として会社経営したら、儲けるかもしれないけど、社員からすっごく恨まれるかもなw
615:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:50:42.20 VOgr6zju
大阪がちっともよくならないという現実の前に何をほざこうと無駄。
616:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:50:52.69 yvt9bD8A
病院は普通に自家発電
持ってるのに停電即死みたいに
単純化出来る脳みそは貴重だ
617:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:51:39.29 oajZeU/4
パチヤざまあ
618:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:51:48.25 WsOeSfcn
実際は足りている可能性があるからなんとも判断できんコメント
619:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:52:51.64 gA1demVJ
自宅、若しくは隣家の人が熱中症などで死亡したけど、救急搬送も警察も来れない場合、
赤い旗を立てて「死体があります」の合図をしておけばいいんだっけ?
反脱原発停電災害の遺体のお知らせ方法もちゃんと防災計画に盛り込んで欲しいよ。夏場だし感染症が怖いよ。
620:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:53:40.57 Cv+xmfpB
虚構新聞すか? できるわけないやんwネタっすよね
621:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:54:04.96 NomsmNrz
>>608
大阪府の経済界には節電する必要なしと
ハシゲが去年メールを送っています。
停電するようなら行政の不作為で賠償ものですな。
何千億円支払うのかしらないけど。
622:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:54:53.59 MRhZloq6
>>610
停電したらそもそも緊急ニュースも流せないぞ
623:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:56:09.53 036daQ3V
>>621
それが何?そんなものを信用する企業なんか潰れろ!!!!!!
これからの企業は徹底して外部電源を使わないことが求められてるんだよ。
それをしないできない企業は消えて当然、さっさと消えろ。従業員も消えろ。
624:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:56:49.47 2ASegc02
あれ?電気足りるんじゃなかったの?橋下さん
625:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:58:32.35 yvt9bD8A
NNN世論調査 5/12-13
URLリンク(www.ntv.co.jp)
■50基あった原子力発電所は、定期点検などのため、全て停止しました。
あなたは、原子力発電所を再び運転することについて、どのようにお考えですか?
(1) 国が進めている安全審査などを経て運転を再開してよい 10.1 %
(2) 数年かけてつくられる安全対策の設備が全て完成すれば運転を再開してよい 32.6 %
(3) 原子力発電によらずに、火力発電、自然エネルギーで十分な発電ができるまで節電で乗り切ることでよい 51.0 %
(4) わからない、答えない 6.3 %
626:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:59:12.70 jggP4Fe1
「病院には自家発電装置があるから」とか言い出すバカは、
その自家発電装置がどのような時に使われる物で、
どのような頻度でどの程度の時間動かすことを想定しているかを
調べた方がいい。
627:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:59:32.32 1jQoqjfV
>>616
全ての病院では設置されてないのがね
自宅療養している人たちもいるから少なからず影響はあるね
628:名刺は切らしておりまして
12/05/15 09:59:52.47 wjOILhYr
関西人も少しは節電しろよ。
関東は今でも、電車内やスーパーの蛍光灯を抜いたりエアコンの設定温度変えたり
電球をLEDに替えたりして、節電を続けてる。
629:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:00:07.03 H7vAeROc
またまた大阪(維新)勝利・東京(ミンス)敗北か
トンキンは放射能汚染以来、どんどん堕ちているねw
本社世論調査:大飯原発の再稼働「反対」は63%
毎日新聞は5、6の両日、全国世論調査を実施した。定期検査で停止中の関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働について「反対」は63%を占め、「賛成」(31%)を大きく上回った。
稼働する原発がなくなり、今夏に電気の使用が制限された場合、「我慢できる」と答えた人が74%に達しており、原発再稼働を急ぐ政府に対し、民意の「脱原発依存」志向が強まっている。
一方、再稼働の要請にあたり、政府が4月にまとめた安全性に関する新たな判断基準について、「信用しない」と答えた人が77%に上った。
「信用する」は16%に過ぎず、政府の手続きに対する不信感が、原発再稼働への根強い反対につながっている構図が浮き彫りになった。
URLリンク(mainichi.jp)
日テレ・読売
野田内閣が大飯原発(福井・おおい町)の再稼働が必要だと判断したことについては、「支持する」と答えた人が27.1%だったのに対し、「支持しない」と答えた人が58.2%だった。
NNN電話世論調査 【11~13日に調査】 【全国有権者】2049人 【回答率】50.3%
URLリンク(news24.jp)
630:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:00:36.81 r4STPrmU
>>482
わかってないな。
節電は24時間だよ。
やっぱり経験しないとわからないねw
631:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:02:49.13 pjqgSIdk
京都 計画停電に備え病院緊急調査
5月15日 7時15分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
えっ今から調査?
632:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:03:45.49 vdjnK5tA
スレリンク(newsplus板)
【節電】 「エアコン切れば原発止まる」 橋下知事、背景板も変え強調
橋下閣下「夏場の消費電力のほとんどはエアコン。府民の皆さんがまめに切る
ようにしたら、ものすごい節電になる」
633:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:04:07.34 gA1demVJ
ちょっとぉ~早く死体があることの合図を決めといてよ。死体の数だけ赤い旗を立てとくんだったか?
通信が活きてとは限らないし、携帯の電池も貴重品なんだから。
634:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:05:23.54 NomsmNrz
企業は黙って潰れるのではなく、自社のために関西圏を引き払うだけですよ。
工場は三重県以東、岡山県以西、本社機能は東京都へ移転。
移転費用は見捨てる大阪府や大阪市に行政の不作為賠償として請求。
大阪民国は血税で払え。
あぁ、愉快だ。
635:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:05:26.94 diriDkup
>>616
多くは緊急用だよ。
輪番停電に耐えられる設備ではないところが多いし、そもそも自家発電のためにどれだけコストと労力がかかるか理解しているのか?
スイッチポンじゃないんだぞw
636:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:08:24.38 gA1demVJ
あ、死亡フラグって、死体があるところに赤い旗を立てるから、死亡フラグなんや?
637:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:09:44.61 H7vAeROc
>>634
トンキンとか放射能でピカになるから嫌だ~
【科学】 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に★3
スレリンク(newsplus板)
3 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:01:53.86 ID:M+QZOBQH0
東京人おめでとう
14 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/05/14(月) 21:05:14.24 ID:O24YskJA0
めんどくさいから東京湾が中間貯蔵施設でおk
26 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:14:12.20 ID:+Al33BB30
トンキン近辺、はオワコンだろう
32 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:17:28.82 ID:RVeZF4nY0
江戸前スシならぬ、江戸前セシか
36 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:21:20.04 ID:V49pRoq30
東京湾の魚とか絶対食おうと思わない
42 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:25:57.60 ID:V49pRoq30
東京湾の魚とか絶対食わないわ 東京人で全部食って勝手に被曝してくれ
44 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:27:39.02 ID:oNj6N3N60
トンキンはセシウム魚しっかり食ってパワーつけろよ。
49 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:31:17.38 ID:rPwY3+VP0
東京は流れ込む川、取水してる川の源流すべてがホットスポットだからなぁ。
59 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:36:26.41 ID:BJiefGDTO
東京が数年で死の街になるのは、ある程度は折り込み始めているよ。
70 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:44:39.50 ID:eVvBrUn70
さよなら、トンキン・・・・・・・w
71 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:45:28.67 ID:GEywXTSq0
トンキン・・・嫌な奴だったな。。。
74 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:48:32.51 ID:/fh7BIvE0
東京セシウム・ベイ
77 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:50:26.85 ID:b+HZ9wmHO
まぁ今更気にすんなよ、トンキンw
88 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:56:01.68 ID:GEywXTSq0
つっかトンキン湾の魚介類を食ってたのか。どんだけ土人なんだw
97 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:59:55.20 ID:TAaKrGzx0
トンキン逝ったーーーーーーぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーー!!!!!
102 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 22:02:02.95 ID:V49pRoq30
トンキンは全国から嫌われてることを自覚した方がいいんじゃない
103 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 22:02:51.55 ID:ZIoJFTJu0
トンキン終了w
104 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 22:03:41.62 ID:YmzYc7/Qi
トンキンはスカイツリーとかで浮かれてる場合じゃないだろ?
107 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 22:04:29.27 ID:/j+36NXk0
トンキンwwwwwwwwwwww
116 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 22:06:32.90 ID:6IM6fDpQ0
トンキン放射能まみれやん
121 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 22:07:54.76 ID:mZULaEIg0
「ヘイ亭主!トンキン湾のピカリモノ一丁!」
638:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:10:21.08 Qxlo5+hm
震災の時、大阪市関連施設はPPSが9割だから大丈夫だと聞いていたけど
今年度は関電と半分になったのか。そりゃ焦るわけだ。
URLリンク(mainichi.jp)
>しかし、今年度分はエネサーブが入札参加を見送り。少なくとも46施設のうち、
>関電の落札は22施設に増え、エネットは24施設にとどまった。
>エネットは「電力の調達価格が上がり、大手電力会社より低価格を提示する
>のは難しい」と頭を悩ませる。
639:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:10:34.32 RzdpHtT5
>>632
こまめにオンオフ繰り返すより、つけっぱなしのほうが電気使わないんだが。
あと、停電直後は電気使用量がはね上がるから。
640:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:10:39.99 Ag6ZauQ0
橋下信者は今日から無電化生活するか、氏ねば?
教祖様も痛みに耐えて耐えて耐え抜いて氏ねって云ってるぞw
641:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:10:50.30 tLEavbFq
なんていう無責任さだw
2ch的にはバンバン電気を使ってやる。
一度、落とそうゼ。
どうなるか見ものだw
642:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:11:10.24 vy+Z+DWH
>>628
関西人って枠はやめてくれ 大阪人に言ってくれ
電源地の夜は真っ暗なんだよ
甚大な無駄遣いをしているのは大阪だけだから
周辺の電源地では地消する数倍の電力を”大阪のため”に発電してるんだよ
ものすごい排煙だしながら発電してるんだよ?
地元の雇用とか聞こえが良いこと言ってるけれど、
地元に落とす仕事なんて底辺な作業だよ
儲けの大きい案件なんて全て都会の大会社に取られちゃうよ
とりあえず目の前の風力撤去してくれ、俺たちには必要ない
うるさくて夜も眠れない。。。
643:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:11:19.57 BB6RoCDI
>>1
アトピー気味のおれの症状を悪化させる気か。国民の健康をなんと考えてる
644:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:15:48.79 kZMnEzmE
まじめで我慢強い年寄りを抹殺する気だなw
645:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:16:28.24 Udizbx76
>>642
風力発電はぶっちゃけいいことないのは最初からわかってたんだが
マスコミに煽られてそんなもん指示した国民を呪え
646:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:18:57.36 QebcCOv1
停電区域の主要交差点に発電機取り付けるだけでも大変な労力と経費かかるけど。
647:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:20:34.97 6XkGqhIh
真夏の観光シーズンに計画停電する地域に客呼べないよね
関電地域の観光業も今年夏は終わりですね
648:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:20:56.11 Rm6bqgo9
大阪府だけ停電しろよ
649:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:21:49.85 Udizbx76
>>647
京都神戸は死ぬな
中国人観光客にも敬遠されるな
650:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:22:30.04 NomsmNrz
なに、企業が逃げ出した後の大阪は、朝鮮人やメルヘン勢力が恐怖支配してくれるよ。
安心して大阪メルヘンランドで暮らしたまえ。
651:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:24:12.58 6XkGqhIh
>>649
外国人観光客だけじゃなくて、夏休みの国内旅行シーズンにも当たりますので大打撃ですね。
652:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:30:55.73 Udizbx76
>>651
そりゃそうだな
しかも秋の行楽シーズンまで影響ずれ込みそうだな
653:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:32:57.85 pOmMpE2k
どうせ大阪市内の中心地域は停電がないので余裕です
654:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:33:39.79 gA1demVJ
>>651
因みに関西では10月くらいまで熱中症との闘い(エアコンがあってもやられる。エアコンがないと死亡に直結)だから修学旅行も東北北海道に変更して貰いたい。子供たちの安全確保が出来ない。
655:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:33:42.99 f963O5LV
いいんやワイらが我慢すれば
656:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:34:55.92 6XkGqhIh
>>638
PPSは関電の電力網を使うので、計画停電をすれば当然PPSで停電します。
そこのところを理解しているかも疑問なんですよね 関電地域の人達。
昨年春の関東では計画停電の地域は電車も止まりましたし
計画停電で複数の地域を跨いでいた相模線は長期間の運休をせざる得ませんでした
657:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:35:21.69 yvt9bD8A
関西終わった関西終わった
ってうるさいなw
658:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:39:56.52 mQwUEGf1
高齢者なんて死んでも大して損害じゃない
原発事故が福井で起きたら名古屋大阪は数百年使い物にならずまた日本経済は即座に崩壊し子孫まで含め
他国の奴隷に成り下がる そのリスクと計画ていっでん数日して高齢者が数百人死ぬリスクとどっちがいいかは一目瞭然だ
若者のことを考えろ
659:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:40:24.22 yvt9bD8A
昨日も名古屋の大村も節電要請に
みゃーみゃー喚いてたけど去年浜岡止まった時
橋下は関西で節電しても名古屋に送ると言ってたんだぞ、
橋下にすり寄る時はへコへコして相手が困った時は
知るかってのは大した人物だよ
660:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:40:48.47 Udizbx76
>>658
今の止めてる状態でも地震来て津波来たらどっちにしろお陀仏
661:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:41:14.39 6XkGqhIh
ID:yvt9bD8Aさん 世論調査ほどいい加減なモノはありません。
設問が真夏の計画停電による影響を全て提示した上での設問なのか?
回答者は、短時間でその影響を完全に理解した上で回答をしているのか?
そして、RDD方式は固定電話が前提なので、携帯だけの人の意見は反映されていません。
662:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:45:22.61 jggP4Fe1
市営交通の運休日を設定したらいい。一度経験しなよ。
「本日、地下鉄は全線運休です」って。
歯を食いしばってって、おまえは「燃料なくば意思で飛べ」の
旧帝国陸軍か。いくら歯を食いしばっても、医療には電力いるし、
冷凍庫のものは溶けるんだよ!
663:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:45:34.71 kfRzyE/J
どんなに電力会社が、国会議員、マスメディア、御用学者、地方交付金享受者に
金ばら撒こうとも原発再稼動は無理でしょう。
火力発電をこっそり約200機ぐらいまでに増設してるのでwww(マスコミでは報道出来ないが)
電力は全然足りてるでしょう。それを証拠に去年1年何の停電も無しに乗り切れてるんだから。
664:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:46:35.80 036daQ3V
原発再稼働させて放射能で死ぬぐらいなら、失業して死んだ方がマシ。
人間らしい生活を取り戻すためにも原発即廃止、電力無駄遣い企業の一掃を。
電力を浪費するゴミ企業はさっさと潰れなさい。従業員も会社に求めなさい。
それもしない非国民は失業して当然。そんな奴は生きてる価値なし。
665:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:47:26.46 w7Yo3iwK
>>663
火力発電所ってこっそり建てられるようなものなんだー
去年原発が動いていたのも無視ですか
よくまあそれだけお花畑をご披露するだけのアホが書けるね
うらやましいよ
666:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:47:37.69 r4STPrmU
経済止まったら自然エネルギーの開発も出来ないのにな。
なんで極端なんだろう。
667:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:48:08.52 D9b4/mL4
関西圏で停電したらますます工場が海外に逃げるよ
逃げた後、こいつはどう責任とるの?
668:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:48:47.01 NomsmNrz
まあ、福島の原発事故では
被曝で死んだ人はいないのですけどね。
京都のドライバーの方が原発事故より効率的に人を殺せる。
669:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:48:49.33 w7Yo3iwK
>>664
その電気をたっぷり使って作られて動いている機械を止めて電気を使わないなら説得力もあるんだがねw
自分で言ったとおりにさっさと自殺しろよ、生きてる価値なし
670:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:49:13.26 XO9OXORm
ドイツは先進国で最初に脱原発を決議した国である。
メルケル政権は経済状況から全原発停止2022年の延長を検討している。
一方日本は、危機管理能力のない民主党政権は全原発を停止させた。
旧社会党議員が多い左翼民主党政権は中・長期政策もなく全原発を停止させた。
国民に節電を叫ぶのみ、具体策はない。まさに世界初、素人政権の素人政策!
日本国内の輸出産業は韓国、中国企業が喜ぶ程衰退するだろう。
本当に嘘つき民主党とアサヒ新聞の反日報道に騙されました。
671:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:49:46.53 +KICRdW0
熱射病で高齢者が~というけど、生まれた時からエアコン生活の現在の子供のほうが
ずっとヤバいと思うの自分だけかな。
672:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:50:37.51 036daQ3V
>>662
病院は計画停電や電力制限令の対象外だし、冷凍を必要とする企業は自家発電か
蓄電池買っとけよ。それもしてない企業はどんどん潰れろ。今すぐ潰れろ。
地下鉄も昼間あんなに走らせる必要はない。御堂筋線以外は15分間隔か20分間隔で
十分。運休してもいいだろ。歩けばいいだけなんだから。人間には足があるんだぞ。
673:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:51:26.47 7VUbSImA
>>672
関東の場合は病院も計画停電の対象だったよ。
だから困った。
674:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:51:59.43 w7Yo3iwK
>>672
ていうか君はいいよな、最初から失業する心配が無いんだろうから
企業に対する敵意も、自分の立場が叫ばせてる魂からの言葉なんだろうね
675:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:52:00.93 ujyjOBSP
庶民の首絞めて恨みをかうより
パチンコ潰した方が歴史に残るヒーローになれるのに・・・
今は周りがイエスマンばっかでろくなブレインがいないのかもな・・・
676:ポルポトマオ
12/05/15 10:52:09.09 54c3xgtF
>>671
高齢者は真夏に窓締め切る
677:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:54:23.73 6XkGqhIh
計画停電している地域は、主要な幹線道路の交差点では発電機を付けて信号動かせていましたが…
その他の信号は全て消えているので、歩行者の横断は命がけです。(実際に事故も起きています。)
震災後の直後での団結心でなんとか乗り切りましたが
運転が粗めな関西方面の方の運転モラルも問われます。
678:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:56:03.10 rstgZSGP
>>659
それいっただけ
蓋を開ければ、関電の方が電力が足りなくて、
中国電力と中部電力に融通してもらってた
(橋下は府下2000社に、節電は不要とメール送ってたしね)
679:ポルポトマオ
12/05/15 10:58:10.15 54c3xgtF
>>678
さらに九州から中国にリレーだったっけ
680:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:59:12.22 6XkGqhIh
>>672
病院も計画停電の地域に入っていれば停電します。
大病院では発電設備もありますが、救急救命医療に必至なCT・MRIなんかの電力をバカ食いする機械は厳しいモノがあります。
基本的に大学病院ですら電灯や最低限のクライアントを残して電源を切られていました
681:名刺は切らしておりまして
12/05/15 10:59:38.66 eIV2636a
橋下がいなければ、電力供給に何の問題もないのに。
682:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:01:04.77 QebcCOv1
マンションなんかはエレベーター使えない。電気つかないからキッチン使えない。水出ないからトイレ使えないになるんだけどね。
683:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:01:22.60 036daQ3V
>>674
失業しても一文無しになっても人間どうとでもなる。
>>677
事故起こした奴を厳罰に処せばよいだけ
684:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:01:34.91 EJ71TX2X
まぁとにかく関西の全ての寺社は一昨年並の猛暑にならないように祈祷して
くれ。
685:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:03:11.66 QHSZE8xN
なんでこいつは「みなさまが言うから仕方ない」みたいな態度なんだよ
橋下、古賀、飯田が煽ったのをみんな信じてこういう世論が形成されたんだろw
「足りると煽ってすいませんでした」と言うべきだろう
686:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:03:29.19 6XkGqhIh
>>683
重大事故を起こした人間を厳罰に処すのは当然です。
ただし信号が動いていれば失われなかった命です。
687:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:03:29.94 qwgd/Eyx
「原発は止めても電力は余っている」といってた威勢のいいパフォーマンスはなんだったんだろw
688:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:04:08.20 jggP4Fe1
>>683
>失業しても一文無しになっても人間どうとでもなる。
凄いなぁ。達観してるなぁ。
今すぐ、全財産をどこかに寄付して会社も辞めろよ(働いているなら)
橋下の注目集めのために失業する気はないわ。
689:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:04:50.57 nZUrkReK
昨夏の関東の計画停電で
停電によって病院や自宅の病人で死人出なかったのかな?
690:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:04:56.82 QHSZE8xN
>>670
日本は「経済を犠牲にして脱原発を達成」という史上初の快挙を成し遂げたんだから、
もっと誇りにしようぜ
691:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:05:12.00 7VUbSImA
関西の人は電力拠出して実績作って停電回避しないと死人が出るぞ。
電力会社も政治かも無慈悲だからやるといったらやる。
692:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:06:15.46 vdjnK5tA
電力は余ってる。電気が欲しい企業や工場は大阪にきて。関電はデータを
隠してる。エアコン消せばOK。原発動かせば日本が破滅するとか昼寝しよ
うぜ何十時間か前と自分自身が言ってることと全然違うじゃん。痴呆ですか。
サイコパスですか。
693:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:06:38.41 p2gRsUFP
震災後に企業の流入がほとんど無く、いまだ経済沈下が続く関西が不足するワケもなく。
供給減に合わせた電力潮流計画を再策定しなかったのは、国と他電力事業者側の落ち度だろ。
694:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:07:14.25 6XkGqhIh
>>682
計画停電の時でも(ダメかと思っていたんですが)ガスは使えていました。
水道は事前くみ置きは必須ですが、屋根上タンクの建物なら気休め程度には使えてました。(トイレは使えていたので)
695:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:07:16.11 EJnSBcox
原発動かせば足りるってなら
節電に協力する理由は無いな。
反原発の人だけ電気使わず過ごしてくれ。
俺は気にせず使うけど。
停電は、まあ諦めるよ
696:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:08:48.77 gWGPtK10
今年の夏を原発無しで乗り越えて、来年の夏に破局するほうが面白いショーになる。
大阪府民の出演するリアル北斗の拳とかUSJアトラクションだな。
697:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:08:50.55 QHSZE8xN
>>695
今のところ法的根拠のない「節電のお願い」だけしかでてないから、こんなアホらしい
ものに付き合う必要はないよ。
698:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:09:12.29 x1pDGMEJ
放射性物質が降り落ちる危険状態の東京での矢も無し節電、閉じこもりと
平和で長閑な関西、大阪で節電とか同じ土俵にのせて・・・・橋下は自滅完敗だね!
699:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:11:43.60 6XkGqhIh
>>689
入院患者抱える病院とか個人で自宅療養の場合、事前にバッテリー貸出を受けて乗り切ったようです。
ただ、いつブラックアウトしても対処出来るようにかなり入念な訓練をしていたようです
700:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:12:47.87 QHSZE8xN
結局、今年の夏の節電や計画停電に耐えかねて、冬くらいには再稼働してるよw
しかも、今年の夏に原発が爆発するような大災害なんて起こるわけないんだから、来年の今頃には
「去年のバカ騒ぎはなんだったんだろうなww 最初から動かしておけよ」と言ってるさ。
長期的計画もなしに、その場の思いつきで行動してるんだから、橋下は管と同類。
701:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:13:23.85 p2gRsUFP
関西死亡とか思ってるヤツは自分が契約してる電力会社の一般電気事業者間送受電実績でも見てみる事だな。
702:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:14:09.63 7VUbSImA
>>700
電気代次第だと思うんだよなぁ。
いまんとこ大阪は本心で停電上等なんだと思ってます。
703:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:15:18.02 cmV7KNaj
橋下は、大阪府が停電すると経済がダメになるから
代わりに京都・奈良を計画停電しろって言い出しそうw
704:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:16:06.16 0CiuwNca
>>700
工作員
705:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:16:23.21 6XkGqhIh
>>700
ですね
中長期的には原発は廃止すべきですが、廃止する代替の発電所を揃えてからと言う前提が必要なんですよね。
今の状況は緊急避難的に稼働が必要という場面であって、原発再稼働を許可しても発電開始までには月単位で掛かるので
判断が遅れれば需要期に間に合わないわけで…
あとフル稼働しっぱなしの火力発電所のメンテも先延ばししていますが
その分トラブルのリスクもあるわけで、もっと逼迫して厳しい局面にもなったりするわけです。
706:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:18:39.59 yvt9bD8A
>>長期的計画もなしに、その場の思いつきで行動してるんだから
それ逆だと思うよ、今条件反射で原発再稼働いってる奴が
目先しか考えてない、長期的に考えたら安全性をしっかり考えてたり
電力自由化しておいた方がいいんだから
707:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:19:24.45 r4STPrmU
>>694
うちはガス、水道(屋上タンク汲み上げ)ダメでした。
高層マンションや大きめの集合住宅はたぶん止まります。
708:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:20:17.91 Lb1m7K/t
なんか他人事というか放任主義の父ちゃんみたいな
709:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:22:40.76 vdjnK5tA
信号も街灯も動かないし事故って死んだ人去年いた。まあ元から
信号守ってない人は関係ないか。
710:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:22:48.49 xpXHmyGN
あほ 歯を食いしばって生きていける人はいいんだよ。
死人がごろごろ出たらどうすんの?
極めて情緒的で無責任な言動。
711:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:23:04.11 x1pDGMEJ
今となっては、橋下発言は「お願いごと」と称した反応様子見の泣き言だった!で
終わらすわけもないわな裏切られた大阪人も国民も・・・
決定力のない無責任橋下のことだから・・・反対民のセイで原発再稼動!なんて言い出すんだね。
電力は足りる!とあれほど安心させて、反転!節電依願の裏切り行為・・・
もうだれも橋下を信用する人間はおらんわな
712:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:26:57.66 x1pDGMEJ
長期的計画とは、喫緊対応があって、短期中期計画が含まれる!
そのどれもがない橋下出たと計画!幼稚園の泣き言だね
713:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:29:52.09 6XkGqhIh
東電の場合計画停電という名の無計画停電だったわけで
3時間やるよって準備していたら、1時間で停電終わったり(準備していた時間を返せ…とか)
同じ地区のはずなのに停電していない地域があったりと不公平感はありました。
相当苦情の電話が逝ったはずです。
714:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:31:01.08 p2gRsUFP
>>703
供給不足で他電力事業者に電気をまわせません とかは言うかもな。
関電は電力の大供給源だったから、他の電力会社は関電に原発を動かしてもらって
ピーク時に対応できるように送電して欲しい。
東京のために電気を作っていた東北と似たような状況。
供給不足の時にはまず周波数が低下し、停電は負荷を軽減する目的で行われる。
参考)電力系統が受けた大震災の影響とその対応
URLリンク(www2.iee.or.jp)
5ページ
供給力<<需要 → 周波数大幅低下 → 負荷遮断
715:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:31:54.66 S7RmrqF6
これはだめかもわからんね
ドーンと行こうや!
716:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:32:01.27 BotvaZ0j
電気が余っていると言ったのは誰だ、大阪には電気を送電するな。
717:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:32:51.44 biDxj0wI
電力会社が調子に乗ってるのに比べれば、橋下の方がマシ。
橋下がおかしいことをやったら次の選挙で落とせるが、
地域独占の電力会社は、使用者側が選べないのだから。
718:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:32:56.63 dj/CaH34
めまいがするほど他人事だなw
719:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:36:30.23 6XkGqhIh
>>717
確かに関電の大株主で原発の再稼働を認めないって言う権利は大阪府にはあるでしょう
ただ、社会インフラとして安定供給を電力会社に求めるのも株主としての責任なのでは?
720:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:36:40.45 QHSZE8xN
>>706
「足りるから再稼働なんていらない」と言ってたのは、その場の思いつきじゃなかったのか?w
721:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:36:47.67 p2gRsUFP
>>716
だからw
困るのは、供給不足なのに関電から電力を買う気マンマンの他電力会社。
品不足の時のファミコンブームと同じ。
722:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:37:18.57 dj/CaH34
>>717
そんなに簡単なら、さっさと民主党替えてくれませんか?
ダメだったら替えればいいと、ノー天気に投票用紙をもぐさ代わりにした人たちが言ってましたね。
なんで民主党はいつまでも居座ってるんですか?
723:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:39:07.22 dj/CaH34
>>721
日本語理解出来ますか?
724:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:39:44.70 rmtWn3vE
飯田哲也 tetsu iida@ISEP ? @iidatetsunari
鈴木一人様 ご指摘の通りですが、ここまで追い込まれたのは国(政治・経産省)と電力の不作為が原因。
今やらないとそれこそ計画停電。政治的現実と経緯を踏まえた公共政策論を願う
RT @KS_1013: 飯田哲也氏が言う需要側管理を計画停電・電力不足という脅威を使ってやるべきでない
信じられないがこれまで電力は余っていると言ってた飯田が「今やらないとそれこそ計画停電」だってさ
しかも自分が間違ってたのに国と電力会社が悪い!と全部責任転嫁!!!!
マジでこんな屑と一緒に叫んでるゴミ屑の屑、それが橋下
725:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:40:14.70 x1pDGMEJ
先ずは灼熱地獄をスマートに乗切る現状維持の再稼動!
後は、ゆっくりと近未来エネ論議をすすめましょ!
もしも、使用者がホンキで依存電力事情が不可解なら
橋下維新落しの・・総選挙もあることだし・・・
726:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:41:03.20 6XkGqhIh
去年東日本地域での電力制限での減産によるサプライチェーン不況で大変なことになりましたが
関電地域は今年の夏にサプライチェーン不況の引き金を引くんですね
いくら分散化したとは言え日本のサプライチェーンの影響は世界中に及びますよ
727:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:42:29.85 x1pDGMEJ
てか、もう橋下維新は秋までの命だろうし・・・
冷静かつ白紙で近未来エネ論議が間違いのない筋道やろね
728:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:45:21.62 QHSZE8xN
>>724
橋下の政策には賛同できる部分もおおいが、古賀と飯田哲也を切らない限りは維新の会には絶対に入れない
729:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:45:45.96 xpXHmyGN
実に理性的な議論です。
URLリンク(agora-web.jp)
730:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:46:38.85 x1pDGMEJ
橋下調子に乗り過ぎて、墓穴掘ったね・・・ブームに悪乗りした公務員叩きが限界だよ!
731:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:48:51.19 gA1demVJ
>>724
飯田もイッてるけど、高橋洋一っていうイッてるのもハシゲの周辺にいる。
ハシゲらは本当に何をしよるか分からん。
732:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:49:10.77 p2gRsUFP
供給不足のいま、電力供給の蛇口は誰の手中にあるかを再認識すべきだろうな。
733:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:50:05.26 Eqr5Y8iN
あれこれ聞こえのいいこと言ってたけど
橋下も打つ手なしなんだろ
734:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:50:09.47 gWGPtK10
ハシゲの誤算は>>609が的確だと思われる。
自民党相手ならばハシゲの挑発も有効だったが、相手が民主党じゃね。
735:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:50:21.00 OgJcbkqi
>>729
>財団法人電力中央研究所主任研究員
東電広報部外局じゃねーか。
736:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:52:03.68 sjKBrcO+
>>726
タイの洪水のほうがよっぽどダメージだったよなw
737:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:52:41.20 p2gRsUFP
>>733
>「電力制限令を一度経験するのも必要かな」
反橋下派に向けた言葉かもよ。 クククッ
738:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:52:54.84 6XkGqhIh
>>729
それは言われていましたよね。
太陽光パネルの値段は下がるのに、買い取り価格はパネル設置原価相応に変動させないのか?とか
日本産の太陽光パネルは価格競争の関係で日本企業にカネが落ちないんですよね
739:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:53:11.64 Mi6GroDv
>>628
ケチ関西人が節電などできるわけない
740:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:53:56.03 7zbK7cPg
>>728
何でハシゲは飯田なんてトンデモ学者を引っ張り込んだんだろうね
官僚批判してる奴が正しいとでも思い込んでたのかな?
741:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:55:09.90 7VUbSImA
停電~
するって~
本当ですか~♪
742:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:55:15.62 p2gRsUFP
>>739
てか、関西叩いてたら意地でも節電しないで供給余力ないように見せるだろ。
743:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:55:16.84 MTehERBB
>>717
夏に電気使えないの困るんでー
今すぐ橋下落としてー
目処が立ったらまた当選させりゃいいじゃーん
お前の言い分だったらコレ出来るんだよな?
744:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:55:20.89 uvMWs8wG
>>634
だよな
これを機にすべての企業は関西から事業所工場を他地方に移転すべき
関西は生産性も社員の士気も上がらない産業工業不相応地域
745:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:55:56.89 x1pDGMEJ
原発再稼動の後の近未来のエネ論議は、被害者風の思い込みや所属の選別はやめて・・白紙で論議したいね
746:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:56:24.80 sjKBrcO+
しかし関西の原発中毒もすげえな
このたった10年で700万kW29機の火力発電を廃止、長期停止にして
すべて原発に切り替えてきたんだな。
この10年前の決定がすべてたったな。高効率火力への刷新にしとけばよかったものを
747:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:56:45.55 gA1demVJ
>>734
ハシゲはもっと頭が悪いよ。高橋に引っ掛かるくらいだもん。
計画停電を言いだしのは東京の真似だ。電力会議などと言って無意味な協議会を開いているのも菅の真似。
大阪府を大阪都にしたいのが最たる例。このオッサン、平松以上に支離滅裂やろ。精神的におかしくなっていると思う。
だから高橋みたいなのに引っ掛かる。
748:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:57:03.34 UM2QLY1X
>>744
学校教育不可能地域でもある
749:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:57:38.12 6XkGqhIh
>>746
ヒント Co2削減義務
ましてポッポのCo2 25%削減宣言
750:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:58:12.29 Mi6GroDv
>>748
だよねー
751:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:58:21.91 sjKBrcO+
>>749
ヒント
関西だけがここまでの暴走
752:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:58:30.09 gWGPtK10
>>746
菅首相は2010年に原発17機の大増設を閣議決定していますからね。
関西電力は日本の方針に沿った実に優秀な電力会社ですよ。
753:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:59:06.69 sjKBrcO+
>>752
2年で原発を増やせるかよw
754:名刺は切らしておりまして
12/05/15 11:59:19.22 x1pDGMEJ
近々、橋下は大阪人によって曝し首獄門で消去されるだろう・・・
万に一つ橋下がこのまま居座るなら関西から銭人物工場などが逃げ出すの必須!止める理由は見つからない!
755:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:00:33.22 UM2QLY1X
教育もダメ 産業もダメ 政治もダメ 文化もダメ
早く大阪出たい、、、
756:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:01:14.69 OgJcbkqi
>>746
関西電力は、古い火力発電所の刷新が一番遅れているんだよね。
老朽火力発電所の比率が高い。
原発という当時本命と言われていた馬に有り金全部突っ込んで、今ドツボに嵌っている状態。
757:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:01:30.39 gA1demVJ
かくいう東京都も猪瀬だとかいう副知事が変な事をやっている。北海道知事が今のところは一番安定感高いかな?
758:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:02:39.23 p2gRsUFP
人格攻撃に切り替えるいつもの工作員パターンw
759:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:03:47.43 gWGPtK10
政府は2010年6月18日、2030年までのエネルギー政策の方向性を示す「エネルギー基本計画」を閣議決定した。
エネルギーの安定調達や地球温暖化対策を強化するため、2030年までに14基以上の原発を新増設し、
太陽光発電など再生可能エネルギーの導入拡大を盛り込んだ。
流石、原子力に詳しい菅首相だぜ。
760:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:04:14.32 6XkGqhIh
>>746
ヒント Co2削減義務
ましてポッポのCo2 25%削減宣言 + 民主党のエネルギー政策は原発の増設前提だった
既に指摘されていましたが、民主党のエネルギー政策が抜けていました。
Co2の削減に関しては、震災後に国連で無理と言ったようですがハシゴを外されていまして
『日本には期待している』と言われております
761:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:04:53.16 QHSZE8xN
>>734
おれもそう思う。バックにいる古賀は自分がよく知ってる自民党時代の霞ヶ関を相手にするつもりでふっかけた
んだろうが、民主相手にそれをやると悲劇が待っているだけw
762:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:05:07.25 r4STPrmU
本当に計画停電するならのんびりしてられないと思うんだけどね
去年のは東電の責任で
自宅療養の人には無償で発電機貸し出したりしてたけど
今回はそういうわけにいかないよね。
費用とか配分とか早く決めておかないと混乱するよ。
763:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:06:08.54 6XkGqhIh
>>757
猪瀬は都独自で火力発電所を作ろうとしていますよね?
764:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:06:25.03 J7lgbIOe
去年の関東は、23区は対象外だったから
今回関西でやっても大阪市は対象外なんだろうな
765:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:06:46.02 sjKBrcO+
>>760
そうだな。ガスタービンは着工から半年で増設できるがGTCCは3年原発は10年だな。
すばらしい計画だ。
766:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:09:41.49 6XkGqhIh
>>756
ただ、その短期間で設置出来るガスタービン発電ですが
震災以降の需要増で生産が間に合わないんではないでしょうか?
767:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:09:53.85 gWGPtK10
法に基づかない「要請」で浜岡を止めた
↓
他の原発自治体「基準がわからん」
点検中の原発を再稼働できない
自治体「暫定基準を決めてくれ。それで対策するから」
↓
放置
↓
自治体「だから基準くれってば」
政府「ストレステストやる」
電力「こんな感じです」
政府「ストレステストやったからと言って認めるとは言ってない」
自治体「はあ?」
ハシゲ「関西に原発は要らない!電気足りてる!」
自治体「お前らで話をまとめろよ」
↓
もうすぐ夏です。
↓
「電力制限令を一度経験するのも必要かな」
「歯を食いしばって我慢してもいいのでは」
768:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:11:55.30 6XkGqhIh
>>767
なんですよね
そのストレステストも原発を動かした状態でも出来るものなので
なんで止めたかは政治による災害以外の何物でもないんですよね
769:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:12:07.59 gf38rp3N
真夏の停電に苦しむ西日本
__
; / \ ;
; ;/ ノ |||| 、_\ ;
; / (●) (●) \
∞~ | \ (__人__) / | ;
~∞ ; \ |. ` ⌒´ | /
,.r(○)⌒)、_ ; / | ;
/  ̄_ ヽ、____ ;(_)| ・ ・ || ;
| 川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ Ξ/| |
ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄) ;
停電除外地域の 大阪市
____
│≡≡≡ll│
ヽTTTTTヽ|
彡彡彡彡~ ゴー
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ジュル 原発なしでも乗り切れるとこ見せたらんかー
/ ( ●) (●) \ 根性見せろよ西日本
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | Core i7 990x .|
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
770:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:14:45.22 p2gRsUFP
>関電管内以外でも全国的に節電や 省エネに取り組む必要があると指摘。
ココ読んでないヤツが大杉。
大幅に減った供給を全国で奪い合う戦いは、もう始まっている。
771:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:15:37.11 rmtWn3vE
本日の
飯田哲也 tetsu iida@ISEP ? @iidatetsunari
鈴木一人様 ご指摘の通りですが、ここまで追い込まれたのは国(政治・経産省)と電力の不作為が原因。
今やらないとそれこそ計画停電。政治的現実と経緯を踏まえた公共政策論を願う
散々電力は余ってる、お前らが隠してると言ってきて、時間切れ直前になってから結局ないとなったら、
俺は悪くない、全部お前達のせいだって言ってる人を信じるかどうかでしょ
772:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:16:29.58 p2gRsUFP
>>769
×真夏の停電に苦しむ西日本
○真夏の停電に苦しむ反橋下自治体
かもしれんのだよ
773:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:18:11.72 x1pDGMEJ
橋下にとっては、大阪人の根性で夏のりきっても地獄 夏につまずくと地獄!が待っている!
どう転んでも・・・もう橋下は終わりだね
774:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:18:12.39 sjKBrcO+
>>766
三菱の30万kW級ガスタービンの製造工場が兵庫にあるが
年間生産量フル生産体制でどれだけできるか知ってるか?
いまでも注文があるなら余裕でさばけるぜ?
775:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:19:44.58 x1pDGMEJ
橋下と維新会って・・・マジアホやねん集積族!
776:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:24:44.42 QLnbIWUT
>>774
節電で生産量落ちたりして
777:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:25:58.20 p2gRsUFP
本当に国が電力不足に頭を悩ませてるなら、トンネル照明のLED化とかやってるよ。
778:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:26:11.65 gA1demVJ
>>771
本当にイヤになるな。反脱原発大阪府市のせいで他の自治体の人間にまで迷惑を被らせて、西日本全域で計画停電言いだしてるよ。
大阪府市と国、本当に最悪だな。
779:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:26:48.53 jJ4iiv8W
橋下はついに諦めたか。
埋蔵電力は無くなったみたいだな。
この夏の大阪は計画停電だw
780:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:26:52.58 pOmMpE2k
だれかを悪者にするチキンレースの果てはどうなるなろうな
実際始まったら地域格差で火を吹くだろうね
とくに夏だし 大阪市じゃなくて関西全体だから橋下一人のせいじゃないけど
781:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:29:22.15 gA1demVJ
ハシゲって埋蔵電力があると妄想してたん?菅直人ソックリ。きんもー☆
782:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:31:21.16 p2gRsUFP
関西のピークは夏が終わった後の残暑のシーズンだがな。
783:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:32:59.78 mQwUEGf1
「貧乏になりたくない」てのは貧乏じゃない経験をしたから出てくる感情だし、損をしたくないってのも同じく。
他人より多く「得」をした自覚がある人ほど、まだ得を自覚したことがない人以上に「損」への警戒心や恐怖心を強く持つ。
日本は高度成長やバブルを経験して、損に対する恐怖心がより強い。
784:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:33:16.97 Ed7o/7Td
>>774
兵庫県だから電力不足の影響モロ被りだな
785:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:33:43.15 x1pDGMEJ
原発反対派に、人気取りですり寄った橋下の軽薄と先見性の無さが、関西ゾーンを地獄に招き入れた!
さらには、西日本から日本全国を地獄へ・・・一夜にして変わる人気依存症って恐いよね
786:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:35:49.96 gWGPtK10
電力に余裕が有るなら、工場は自家発電設備なんていらないし、
電力に余裕が無いなら、企業は東京や外国に脱出するだけ。
行政は、市民生活や企業活動に問題が発生しないよう、滞りなく
インフラを管理すれば良いだけなんですけどね。
自分たちの手に負えないイデオロギー闘争に持ち込んだ時点で、
自治体の敗北は判りきっていた事。
色々と問題も多い人達だが、水道局で水飲みパフォーマンスをした
東京都知事や副知事の方マトモだったみたいですな。
787:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:36:56.38 HsfZ7I5b
TBSで東電常務弁明中
788:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:37:14.13 x1pDGMEJ
民より己大事!で自滅!これほど酷い自治体のリーダって、かつて居なかったね
まだノックのほうがよほどマシだったね
789:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:37:30.61 QHSZE8xN
>>785
まあ、再稼働の責任は民主にあるんだけどね。その民主も人気取りのために民意を尊重と言って再稼働を許可しないw
790:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:37:58.78 MTehERBB
>>761
そんな事すら分からなかったアホだって事じゃん
というより橋下も民主と類友だと思ってるけどな
自民政権という”親”の元ですねかじりして
現実と実務を知らずに妄想と理想論を振りかざすバカ
791:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:40:19.68 cP5oyOuX
冷凍庫のマグロが汗だくに。
792:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:40:44.33 a76LBzjr
【大阪】 橋下市長「次世代のためにも電力使用制限令を一度認識、経験するのも必要かなと思う」
↑
の2を早く立てろよ。わざと遅れてたてるのか?
793:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:42:11.84 sjKBrcO+
電力が足りてしまうのは関西電力にとって最悪のシナリオだからな。
意地でも停電させるだろう
794:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:42:16.01 x1pDGMEJ
足りると公言したり・・・足りないからガマンせよ!と脅したり強制したり・・迷路で気違い放言!
橋下は、もうマトモの欠片もないよね・・・このまま狂人を放置していてはアカンやろ
795:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:42:17.43 ScipVsYn
>>777
それまったく意味無いし危険
796:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:42:39.20 gWGPtK10
>>790
自民党の政策が悪かったなら、2009以降に幾らでも変えるチャンスはありましたよ。
仕分けパフォーマンスとか、頭の悪いパーティーを散々やっていたのは民主党。
チャンスが有ったのに仕分けなかったのだから、責任は民主党さんですね。
797:名刺は切らしておりまして
12/05/15 12:44:33.42 yvt9bD8A
大阪府市エネルギー戦略会議 電力不足を5%まで軽減の可能性
大阪府と大阪市のエネルギー戦略会議で、関西電力は新たに導入する需要抑制策が、最大限効果を発揮すれば、
原子力発電所を再稼働しなくても、この夏の電力不足は5%程度まで軽減できる可能性があるとの見方を示した。
関西電力管内のこの夏の電力需給は、現時点では最大で14.9%不足する試算となっている。
一方で、大飯原発3号機・4号機が再稼働すれば、ぎりぎり電力不足が解消されるという試算については、委員から異論が出た。
府市統合本部の古賀茂明特別顧問が「国民から見ると、非常に違和感・不信感がある」と述べたのに対し、
関西電力の担当者は「ぴったり合っているとか、そういうことではなくて、結果として、こういう値になったと、ご理解いただければありがたいなと思っています」と語った。
関西電力は、今後導入する需要を抑制するプランが、最大限効果を発揮すれば、5%程度まで電力不足は軽減できる可能性があるという見通しを示した。
まだ効果は未知数だということだが、委員からは、実現できれば、原子力発電所が稼働しなくても、計画停電や電力制限令は必要ないという意見が出た。
URLリンク(www.fnn-news.com)