【調査】パラサイト中年、300万人に 失業率は世代平均の倍[12/05/02]at BIZPLUS
【調査】パラサイト中年、300万人に 失業率は世代平均の倍[12/05/02] - 暇つぶし2ch313:名刺は切らしておりまして
12/05/03 02:01:12.71 pNdeFhzZ
パラサイト中年男のだらしなさは異常、
パラサイト中年女のヒステリー率は異常。

314:名刺は切らしておりまして
12/05/03 02:15:00.19 BXUbVwUC
これらの問題を全て解決してくれるのが、大規模な再軍備だ。
大きな雇用を生みだし、日本の発言力を強め、今のみじめな現状から脱却できる。

周辺諸国の台頭を押さえ、再び、日本が大きな力を見せる時だ。

大日本帝国を復活させ、強力な陸、海、空軍をもつのだ。

そうすれば、今まで世界からバカにされ、自信の失った日本が、再び、自信を取り戻し、
大きく反転し、富国強兵を目指し、経済、軍事力とも世界に君臨できる。

強い次世代を育てるべく、反日的左翼勢力を根絶やしにし、まずは国内の思想統一を行うのだ。

もはや民主主義など不要。無責任で国を破壊する左翼的民主主義を否定し、
迅速に国を建て直すべく、一致団結しなければならない。

左翼的反日思想を根絶し、国を興すことが、我々が絶対に成し遂げなければならない終生の事業であり、
先祖への報いであり、子孫への義務である。

315:名刺は切らしておりまして
12/05/03 02:25:03.40 LNTIFmGP
日本語でパラサイトに相当する言葉があるだろうか?
ないとしたら、それは外来、つまり外国の文化では認識されても、日本国内では認識されないようなものだ。
たとえば肩こりが日本では一般的に知られてても、外国ではそれに相当する言葉がないようなもの。
パラサイト=ネガティブに主張する人は、外国の言葉(文化、生活慣習)を日本に入れたいだけなのかも知れない。
wikiのパラサイト・シングルの項目を見れば、どこにこの言葉を使いたい勢力があるか見えてくるだろう。

316:名刺は切らしておりまして
12/05/03 02:27:16.15 +dn8EVzO
>>199
>年金50兆円、医療30兆円

維新の会が公務員がどうのこうのとやってるけど、本丸はこちらなんだよな、どうみても。
ここに手をつけ、絶対にやる、と言うかどうかで彼らが本気なのかどうかが判るとみているが、
ただ、そうなると、総攻撃を食らうだろうな。
ここにぶら下がってる層はめちゃくちゃ多いからな。

317:名刺は切らしておりまして
12/05/03 02:35:36.27 Zs3ndYgE
医療関係者が医療崩壊、医師不足といっているが利権守りたいだけだからな。

318:名刺は切らしておりまして
12/05/03 02:40:42.39 hkODUd7a
パラサイトおっさんがただ券でJリーグ見るから
Jリーグの経営もボロボロ

319:名刺は切らしておりまして
12/05/03 02:51:35.48 Fay8qZqz
ようこそここへ 遊ぼうよパラサイト

320:名刺は切らしておりまして
12/05/03 03:01:02.13 6NiGV8kO
近いうちに、領土問題や歴史問題、経済的問題も含め、日本、中国、南北朝鮮での衝突は避けられない。
その為に、軍備を整えなくてはならない。

今、日本には多くの失業者がいる。若者の失業も深刻であり、将来の希望は見えず、息がつまるような暗い状態だ。
自殺者数は3万を超え、皆、生きる意味も失い、死んだように毎日を過ごしている。
ただただ長く生きる事がよしとされている。我々の先祖の価値観とは真逆である。

「武士道とは死ぬことと見つけたり」これはただ長く生きる事に価値を見出すのではなく、それよりも大事な信念や誇りを
大事にし、その為には命をかけるという事である。太く短い人生を理想としている。

周辺諸国との決着の時、彼らは自殺のような無駄死ではなく、国家の為、大事な人の為に、名誉の死を遂げられたなら、
彼らも本望であろうし、親、兄弟も誇りに思うであろう。
なぜなら、我々は先祖の武士のDNAを受け継いでいるからだ。

決戦の時、戦わずして負けるのではなく、命をかけて戦い、彼らに「武士としての死に場所」を与えてやるのが、
我々が行わなければならない事である。

321:名刺は切らしておりまして
12/05/03 03:14:37.48 CfIP9ECW
合併、統合だよ。

322:名刺は切らしておりまして
12/05/03 03:23:16.46 vsDqGg6/
>>204>>219
全くその通り!
オレも該当者だけど、2000年代の派遣法改正によって、
日本が醜くなった。
小泉・竹中は氏ね。

323:名刺は切らしておりまして
12/05/03 03:46:32.52 tlS2Dly9
一方その頃、さんざん労働者から搾取した金を企業は使いあてもなく溜め込んでいたw
(そりゃそうだろうなw 労働者=消費者であることも忘れて労働者から金を搾取しまくれば、
その分消費需要は落ち込んで市場は縮小していくだけなんだからw)

企業の現預金、過去最高200兆円突破 使い途なく積み上がる
2010.12.17 12:01
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

日銀が17日発表した2010年7~9月期の資金循環統計(速報)で、民間企業の手元資金である「現金・預金」が9月末時点で、
前年同期比5・0%増の205兆9722億円となり、過去最高に達したことが分かった。

 円高や先行き不安を背景に、企業が設備投資や雇用の拡大に慎重となり、お金の使い途がなく、手元に置いておき、積み上がった。
日銀は、「包括緩和」で市場に大量の資金を供給しているが、お金の流れは停滞しており、効果を発揮できていない実態を浮き彫りにした格好だ。

(以下ry)

さらに、上の記事は1年以上前の日銀の資金循環統計データに基づいたものってことで一応最新の資料も張っとく。
で、↓これ見ればわかるけど、最新のデータではさらに企業は前年比4.6%現預金を増やしてるっていうw

資金循環統計(2011年第4四半期速報):参考図表 
※10ページ目 (図表4-3) 民間非金融法人の金融資産 ②前年比要参照
URLリンク(www.boj.or.jp)


324:名刺は切らしておりまして
12/05/03 04:14:27.49 82nPwVff
今は親の世代の貯蓄があるかもしれんが、
これより若い世代は地獄だな

325:名刺は切らしておりまして
12/05/03 04:49:02.09 7T1YbpiL
日本人の中高年を雇わない大中小手企業がほとんどだからね
何かあれば死に場所決めている

今持つ金使い切ったら逝けるかなあの世に
その時、自分の住む地域の役所屋上からダイブするつもりです。
役所職員は自分達の税金で生きているのだから後処理は任せる
身元を確認し荼毘に付して欲しい
後は地元(都道府県市区町村町単位の関係有る)の寺にでも・・・

326:名刺は切らしておりまして
12/05/03 05:15:30.29 GTfyfs8e
まさに俺のことだな
いまさらどうにもならんからむしろ
この層をどうやったら親と一緒に金を使わせるかを
考えろ

327:名刺は切らしておりまして
12/05/03 05:28:22.37 Kw3SdREl
太平洋戦争→原爆→原電→地震→津波→福一→核分裂→核融合
鉄腕アトム→動力源→核融合
宇宙戦艦ヤマト→完結編→アクエリアス→トリチウムと波動砲→核融合
日本→島国→周りは海→水→重水とトリチウム→核融合
日本→日出る国→アマテラス→太陽→人工太陽→核融合→レーザー核融合

つまり日本と核融合は運命的な因縁がある

328:名刺は切らしておりまして
12/05/03 05:35:02.33 4uoyuTfm
親の介護はするけど、将来オレの介護はどなたがしてくれるの?

329:名刺は切らしておりまして
12/05/03 06:15:16.45 vUbM6hwb
>>328
息子娘がいたとしてもお前の介護はしてくれないから、あきらめて施設へどうぞ
カネがない?じゃあ孤独死で よくニュースでやってるよねw

330:名刺は切らしておりまして
12/05/03 06:18:46.42 qeIrhq77
>>328
>>329
と言うか、65歳以上の高齢者3,000万人のうち、
介護保険の要支援、要介護の認定を受けているのは、
1/6の500万人
ほとんどの高齢者は、日常生活ぐらいは、問題なくできる。
マスコミの暗い論調に踊らされすぎ。


331:名刺は切らしておりまして
12/05/03 06:19:24.13 +1kV02hy
>>325
クソだな、お前は

332:名刺は切らしておりまして
12/05/03 06:23:59.57 p9+ehrBb
>>204
非常に分かりやすい
馬鹿な俺でもわかる


333:名刺は切らしておりまして
12/05/03 06:28:59.83 KDCsONaN
13 :名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:02:09.63 ID:Efnjtk/t0
金持ちか貧乏人しか子供作らないからな
中間層がごっそりいなくなるw

14 :名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:03:48.87 ID:S7kPOXVr0
>例えば、学力の低い子どもの親によく見られる行動は「テレビのワイドショーやバラエティ番組をよく見る」
>「携帯電話でゲームをする」「パチンコ・競馬・競輪に行く」「カラオケに行く」だという。

なんという自明の理

15 :名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:04:25.74 ID:sQ1MdNU60
バカ女との結婚が原因な

16 :名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:04:46.95 ID:x7QP6sn4O
バラエティー番組を見ると子供の学力が下がるんじゃなくて、バラエティー番組ばかり見ているような
低俗な親が育てりゃ子供も低俗になるってのが正しい


17 :名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 19:05:50.53 ID:OVdDhzr60
勉強できる子には国が支援していい環境で学ばせてあげればいいと思う
もちろん将来国に還元してくれること前提だから反日国家の学生は論外

勉強したくない奴は高校いかなくても技術が身に付くような方向で
無理に学校行かなくてもいいような社会にした方がいいんじゃないか




334:名刺は切らしておりまして
12/05/03 06:31:24.67 KDCsONaN
>>325

単純労働しかない証明でもある。

なら若い方採るだろう。

今さら知的労働は不可能だし。
この世代は高校が荒れてたよねwww

335:名刺は切らしておりまして
12/05/03 06:37:15.31 8KSzsX9U
ただの無職の中年だな
家でネットばかりやってんだろ
まあ親が生きてる間はしゃぶり尽くせよ

336:名刺は切らしておりまして
12/05/03 06:43:46.75 +MCWskk6
とにかく結婚してみればいい。みんなでまとまって住めばなんとかなるよ。

337:名刺は切らしておりまして
12/05/03 06:47:07.60 igqaX0gA
妬むな貧乏人たちよ

338:名刺は切らしておりまして
12/05/03 06:48:08.84 e8BOrbdp
これからは会社にパラサイトだな

339:名刺は切らしておりまして
12/05/03 06:48:36.00 3W9r5Mx7
今、俺たちに出来ること。
積極的に献血を*しない*方向で!

献血の97%は60歳以上の老人に使われています
若い人は絶対に献血をしないでください 老人が減らないとあなたたちは
一生老人に絞りつくされあなた自身が老人になる前に殺されてしまうだけです

とにかく献血をしないでください
献血をしないことが若いあなたを救うことになります

若い人はこれをコピペしてどんどん広めてください
お願いします 老人達に自分や自分たちの子供を絞り殺されないために行動してください
あなたの未来の為に 日本という国を子供たちに残すために 献血をしないでください

老人は若い人を助けないのです 憎んでさえいるのですから

340:名刺は切らしておりまして
12/05/03 06:48:48.60 8bv8x91A
単にどこも雇ってくれるところがないからだと思うが
この書き方だとなんか本人に非があるみたいだな

341:名刺は切らしておりまして
12/05/03 06:52:24.59 3W9r5Mx7
>>188
年金はなくなっても生活保護はなくならない 間違いない
その方が安いからだ

342:名刺は切らしておりまして
12/05/03 06:56:35.83 3W9r5Mx7
>>331
人間だよ彼は クソじゃない

343:名刺は切らしておりまして
12/05/03 06:58:10.47 qeIrhq77
>>341
ウソを書くなよ。
生活保護4兆円、200万人、200万円/人
年金50兆円、3,700万人、135万円/人

344:名刺は切らしておりまして
12/05/03 07:21:13.25 PlOYkEtz
社会にでる時期にバブルが崩壊した団塊Jr世代だな
政府に社会に見捨てられ、なんら救済されることなくここまできたって感じ
親が他界し失うものがなくなったとき、彼らの逆襲が始まる予感

345:名刺は切らしておりまして
12/05/03 07:22:40.16 Kw3SdREl
>>342
あなたも私も糞人間

346:名刺は切らしておりまして
12/05/03 07:22:40.16 BEYCZrsd
親と同居か・・
羨ましいな。住宅費もかからず、光熱費も安い。
ろくに働かなくても生きていけた連中。
年金貰ってる親が死んだら、資産である自宅を売ればいい。

田舎から都会に出てきた無産市民であるわしが安値で買ってやる

347:名刺は切らしておりまして
12/05/03 07:24:09.41 Kw3SdREl
生きてこられたんだからありがたいと思えよ
はっはっは

348:名刺は切らしておりまして
12/05/03 07:34:00.87 qeIrhq77
>>344
前後の世代に比べて、人数が多いわけで、
年齢当たりの就業者数は、実は多いかも。

統計局ホームページ-人口推計-人口推計(平成23年10月1日現在)
URLリンク(www.stat.go.jp)
内にあるEXCELファイルより、

0歳 106万人
22歳 127万人

35歳 180万人
36歳 189万人
37歳 199万人
38歳 202万人
39歳 199万人
40歳 194万人
41歳 188万人
42歳 185万人
43歳 181万人
44歳 181万人

54歳 148万人
62歳 226万人
70歳 165万人
80歳 104万人
90歳  31万人
100歳以上 4万人


349:名刺は切らしておりまして
12/05/03 07:35:58.60 jbG3Ro0I
社会主義の贅沢、堕落を続けて来た結果、
日本という国の日本人から脱落者が多く出てしまったということだろうね。

戦後の日本は強い国になるための取組を一切やって来なかった。
バブル崩壊後はとくに。小泉総理くらいか?

350:名刺は切らしておりまして
12/05/03 07:49:46.66 KDCsONaN
>>335

あと平日の書店とかにもいるぞww
逆に若いのはいない。

351:名刺は切らしておりまして
12/05/03 07:51:10.78 KDCsONaN
あと二―トは付近を散歩してもらえば
治安維持にもなるんじゃね??



352:名刺は切らしておりまして
12/05/03 07:58:35.62 bHfAcJzD
問題は親が死んだ後だな。
資産を食いつぶして生きていくならいいが、生活保護を受給されたら最悪。

パラサイトがいたら増税になったり、親の年金が減額される仕組みを作ったほうがいいと思う。
そうすれば、金に余裕のある家庭以外はパラサイトを養えなくなる。

353:名刺は切らしておりまして
12/05/03 08:02:30.81 uHh9Z1B8
65歳からの雇用推進やめろ!
ふざけるな民主

354:名刺は切らしておりまして
12/05/03 08:22:25.03 o48wHMLb
>>352
話が逆だろう
親がパラサイトの面倒を見てるから問題が表面化せずに済んでいる
養え無くなれば、今すぐそのままナマポに流れるだけ
ギリギリまで家庭で面倒を見てもらい、その後に公的扶助という方が良いに決まっている


355:名刺は切らしておりまして
12/05/03 08:23:17.48 yA87QjgC
俺もパラサイトだわ。

親父が他界しそうなんで税金対策のためだけど。
(同居だと相続税が安くなる)

356:名刺は切らしておりまして
12/05/03 08:23:49.72 RlZJwgU/
夜中は狂った書き込みが多いんだな
俺のも言い間違いとかが酷いが
>>297
アドバイスありがとう。
でも一応農業・土木関連で食い繋いでくつもりなんだ。
ヘルパーはユーキャンとかで取ろうと思うんだが甘いかな。
自宅介護は大変なんだろうが兄弟姉妹で助け合えばなんとかなると思う。

357:名刺は切らしておりまして
12/05/03 08:25:58.88 KDCsONaN
何事も鍛えなければ成長は無い
とは言え、放射能に耐性を付けよう、と言う無知には呆れ返る
彼等は原子物理学に余りに無知だ

少しずつ飛び降りる高さを増して行けば、例えばそれを1mから始めたとして
100mから飛び降りても死なない身体作りが出来るだろうか?


ンなわきゃねーだろボケ
放射能に負けない、とか言って福島に住んでるバカ共のやってる事はそー言う事だ
死んで当たり前だ

そう言う馬鹿や気違いが大多数を占める国を 先進国 や 一流国 とは言わない

途上国と言う
戦後団塊世代は自分達が日本を高度成長させたと思っている様だが、これ自体が大きな勘違いだ
ユダヤ金融資本が日本に金と技術を注ぎ込んだ結果、日本が発展したに過ぎない
それが理解出来ない戦後団塊世代の様な無知な世代がそもそも日本の癌なのだ





358:名刺は切らしておりまして
12/05/03 08:26:59.06 +1kV02hy


次は、生活保護を狙います




359:名刺は切らしておりまして
12/05/03 08:27:10.83 yopZxd9o
>>344
確かに氷河期世代の悲惨さは目も当てられない
>>349
アホ
小泉ケケ中なんて日本を破壊した張本人じゃないか

360:名刺は切らしておりまして
12/05/03 08:29:03.46 yopZxd9o
>>355
>(同居だと相続税が安くなる)
マジで?
だから親父があれ程実家にいて欲しいと頼んだのか


361:名刺は切らしておりまして
12/05/03 08:29:29.96 9yxO0JxZ
>>359
破壊したのは時給40円で働く中国。
10億人の中国人のおかげでアメリカもEUも仕事がない。

362:名刺は切らしておりまして
12/05/03 08:31:57.61 I1Eh+23g
>>344
幼い頃からファミコン・エアコンに潤沢なインフラが当たり前
早すぎた春を謳歌したんだから、当然の結果。
春が来るのが世代を追う毎に、低年齢化している

363:名刺は切らしておりまして
12/05/03 08:44:13.64 +MCWskk6
>>361
そうだよ。中国の過剰な労働力と元安政策が原因だね。もともと全く別のルールで
やってる中国に、なんで技術とか教えちまったんだ。短期的にでも儲かりゃいいって
行動したやつらの責任だよ。

364:名刺は切らしておりまして
12/05/03 08:48:02.78 I1Eh+23g
>>363
冷戦が終わった時から、予測された事でしたけど

365:名刺は切らしておりまして
12/05/03 08:48:19.38 bHfAcJzD
>>354
親が養っているから、働こうとしないんだろ。
親が養え無いなら、辛い仕事ならやらない、と贅沢が言えなくなる。

366:名刺は切らしておりまして
12/05/03 08:52:32.26 I/K4CiM3
>>11
行った先で命を取られる訳ですね

367:名刺は切らしておりまして
12/05/03 08:59:26.10 2J9n8Mea
これ男女別のデータがないということは
ほとんど女なんだろうな

368:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:01:54.20 e8Al9Xbq
パラサイト公務員が激増 頼りは国民の年金

369:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:08:28.33 GypbNCdn
>>356
言い方が悪いがヘルパーなんてどこで取っても一緒だと思うよ
俺も詳しくは知らないが助手さんに聞いた話によると何度か教室通って3日実習行けばテストなしで資格貰えるらしい
実習大変そうと思うかもしれないが看護実習でも実習生に雰囲気だけ掴んで帰ってもらえばいいくらいで受け入れてるからヘルパーも同じだろうと思う

370:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:11:22.33 RBlQahIH
今の日本なんてパラサイトだらけだろ。

若者にパラサイトする老人
親にパラサイトするニート・無職
税金にパラサイトする公務員
社内黒字事業にパラサイトする余剰社員
黒字企業にパラサイトする赤字企業
夫にパラサイトする専業主婦
社会にパラサイトする生活保護受給者


371:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:27:36.54 XI+CKpkX
>>171
日本は新卒カードが強すぎるからね
今正社員やってる高卒のほとんどは高校出て入社したところにずっとしがみついてる奴ばかりだよ

372:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:31:36.12 bHfAcJzD
>>171
>>371
給料も社内の序列もなんだかんだで年功序列だから、中途はいろんな意味で扱いにくい。
新卒が当たり前だから、新卒を逃した奴は何らかの欠点がある危険もあるしな。

年功序列がなくなって、新卒で就職するのが当たり前じゃなくなれば、
そのうち中途でも普通に採用されるようになるよ。
てか、本当に能力があるなら、日本で就職しないほうがいいと思う。
少子高齢化でこれからの日本に旨みがあるとは到底思えない。

373:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:33:44.66 RlZJwgU/
>>372
コピペか?
すごいデジャブなんだが

374:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:33:49.48 Lc/m58Lg
昨日の夕方
パラサイト中年っていう特集組んでたけど
あれ藤の反撃なんだろうな

つか30代40代の実家暮らしを批判とか人権侵害だろ
親の介護とかあるのに、どうしても氷河期世代を
叩きたいんだな。

仕事をしないことを責められ系の殺人事件激増
させたいんだろうな

375:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:36:42.26 I1Eh+23g
>>374
結婚して世帯持たないと
スポンサー様の
車・生命保険・土地建物は売れない
世の中には結婚どころか、恋愛に興味が無い人も居ます

376:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:37:55.28 w58UkW7c
江戸時代の武士階級がそうだった
パラサイトは日本の伝統なんだよ

伝統は大切にしないとね

377:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:38:53.47 I1Eh+23g
>>376
田舎の百姓も似た様な物だろ

378:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:41:27.03 GypbNCdn
>>376
家を守るのが大事な時代だからな
しかし、結婚もせず子供も作らなければパラサイトなんかさせてもらえなかっただろ

ここで言ってるパラサイトは家を存続させる意思も能力も無いパラサイトのことでしょ?

379:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:43:38.08 XI+CKpkX
>>355
資産家なんだなあ
5000万円は余裕で超えるということだね

380:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:44:53.47 udN/kg+p
>両親と同居する35歳以上の未婚者の平均年収は、
>94年の204万円から10年後には138万円に減少。

別に親と同居はかまわないが、中年で年収がたったの138万じゃ
何でそんな低所得なの?今まで何してたの?将来ナマポに頼る気?とかは思っちゃうw

381:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:49:23.56 bAuzQomc
失敗して戻ってきたのは含まれない?

382:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:49:32.10 KDCsONaN
日本人男の幼稚さて団塊ジュニアから
際立っているよな。分かるよ。

身長がないから自信もつかないのだろうか??




383:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:51:27.35 KDCsONaN
>>370

バルサン焚いたからその内にそいつらは…

384:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:54:10.28 GypbNCdn
>>379
去年だったか控除が3000万までに引き下げられた
今だとちょっとした土地持ちくらいだと相続した土地を売らないと相続税が払えないって状態

385:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:55:05.78 XI+CKpkX
>>384
>去年だったか控除が3000万までに引き下げられた

そうなのか
民主えげつないなあ

386:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:56:39.03 0DmfYTHt
>>360
本当だけど、ごく常識的な広さの家までだ
相続を心配するような家庭だと別な対策が必要


387:!ninja
12/05/03 09:58:14.37 efNYZ6aH
貯金してるパラサイトと、貯金してないが独立してる人、
どっちが生活保護になりやすいかとしたら後者だろ

東京に実家があるなら一人暮らしする意味がないしな

388:名刺は切らしておりまして
12/05/03 09:58:56.11 1tZYOFbN
パラサイト公務員も問題にしろ


389:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:04:16.99 j3nIi+D0
>>384
いやいや、平成23年度税制改正法案に、当初は含まれていたが、
相続税の基礎控除減額の件は、当初の法案から削除した上で、
衆参両院で可決成立。
従って、現時点では、引き下げられていない。
現国会に提出された消費税増税法案には、再度、潜り込ませた。
ねじれ国会で、消費税増税法案に、最終的に自公が賛成すれば、
成立するわけだが、可能性はあるんでしょうかね。

なお、基礎控除は、
現在は、5,000万円+1,000万円x法定相続人の数
改正案では、3,0000万円+600万円x法定相続人の数


390:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:05:27.45 udN/kg+p
>>387
パラサイト中年の平均年収138万円が本当なら、まともに貯金してるとは思えないし、
年金も掛けてないんじゃない?
>>1を読む限りじゃ中年パラサイト=ナマポ予備軍だ。
中年パラサイトの老後は親が遺産をどれだけ残してくれるかにかかってそうw

391:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:10:01.71 j3nIi+D0
>>360
被相続人(亡くなった人)と同居していた相続人が相続して、住み続ける場合、
240㎡までの分は、80%減額(20%になる)
相続税1億円の土地ならば、評価額2,000万円として、
相続税が計算されます。
相続税の申告期限の10か月以内に、遺産分割し、所定の申告をすれば、
適用されます。

No.4124 相続した事業の用や居住の用の宅地等の価額の特例(小規模宅地等の特例)|財産の評価|国税庁
URLリンク(www.nta.go.jp)


392:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:11:57.18 qw2GfX0z
パラサイト中年が出来た理由なんて団塊のパラサイト老害が国や社会に寄生するために
氷河期とか作ったの原因だろうて
ま、その結果団塊とかの老害がカネ持ってるから今はおkッテ感じになってるけど
職がないから結局親が死んだら自分も死ぬしか無くなってるだけだな
恨みから老害殺すようなの今後ふえるんじゃないかねえ
カネも尊厳もなくなれば人間どうでも良くなるからな

393:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:13:07.14 i1P4AxjH
パラサイトってそんなにいるのか?
金いれて一緒に住んでるなら逆に偉いだろw
親の金で家建てて別居してる方が問題じゃね

394:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:14:20.11 j3nIi+D0
>>392
いやいや、前後の世代に比べて、人数が、むやみに多いわけで、
企業の採用人数が同じならば、あふれる人は出てくる。

統計局ホームページ-人口推計-人口推計(平成23年10月1日現在)
URLリンク(www.stat.go.jp)
内にあるEXCELファイルより、

0歳 106万人
22歳 127万人

35歳 180万人
36歳 189万人
37歳 199万人
38歳 202万人
39歳 199万人
40歳 194万人
41歳 188万人
42歳 185万人
43歳 181万人
44歳 181万人

54歳 148万人
62歳 226万人
70歳 165万人
80歳 104万人
90歳  31万人
100歳以上 4万人


395:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:15:21.35 GypbNCdn
>>389
そうなんだ
去年兄が控除が下がるからって同居始めたんだが削除されたのか
居心地悪いから家出たのに・・・・
まあ兄はお見合いさせられてるし、代わりに兄が結婚してくれるなら良いか

396:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:16:32.79 efNYZ6aH
>>390
この世代の親は結構金持ってる親が多そうだけどな。
俺は30代前半だけど、親は一億以上資産あるし・年金もかなり出るみたい





397:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:17:42.81 c4xzvCuo
この中には一人暮らし始めたが、騒音問題で泣く泣く実家に帰った奴もいるはずだ。
ソースは俺。
木造集合住宅は人の住むところではない。
東北の仮設住宅に住む人はスゲーストレス貯めてる人多いと思うよ。

398:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:17:55.17 rh5G972j
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、 
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。 
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。 
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。 
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。 
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。 

                 団塊団塊
        団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル 
バブルバブルバブルバブルバブル 
          氷 
   ゆとりゆとりゆとりゆとり 
     ゆとりゆとりゆとり 
          ゆ
               外人外人外人

例   
JR西日本の年齢構成   
URLリンク(www.realcom.co.jp)

399:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:18:35.05 bHfAcJzD
>>396
そういう家庭ばかりならいいんだけどな。

総資産が1億切ったら、パラサイトがいる家庭には高額課税
とかなら文句も出ないだろう。

400:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:20:05.66 rh5G972j
                   , -- 、                消えていた・・・・・・  
           l  ,、,ミ     
        ノ(!|"`く`              政府が振り返った時     
       ,. イ/l∧ヱ:ァ-、     
      ハ j7^ー个く /,>、        氷河期世代の姿は既になく‥‥‥‥     
      ,<_`X「l「 ゙̄|エ ヘ__,.イ     
.  _/ / 〉}|─┤ 〈│ |          結局 政府は救えない     
.  ‘らノ  〈ノ ̄韭ゝ、._〉l |_     
      /  / |  |〈.ヘミj   短期間に大不況を3発喰らった氷河期世代へ送る‥‥‥‥‥     
.       l  r'´  |  |     
.     |  l     |  |          再生のチャンスを‥‥‥!     
      |  |     |  |     
_____,ゝーく___|-- L______________________________     
──┴ーー┴─‐┴--┴──┬┬──────────┬┬──     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「 ̄ ̄ ̄ ̄     
20・30代の自殺率最悪「失業」「生活苦」大幅増  
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)

助けてと言えない―いま30代に何が [単行本]   
URLリンク(www.bk1.jp)

401:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:20:38.30 efNYZ6aH
>>397
色々探せば騒音ない物件もあるだろw

402:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:22:18.82 rh5G972j
●日本の経済モデル・社会システムは、氷河期世代を生み出したことによって破綻に向かった。   

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より   
(以下は、最も酷かった時期)   
2000年 男性55.0%、女性57.1%   
2001年 男性55.9%、女性59.6%   
2002年 男性54.9%、女性60.0%   
2003年 男性52.6%、女性58.8%   
2004年 男性53.1%、女性59.7%   
2005年 男性56.6%、女性64.1%   

大卒就職内定率の推移(A~Fランまで含む) 
・バブル期         80% 
・氷河期(94~05年) 50-60% 
・好景気(06-10)    70% 
・現在(11~)      62% 

URLリンク(economist.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.asahi.com)

求人数過去最低→1996年 39万件
求人倍率過去最低→2000年 0.9倍
就職内定率過去最低→2003年 55%

氷河期世代は雇用の調整弁に使われたことにより困窮疲弊した。   
それが消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、氷河期世代放置によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。

403:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:22:52.02 SwY8ymJW
>>396
年金の掛け金と支給額から見ると団塊のちょっと上が一番得する世代だな。
まさにパラサイト中年の親世代。
その世代にたかるというのは合理的行動とも言える。

404:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:23:03.31 XI+CKpkX
>>393
>親の金で家建てて別居してる方が問題じゃね

ふむ、一理あるな
どっちかっつーとそっちのほうが親のすねかじりまくってるよな

>>389
同居してたら有利になるのって子が何人かの兄弟だったらどうなるのよ?
その内の一人が同居してたら同居してない子もその恩恵に預かれるのかな?
だとしたら兄弟間で揉めそうだよな

405:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:24:08.94 aOAo2BOf
結局、これって金の問題だろ
収入が足りないから親と同居してる
収入が足りないから結婚もままならない
たったそれだけの問題じゃん
だったら非正規労働や失業率の問題を
どうにかしろよって話になるわな

406:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:24:29.33 rh5G972j
■新卒の就職状況 
超売り手←高度経済成長期(主に60-70年代) 

売り手←バブル期(1987-1992) 

やや良い←2006-2010卒 

やや悪い←2011-現在卒 

氷河期←1994-1999卒 

超氷河期←2000-2005卒 

●「就職氷河期なのに」という指摘は当たらない 
>2011年の大卒求人は約58万人で、2012年は約56万人。22歳の人口は130万人程度なので、半数近くの若者が大卒相当の仕事を得られる状況となっている。 
>一方、1995年から2005年のころを振り返ると、求人数は2011年・2012年と大差ないレベルだった(一番求人が少なかった1996年は39万人だった)。 
>しかし22歳の人口は200万人から150万人と多かったので、2割から3割程度の若者しか大卒の仕事にありつけなかった。これが実態である。 
>つまり若者からすれば現在の方が競争率が低いため就職事情が良く、企業からすれば人手不足あるいは必要な能力のある人がなかなか採用できない、ということになる。 

URLリンク(www.j-cast.com) 

●従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ 

<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率 
超大企業(従業員5000人~)   4.5万人  11.7万人   0.38倍 
   大企業(1000~4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍 
   中企業(300~ 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍 
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない 

URLリンク(www.nicovideo.jp)

407:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:26:18.30 0DmfYTHt
結婚もしない子供も作らないなら親子同居が一番だろう
まともに働いている奴は会社が日本どころか世界中に転勤でブンブリ回してくれるので
無理かもしれんが

408:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:26:44.00 rh5G972j
年卒 卒業者数 就職者数 就職率 
1994 461,898  325,447  70.5 
1995 493,277  331,011  67.1 
1996 512,814  337,820  65.9 
1997 524,512  349,271  66.6 
1998 529,606  347,562  65.6 
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7 
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2 
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5 
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4 
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3 
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6 
2006 558,184  355,820  63.7 
2007 559,090  377,776  67.6 
2008 555,690  388,480  69.9 
2009 559,539  382,485  68.3 
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6

新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?
正規就職数は増え、非正規と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする人間がいるのか???これがステルスマーケティング?
氷河期世代は「無かった事にされる」ことも含めて、人生氷河期なのか?

409:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:29:14.96 D42tEZWk
(´・ω・`)はい

410:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:29:32.78 rh5G972j
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数   
1987年3月卒 2.34   608,000人  259,500人   
1988年3月卒 2.48   655,700人  264,600人   
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←バブル景気   
1990年3月卒 2.77   779,200人  281,000人←バブル景気全盛   
1991年3月卒 2.86   840,400人  293,800人←バブル景気全盛   
1992年3月卒 2.41   738,100人  306,200人←バブル景気   
1993年3月卒 1.91   617,000人  323,220人←バブル崩壊の影響が始まる   
1994年3月卒 1.55   507,200人  326,500人←求人倍率の極端な低下   
1995年3月卒 1.20   400,400人  332,800人←求人倍率の極端な低下   
1996年3月卒 1.08   390.700人  362,200人←求人倍率の極端な低下   
1997年3月卒 1.45   541,500人  373,800人   
1998年3月卒 1.68   675,200人  403,000人←就職協定廃止  
1999年3月卒 1.25   502,400人  403,500人   
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難   
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人   
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人←求人数の回復は派遣・請負の激増
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55,1%の日本記録
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人   
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人   
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(~2010年卒)
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気   
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←史上最高の求人数 95万件
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←売り手と煽られた2006年を上回る売り手  
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←内定率悪化は大企業志望一辺倒の指摘有り
2012年3月卒 1.23   559,700人  454,900人
2013年3月卒 1.27   553,800人  434,500人←学生が中小企業に目を向け始めたと報道される

411:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:29:47.73 RlZJwgU/
>>378
>ここで言ってるパラサイトは家を存続させる意思も能力も無いパラサイトのことでしょ?


なんで一生懸命無産者と実家暮らしを混同させようとしてんの



412:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:31:28.61 c4xzvCuo
>>401
探せばあるけど、鉄筋マンションだと家賃が2~3万円違うのよ。
自分の収入考えるとちょっと無理。なので今は実家から職場に通ってます。
金は貯まるね。

413:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:32:43.84 KDCsONaN
そのうちリアル氷河期が来るらしいよ。。

414:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:33:11.92 1YFODdVx
これで困るのは不動産関係のやつだけだろ。
近年の独立して一人暮らしして一人前という説は
金持ちを儲けさすためのステマだったんだよ。

空室だらけの賃貸物件かかえて固定資産税だけ払っとけwww

415:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:34:20.67 rh5G972j
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る    

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF    
氷河期ってもう三十代とかでしょ?    
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ    
社会に出ろって    

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9    
氷河期だから何なの?    
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。    
結局負けただけじゃないか。    
時代のせいにするなよ。はずかしい。    
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ    

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R    
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。    

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO    
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw    

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0    
>>44    
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。    
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。    
氷河期は考えが甘いよ。    
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。    

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0    
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。    
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。  

416:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:34:39.32 8CzPcvcp
不動産・結婚産業とかの連中のステマ。
親と同居は昔からの日本人の習いです。


417:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:35:02.17 bHfAcJzD
>>414
親の年金が切れて、将来生活保護に頼るようになると、国民全体が困る。
それさえ回避できる仕組みさえあれば、特に問題ではないと思うよ。

金持ちが資産食い潰してパラサイトしてるなら、文句言う筋合いはない。

418:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:36:27.95 p2KnaTur
パラサイトの親が死んだら親の年金なく
しかも金がないから自宅売却が進むだろうな
そのうち不動産市場に溢れ出すだろうな

419:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:36:37.44 6NBgymXL
>>402
このコピペを見る度に思うが、就職氷河期世代って冗談抜きにリアル棄民状態なんだなぁ
多分、この世代が集団自殺とかで困窮を訴えても世間的には屑が沢山死んで良かったくらいにしか思われんのだろうね

420:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:37:03.85 RlZJwgU/


ニートやヒキは別個で対策しなきゃいけない問題なのにネガキャンの為に混同させようってブタは死ねよ。
業界団体から小金貰って掲示板監視してるチンピラや御用記者みたいな世の中に毒を垂れ流すだけの寄生虫よりニートフリーターの方が千倍マシだわ。

421:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:37:29.57 fErpsrdH
親が教育熱心な家に生まれてれば、教育してもらえるから
不況下でも就職先がある学校に行けたわけだが
「学歴は関係ない」と親が思い込んでいる家に生まれてしまったら
ロクな教育は受けれないから就職がない。

422:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:38:51.93 xAuakLWr
どっちの気持ちもわかる。

423:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:39:46.33 XI+CKpkX
>>410
>2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(~2010年卒)

これ地方在住だと全然実感しないよな

424:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:47:37.29 CCiv07Ik
親が金持っている奴は、年金もちゃんと納めて居るし
そもそも公的年金なんて問題にならん程の資産を残すだろうから心配は無い
そうで無い奴はナマボで見て行かなきゃならんが
これは非正規雇用とかを大量に認めて時点で予測出来た事
トータルで見ればそちらが得という事で選択したんだから
その尻拭いは国全体でするしか無いが
できるだけ貧乏人面倒は貧乏人にみさせたいという事だろう

425:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:47:48.79 rh5G972j
氷河期世代に対する政治の怠慢を訴えると、なぜか火消しが湧いて出る。

「新卒が余って余って溢れかえっている」
「昨今では、まともな大学生でもまるで就職できずニート」  
「現在は旧帝でも非正規がゴロゴロいる」  
「超氷河期絶望期だ」  
「300社受けても決まらないなんて普通」
「氷河期世代は中小に渋々流れて楽だったが今は中小でもまったく入れない」 
「氷河期世代は安易にフリーターになった奴が多いからそいつらが悪い」
「今は非正規も含んでやっと6割の就職率だ」
「今はいい学校だけ集計しても就職率は異常に低い」

以上が火消しレスの特徴。全部嘘なのだが、ソースを見せられると逃げる。
捨て台詞の定番は、「正規就職者が増えていたとしてもどうせ全部ブラックだろ」
イメージ操作により、ゆとり世代は社会責任、氷河期世代は自己責任としようとしている。
世代人口が大幅に減っているのに、新卒正規就職者は増えているのだ。進路不明者は減っているのだ。
印象操作に踊らされて虚偽情報の伝播に加担するのはやめようではないか。

426:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:47:58.86 XI+CKpkX
>>421
>「学歴は関係ない」と親が思い込んでいる家

高卒で大きなところに就職した親ならそうなるだろうね
今40代から50代くらいだろうな

427:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:56:14.12 8CzPcvcp
実家離れて独立しろってなったら、年収130万の俺は生活保護受けるしかないわ。


428:名刺は切らしておりまして
12/05/03 10:58:07.60 8CzPcvcp
でも生活保護関連のスレ見ると、実家帰れば家賃いらないし生活保護受ける必要もないと書かれているしな。


429:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:00:37.91 ve/BwkiP
>非正規雇用率(契約期間1年以下)も、データのある80年以降で初めて
>全体(11%)を上回り、11.2%に上昇した。

ここがよくわからない。 全体(11%)って何?

430:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:00:45.21 F1JpDK+a
>>428
不謹慎な話だが親が亡くなったらお前が固定資産税や
光熱費を入れてやらなきゃいかんことを忘れるな。

431:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:02:39.48 +dn8EVzO
>>405
そうとも言い切れないところが難しいところ。

432:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:05:34.26 VYKfBop1
オレ、年収450万くらい。横浜の実家で母ちゃんと二人暮らし。母ちゃんはオレの扶養に入ってる。もちろん、生活費も渡してる。これでもパラサイト?中身によるんじゃね?。

433:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:06:47.79 mfzTwE8z
親の資産受け継ぐのはいいこと

434:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:10:01.84 +dn8EVzO
>>432
君は親に依存してないんだからパラサイトではないよ。
ちゃんと >>1 を読もう。

435:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:10:11.40 udN/kg+p
>>426
昭和47~48年生まれ辺りだと、下手に大学へ行かずに
高卒で就職してた方が良い企業へ行けてた奴が多い。
この世代は大学へ行ってる間にバブルが完全崩壊したから、こういう逆転現象が数多あるw
就職って「時の運」が大きく左右するからな。
団塊jr世代って受験でも人数多くて貧乏クジだし、
頑張って大学行ったら在学中にバブル崩壊で就職難www


436:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:11:33.95 s5JP6r4T
>>435
昭和47~48年生まれ辺りだと、下手に大学へ行かずに
高卒で就職してた方が良い企業へ行けてた奴が多い。

(´・ω`・)エッ?

437:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:11:42.87 ps2nX+T8
何が悪いんだ?

438:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:13:02.00 HXRkKdrR
進まない若者の親離れ

439:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:13:35.42 +1kV02hy

生活保護を狙います



440:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:16:49.14 udN/kg+p
>>436
この世代って高校出るときはまだバブルの余韻で高卒でも大手の就職口が多かったんだよ。
なので、高校時代に似たような成績だった奴同士だと、大学へ行った奴より高卒で就職した奴の方が
良いとこ行けてて、結果、生涯賃金も高卒で就職してた方が高かったというパターンがかなりある。


441:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:18:03.33 s5JP6r4T
一人暮らしを促進させた挙句、生活保護受給者が増加した場合
これを書いた記者と新聞と不動産会社は国や個人に
補填位はするんだろうな

安易な一部儲けたい連中の為の記事を書くようなクソみたいな奴らには
それなり罰則が無いと駄目だろうに

442:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:18:22.57 nqrumUdF
パラサイト野郎が何と言おうと周りからはキモがられてるだけw
あーやっぱりね、みたいな幼稚で自分勝手な奴だし。
一回ぐらいおうち出てみたら?w

443:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:24:49.83 GypbNCdn
>>432
パラサイト・シングルって造語が出来た時は働いているのに親元で暮らして自分の給料は自分だけが使う人の事を指していた
今回の推計で親元じゃないと生活できない人が増えたってのがわかってパラサイト・シングル像が変質しているって記事

だから親を養ってるのはパラサイトじゃない

依存と考えると相手の依存に応えている時点でそれも依存になるのだが(共依存)そこまでは考えなくてもいいと思う

444:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:25:34.20 udN/kg+p
>>442
そら、アラフォーとかで未婚で低所得で実家暮らしだと、
キモいというか情けない奴という目で世間は見るわなw

445:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:31:27.62 +dn8EVzO
>>441
こうも見事に読み違えられるというのもすごいな。

446:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:37:53.09 rh5G972j
それより俺32才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。

447:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:38:01.60 GDzXS8j9
まあ今の中年は競争率が高い時代に若かったから敗者もいっぱいいるのよ。
仕事も女もパイが少なくなった今になって社会に入っていけない人が浮き彫りになっただけ。


448:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:38:25.47 RlZJwgU/
>>443
確かに最初宣伝され始めた頃はそんなだったかも。
すぐに
「学卒後もなお親と同居し、基礎的生活条件を親に依存している未婚者を」
になったけど。
家事は親に丸投げでいつまでも子供気分の未熟者みたいな。

449:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:43:05.79 RlZJwgU/
>>445
 >気ままな若者の代名詞だったパラサイト像は変質し、統計研修所の西文彦教官は 「経済的余裕がなくなり同居を長引かせているのでは」と話す。

読み違いとは思えんが

450:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:45:38.10 W87L+2/o
実家から歩いて五分のところに部屋借りて住んでるんだけど
これってパラサイト?

451:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:53:10.18 LNTIFmGP
欧米の習慣をわざわざ日本に持ち込む学者と、それをネタにするマスコミは救いようがない。
昨今流行らせようとしている「絆」なら、同居奨励だろw

452:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:53:30.48 nqrumUdF
>>450
自分で家事やって自活してるなら違うでしょ
パラサイト野郎は何かと言い訳してママンに下着を洗ってもらってるボクちゃん。

453:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:55:21.52 KDCsONaN
187:名無しさん@12周年 2012/04/06(金) 13:36:41.83 ID:Y8v+bm9iO

>「マスメディアに踊らされやすい知的弱者」を指す。
民主党
韓流
AKB48
あるある大事典
静かなブーム
包茎は嫌われる




245:名無しさん@12周年 2012/04/06(金) 13:44:22.69 ID:3I9xWu2vO

ヤンキーDQNが経営してるような居酒屋とかラーメン屋を名店とか一流とか
褒めちぎる馬鹿も増えたもんな。


学校の勉強や家庭の教育もそうだけど、まともにレストランとかで食事をした
ことも無いような家庭で育った奴が、居酒屋、ラーメン屋、チェーン店とかを
得意げに褒め称えちゃうんだろうな






454:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:57:02.53 KDCsONaN
日本人が不況なのにおもしろおかしい方向に
行ったのはマスコミが妙なC調を量産したから。

455:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:58:07.07 KDCsONaN
224 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:24:18.99 ID:Lz8gGys20
市場任せの気まぐれ資本主義に
計画性など微塵もない
その瞬間さえ利益出せば良い
それを喜ぶ愚民たち

225 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:27:51.14 ID:tdvuzwzz0
オリンパスのように虚偽の報告してなければ
人は減っても会社は生き残れるでしょ


226 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:29:47.78 ID:oClBzkWv0
1990年代までの、PC98の信頼感で、40以上のジジババに高く売りつける、
ぼったくり商法をビジネスモデルと考えているとしか思えん

228 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:36:17.00 ID:wi7+fsra0
>>224
愚民ていうか、大衆っていうか中産階級っていうか
こういう人たちは、良く言えば時の体制や社会を信じてるし
悪く言えば油断や隙が多い人たちだから
それが故に、まさかということになることが多いですね
あっ、という間に仕事が無くなっただとか、相場の暴落で財産が無くなっただとか
社会情勢が変わって全く自分の居場所が無くなっただとかね
そういう、まさかってことが起きた場合、社会に対する嫌悪感や恨みが出てきて
これが世の中に対する悪しきことを行うようになったり
時の体制を壊す原動力になったりするわけですが





456:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:58:52.06 EJVXqQSe
■愚民化政策 wikipediaより
3S政策とは、大衆の関心を政治に向けさせないように取る愚民政策のひとつ。
3Sとは、スクリーン、スポーツ、セックスの頭文字を取ったとされる。

戦前期には「ユダヤ人の3S謀略」などと呼ばれすでに知られていた。
安岡正篤により、連合国軍占領下の日本での存在が主張された。

安岡は、第二次世界大戦終結後、GHQが日本の占領政策を実行するにあたり、
基本原則としての「3R」(Revenge―復讐、Reform―改組、Revive―復活)、重点的
施策としての「5D」(Disarmament―武装解除、Demilitalization―軍国主義排除、
Disindustrialization―工業生産力破壊、Decentralization―中心勢力解体、
Democratization―民主化)、そして補助政策としての「3S」を策定したことを
GHQのガーディナー参事官(フルネーム未詳)から直接話を聞いているという。

この政策により、日本では性風俗が開放され、映画やエンターテインメントが興隆し、
プロ野球をはじめとするスポーツが国民行事となった。スクリーン(映画)、スポーツ、
セックス(性産業)またはスピード(クルマ)は大衆の欲望動員による娯楽であるが、
それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている社会生活上の様々な不安や、
政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し得るとされる。簡単に
言えば「ガス抜き」政策である。

あまりにも厳しい占領政策をすると、暴動が起こる恐れがあるので、人々の目を
逸らさせるために行う。安岡は「日本を全く骨抜きにするこの3R・5D・3S政策を、
日本人はむしろ喜んで、これに応じ、これに迎合した、あるいは、これに乗じて
野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。
そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、
この政策から生まれたわけであります」と警告している。

これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」により、日本の
マスコミや教育現場が当時のGHQによる検閲を経て、現在に至るまで
「自己検閲」を続けることによって日本の弱体化を図ったものとされている。

457:名刺は切らしておりまして
12/05/03 11:59:33.35 kk4Swh62
子供だけじゃなく
みんな年寄りの年金あてにしてる

458:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:02:00.29 GiRLWp9u
そういえば最近テレビで年金批判をしなくなったなあ

459:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:02:50.50 9sDExu1o
働きません勝つまでは


460:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:07:16.71 XcaaoelP
こーいう流れで
親が死亡した事を隠して年金をもらって
生活する事件が起こるわけだ


すべては貧困で生活できない層が増えた事が原因

だからパラサイトが増えた

461:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:07:21.55 mq0zlWCE
■ヒトラーと6人の側近たち

第1回 「ヨーゼフ・ゲッベルス」
URLリンク(www.youtube.com)

第2回 「ヘルマン・ゲーリング」
URLリンク(www.youtube.com)

第3回 「ルドルフ・ヘス」
URLリンク(www.youtube.com)

第4回 「ハインリヒ・ヒムラー」
URLリンク(www.youtube.com)

第5回 「カール・デーニッツ」
URLリンク(www.youtube.com)

第6回 「アルベルト・シュペーア」
URLリンク(www.youtube.com)

462:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:07:51.69 Gmq77iMu
貯金をさっさと使い果たして早めにナマポ難民になったほうがいいのかなと最近思ってる
節約するのがバカバカしい

463:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:08:54.73 kdKUJCTr
パラサイト中年の95%はねらーを兼ねてるだろうな

464:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:09:17.12 RlZJwgU/
>>452
家事を分担してるパラサイトの方がしてない奴より多いと思うぞ。
金を入れてるか否かもな。

465:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:11:27.05 GDzXS8j9
社会に入っていけない奴が無理に独り暮らししても孤独が精神を苛んで、余計に社会に入っていけなくなるだけだぜ。

466:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:13:11.84 aGjUo3IP
働いてるなら別にいいんじゃねえの

467:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:13:18.93 rh5G972j
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの4~5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ

468:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:17:06.94 XcaaoelP
>>466
働いてるなら普通は出てく

できないのは働いてても
給料が低すぎて自活できない



469:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:20:12.79 LNTIFmGP
欧米は狩猟文化だから、親のシマにずっと子供が依存すると、獣がなくなってしまう。だから早く独立させる。
日本は農耕文化だから、親の田んぼを手伝い、仕事を覚え一人前に育てる。だから親子同居は当然のこと、田分けは不可。
そんな歴史や文化も知らず、パラサイトという外来語で日本の生活文化を論じるのはどうしようもない。

470:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:20:45.77 OUdk+6nM
>>468
自分の周りで一人暮らししてる人は会社から住居手当が出てたりボーナスがあったり
ちゃんと福利厚生の面でしっかりしてる正社員

働いてても親にパラサイトしてる人は福利厚生の面でアルバイトやパートとほぼ
ひけを取らない生活保護と同等か以下の名ばかり正社員や給料が20万切っちゃう
非正規雇用者



471:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:25:29.84 /mOxjXOJ
名ばかり正社員だけど出ようと思えば出れる
県営通ればな
俺には無理ぽ

472:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:26:05.76 kxFGQqxw
    \            >>1
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    彡⌒ ミ    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,   /    ヽ   .l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'   | |   ..| |  ..::ll::::   小さい頃の夢は、大人になってお金持ちになることだった
   |l    | :|    | |..  ..| |   ..| |   .::|l::::  
   |l__,,| :|    | |..  ..| |   ..| |   :|l::::   でも大きくなって待っていたのはバブル崩壊後の就職氷河期だった
   |l ̄`~~| :|    | |   .U'   .(ノ    ..|l::::  
   |l    | :|    | |   //⌒\\  ..|l::::  企業優位、格差社会、僕達は社会から必要とされないまま34歳を迎えた  
   |l    | :|    | |  ( <     > )  .|l::::   
   |l \\[]:|    | |   \.ヽ  / /  ..|l::::  同じ日本人なのに就職差別されるなんて、こんなの絶対おかしいよ!!
   |l   ィ'´~ヽ  | |     し'  し'``'   .|l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |              |l::::   僕達の不幸の上に成り立つ日本なんて滅んでしまえばいいのに!!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::    
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::   ──そして今、多くの無職・ニートの「夢」が実現しようとしている・・・

473:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:27:47.68 HaYFw+sC
パラサイトイブ

474:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:28:16.71 vUbM6hwb
>>472
で橋下に傾倒してまた無駄な20年ぐらい浪費してそのうちに寿命で死ぬんですね

475:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:29:17.02 k3mmZhS0
同居はいいことだろ!!!!!!!!!!!
親を見殺しにしろって毎日変態新聞はいってるんだよ!!!
毎日新聞に勤めてる奴で同居してる奴いたら日本から追い出そうぜ

476:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:37:04.15 /mOxjXOJ
>>472
細かいことはわからんが
氷河期世代より前に終わることは確定してたんだろうな
まあ後は個人の責任だ

477:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:40:33.16 Lc/m58Lg
親と同居って普通だろ、何が悪いの?
つかこれ人権侵害ぎりぎりアウトだろ

むしろ求職者放置しといてこうした報道するなら
普通に同居してるやつにも迷惑だし、自殺や仕事をしないことを
なじられかっとなってやった系を多発させたいんだな?

478:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:43:26.33 /mOxjXOJ
>>477
そうだよー
でもやるのは赤の他人がいいです
ただ勝ち組だけはやめてねwってことだろう

479:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:55:21.52 qOdAQ+jF
>>313
おまえはただの異常

480:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:57:06.65 DNyURJgr
失業してない9割は寄生というよりむしろ親養ってるだろ…

481:名刺は切らしておりまして
12/05/03 12:59:00.09 /mOxjXOJ
リストラされたやつって結構いるからな
まともな企業でそこそこ成果出してるなら斡旋してもらえるけど
普通は仕事ないよな
公務員除く

482:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:10:28.48 bHfAcJzD
>>477
親の年金や収入をあてにしているのが問題なだけで
ちゃんと働いているなら、何の問題も無い。

子育て考えても、本当は親との同居が一番なんだよな。
親の住んでいる所に固執すると仕事がないのが問題なだけで。
うちは、子供が小さいうちだけ、親に実家を一時離れてもらって一緒に住んで貰おうと思ってる。

483:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:14:05.31 uatJRCu4
>>60
そう計算するとアラフォーの俺が4千万貯金できてるのもおかしくないな。


484:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:17:33.45 SwY8ymJW
>>482
>親の年金や収入をあてにしているのが問題なだけで
それで生活ができているんだったら何ら問題ではない。
「親が死んだらどーする」も「会社つぶれたらどーする」も
「怪我や病気したらどーする」も将来のリスクという意味では一緒。

485:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:22:17.74 +YvrQa6/
>>450
親が家賃負担もしくは実家が大家、炊事洗濯は親がタダで出張、生活費も実家から、だったら
物理的に別宅でも、事実上のパラサイト

自分で稼いだカネで住居確保し、家事も自分でやっているか自分で稼いだカネで人を雇うかで、
生活費も自分で出しているなら、当然だけどパラサイトじゃない。
むしろ自立してなお気軽に顔を見せられる距離に住んでいるなんて親孝行。

486:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:23:39.82 bHfAcJzD
>>484
全然一緒じゃない。
親と同居してても働いていれば、二重のリスクヘッジが出来る。

親との同居そのものは悪くないと思うが、
働かずに親に寄生するのはどう考えても擁護できない。

487:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:25:23.18 2e+Alk0z
>>452
>パラサイト野郎は何かと言い訳してママンに下着を洗ってもらってるボクちゃん。

おまえ、羨ましがってるようにしか見えんぞ


488:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:27:36.18 /mOxjXOJ
>>486
んだ、同居するのは良いこと
子供ができたときもサポートを受けられるし
なんせ数は力、少しでも多いほうがいいに決まってる

後、他人の人生にガタガタ抜かす奴は1と変わらん
死んでも良い人間だけ

489:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:27:50.84 bHfAcJzD
>>484
さらに言えば、働いて納税するという社会貢献もしてない。
無職が叩かれる一番の原因はここ。

490:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:28:52.16 EWUJ58VS
俺のことか

491:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:35:42.55 M3JZPBoY
氷河期は優秀なので企業は喉から手が出るほど欲しい

しかし、残念ながら金欠で雇いたくても雇えないのが現状だ

なぜ、金欠かというと団塊やバブルがダニのように吸い付き
企業の体力を奪っているから

これが失われた10年の根本原因と言えよう

492:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:43:57.85 /mOxjXOJ
そして氷河期が団塊に矛先を向けるようにどっかの工作員がレスと

493:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:48:06.73 QvT5e+Q8
>>488
君の村ではどうか知らないけど、結婚してなお親と同居する奴なんて俺の周りには全くいないなあ。

494:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:49:36.37 48wd8WST
扶養義務なしと自己責任ですべて解決
独居老人の孤独死は増えると思うが

495:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:49:59.43 /mOxjXOJ
>>493
マジで?どんだけ頭悪い地方なの
犬小屋みたいな家の東京だったらわからんでもないけど

496:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:51:06.06 SwY8ymJW
>>489
労働市場のパイは全員分を満たしてるわけではない。失業率は0にはならんし。
無職の奴がいるおかげで、今働けている奴もいることもお忘れなく。
ただし生活保護不正受給になると話は別。

497:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:51:39.57 NodH6UDw
結婚できないなら親と同居した方が貯金貯まるじゃん。

結婚できないのが問題なのであって、パラサイトは問題じゃない。

498:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:53:17.26 p0jSbCEJ
日本人は世代同士いがみあってくれるから支配者は高笑いが止まらないだろうよ

499:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:53:27.60 s3Luvgdb
残念ながら氷河期の屑はもう大分まえに手遅れ
ここまでまともな社会経験も積まずに来たら、バブルは愚かとうに引退した予備役の団塊にも遠く及ばない
この連中はぎりぎりまで親の責任で扶養させ、その後は社会の余剰で終生面倒をみるしか無いだろう

500:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:56:00.05 jR7VB5VB
さっさと東北復興公共事業で雇ってください

501:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:59:14.88 qOdAQ+jF
>>498
おいおい・・・
高笑いしてどーすんだ沈没してんだぞ
言っとくけど国力落ちたら中国の属国になるぞ


502:名刺は切らしておりまして
12/05/03 13:59:57.34 3W9r5Mx7
>>365
自殺してくれるのを期待してるんだろうがそうはいかんよ

503:名刺は切らしておりまして
12/05/03 14:02:18.18 s5JP6r4T
>>501
毎度そうじゃん

正規雇用VS非正規雇用VSニート

ニートの存在をあぶり出し、非正規のワーキングプアのガス抜きに
使っているのは誰でもわかるだろうに

504:名刺は切らしておりまして
12/05/03 14:05:33.90 v008CbxJ
無職だからというより介護のためという方が多いような気がする
より深刻だと思うな~もう少し深堀調査が必要だったのでは?

505:名刺は切らしておりまして
12/05/03 14:06:15.13 rh5G972j
息子:「父さん。ひとつ聞いてもいい?」
父親:「なんだい」
息子:「国の仕組みってどうなってるの?」
父親:「いい質問だ。よし。うちの家族を例にとってみよう。
    父さんはお金を稼ぐから”経営者”だ。
    母さんは家計を管理してるから”政府”だ。
    そして、父さんと母さんに面倒を見てもらっているお前は”国民”だね。
    ウチに住み込みで働いている家政婦さんは”労働者”だ。
    赤ちゃんは・・・そう、”未来”だね。
    国の仕組みってこんな感じだよ」
息子:「うーん。よく分からないや。今夜、よく考えてみるよ」


その夜、赤ん坊がおもらしをして、ひどく泣いていた。
息子は両親に知らせようと寝室に行ったが、 母親が熟睡していただけだった。
そこで、家政婦の部屋に行った彼は、ドアの隙間から父さんと家政婦がベッドの上で夢中になっているのを見た。
「父さん!」と何度も声をかけたがまったく気づいてもらえない。
しかたなく、息子は自分の部屋に戻って寝てしまった。


次の朝・・・。
息子:「やっと国の仕組みって分かったんだ」
父親: 「ほう。えらいな。どれ、説明してごらん」
息子:「ええとね。”経営者”が”労働者”をいいように使っている間、”政府”は眠りこけているんだ。
     そして、”国民”の声は無視されて、”未来”はクソまみれなんだよ」

506:名刺は切らしておりまして
12/05/03 14:11:54.34 jR7VB5VB
>>505
お前チョン?それともシナ?

507:名刺は切らしておりまして
12/05/03 14:14:55.69 nEWxDFSK
しかし30ちょいすぎの人たちってどこ行っても見ないんだよね(´・ω・`)
俺の調査結果によると七割ぐらいはニートだと思うよ(´・ω・`)
社会からスポーンと抜け落ちてるよこの世代は(´・ω・`)

508:名刺は切らしておりまして
12/05/03 14:19:01.10 RlZJwgU/

パラサイト連呼野郎なんか笑えるな。
バッシングに持って行きたいのに話を突き詰めると問題視する視点の方が問題って
事になるから論点を曖昧にし過ぎて突っ込みがあっても話が続かなくなってる。


509:名刺は切らしておりまして
12/05/03 14:31:22.02 39GSIcLr
ヘビーワーカーとワープアとニートで構成される30代氷河期。
働いてる人は疲れ果ててなるべく寝てる。働いてない人は引き篭もる。
活気が起こるはずもなく、消費者としても低質で相手にされていない。
20代はその予備軍として時間の問題。

510:名刺は切らしておりまして
12/05/03 14:44:59.06 qOdAQ+jF
そもそも資本主義が空回りするととんでもないよな
競争競争といっても成果を目指す方向に行けばいいが
今やってるのはただの足の引っ張り合いだけだろ
マラソンでもスタート地点で全員ボコっとけば
何時間で走ろうが一番だもんな~

511:名刺は切らしておりまして
12/05/03 14:45:51.19 XI+CKpkX
>>505
このコピペ久々に見たけど、やっぱ秀逸だな

512:名刺は切らしておりまして
12/05/03 14:53:36.38 HE4WJzbi
問題提起をして何かしたきになってるけど何も解決しないし解決させる気もない
抱えた問題一つも解決しないまま次の世代のあら捜しして記事にしただけでしょ
それをずっと繰り返して時代が過ぎてるんだからある意味何も問題ない
パラサイトを上から目線で問題視している奴が本気でパラサイトを問題だなんて本気で考えているわけない


513:名刺は切らしておりまして
12/05/03 14:56:16.86 bHfAcJzD
>>507
んなバカな。
地方の政令市出身で今年33歳だが、
小中学校(普通の公立)の同級生でもニートやフリーターは多くて1~2割だし、
高校(公立進学校)、大学(地底)だと知り合いに一人もいないぞ。

俺は割と恵まれている環境かもしれないが、いくらなんでも7割がニートはありえない。
厚労省あたりの統計データでも調べてみるよ。

514:名刺は切らしておりまして
12/05/03 14:57:03.58 XI+CKpkX
地方から東京に行った人って、そのほとんどは両親の介護問題から逃げてるからね
そんな自分たちが叩かれないように予防線張ってるみたいなノリはあるわな

515:名刺は切らしておりまして
12/05/03 14:58:39.38 XI+CKpkX
きっと>>507は世の中に存在するすべての仕事は朝から始まって夕方に終わると思ってるんだよ


516:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:01:06.05 JYFix7JU
>>514
田舎はそもそも仕事が無いからしょうがないだろ
地方見てみろ 有効求人倍率が10年以上1を余裕で割ってるとかザラ

それならまだしも新卒でもすら1割ってたりするから
東京一極集中のツケ

517:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:04:14.95 JYFix7JU
パラサイトシングルってのもおかしい話で
地方は仕事が無いし、給与低いから両親と一緒に住まないと生活が成り立たない事が多い
都市部の独身貴族なんかとは意味が違う

518:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:04:49.02 /mOxjXOJ
>>513
普通に県立高あるいは国立大行って働く気がないならともかく無職なんてありえないからな
地方私立なんて進学校以外池沼しかいなかった印象

519:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:10:58.07 jbG3Ro0I
>>516
一極集中とかいうけど、普通ちょっと金もらったくらいで泥田舎なんかに住みたくないだろw
同じ職業に就くにしても先進性が桁違いだからな。

どこの先進国に生まれようと首都で送れない人生なんて糞だと思うよ。
東京で田舎に帰りたいとか言ってるのは負けた奴だけだ。負けて帰らざる得なくなっただけだ。

520:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:20:04.65 bHfAcJzD
>>519
俺は(仕事さえあれば、金に余裕さえあれば)田舎暮らしに憧れるけどな。

50歳から55歳くらいで早期退職して、
沖縄と北海道、長野あたりにマンションでも買って、転々として暮らしたい。
その目標に向けて、嫁と2人で共働きして着々と貯蓄中。

521:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:20:54.28 st/nukE5
弱者をパラサイトといってイジメる日本人
陰湿すぎる

522:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:25:09.90 D6APg8fm
パラサイトって年とっても親を捨てずえらいじゃないか・・・

いろんなケースがあんのになぜ叩く?

523:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:27:13.62 XI+CKpkX
>>519
田舎者は都会に憧れ、都会人は田舎に憧れるものなんだよ

524:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:28:02.78 jbG3Ro0I
>>522
いかにも自立できてないイメージだからだろ。
中年の単身者が親と同居とか気持ち悪いじゃん。

525:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:32:35.79 3a332qwB
無能な教授どもは分析するだけで、対策ができない。


526:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:32:44.35 OUdk+6nM
>>524
親(実家)があるのに一人暮らしして生活保護はどう思う?

逆に一人暮らししてて親の介護見捨ててる人もいるよ
どう思う?

527:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:32:56.35 9qqSAVB8
さすがにこれはない
山田&マスコミの弱いものいじめでしかないわ
昔でいう得た否認みたいにしたいんだろうけど

528:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:33:28.18 +dn8EVzO
>>522
親の収入がないと暮らしていけない大人のどこが「えらい」のだろう?

親を介護するから、っていえば聞こえはいいが、
現実は親に完全に頼ってる(依存している)だけやん。

529:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:35:41.34 Mn25o81l
ダメ人間はどっちにしろダメだろ。
一人暮らしのダメ人間が実家に帰ってもダメ人間だし
実家のダメ人間が一人暮らししてもダメ人間。

ダメ人間が自分以外の環境のせいにしても無駄。

530:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:36:02.16 LEktRfXd
死ねば良いのに

531:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:36:39.88 YGpceRJA
氷河期世代?

532:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:37:27.73 y37BD46c
一人暮らしのさみしい独身男の話題も取り上げろ
家賃を除いて5万円で生活している
趣味は資産運用

533:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:37:59.95 XI+CKpkX
働いていて実家にお金入れてる人も、実家に暮らしているというだけでパラサイト・シングルになるのか?

534:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:38:01.43 8bv8x91A
田舎っていうか、中途半端な地方都市は最強に住み心地がいいと思う。
東京は、仕事がある、イベントごとが多いという2点だけが突き抜けていて
それ以外は大したことない。
東京にあるもので、地方都市にないものって実際はあんまなくて
殆どは通販で事足りてしまうしね。

535:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:38:02.39 JYFix7JU
>>519
全てを東京に集めたからそうなってるわけで
一極集中の意味わかってる?

欧米は分散させてる
政財界の人間も東京集中させすぎなのはずーっと認識して度々発言してるが
やめられない止まらない

536:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:38:59.55 yhmsv4xC
40歳から伸びる人、伸びない人の差とは
スレリンク(cafe40板)

537:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:39:45.32 atVBMdOJ
夫婦共働きじゃないと生活できないのと一緒で
今は、二世帯じゃないと生活できないのもあるだろ

538:名なし
12/05/03 15:41:29.75 4mphMrU0
親が死んだら生活保護か、俺だって、結婚も
出来ない低所得者だぞ、面倒などみられんぞ、
維新の会が何とかしてくれるかも期待だな、

539:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:43:08.26 atVBMdOJ
>>538

実家が持ち家なら、生活保護は受けられないよ


540:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:45:19.50 Ps6xW0Y3
>>538
> 親が死んだら生活保護か

自民党が次の選挙のマニュフェストに生活保護費の10パーセントの削減を打ち出してきたからな
おそらく他党もそれに続いて生活保護カット合戦になるだろうから
これから生活保護要件はどんどん厳しくなるよ

541:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:50:18.21 ESJ3xtRW
俺もパラサイトだな。公務員だけど。

おまえらが公務員宿舎を叩きまくったからな。

結婚はしても子供は作らん。

542:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:50:30.94 OUdk+6nM
>>528
逆に親が子供の収入に依存(アテ)してるパターンも多いよ
子供に養って貰わないと生活保護になる親が

543:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:52:01.39 D1oBrWe3
全員処分したらネトウヨが居なくなって2chが静かになるなぁ

544:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:52:58.85 XI+CKpkX
>>542
知人がそのパターンで、給料日だけ豪華な食事が用意されるらしい

545:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:53:26.66 7PB3lxYh
同居している人でも、
 ①親を養っている
 ②親に養ってもらっている
で話が大きく変わってくるな。

あと、家に金を入れているから問題ないと言ってる連中は、
1ヶ月の生活費の人数割り
(たとえば4人家族で生活費が月40万なら、1人あたり10万)
以上は入れてから言えよ。


546:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:57:15.51 ESJ3xtRW
>>545
どっちかが養ってるとかじゃなくて、
親も子も自立しているけど、いろんなメリットがあるから一緒に住んでいる

ってのでいいじゃん。

547:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:57:23.95 XI+CKpkX
>>545
オレは新卒の頃手取り19万円のうち10万円を家に入れてたけど、足りませんか?

548:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:57:53.99 s3Luvgdb
>>535
先ず自分の所の本社を移してから偉そうな御託を並べて貰おうか
まあ、本社がどこでも会社の都合で世界中に社員をぶんぶり回すのは同じ事だが
そのうち本社は北京なんて事になるかも知れんね

549:名刺は切らしておりまして
12/05/03 15:58:12.38 +dn8EVzO
>>546
それならいんだけどさ。

550:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:00:28.16 RorlxyrK
30代だが、これからプチ同窓会に行ってくる。ちなみにパラサイトの奴は呼んでない。幼過ぎるし話はつまらないしでそうなった。現実から逃げてる奴はダメだね。

551:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:01:24.85 WXt8jZZK
>>550
それってなんて合コン?

552:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:03:11.18 v008CbxJ
>35~44歳の6人に1人、約300万人が未婚のまま親と同居していることが、

未婚のまま親と同居という表現はおかしいような…
これだと別居後に同居するか、結婚して同居するのが普通のように聞こえる

553:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:03:32.55 3b1Y3+xf
デフレの割りに家賃は高いままだからな

554:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:04:24.31 W7HOl5hH
パラサイトどころか、戦後核家族化により家族崩壊を招いた日本が大家族化していく傾向として良い兆候なのではないか?

現に、憲法には個人の尊重を重んじる条項はあるが、家族に関する尊重を重んじる条項はない。これがそもそも日本人分裂家族崩壊を助長させたといっても過言ではない。

中韓米は日本人が大家族化し、日本人が一丸される事を一番恐れている。デフレ下による金銭的な要因もあるが、今こそ家族がひとつにまとまり日本人としてのあり方家族のあり方を

考えるきっかけになるのではないだろうか。

555:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:04:33.53 atVBMdOJ
資産家の家の奴にしたら、貧乏育ちの記者が何言ってるんだ?って
話だよな


556:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:06:06.84 s3Luvgdb
>>540
生活保護費が10%下がり、年金が10%下がり、派遣労働者の賃金が15%下がり
正規労働者の賃金が20%下がるとあんたらどこまで容認できますか?
本当に屑だな

557:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:06:42.91 8CzPcvcp
東京と地方の話が出てたけど、東京は資本主義で地方は共産主義になってると思う。


558:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:09:01.83 jmvvXJRE
>>545
負担っつーのは何も金銭的なものだけじゃなくてね、
カネ入れてるからって家事は全て年老いた母親任せじゃどうしようもない。

559:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:09:28.09 /mOxjXOJ
お前らマジで公務員様以上なのか

560:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:12:33.29 atVBMdOJ
>>557
資本主義か共産主義かは別にして、東京と地方を同列で語るのが
一番おろかだよね。


561:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:17:17.37 s3Luvgdb
>>559
まともに働いていれば当然だろ
いい暮らししている公務員なんて、親の後を次ぐまでつなぎで役場にいる奴だけだよ
後は親と同居で共稼ぎで無けりゃ子供も作れない能無しだ
それを親と同居でも結婚も出来ない無職が叩く…と

562:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:17:35.20 frxU3Cfp
>>540
生保の前に、相続税と固定資産税がくる。
親の介護で仕事をやめて無職だと、ほぼ払えん。

うちの親族の話なんだが、家を引き払ったら住むところがなくなっちゃって。
どこの大家も、無職独居の男はいやがるし、オーナーはよくても自治会で断られたり。
結局、自分が借りたことにして、3年後、自治体の公営住宅に転居。
(公営住宅は、同じ自治体内に2~3年以上居住の制限付きが多い)

これ面倒をみる人がなかったら、ホームレス一直線だよなあ。
実際このパターンで路上に転落する人は多いんだろうね。
暗澹とした気分になったわ。

563:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:18:51.95 jbG3Ro0I
>>526
一緒だろ、日本人の中に『約一名役立たずがいる』って意味じゃ。
役立たずを養う無意味に高コストも低コストもねーよ。

無意味というのは、つまり存在意義が一切ないということだ。

564:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:23:40.67 3BmwvzW+
どう考えてもパラサイト正社員が最強だと思うんだけど
独立するのは情弱

565:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:24:40.64 atVBMdOJ
>>562

相続税は相当な資産家じゃないと関係ないよ。
一人息子なら、6000万以上の資産に対してかかるだけ。

固定資産税を払うということは、不動産を所有していることだから
そんな金持ちには生保は無関係です。


566:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:26:17.86 gcBc5s7D
就職できない若者と
失業したパラサイト中年

この国はいったい誰が働いてるんだろう?


567:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:27:37.97 XI+CKpkX
固定資産税うざいわー

568:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:29:09.55 atVBMdOJ
>>567
ビジネスホテル・パラサイト中年の時代がくるで


569:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:30:19.94 s3Luvgdb
>>566
それでも人も物も余りに余っている
その辺の構造が変わって来ているんだよ

570:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:30:50.64 D1oBrWe3
そもそも人を大量に使う工場とか相当無くなってるからな
どうにもならん

571:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:33:06.56 0qP6kRBP
>>565
相続税は早晩改正されるぞ
消費税やらなんやらの陰に隠れて、課税下限がいつのまにか引き下げられる
って進行具合になるだろう。
その下限がいくらになるか、みんな知ってるのかなw

572:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:33:43.25 gHjjGNX8
>>545-546
都会なら兎も角、田舎だと親が子供が出て行かれるのが困るってのもあると思うんだ。
車なかったら移動出来ないぞ。歳喰ったら車の運転なんて無理じゃん。
親側からすればパラサイトさしてあげてるんだから、老後見てよと思ってるだろう。
義理の親の老後見ないとダメな男と結婚する女の人なんて今時いるわけない。

573:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:34:10.61 atVBMdOJ
いかにして細々に暮らすかだもんな。
そりゃ景気も悪くなるよ。

しかもネットが発達して、細々でもそれほど苦にならない


574:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:34:23.24 U8SESQG3
>>566
元気な洗脳社畜奴隷と無能な公務員様

575:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:35:18.37 XI+CKpkX
>>568
そういやうちのような糞田舎地方都市でもここ数年でビジネスホテルが4つほどできたな
ビジネスホテルやったほうが儲かるかって気づいた時には遅かったりするんだよねw

576:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:36:15.81 8bv8x91A
>>569
人が足りない業界は慢性的にたりないけど
そういう業界で働ける技術を持っている人が少ない。
そして、慢性的に人が少ない業界の中には
安く人をこき使おうと考えている経営者ばかりがいる業界がある。
そんなところには人は寄り付かない。

ミスマッチングだね。

577:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:39:35.90 atVBMdOJ
>>571
相続税の下限を下げるだろうけど、それは現金の部分だよ。
今の不動産の優遇処置からもわかるように、不動産価値の急激な低下は
経済に影響するからね。

パラサイトしているような世帯での主な資産は不動産だから
相続税の改定はあまり意味ないんですよ。


578:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:41:59.44 atVBMdOJ
>>575

東京に不動産を持って暮らすより、東京のビジネスホテルに暮らした方が
安上がりなだよね。今でも。


579:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:46:09.50 XI+CKpkX
>>578
ビジネスホテルなら保証人とかいらないもんな
24時間営業のネット・カフェという手もあるか

ネットカフェとビジネスホテルって競合するんだなw

580:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:49:16.85 atVBMdOJ
>>579
ネットカフェはないな・・・
ネットカフェは個室にしてはダメらしいから。

マジな話、東京のビジネスホテルでも一泊朝食付きなら
年間契約なら一泊5000円なんて余裕だろ。
光熱費も全部含まれてるんだぜ。
俺は将来ホテル暮らしにする予定。


581:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:52:00.10 XI+CKpkX
>>580
年間契約ってのもあるのか
じゃあこれから需要が増える要素があるな
高齢者が住む場所としてホテル住まいというわけか
ビジネスって奥が深いねえ

582:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:52:15.07 ZsnEFUgm
パラサイト中年ってねらーの正体だもんな。

583:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:52:50.27 9qqSAVB8
本当のパラサイトって公務員や大手企業のおっさん連中だろ


584:名刺は切らしておりまして
12/05/03 16:53:47.47 9hW7m5yK
ナマポで暮らしている奴らは全員見放してOKだろ
ゆすりとたかりの列島人間ばかりさ




585:名刺は切らしておりまして
12/05/03 17:00:26.94 U8SESQG3
パラサイトとだっていいじゃない。だって人間なんだもの。

                        ぱら3110

586:名刺は切らしておりまして
12/05/03 17:05:09.36 fWywR+bC
おれのビジボ?一泊3000円きってるけど

587:名刺は切らしておりまして
12/05/03 17:05:49.56 jbG3Ro0I
>>585
人間にはヒューマン・ビーイング、つまり文明人と
ホモ・サピエンスという単なる人型動物の2種類があると思う。

というか、文明とはそのような考え方そのものだ。

588:名刺は切らしておりまして
12/05/03 17:19:19.57 SDDj3/63
こんな社会のお荷物どもは保健所で処分していいよ

589:名刺は切らしておりまして
12/05/03 17:27:37.66 53IRehYP
結婚して独立していても、親の支援を受けないと暮らせない人もいそうなんだが
結婚式や家の購入に親から金を出してもらった人は大丈夫なのかな

590:名刺は切らしておりまして
12/05/03 17:51:10.45 Ps6xW0Y3
>>560
> 東京と地方を同列で語るのが一番おろかだよね。

そのおろかな事を地方が率先してやってるんだから始末に終えない



591:名刺は切らしておりまして
12/05/03 17:56:17.13 jbG3Ro0I
>>585
そして、個人的にはヒューマン・ビーイングの要件は最低限3つあると思う。
1.職を持ち文明社会に貢献していること。
2.学問を修めていること(義務教育を完了していること)
3.自覚があること。(違いが分っていること)

また、その3つの要件を満たすことで次の思想を持ちえていること。
 『反保身主義』
代表的な保身主義として、社会主義、功利主義、拝金主義の3つがあると思う。

思うに日本の教育では文明人(ヒューマン・ビーイング)について教えていないよね?
そして上辺だけ取り繕った家畜(ホモ・サピエンス)が『ゆとり教育』を流布している。

『貴方は文明人ではありません』

取り繕った偽物をそう糾弾することが日本社会を建て直すために必要だと思う。

592:名刺は切らしておりまして
12/05/03 17:56:38.28 Ps6xW0Y3
>>571
> 相続税は早晩改正されるぞ
> 消費税やらなんやらの陰に隠れて、課税下限がいつのまにか引き下げられる

相続税なんて所得税以上にザル法
去年母親が亡くなって母親名義の財産が1億ちょっとあったけど
膵臓癌でもう死ぬってのは分かってたから
税理士を通してきちんと財産整理をしてくれてたおかげで
相続税は60万円ちょっとで済んだもん

593:名刺は切らしておりまして
12/05/03 17:59:54.46 7PB3lxYh
独身税じゃなくて、パラサイト税とかいう税を導入できないもんかな。
成人した未婚の子供と同居している親に。
(親の年齢が65~70歳ぐらいになったら非課税にする)

こいつらパラサイトは消費が少ないから、このまま増えると
国の経済規模がさらに縮小しちゃうよね。
なので、税金という形で強制的に徴収して、
それを別の場所にばらまけば、それなりに経済効果があるように思うけどなあ。


594:名刺は切らしておりまして
12/05/03 18:01:47.95 8CzPcvcp
親と同居がなんで「パラサイト」とか言われて叩かれているのか全く分からない。


595:名刺は切らしておりまして
12/05/03 18:07:52.09 Z2K4otdG
>>594
不動産屋のステマだからなw
今、空きテナントや住居が余りまくっているから。

昔はサザエさん一家みたいのが普通だったんだからw
昔はーとか言わない所がいやらしい。

596:名刺は切らしておりまして
12/05/03 18:08:23.47 jbG3Ro0I
>>593
>親の年齢が65~70歳ぐらいになったら非課税にする

これはおかしいな。
日本は超高齢化に苦しんでいるのだから、年功税の創設こそが必要。

597:名刺は切らしておりまして
12/05/03 18:08:32.24 8CzPcvcp
>>593
経営者層が従業員の給与を増やさないから消費が増えないんだろ。


598:名刺は切らしておりまして
12/05/03 18:09:27.15 lQapJWPw
>>593
コレ以上底辺をいじめてやるなよ。

599:名刺は切らしておりまして
12/05/03 18:10:42.27 jbG3Ro0I
>>597
逆だと思う。
会社に利益をもたらさない寄生虫・ブラック労働者こそが激増している。

とりあえず、出勤すれば給与がもらえると思ってる。
サラリーマンの給与は職域に関わらず完全歩合制にするべきじゃないかと思う。
あるいはサラリーマン制度を廃止して、全員個人事業主にするか。

600:名刺は切らしておりまして
12/05/03 18:11:37.98 udN/kg+p
>>589
社会(世間)にとっては
結婚して子供を作りきちんと育てる=善良な大人(社会にとって有益な人)ってのが絶対的にあるよな?w
親から同じように援助を受けてても、結婚してるか否か、子供がいるか否かで社会からの評価は随分変わる。







601:名刺は切らしておりまして
12/05/03 18:13:16.90 8CzPcvcp
>>599
いや、労働基準法すらも分からないブラック企業が悪い。
経営者が儲けたいという理由だけで会社を興したとかがその例。


602:名刺は切らしておりまして
12/05/03 18:15:36.28 b/h7K5HP
ゆとり世代を叩けないねオッサンら

603:ベテルギウス
12/05/03 18:17:42.68 fJS8KfjI
>>156
すでに結果は予想できてるじゃん


604:名刺は切らしておりまして
12/05/03 18:17:46.63 frxU3Cfp
>>592
家は共同名義、生命保険の控除額外で60万てとこか。
普通の家だとそのくらいかな。

共同名義にした家の始末も困るが、墓も困りものだね。
墓ばっかりあっちにもこっちにもあって、どうしたもんだか。

605:名無しさん@12周年
12/05/03 18:18:43.96 0USnxEBY
社会と関わらない、貢献しない、就業をせず、親の金(または親の年金)で生きてるのが本当のパラサイトwww

606:名刺は切らしておりまして
12/05/03 18:23:20.67 IdzUqfZG
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 世 代 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     ネットでいくら騒いでもムダ
  i//  /__""__\ ヾヾi     政治家は票になる俺らのことしか
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     見てないっつーのw
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 民主も自民もも結局、多数派のことしか頭に無ぇよ
 |/\     _/  \_     /ヽ|  結局、おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       年金も払えよ  たくさん払えよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        60兆円じゃタリナイ!
    \\  ___,  //      お前らが貧乏になろうが知ったこっちゃねー
      \\     //       ワシらが死んだ後苦しめwwwww
        \_____/

★団塊の世代のまとめ

・自分たちは終身雇用・年功序列の階段を登ったが後の世代に対してははしごをはずした。
・自らの地位を確固たるものにするため派遣・アルバイト等を積極採用し下の世代を育てない。
・成果主義という名の賃金抑制策を導入し下の世代同士競わせ疲弊させる。
・借金で身の丈以上の生活を満喫し逃亡。返済は連帯保証人の下の世代。
・乾いた雑巾をしぼるように下の世代から集めた年金でのんびり暮らす気マンマン。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch