【電気機器】パナソニック、貝塚工場閉鎖し中国移管へ PC用電池生産[12/05/02]at BIZPLUS
【電気機器】パナソニック、貝塚工場閉鎖し中国移管へ PC用電池生産[12/05/02] - 暇つぶし2ch423:名刺は切らしておりまして
12/05/22 04:07:14.33 ZbPv9evH
>>419は何か勘違いしてんじゃないか?
パナって日航や東電みたいなことになってないだろ。
公的に予算を割くのはそれ以上に見返りがあるからだ。
集るとかの言葉が出てくるのは前提が分かってない証拠。

>>420
別に個々の経営規模はどうだっていいと書いてるだろ。
業種として多くの人間が食っていけるならな。
例えば農業でもし多くの人間が食えるならそれでもいいんだよ。
ただ、まずは産業あっての社会だよ。
産業の稼ぎが悪いとサービス業を充実させても社会コストになって
人々の暮らしを圧迫するし。

>>414の紡績の例だって、かつては国を支える規模で回ってたが
業態変えて業績回復したとして、規模は縮小してるだろ。
ただ、そのときは次の産業で車や家電に人が移れたからいいとして、
今は次の引き受け手がない。家電や車が生き残りをかけて
工場を海外に移してるわけだから、取り残された人数を
引き受ける産業を考えなきゃならんつうだけのこと。
しがみついているのは家電、車の企業じゃなくて、下請けや
日本人労働者なだけ。ところがそれでは日本社会が困る。
出て行かれて困るから公的支援となるわけだ。
本当に集るだけの企業に誰が金を出すかね?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch