12/05/02 10:43:42.63
パナソニックがパソコンなど電子機器向けのリチウムイオン電池を生産する
貝塚工場(大阪府貝塚市)を今年度内にも閉鎖し、生産設備を中国・蘇州に
全面移管することを検討していることが2日、明らかになった。
円高の影響を回避するとともに生産コストを抑え、価格競争で先行する
韓国・サムスングループなど海外勢に対抗する。
貝塚工場は、買収した三洋電機系の主力拠点の一つで、
主にノートパソコン向けの電池を生産。社員約350人の雇用は、
国内での配置転換などで維持する方針で、既に組合側にも伝えた。
パナソニックは、三洋買収で増えた国内のリチウムイオン電池の生産拠点を
整理し、15年度をめどに中国での生産比率を約5割に高める構造改革を
進めている。パナソニックの守口工場(大阪府守口市)や
三洋系の洲本工場(兵庫県洲本市)でも生産を中止した。蘇州では今月中に
新工場が稼働する見通し。
ソースは
URLリンク(mainichi.jp)
パナソニック URLリンク(panasonic.co.jp)
株価 URLリンク(www.nikkei.com)
関連スレは
【電機】パナソニック、携帯生産を"全面的に海外に移管"--今夏にも、円高に対応 [04/01]
スレリンク(bizplus板)l50
【電気機器】パナソニック、有機ELに200億円超を投資 姫路で量産技術確立[12/04/23]
スレリンク(bizplus板)l50
【税制】パナソニック:120億円の申告漏れ 大阪国税局指摘[12/05/01]
スレリンク(bizplus板)l50
【為替】東京外為市場・午後3時=ドル79円後半、2カ月ぶり安値 豪ドル円の下げ波及[12/05/01]
スレリンク(bizplus板)l50
2:名刺は切らしておりまして
12/05/02 10:45:27.07 2zs1IMTm
ベトナムでもフィリピンでもどこでもあるだろ、アホの一つ覚えか
3:名刺は切らしておりまして
12/05/02 10:46:48.13 VfeVvvZr
技術だけ盗まれて、終了。
4:名刺は切らしておりまして
12/05/02 10:47:36.25 XDRAd5OY
大戦末期だな。
5:名刺は切らしておりまして
12/05/02 10:47:39.17 HMEIRwQ0
パナ嫌い。潰れてしまえ。
6:名刺は切らしておりまして
12/05/02 10:51:00.71 5ic75swR
駄目だこの会社潰れるわ
7:名刺は切らしておりまして
12/05/02 10:51:51.96 PJuUnr5t
2,3年ぐらい前に経済誌が大阪湾岸は電池生産の集積地になる、みたいな特集組んでたが
とんでもない見当違いだったな。
8:尖閣諸島は日本固有の領土
12/05/02 10:54:35.53 CtcaCD11
【凸先多数】第二弾・新潟の大規模中国領事館建設阻止!抗議のお願い
URLリンク(ameblo.jp)
【直接抗議】篠田新潟市長と語ろう まちづくりトーク【5月19日~6月2日】
市民の皆さんと篠田新潟市長が直接話し合い、皆さんの声を市政に反映させる「まちづくりトーク」を開催します。
今回は「私たちの目指す『安心政令市にいがた』」をテーマに、今年度の市や区の主要な施策について紹介します。
事前の申し込みは必要ありませんので、気軽に参加してください。全会場で手話通訳・要約筆記を行います。
URLリンク(www.city.niigata.jp)
9:名刺は切らしておりまして
12/05/02 10:54:36.78 XDRAd5OY
>>7
2,3年前とは円ドルレートが全然違うじゃん。
日本撤退は仕方がないよ。
10:名刺は切らしておりまして
12/05/02 10:54:45.56 NvanCdO7
既に中国はバッテリー生産世界一だったけな?
サムスンに対抗するために2は中国への生産移転技術移転は大事だな。
11:名刺は切らしておりまして
12/05/02 10:55:06.41 qXYjFMb5
>>7
大阪府市(というより橋下さん)が課賭ける経済特区はこの電池がかなりの目玉だよ。
それで国に特区申請まで出している。
橋下さんの経済センスのなさは天然記念物級。