12/05/13 02:53:28.85 Cbd04bk5
なんか無茶苦茶過ぎてリフレ派が馬鹿に思われる…
超過準備への付利は一種の超短期売り手と同じ効果を持つわけで、買いオペがスムーズに行くからといって短期オペだけしてたら名目上マネタリーが増えても効果が全くない事が問題なわけで…
貸出云々って別次元というか別に日銀当預の数字は変わらねーよw
872:名刺は切らしておりまして
12/05/13 02:53:44.44 Y/PJn0sa
>>866
銀行は別に超過準備に付利があろうがなかろうが構わないんだよ。
理由は>>863。
873:名刺は切らしておりまして
12/05/13 03:05:15.31 Y/PJn0sa
>>871
その理解は正しい。マネタリーベースの供給は金融システムに安心感を
与えるが、金利が下限にある以上、それ以上の効果はないと考えるべきだ。
だから今の議論は、流動性や金利の観点にとどまらず、日銀が信用リスク
資産市場(株やREITを含め)の価格形成にまで踏み込むか否かにある。
個人的には、そのような信用緩和政策には懐疑的だが。
874:名刺は切らしておりまして
12/05/13 03:06:07.52 /3D25g1P
>>872
つまり、「日銀の買いオペなんて応じる気はないが、
日銀当座預金に金利をつけてくれるなら、そこに国債と引き替えにした現金は押し込んでも良い」
という見解なわけで、
買いオペがまったく実にならない原因を、日銀は当座預金の金利という形で自ら作り出していることになる。
当座預金金利をなくした上で市場から国債を買い取ってゆくべきでしょうね。
875:名刺は切らしておりまして
12/05/13 03:07:55.46 aOUWy+jY
>>867
なるほど、銀行間のやり取りの場としても使われるんですね、勉強になりました。
>>868
なるほど、金利分は日銀(市中から得たお金?)から流れるからマネーサプライが減るということでデフレに向かうということでしょうか。
どの道、相殺されて量的緩和の効果はなさそうですね。
876:名刺は切らしておりまして
12/05/13 03:11:02.55 CST9rZsb
既に空洞化してるんだから国内に良質な融資案件なんか残っていない。
良質な借手も国内で大規模なプロジェクトやる気はないだろうし。
円高を何年も放置してこの状況を引き起こした張本人も日銀なんだけど。
877:名刺は切らしておりまして
12/05/13 03:15:08.12 lAVB+2wf
日銀が当座預金に金利を付けてるのは理由があって、
国債へのマネー流入を防いで買いオペをやりやすくする狙いがある
国債の暴落を心配しつつ、逆に国債への資金流入を防ぐような真似もしている
わけ分からないね
878:名刺は切らしておりまして
12/05/13 03:18:51.76 OAj/QmW0
この人の経済政策がこうなのは理論でも経験からでもない
単に他国の息が掛かった人だから最適な解を「故意に」選ばないだけだ