【音楽】若者のCD離れ、売上693枚でオリコンデイリー3位:CDランキングに意味はあるのか [12/04/26]at BIZPLUS
【音楽】若者のCD離れ、売上693枚でオリコンデイリー3位:CDランキングに意味はあるのか [12/04/26]
- 暇つぶし2ch727:名刺は切らしておりまして
12/05/05 11:27:54.65 0+y2qKGq
ロックにかんしては70年代前半でほぼ完成されてたわけで、それ以降は焼き直しばかり。
俺生まれる前にネタぎれしてたということになる。
ひいき目でみても90年代オルタナで終了。ここまでの音源だけでもレンタルやウェb上に莫大な量が
わけでそっち消化するだけでいっぱいいっぱい。
マスメディアがどうあおろうが乗っからない人が増えるのは当たり前。映画もいっしょ。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch