12/04/18 15:14:41.69 yD2ULDzb
エネルギーじゃなくて従業員をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4:名刺は切らしておりまして
12/04/18 15:15:04.27 LclccL3w
セカンドソーラー
5:名刺は切らしておりまして
12/04/18 15:15:51.48 WSsWvXEL
いーんだよ。この国は俺にかかってるんだ
6:名刺は切らしておりまして
12/04/18 15:20:47.10 5Tj71jv4
発電効率を上げるよりも、従業員の数をカットしたほうが利益が出ます
7:名刺は切らしておりまして
12/04/18 15:21:18.31 WcNar8fW
世界最薄・低コストの有機太陽電池が登場、東京大学が共同開発 - 重量当たりで従来の最大25倍の発電量
2012年04月05日 23:55
いとすぎ
意見する
10
支持する
3
メガソーラーは今すぐ建設中止にした方がいい。有機太陽電池の開発が強烈な勢いで進んでおり、来年には早くも市場投入される予定である。
以前書いたように、重いパネルを並べるメガソーラーはゴミとなる。それ程迄に太陽電池のイノベーションが速い。
送電線設置等のコストにおいて無駄が多いだけでなく、中国製品に市場席巻されてしまう点でも劣等である。
現在の太陽電池の猛烈な技術開発の勢いを踏まえると、望ましい太陽電池の普及政策は以下の通りになる。
○夏の電力ピークに合わせて太陽電池の導入量目標を設定
(恐らく全電力の10~15%、夏のピーク時の25%程はカバーし得る)
○固定価格買取制度を調整し、中期的に安定した導入量増加に導く
○イノベーションを促しバブルを防ぐため、急激な普及を抑制する
○新しい技術革新があるたびに買取制度を見直す
○初期コストと投資リスクの高いメガソーラーを優遇しない
○短期的な電力不足にはヒートポンプや小型コージェネ等の省エネで対応
8:名刺は切らしておりまして
12/04/18 15:42:27.48 xqdXCl7v
重量あたりってところがミソだな。
超軽量の薄膜だから、同程度のエネルギーを求めるのなら膨大な設置面積
が必要になる。効率は相変わらずシリコン系の方が上だし。
メリットは曲げられる事か。
9:名刺は切らしておりまして
12/04/18 16:05:07.83 KHjF7ekf
>>8
東大の開発とか実用的でなくくだらないものが多い。
京大、東工大、東京理科大の全然良い。
原発マンセー言っているだけで金が入ってくるんだから自然とそうなるよね。
10:名刺は切らしておりまして
12/04/18 16:10:19.99 UDhEQnwb
支那、サンテックパワーの独り勝ちか?
11:名刺は切らしておりまして
12/04/18 16:30:01.44 eKJWk3RV
飯田哲也の顔面ブルーレイ
12:名刺は切らしておりまして
12/04/18 16:48:00.16 KKGPFhaD
前回の南アフリカでの二酸化炭素排出削減の国際会議がまとまらなかったことで、
EU以外の日本を含む先進国の多くが、排出削減の国際協定から脱退する。
もう二酸化炭素削減のエコブームは去った。
二酸化炭素削減のエコブームが消滅すれば、太陽光発電や風力発電のバブルは崩壊、
バブルが崩壊すれば、今のレベルの太陽光発電や風力発電は効率の悪いガラクタ。
こんなガラクタに補助金や高い電気料金払うバカはいない。
太陽光発電や風力発電の技術がさらに進歩して、
その発電コストの低さにより、経済合理性にしたがって独力で普及するまで
待つべきである。
13:名刺は切らしておりまして
12/04/18 16:51:54.13 RdUrga/g
>>1
>債務危機のあおりを受けて
日経は京セラとソフバンが怖いのか?
固定料金で国が買い取るシステムが破綻したって書けよ。
14:名刺は切らしておりまして
12/04/18 16:53:12.69 KKGPFhaD
Stormy weather for solar firms
Chinese rivals spur energy firms to file Chapter 11
By Tim Devaney - The Washington Times Wednesday, April 4, 2012
・・・・・・・
But the failure of Solyndra and Solar Trust make it difficult to see the bright side of
the solar industry, especially in an era of declining government support.
Germany got the ball rolling some years ago with massive subsidies to encourage
the adoption of solar energy and since has become the world's biggest market for solar
products. But such German companies as Q Cells, Solon SE and Solar Millennium have
gone bankrupt within the past year, and starting April 1, Germany cut solar subsidies
by about 25 percent, which analysts estimate could slow down annual installations by
50 percent.
Other European countries such as Britain, Italy, and France have done the same thing,
as the debt-ravaged continent has to slash back government subsidies for nearly
everything.
As a result, energy analysts say, the industry's salad days may be over.
15:名刺は切らしておりまして
12/04/18 17:14:00.87 KKGPFhaD
>>7
メガソーラーを建設するのは勝手にすればいいが、
固定価格による強制買取制度は やってはいけない。
自由競争に反するし、消費者の選択の自由を侵害する行為。
自然エネルギー発電が大好きで電気代が高くてもいいという
ごりっぱな市民の方々が使用契約すればいい。
16:名刺は切らしておりまして
12/04/18 17:29:33.02 TE86tQtc
一方で、日本では政商が暗躍し、メガソーラー詐欺が多発しております。
17:名刺は切らしておりまして
12/04/18 17:36:54.30 nTymKD+x
自社の太陽電池パネルで支払えよ!!
18:名刺は切らしておりまして
12/04/18 17:38:06.43 nTymKD+x
>>15
既存の電力事業のどこに自由競争があったんだ?
省エネ推進と称して自動車業界や家電業界のためにばら撒いたエコポイント政策に対しては同じように言えるのか?
19:名刺は切らしておりまして
12/04/18 17:43:23.87 qMwNDDbz
>>18
まぁ自由競争が無かったから、また自由競争を無くすような>>15が最初に書いたような施策はするべきじゃないな。
20:名刺は切らしておりまして
12/04/18 18:00:26.74 295DxaFw
補助金だすなら自国のメーカー製に限らないと雇用も失われるな。
みんな中国やられるてる。
21:名刺は切らしておりまして
12/04/18 18:21:29.14 nVhj4yOc
・倒産した太陽電池メーカー
ドイツ・・・Qセルズ(元世界1位)/ソロン/ソーラー・ミレニアム/ソーラーハイブリッド
アメリカ・・・ソーラー・トラスト/エバーグリーン・ソーラー/スペクトラワット(元インテル)/ソリンドラ
日本・・・竹本電機製作所
韓国・・・アルファソーラー
解散・撤退した太陽電池メーカー
日本・・・NSソーラーマテリアルズ(シャープ・新日鉄マテリアルズの合弁)/石井表記ソーラー(元エクセル)
SUMCOソーラー/水俣電子(SUMCO子会社)
※中国メーカーは中小規模メーカー・発電企業が乱立&倒産・休業の連続でサンテック等大手以外の動向が
把握できず
残る日米欧の企業も軒並み赤字。現代重工業、サムスンSDI、ソーラーエナジー、KPE、ミリネットソーラー、
ジェスソーラー等韓国勢は輸出は勿論国内市場も死亡でいずれも操業停止~ライン稼働率30%程度までの減産に追い込まれ中。
そのほか製造装置メーカーもガンガン撤退、倒産、大規模リストラ中 。
(´; ω;`)<なんという死の行軍・・・
22:名刺は切らしておりまして
12/04/18 18:57:18.32 KKGPFhaD
>>18
一社体制を認める代わりに、電気料金には規制がかかっていた。
自由化を唱える者は、
効率の悪い自然エネルギー発電で発電した電気を、
消費者の選択権無視してすべての消費者に無理矢理使わせる強制買取制度のような
自由化に反することに賛成するべきではない。
また、自分が契約している発電会社が故障などにより送電ストップしたら、
その会社と契約している消費者はただちに電気が止められるという条件を入れるべき。
でないと、安定供給などの設備投資を省略して値段を下げた低料金業者と契約したものが得をする
不公正な競争になる。
23:名刺は切らしておりまして
12/04/18 19:05:01.77 KKGPFhaD
孫が狙っているのは、補助金と高値での強制買取によるリスクのないハイリターンの金儲けだろ。
異民族の政商の金儲けのために日本の電力供給制度が荒らされてはたまらない。
もう政府の助成金や固定価格での強制買取制は止めるべき。
原発止めて太陽光発電なんて 妄想もいいところ。
世界のCO2排出削減交渉はまとまらず、日本をはじめ先進国の大半が、
CO2排出削減協約から脱退する。もうエコブームは去りつつある。
エコブームが去れば、今の効率の太陽光発電や風力発電などただのガラクタ。
太陽光発電や風力発電の理由のない優遇は、リスクのない確実に儲かる投資で、
マネーゲームの対象になるだけ。
高い電気代を払わされて損をするのは消費者。
政府の大盤振る舞いの補助金で、太陽光発電と風力発電はゴールドラッシュ
ロスアンジェスルとサンフランシスコの中間にNRG Energy 社が技術の驚異、百万枚近くの
ソーラーパネルを並べる巨大な太陽光発電施設、を建設中である。
このプロジェクトは、それに比べて見えにくい、もう1つのことでも驚異である:納税者と
電気料金支払者が、プロジェクトの160億ドル(千数百億円)のコストのほぼ全額に相当する
補助金を与えている。同様の一括補助金が2009年以来他の15の太陽光および風力プラントに
与えられている。
・・・・・・・
さらに、契約締結時に、発電した電気の買取価格は、新しく建設されるガス発電プラントからの
電気のカリフォルニアでの予想市場価格よりも約50%高かった。
・・・・・・・
その結果、プロジェクトの株の投資者には、25%のリターンが予想されている。
・・・・・・・
A Gold Rush of Subsidies in Clean Energy Search
By ERIC LIPTON and CLIFFORD KRAUSS
Published: November 11, 2011
WASHINGTON ? Halfway between Los Angeles and San Francisco, on a former cattle ranch and gypsum mine,
NRG Energy is building an engineering marvel: a compound of nearly a million solar panels that will produce enough electricity
to power about 100,000 homes.
The project is also a marvel in another, less obvious way: Taxpayers and ratepayers are providing subsidies
worth almost as much as the entire $1.6 billion cost of the project. Similar subsidy packages have been given
to 15 other solar- and wind-power electric plants since 2009.
・・・・・・・