12/04/23 14:47:02.02 rrBEmO7J
>>248
日本の場合は外貨が有り余ってるのに対してギリシャ(ユーロだけど本来ならという意味で)とか通貨危機に陥った国は逆に自国通貨を外貨に交換したいのに外貨が足り無い状況。
そういう時に今回のIMFとかが外貨を貸して危機を救おうって話。
日韓のスワップ協定もそういう話。
252:名刺は切らしておりまして
12/04/23 17:29:08.86 MvyNH/g2
IMFって発展途上国用なんだろ???
なんで日本は大枚はたくの(´・ω・`)
253:名刺は切らしておりまして
12/04/23 18:06:12.95 Ld1WOwTZ
準備金になって無い
254:名刺は切らしておりまして
12/04/23 19:11:42.22 rrBEmO7J
>>252
運用先を米国債にするかIMF経由で貸すかの違い。
日銀の金だから税金でも無い。
使わない外貨を溜め込んだ事に文句有るなら為替介入した日銀にどうぞ。
255:名刺は切らしておりまして
12/04/23 22:08:50.52 zz0Y1rxd
ええカッコ
すんなよ
日本の未来が
もう・・・
256:名刺は切らしておりまして
12/04/23 22:15:49.40 uLvTwuqX
>>241
>うん、為替介入自体が不当に安く円を売る事だって書いてるよ。
損のほとんどは、そっちじゃなくて、買ったドルを売れないこと
>ってちょっと待て、IMF経由で市場にドルが出て来て何で円高なんだよ。
わざわざ市場から吸収したドルをIMF経由で市場に溢れさせて、何で円高になんないんだよ?
>日銀の金庫で寝かせる量を増やす程流通するドルが減って円高になるのに。
逆
流通するドルが減ったら、ドルの希少価値が上がってドル高、つまり円安だっての
それを、わざわざIMF経由で流通させたら、もちろん円高
そもそも、日銀の金庫で寝かしてた分のドルをFRBが刷るから、円安にはならなかったわけだ
が、それでさらにIMF経由でドルの流通量増やしたら、これまで以上の円高になる
257:名刺は切らしておりまして
12/04/23 22:19:33.92 Om+BlI1O
利益になるなら、まっさきにドイツやフランスや中国が多額の資金出してるわ
利益にならんから、日本だけが多額の金を出す
258:名刺は切らしておりまして
12/04/24 06:56:59.39 gZDY98cP
日本の苦境はだれも助けないのに、
こういうときは日本は財布役(´・ω・`)
259:名刺は切らしておりまして
12/04/24 07:06:59.12 J1sDGkXW
橋下が総理なら、IMFのお金の使い方を精査、情報開示を求めるだろうよ
260:名刺は切らしておりまして
12/04/24 21:18:08.20 ZP5/JnVe
>>256
だから損をしてまでドル買いしてどうすんだと。
投機に対抗するとかならともかくよ。
何としても円安にしたいなら自由為替何て止めて中国みたいに管理為替でもやれよ。
米国債として保有してるものをIMFに振り替えるだけじゃんか。
或いは満期来たのとか介入して手に入ったドルをそっちに振るetc
外貨準備分を日銀が豚積みすると確かにドル高圧力にはなるけど更に日銀の損失拡大するんだが。IMFに出資する事で信用不安収まるなら悪い話じゃ無い。
信用不安起こしてる国は当然通貨安になるんだぜ?
ただ円安を望む為に日銀に損をさせたいなら何度も言うけど管理通貨制度を再導入しなよ。
261:名刺は切らしておりまして
12/04/25 16:51:01.88 bQjDzYau
日本は管理通貨ですが
262:名刺は切らしておりまして
12/04/25 20:23:02.25 RcPVMsIQ
>>261
失礼、為替管理制度な。或いは外貨管理制度。
263:名刺は切らしておりまして
12/05/02 12:33:46.13 5UyCyRiF
【経済】 ドイツの記者 「日本が世界経済を救ったんだ。欧州は感謝してる」
スレリンク(newsplus板)
264:名刺は切らしておりまして
12/05/02 12:55:59.20 eB/J4326
日本がヨーロッパに出してやったお金は、ドイツ企業が丸呑みご馳走様だかんなw
265:名刺は切らしておりまして
12/05/02 12:58:30.51 WcEHdCfY
>>260
>だから損をしてまでドル買いしてどうすんだと。
韓国に、韓国国債と引き換えに渡す
>何としても円安にしたいなら自由為替何て止めて中国みたいに管理為替でもやれよ。
韓国が貰ったドルを使っちゃうから、円安にはなりようがない
>>263
欧州の危機は、これからが本番なのにな
266:名刺は切らしておりまして
12/05/02 13:50:25.63 ikzyqUfM
東北大震災のときの協調介入のときにドイツは裏切ったよな・・・
267:名刺は切らしておりまして
12/05/02 16:12:56.84 RseYs7iZ
国民の承諾をまったくとらずに
巨額の金を勝手にだすのはどうか
そのしわ寄せを消費税増税にまわすとは
貧困女子が死亡女子になるな
国民の承諾をまったくとらずに
巨額の金を勝手にだすのはどうか
そのしわ寄せを将来の消費税増税にまわすとは
268:名刺は切らしておりまして
12/05/04 18:31:43.95 oALZHdEX
そもそも日本は外貨準備高で寝かしてある米国債をIMFに貸して運用する…。
日本国内で米ドルは使えないし、米国債は自国通貨が暴落した時に備えているけど
超円高で米国債の出番も少ないと見ているのだろう。
またIMFから金利も取れ国庫に入るし、円高で売れない米国債を有効活用しようという財務官僚の発想だねw
日本は新たに資金を出す訳ではないよ。
来月国会で消費税法案否決されて、日本国債格下げ→金融危機になったら、外貨準備高の米国債も役に立つかもね。
戦後みたいに日本円を放棄して、米ドルを日本の通貨にすれば日本の巨額な債務問題もなくなるw
269:名刺は切らしておりまして
12/05/04 18:34:56.65 JhTp4K2q
無知が嫉妬で反対してるだけだから、無視していいと思います。
270:名刺は切らしておりまして
12/05/05 16:40:01.05 CYLdxjZZ
ここにも、そんな金あったら復興にとか、消費税あげる必要なんてとか、
謎のレスあるのかよ。
+より、はるかに少ないが。
271:名刺は切らしておりまして
12/05/08 12:41:38.98 1aJzssP/
>>270
のような知ったかぶりは
>>241
のように恥を晒す、アホだろこいつw
ドルの流通量減る程円高になるのにってwww