【経済政策】日本政府は600億ドルの資金協力表明へ IMF支援で安住財務相[1/04/17]at BIZPLUS
【経済政策】日本政府は600億ドルの資金協力表明へ IMF支援で安住財務相[1/04/17] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:18:03.99 XkzuKHH9
2get

3:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:18:16.84 4WTpDOX4
税金の無駄遣い!

4:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:18:51.68 H+L0LHPC
消費税増税の正当性がないだろ馬鹿じゃねの?

5:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:19:23.59 j76qWEf0
日本も昔、お世話になって、将来もお世話になりそうだから、いいんでないかい

今やらないと、世界大恐慌になりそうだから

6:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:21:26.89 XkzuKHH9
国内に使えない金だから良いんじゃないの?たぶん

7:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:21:27.22 F9qHxFWK
円高で、企業は死滅状態、雇用情勢悪化、世界は日本の財政状態を不安視、
IMFは増税路線に活路ありと見るや、大借金帝国に脅しw
ほんまに終わるわこの国、はよ終わろに・・・

8:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:23:58.46 qTAgngJ+
馬鹿ドイツがなぁ・・・

基本的に黒のところは出せよ

9:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:24:12.34 9Zq5dOqt
ヨーロッパを助けるって言うのが腑に落ちない
ヨーロッパなんか潜在的敵性国家だろ
日本の為には何もしないぞ奴ら

10:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:24:41.14 iUupu+2T
この前、円介入してずいぶん儲けたんだろw

11:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:24:51.86 SQy5GeO1
円高対策だろ…JK

12:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:25:09.30 ya6JcsmY
IMFは世界で最も過酷な高利貸しだからな。
経常利益を積みまして、円高誘導する結果になるんじゃないの?

13:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:25:55.24 tNe+CD7X
実は日本はまだ余裕な程お金があるとか?

14:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:26:35.22 MCUkOiuK
だから余計な事するなクソチビ 関係ない所に垂れ流すなクズ ガソプーで泳いでろ気違い

15:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:30:09.42 IbNqJA9Z
>>3
アホ、何度言ったら・・・。 この資金は税金を使ってるんじゃねえよw

16:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:30:13.86 y+fqaV22
【政治】民主・野田氏「IMFへの10兆円出資より本当に困っている個別国を直接支援する方が日本の存在感高まる」
スレリンク(newsplus板)

17:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:36:00.76 8FEU8EuI
>>12
外貨準備から出るからドル円レートには関係ないよ

18:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:36:39.42 GTdtVbRB
だんだん金額が増えて言ってるんだが

19:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:37:59.05 Zkla90uH
まーかえってくるからいいだろ

20:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:38:06.28 9Zq5dOqt
>>16
まあ野党と与党じゃ全然違うからな
それくらい分かってるだろ野田も

21:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:38:22.36 GTdtVbRB
>>16
貸した国が金を返さないといったらどうするんだ
遺憾の意でも唱えてれば、誰も責任取らないで済むんだろ?

22:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:40:19.64 gS6wwsWi
外貨準備からだし、歓迎されてるようだし、いいんじゃないの?
URLリンク(www.imf.org)

23:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:41:27.70 wdef1INj
別腹がいっぱいありそうだな

24:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:44:14.60 HrL1Xox4
しかし外貨余っとりますなぁ。


25:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:45:09.94 SP1YKRqT
>>21
アイスランドに踏み倒されても何も言えなかったんでしょ。

26:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:45:44.22 Mfu8kN2F
>>21
麻生がIMF経由じゃない支援はしないことにしたのに
民主がIMFを通さなかったせいで
韓国スワップ5兆円はドブに捨てるようなもんなんだってね

27:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:46:19.33 oLCTmEFg
被災者を助けろよ 馬鹿か

28:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:47:10.05 oLCTmEFg

金貸す代わりにがれきをヨーロッパに引き受けさせろ

29:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:47:33.85 oWomEH/s
>>13
お前、何かキムチ臭いぞ?

30:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:47:50.13 8FEU8EuI
>>25
日本政府がアイスランドに直接融資して踏み倒されたなんて初めて聞いたぞw
踏み倒されたのは民間だろ

31:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:47:52.15 OcOebs56

貧乏国になった日本にそんな金あるのかね。
幼稚園内閣らしいや

32:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:48:56.61 oWomEH/s
>>16
ホームラン級のバカ

33:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:50:09.84 j76qWEf0
IMFも金の要求ばっかりだな



34:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:51:34.96 7ozXDGWD
結局麻生のモノマネか
ドルだからまだ税金使われないだけましだけど今やるメリットがどこにあるんだ?

35:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:51:36.86 js2Vnd6j
IMFは金以外何にもないから仕方ない
それが仕事の浅ましい乞食たちだ

36:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:51:40.30 SQy5GeO1
>>31
富裕層の人数世界で2番目、アジアで一番、そんな貧乏国家で恥ずかしい。

37:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:55:09.04 fhjhvtDu
IMFなら仕方ない
某国の5.4兆円と違って

38:名刺は切らしておりまして
12/04/17 13:56:33.17 np2UmrsZ
日本国民→外国為替資金特別会計→政府→IMF→アメリカ

いつまで日本人はただ働きしたらいいのか。


39:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:00:41.15 WYjMG8Nf
日本がこれだけの資金協力をするのに何故重要ポストを要求しない、売国に呆れる。
IMFは米帝の出先機関でないのか。

40:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:01:33.04 1H52kPZN
そんな金があるなら、復興財源にしろ。
野田首相は消費増税の理由として東日本復興を挙げた。
IMFへの600億ドル拠出を止めて東日本に使え!
そうすれば、消費増税も必要ないだろ。

41:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:03:07.15 8yK51e4a
こんなん出すなら増税なんぞ不要だろ
減税しろ減税

42:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:03:16.77 n8UsZCW9
>>40

Q 5兆円なんて金どこにあるんじゃあ
A 600億ドルね

Q そんな金あるんなら国内に回せや
A 円高の今ドル→円に換えると大損。てか、世界経済に大迷惑

Q IMFに貸した金は返ってくるのかよ
A 100%とは言えんが二国間融資よりは遥かに安全。
  
Q どうせ戻ってこないんだろ 税金の無駄遣いすんな
A 先進国としての立場上、経済援助金は出さざるを得ないんだ 
  ベストではないが、ベターな融資先

Q でも、600億ドルなんて途方もない金額では?
A 麻生総理のときは10兆円拠出した


43:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:11:33.50 EG/DQXYx
日本ってお金あるんだな。まっヨーロッパが助かるならいいか。
まちがっても中国や韓国にいかないように。

44:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:12:54.43 4BA3cKYo
政府が自由に使えないお金(国民の預貯金、外貨準備高)だけは腐るほどある日本

45:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:13:23.29 RsMebexO
>>39
財務省は天下りポストあるでしょ?
あとはアメリカ様に脅されてるんだろうな

46:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:17:30.96 ukhPUiWH
こういうニュース読んでるとなにが日本の財政危機なんだよって
マジで思う


47:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:18:24.19 2SLQdZDt
>>42の言うとおり、どうせ返って来ない金なんだろうな
アメリカは金出すの渋ってるんだろ
こういうときはアメに追従しないのか

48:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:19:02.14 D/kbyXG7
>>43
フランスからブラジルに抜ける、中国より始末が悪いよ

49:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:20:32.03 iAXkarhS
また売国外交ですか・・・。
国難の時でも売国外交ですか・・・。
しかも率先して売国ですか・・・。
つかせめて拠出にさいして国会で議論しろや。

50:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:20:38.02 tf9NSu7m
日本の国際貢献もそうだし弱腰外交もそうだが
結局、経団連の大企業が海外で稼ぎやすくするためにある。
天下り先を提供し官僚を動かし、TVのスポンサー料でメデイアさえ動かす
日本の大企業強すぎw 日本の中でだけだけどw

51:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:24:01.02 ccLTem6X

そんなに金あるなら、消費税必要ないだろ。

チョン民主www

52:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:24:12.85 N4Aiags5
IMF副事務局長が中国人で
世界銀行事務局長が韓国人
日本は金を出すだけ、なめとんのか

53:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:29:24.06 5Ts8k3ub
国防費に回せよ!

馬鹿政府が…

54:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:30:26.05 2S7rXcqN
引き換えにIMFに日本円での復興支援を要請しろ!!

55:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:30:41.91 ukhPUiWH
IMF副専務理事は確か財務省の天下りポストだったはず
そこで日本は危機だなんてあおっときながらその日本から金を工面してる
ってくそわらえるんですが


56:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:36:12.30 5Y6KvMuO
おいおい、100億ドルも増えているじゃん

57:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:39:21.96 mjHQnvRH
「外貨準備金」だしいいんじゃね。
IMF高利貸し屋へ貸してあとでがっちり返済してもらえ。 
IMFへ貸し作っておけ!!

58:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:39:22.81 +1cSLs0f
中国人=IMF事務局長
韓国人=国連事務総長
    世界銀行総裁
欧州人=IMF専務理事
米国人=世界銀行総裁


日本人は金を出すだけで何のポストももらえないねw
無能だからかなw

59:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:40:45.52 /D1g3aVr
すごーい(棒





4兆だのポンポン出す金があるなら
国民の為にまず使えよカス

60:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:44:51.41 D/kbyXG7
これは、財務相が誘導尋問にのって書いたことと曲解してるだけと思われる
金融屋でよくある手口だ・・・


61:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:52:49.83 WYjMG8Nf
>>57
財務省の工作員?
日本は公表されているだけでも米国債だけでも50兆円の為替差損の巨額損失を出している。
他の為替差損を計算したらとんでもない巨額になる。
これが日本の苦境の一大原因。


62:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:54:48.11 D/kbyXG7
外貨準備金、英語にこんな物g無い
たぶん株式でいう「持ち合い取引」を言ってると思うけど、書類のゼロが増えるだけで実態が無い

63:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:55:56.23 SQy5GeO1
>>59
ドルです。
日本の外貨準備は1兆ドルありますがなにか?

64:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:57:02.65 U9K6K8Fm
去年の為替介入 14兆円に加え、4.8兆円の支出ですか。。。
こんなに金があるなら消費税増税、やらなくていいだろ。

65:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:57:11.13 D/kbyXG7
>>63
腸なんてもうありませんが、あるなら場所を言ってください検査します、大塩佳織の場所ね

66:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:58:53.67 D/kbyXG7
test

67:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:59:52.00 MQ9Zr6ki
支配されたらおもしろくないだろ?

火力で行かないの?

おまいらばかぁか?

俺達は戦争はおこさないだが戦って死ぬ武士であれ

チャン・ドンゴン

現金書留で送っただろー

セームシェルとに挑戦しろよ

援護射撃舞台

68:名刺は切らしておりまして
12/04/17 14:59:53.26 f50Vmpm+
国が借金だらけなのにどっこから金が湧き出てくるの~
日銀が札刷るの~

69:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:01:07.96 Vxz9/uym
欧州の人達って日本人よりとてもとても時間がたくさんあって優雅な生活しているのに。
もうやだ。

70:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:03:09.87 D/kbyXG7
財務省の国債は償還されて、ほかの投資先をもとめているのもあります

71:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:04:41.59 CHX2dghQ
この金は二度と日本国には戻らん。

72:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:06:23.29 B92UQvmb
IMF出資の見返りは何だ?
民主党政権延命の確約か?

73:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:13:23.75 6IJCNGSJ
消費税1%っていくらになるんだっけ?


74:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:13:50.28 4j7pSFtW
【政治】 石原都知事 「尖閣諸島、東京都が今年中に買う。売買合意済み。
どの国が嫌がろうと、日本人が日本の国土を守る」…米で表明★9
スレリンク(newsplus板)

 石原知事は、去年の末頃から現在の地権者と協議し、売買については「基本的に合意している」と
 明らかにした。また、価格については「まだ言えないが、そんなに高くない」としている。

東京都の予算で尖閣諸島を購入することに都民の理解を得られるかという質問に対しては
 「東京がやることは『国のため』が大原則なんじゃないの」と述べた。
 URLリンク(news24.jp)


75:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:14:56.26 ukhPUiWH
>>73
2兆5000億かな

76:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:15:03.52 D/kbyXG7
>>74
Bloombergは、こういったいっときの「迷いごと」を記事にするエッタみたいな真似やめてくれないかな
そもそも俺のハンドルネームもじった名称だし、迷惑だから消えて欲しい部類

77:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:38:55.31 QDt/hqjx
これは>>1にもあるとおり"融資"。ビジネス板なら意味分かるよな?

78:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:39:09.37 s38tRdSn
>>36
日本は日本人から見たら貧乏国家らしいけど
世界から見たら不公平なくらいに富を集めてる国だよね…w

TPP結んだら輸入が増えるからその分円安に傾くし、
為替介入による準備金という名のタンス預金も
上手く減らせるかもなー

79:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:42:13.34 Uz6PxlC7
財政破綻寸前の国がもっとも安定してるドイツへ融資する構図
ギリシャ、スペインを救う?全部素通りでドイツの銀行救済に向かうだけ
本来はギリシャ、スペインから回収できなければドイツの税金でドイツの銀行を救うのが第一

80:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:46:25.35 D/kbyXG7
日本国債に信用が無い理由をきかせて欲しいな
こ臭いに

81:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:50:25.54 MQ9Zr6ki
毒ガスサリン

人間のゆ

やめなさい

大学?スーフリだろー?

えいごも喋れないの?


しびれちゃうだろ?

正義は かつ


俺が東大でテーチャーでもやろうかなー?

金持ちの息子は助かる

わが日本



生きてる勝ちが見いだせない!

お前らの事だよ

82:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:52:23.61 D/kbyXG7
日本国債に信用が無い理由をきかせて欲しいな
こ臭いに

83:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:57:04.72 MQ9Zr6ki

テレビお笑いと

NHKしか見るな

キャバクラ?

俺は口説かれにいってんだよ

テメーら一回

カナダのトロントでイケにとびこめよ

84:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:58:09.28 D/kbyXG7
日本国債に信用が無い理由をきかせて欲しいな
こ臭いに

85:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:58:59.99 n43UGTdF
戦勝国を助ける敗戦国ドイツと日本
その金でもう一回ドンパチやれば勝てるだろ

86:名刺は切らしておりまして
12/04/17 15:59:55.09 D/kbyXG7
ドルはいずれ高騰するっぽいが、ユーロなんか買っても投資にならないかもですが

87:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:01:03.40 MQ9Zr6ki
生活保護とかひつよな人に

必要な情報すら教えない!
モンゴルからどんどん留学生よんでこいよ

白鵬は頂点

いやか?

ばかとブスは大学にいけ

センズリはサラーマン金太郎でしろ



88:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:01:43.13 D/kbyXG7
>>87
日本国債に信用が無い理由をきかせて欲しいな
こ臭いに

おまえが悪いんだけどね

89:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:08:03.49 aHXdR0UC
政府は、品川三菱ビルの件を説明しろよ

90:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:09:08.38 D/kbyXG7
まあ、ドル投資としたら財務相のいうことは妥当です
金額は意味不明

91:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:14:31.41 YAV2eHCu
投資になっていない件

92:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:16:05.33 D/kbyXG7
正確には、融資というそうで・・・・お湯で死ねだと

93:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:19:10.62 CyXXYYOX
「安月給で家に生活費も
ろくに納めないのに
外では太っ腹なオヤジ」
のような国だ

家族(庶民)はどうなるかわかるよな

94:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:19:20.34 H9/C1kqk
電力会社に貸してやりゃいいじゃねーか
金買ってもいいし

95:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:20:51.31 Nywv/jlY
>>31
>>16よりマシ。
どうせ貸すならIMF通したほうがいい。
わかりやすく例えると、金主としてウシジマくんに金を貸すようなもの。

まぁ、IMF=国を相手にするウシジマくん という認識でおk。

96:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:22:45.59 D/kbyXG7
>>95
自民党が日本国債利回りを確たるもんにしてればこんな融資もないだろ?
できなかったんだから仕方ない

97:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:23:31.82 IIecWxLT
IMFは欧州対応で資金が必要だって言ってんだろ?
そもそも欧州を見て、日本も同じように危ないって消費税を言い出したんじゃねーか
なんで日本に欧州の財政を心配する余裕があるんだよ?

98:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:24:39.18 D/kbyXG7
>>97
自民党でも民主党でも、欧州に留意に振り回されすぎたんだろ?
どういう事かというととある男女関係に岡焼きしたんだよね

99:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:26:21.49 W8lcZTZr
国内に回したら円高だろうが糞ぼけ

100:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:27:31.73 D/kbyXG7
>>99
それの防止で国債の種類ふやしたんだろ?


101:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:28:00.30 fALbMyr1
どこにそんな金が・・・

102:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:28:48.96 D/kbyXG7
借金してドルを買ってドルの高騰を松岡だそうだ

103:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:29:42.64 aViTR7LZ
どこにそんな金あんの?
まさか借金して貸してるのか?

104:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:30:32.14 IIecWxLT
つーかコメントがバカすぎなんだよな
出鱈目言ってるからそういうことになるw

105:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:30:59.87 7XPR6Z3N
こんだけ金があるなら増税は必要ないだろ

106:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:32:16.31 D/kbyXG7
>>104
コメントが馬鹿?どこ写真をみたんだ、俺はどこにも公開してない

107:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:32:22.43 W8lcZTZr
だから外貨準備からだっての

108:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:32:43.85 IIecWxLT
そういうこった
円安がいいのか?
だったら適当に財政破綻を演出して誘導するくらいの甲斐性見せやがれw

109:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:33:41.21 D/kbyXG7
>>108
そこまで好きにはなれないね

110:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:35:15.18 55bOLtPX
『600万ドルの男』を1000人作った方がマシ

111:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:35:27.41 W8lcZTZr
ID:D/kbyXG7はただの自動スクリプトなので気にしないように

112:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:35:53.12 D/kbyXG7
離散数学勉強してないのかよ・・・

113:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:36:01.82 Nywv/jlY
>>105
確かにそれは感じるよな。

114:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:36:49.23 D/kbyXG7
>>111
>>115
市囲銀行が困るんだよ

115:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:37:09.08 cIFv/4/4
先進国から脱落しようとしているこの時期に金をドブに捨てるのか?

116:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:38:26.19 D/kbyXG7
>>115
先進国ではないフランス化を進行させたのは誰なんだ
whiskeyとwineは違う

117:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:39:43.65 SGuqyip5
結局、日本だけ金持ち

日本以外全部沈没じゃんw

118:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:41:14.40 Lqxc10nW
俺にくれ

119:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:43:32.85 zkrUSMMo
海外にばらまけばばらまくほど
ポケットマネー海外に隠せます



120:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:45:02.08 W8lcZTZr
>>117
日本沈没はこれから

121:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:45:57.48 /l2hfFKQ
「もう国にはお金が無いので増税しますが外国に600億ドルばらまきます」

これで通用する日本ってすげえわ

122:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:47:03.18 4yR/4xdB
日本だって近い将来どうなるかわかんないんだから、こちらが困ってるとき
相手の国なり機関なりを助けておくのは悪いことじゃないだろうな。

123:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:48:48.05 MQ9Zr6ki
本当ですか?

ワキコ?


そうじが出来ない奴に商売は無理だろう

カズミちゃんとあそんでいなさい

俺はいってやったよ


子供でもうんでやれと

ばかでもわかります

220センチメートルかなと

124:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:51:09.44 +MzA3e06
国内で使えるように法律を変えろ、センスないやつだな

125:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:52:23.19 48fKS7DH
これは6兆円規模の為替介入をやるのとほぼ同じこと。
ユーロ円高・デフレ対策や欧州危機対応の見せ金でもあることを考慮するとせめて10兆円は欲しかった。

126:名刺は切らしておりまして
12/04/17 16:57:30.44 d7tJ5JlA
拠出ではなくて融資か
まぁ悪くないんじゃないかな
EUとのEPA交渉セットにしろよ

127:867
12/04/17 17:00:09.48 oVgLzKHv
なんで欧州危機で火事場泥棒的に儲けてる
ドイツからじゃなくて
日本から先頭切らなきゃならないんだ?

金しか政治交渉のカードがないのに
いの一番にそのカード捨てて
どうすんの?、この後
追加追加で予算オーバーしてくの確定してんのに

128:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:03:06.16 D/kbyXG7
>>127
北を利用してミサイル盗んできたけど潜水艦が無い・・・
attacktypeにするにも俺のやる気がない・・・

129:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:03:28.81 7byXG5hX
>>127
そもそも欧州なんて危機じゃない


財務省官僚がアホだから騙される


自民党のATMが嫌で民主党に投票した奴も居るだろw

結局、民主党になっても同じなんだよ


130:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:07:20.70 48fKS7DH
ああ、外貨準備を使うという話か。
岩田さんの言ってた外債基金みたいなことをやればいいのに。

131:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:10:43.75 Wi2pDjQv
>>26
スワップの仕組みを理解すべきだ
韓国は発動してないんだから1円も使っていない
そして現状発動する可能性も低いしな

132:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:12:50.99 Wi2pDjQv
>>39
副専務理事ポストは持ってるぞ3つの椅子のうちの一つ残り二人は中国人とアメリカ人だっけ

133:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:19:14.62 US0EVnln
そのドルで原油やゴールド買えばいいのに


134:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:20:10.34 EtbVHfwT
日本の国益とどう関係してくるんだ??

何か交換条件でも提示したのか??


135:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:22:00.49 US0EVnln
>>21
アフリカだかどっかだかに貸したのはIMFでも取りたて無理だからって債務放棄求められてそれに日本は応じた筈


136:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:27:05.36 KhUMZi8e
なんで税金の無駄遣いするの?
ギリシャみたいな国が複数存在する以上、
金をどぶに捨ててるようなもんでしょ
そんだけ金出すなら当然今後の発言権は確保してきたんだろうな?

137:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:30:30.96 SQy5GeO1
>>133
今は高値

>>134
円高対策

>>136
使ってない。貸しただけ。

138:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:32:47.87 +OLkx0RA
円高を注視するだけの日銀理事と同様、
金を出すだけの財務大臣なら俺でもできるわ。



139:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:37:28.12 US0EVnln
>>137
ガソリンや火力発電の燃料が高くなってるだったら
政府がドルで原油買う際に補助金だせばいいんじゃないの
めぐりめぐって国民に電気料金やガソリン代(トラックの輸送の運賃とかも含めて)で帰ってくるだろう


140:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:37:47.30 SQy5GeO1
>>138
安住の代わりなんて誰でも出来るの決まってるだろ
あれは官僚の傀儡なんだから

だが日銀の理事とかお前に出来ると思ってんの?
とんだ勘違い野郎だな

141:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:40:21.75 SQy5GeO1
>>139
つまり増税しろって事か?

142:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:44:59.00 US0EVnln
>>141
IMFに支援する600億ドルを、燃料買う際に補助金という形の方に使えばガソリンの値段は今より下がるし火力発電の電気の値段も下がるでしょ
そうすれば運送のコストも電気料金も今よりはマシになるから国民に還元されてる事になるじゃん


143:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:48:01.22 rwFkd9sZ
日本国民には一円も払わないのに、IMFに4兆円貸し出して消費税を増税する日本政府。

144:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:49:21.54 +3C38RXo
>>142
国は原油高で税金取りたいのに補助金出すかよw
原油が上がれば税額も上がる。
税収増やしたい財務省が身銭切って原油補助とかする訳ねーだろ。

145:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:50:28.25 SQy5GeO1
>>142
日本は外貨準備として1兆ドルあるわけだが、
ほとんどが国債になってる。
現金もあるわけだが、タンス預金ではないので金利がつく。
なぜ不必要な資源を買って損をする必要がある。

還元する必要性がないだろ。

146:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:50:33.33 s5axlEnv


147:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:51:25.79 SQy5GeO1
>>143
円じゃねーし

148:名刺は切らしておりまして
12/04/17 17:58:03.52 rwFkd9sZ
日本国民の税金4.8兆円→アメリカ国債600億ドル→IMFに600億ドル貸付
消費税を増税する意味がわからない。

149:名刺は切らしておりまして
12/04/17 18:01:44.79 IIecWxLT
>>144
おいおい財務省ってのは日本の寄生虫なのかい(笑)

150:名刺は切らしておりまして
12/04/17 18:03:51.33 D/kbyXG7
罪務省・・・

むかし、イギリスのチャーチルはナチスと喧嘩するのにカネが無かった
罪務にうったえて国を担保にカネをかりて戦争をした・・・

151:名刺は切らしておりまして
12/04/17 18:06:06.57 W8lcZTZr
タイトルだけ読んで書き込むな
長文嫁

152:名刺は切らしておりまして
12/04/17 18:06:31.13 oA0CEqcY
残業無し、有給沢山、その上高福祉の欧州様のためになんで
日本人が身を削って稼いで融資するんだよ。

糞安住め、こいつになってからろくな事がないわ。

153:名刺は切らしておりまして
12/04/17 18:07:26.29 D/kbyXG7
めだかーの学校はわああ

154:名刺は切らしておりまして
12/04/17 18:07:43.67 SQy5GeO1
>>148
外貨準備金って知ってますか?

155:名刺は切らしておりまして
12/04/17 18:12:26.61 sW1RPKLR
庶民感覚で言えば、タンス預金みたいなのがまだまだ有るんだろ

ちびっこギャングは 金庫番気取りだなwwwww





156:名刺は切らしておりまして
12/04/17 18:26:34.07 US0EVnln
>>145
EUにIMF経由で資金流すくらいなら、国内に還元した方がいい

157:名刺は切らしておりまして
12/04/17 18:27:04.18 D/kbyXG7
>>155
ありません
だいたいやな海軍崩れをヤクザ呼ばわりってなんやねん、おまえ

158:名刺は切らしておりまして
12/04/17 18:27:58.15 D/kbyXG7
ダウンベスト買ったからって文句ばっかつけてんだったら、買った店つぶれてなくなったわ
タグも全部とれたわ、そうとうこれにトラウマあるんやな、おまえ

159:名刺は切らしておりまして
12/04/17 18:37:20.49 SQy5GeO1
>>156
EUの経済が不安定になって、
また円高が加速しますよーに

ってわけですか。

160:名刺は切らしておりまして
12/04/17 18:45:47.06 US0EVnln
>>159
EUの経済が不安定になるのはあっちのツケだ
こっちが尻拭いする必要もない
円が高ければ企業買収のチャンスでもある
今年は七兆円ほど海外M&Aがおこなわれたし
円安に誘導したければスイスのように既存のフランではなく新しく刷ったフランで介入するをマネればいい


161:名刺は切らしておりまして
12/04/17 18:46:17.29 US0EVnln
今年じゃないや、昨年度の間違い

162:名刺は切らしておりまして
12/04/17 18:47:21.96 D/kbyXG7
スイスのような真似をするには、北を酷使して攻撃型原潜でも買わないと・・・

163:名刺は切らしておりまして
12/04/17 19:12:32.31 SQy5GeO1
>>160
M&Aってのは将来的に利益性が高いと判断するから行う物だし、
逆に現在は利益が出てないなどネガティブな要素もあるから出来る物。

M&Aする為に円高にするって事か?

お前の言ってる事は、
「腹が減ったから野球をする」という位に関連性がないだろ。

164:名刺は切らしておりまして
12/04/17 19:27:50.34 cRHsF9vo
国会の承認いらんの?

165:名刺は切らしておりまして
12/04/17 20:02:44.20 oYsVpZ8E
確か3~4年前、麻生総理の時に10兆円IMFに拠出したばかりだろ。
アメリカは拠出のお願いを断ってるのに、日本も断れよ。

166:名刺は切らしておりまして
12/04/17 20:04:00.94 US0EVnln
>>163
>M&Aする為に円高にするって事か?
違う、EUを見捨てる事で円高になるならそれも仕方ないということだ
その後、お買い得と判断するなら買えばいい、それは企業の判断だ
そして、EUに資金流すくらいなら、ガソリン買う補助金出して国内に還元させたほうがいい


167:名刺は切らしておりまして
12/04/17 20:04:08.27 tMTGSwFX
空洞化を煽る事はホイホイやる一方で
国内雇用対策が行政だけが肥え太って終わりばかりだから
民主の政治はアホだと思う

168:名刺は切らしておりまして
12/04/17 21:28:05.22 D/kbyXG7
外貨準備とかスワップでも同じで、架空口座をつくる
それを担保にしてカネを借りる
それで借り続ける
こげついたらタイミングで全部消える

または、集まった金を盗人なかま方々にばらまく(いわゆるネズミ小僧だね)
これで証拠は全部消える

こんな感じだろうな・・・保険金かけておいて盗まれたことにすれば早いのに


169:通行人さん@無名タレント
12/04/17 21:38:11.93 AbzbBHQ1
解散総選挙打倒民主党

 、-‐'''""''''\
  \  ●  \  復興にお金を支出しろ!    
   \-‐'''""'''' 
     \ ∧_,,∧
      ○○・ω・´)
       ヽヽ`  ヽ'´)
       @〉  ,.- '´
         〈_ノ´.................
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::
しかし民主の大臣って頭が痛くなるような奴ばっかだな?

170:名刺は切らしておりまして
12/04/17 21:39:42.82 D/kbyXG7
>>169
ふっKO?

ざーけんな自民党、おまえらが無茶苦茶にしたんだろが

171:名刺は切らしておりまして
12/04/17 21:40:32.61 3ylIgbF6
26 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2012/01/12(木) 16:27:35.02 ID:7Nkyu7hq
以前、韓国企業は日本人技術者を週末韓国に呼び技術を盗んでいた。
日本企業がそれに(やっと)気づき、週末の海外渡航を禁止すると、
韓国企業は続々日本研究所を建て始めた。
もちろんわざわざ韓国に行かないでも日本企業の技術者に会うためだ。
そして今はリストラされた日本企業の技術者を雇って技術を吸収する。

サムスン電子は、日本に設置した子会社の"サムスン横浜研究所"を通じて、
日本で相当数の特許を取得しているのです。

電子図書館サービスでは、発明者の名前も表示されるのですが、
サムスン横浜研究所の発明者の過去の特許を調べてみると、
日本の大企業出身者であるばかりでなく、極めて多様性があることがわかります。
ざっと見ただけでも、キヤノン、NEC、リコー、京セラ、
日立国際電気、旭化成、アルプス電気、ヨコオ、沖電気工業・・・と、
非常に幅広い業種から、エンジニアを招聘していることがわかります。
上記は、あくまでも申請する時に発明者として登録された人ばかりですので、
実際は、この背後に、数倍の技術者がいると予測され、つまりは、日本の各分野の、
ほとんどのリーディングカンパニーから技術者が移っている状況であると考えられます。



172:名刺は切らしておりまして
12/04/17 21:42:36.38 TyoKdKvC
>>13
>実は日本はまだ余裕な程お金があるとか? 

あるよ、10兆円や20兆円は、余裕

でも、国民のためじゃなく欧米のための支出しか許されない

173:名刺は切らしておりまして
12/04/17 21:44:28.14 qzTktzHd
能力あっても人間関係うまく立ち回れなくて派閥争いでポイされちゃった人とかだしねぇ
日本企業としては自業自得だね

174:名刺は切らしておりまして
12/04/17 21:45:10.49 D/kbyXG7
>>172
その金額ではあるとは言わない、予算が90兆だろに・・・

175:名刺は切らしておりまして
12/04/17 22:07:28.11 j/Q7KH5A
>>57
よう財務省工作員
IMFへの貸しなんて

日本は数えられないくらいあるわ

んで見返りは全くないわボケ

176:名刺は切らしておりまして
12/04/17 22:14:06.68 TyoKdKvC
>>174
毎年のように10兆も20兆も海外に貢いでるのを、単に国債増発するだけでこなせてピクリ
とも円安に振れないんだから、十分余裕だろ

90兆の国債発行したら、多少円安になるといいね

177:名刺は切らしておりまして
12/04/17 22:15:16.25 TyoKdKvC
>>175
見返りは、財務省退職後のIMFの高官のポスト

178:名刺は切らしておりまして
12/04/17 22:15:42.34 D/kbyXG7
>>176
国債の引き当てで消費税
だれかに矛盾を集中させて庇護名目で・・・いかさずころさずか

179:名刺は切らしておりまして
12/04/17 22:29:21.50 TyoKdKvC
>>178
引き当てなんかしてねーよ

これで消費税増税がもし成立したら、超絶円高だ

180:名刺は切らしておりまして
12/04/17 22:38:45.52 oMBWQujw
なんだか景気いいなぁ 海外では
おじさんも何兆円もする空手形を振り出して
お縄になるような人生を送りた…くはないな

181:名刺は切らしておりまして
12/04/17 22:40:58.96 MHQ+oP7Y
アホらしいドイツが面倒見れ。

182:名刺は切らしておりまして
12/04/17 22:47:26.48 N53l5PaI
税金の無駄遣い!

183:名刺は切らしておりまして
12/04/17 23:45:21.23 ++rxNRTx
IMFってさ、「消費税をあげないと日本は破たんする」とか脅しているのに

なぜそのIMFに日本が出資しなきゃならんのさ?
「国の財政がひっ迫していて、出資できない」って言えばいいことじゃん。

いかに外貨準備高を使うとはいえ、その金もとはといえば、国民の税金。
あまってるのなら、国民に配れと言いたい。

安住、更迭したい。

184:名刺は切らしておりまして
12/04/17 23:48:49.92 ++rxNRTx
>>122
いま助け舟を出しておけば、日本がいざというとき助けてくれるとでも???

甘い!日本はただのATMと思われてるだけ。
日本がこまっても、むしりとられるだけむしりとられて奴隷にされるだけ。

185:名刺は切らしておりまして
12/04/17 23:52:27.74 TyoKdKvC
>>183
>IMFってさ、「消費税をあげないと日本は破たんする」とか脅しているのに 
>なぜそのIMFに日本が出資しなきゃならんのさ? 



日本が出資した見返りに、財務省の高官を多数IMFが雇ってるから、IMFが「消費税をあげ
ないと日本は破たんする」とか脅すわけ

186:名刺は切らしておりまして
12/04/18 00:19:23.14 0kqY824w
カネではなく財布だけおくっておいたらどうかな

187:名刺は切らしておりまして
12/04/18 00:44:01.03 1KwNRkPg
>>1
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
スウェーデン、100億ドル拠出へ=IMF強化、日本に追随
時事通信 4月18日(水)0時15分配信

【ロンドン時事】スウェーデンのボリ財務相は17日、
欧州債務危機の封じ込めに向けた国際通貨基金(IMF)の資金基盤強化に関し、
100億ドル(約8000億円)を拠出する用意があることを表明した。欧米メディアが報じた。

IMF強化をめぐっては、日本の安住淳財務相が同日、
ユーロ圏諸国以外で初めて600億ドル(約4兆8000億円)の拠出方針を表明したばかり。

19日開幕の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議を前に、
日本に追随する動きが広がり始めた。 


188:名刺は切らしておりまして
12/04/18 00:50:17.58 HebIokIy
大人の常識トレーニング「経済の常識」
スレリンク(eco板)

189:名刺は切らしておりまして
12/04/18 01:18:43.80 BrEco3P0
>>183
日銀が刷った円札の代わりに引き取ってくれるならともかく、ただ外貨準備を円にに変えようとすると円高で目減りしてしまうのさ。
そもそも、円高で困って為替介入してつみあがった外貨準備だからな。



190:名刺は切らしておりまして
12/04/18 02:41:42.42 IO9fWWXh
【経済】 IMF「日本の財政再建策の実行遅れている。10%に引き上げる現在の法案を超える一段の消費増税が必要」
スレリンク(newsplus板)


191:名刺は切らしておりまして
12/04/18 06:04:36.13 ZASmhX4l
このおっさん、なんだか、しゃべりすぎなんだよな。
国内決定のプロセスやその思いまでぺらぺらしゃべることじゃない。
何をするかを話すだけにとどめろよw 手の内を隠すことだって必要だろw

192:名刺は切らしておりまして
12/04/18 06:30:23.74 /y+lIwdC
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                (⌒Y⌒)       iニ(()
 i  {            γ⌒´(⌒*☆*⌒)      |  ヽ
 i  i          // ""´(__人__)~       i   }
 |   i        i;/. ⌒   ⌒   i )       {、  λ
 ト-┤.       .i  ( ・)` ´( ・) i,/      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、       l   (_人__)   |    ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,_  _\  `ー' /')/  /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     日本は世界のATM       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


193:名刺は切らしておりまして
12/04/18 06:52:38.52 re+Z9av0
EUはブロック経済で日本を追い出しているのに日本が金出す必要ないだろ。

194:名刺は切らしておりまして
12/04/18 07:04:26.82 riykibmL
>>189
>そもそも、円高で困って為替介入してつみあがった外貨準備だからな。 

実際は、アメリカの投機筋の持つドルを外貨準備として受け取って代わりに円を供給する
ために、円高で困ってるのを口実に為替介入したけども、予定通り何の円安効果もなく、
投機による資源高が悪化しただけだった、だろ

195:名刺は切らしておりまして
12/04/18 07:38:09.58 spk/slBU
麻生政権の時に出資した資金の半分が償還されそうになったんで、
あわてて融資と言うことだろ? まあ、今は無理だろうが、結局帰って来るんかいな? 
国内も大変な状況なのに、対外債権を回収も出来ない、ひどいもんだ。

196:名刺は切らしておりまして
12/04/18 08:43:32.42 Lsq7qAvv
【経済】 IMF「日本の財政再建策の実行遅れている。10%に引き上げる現在の法案を超える一段の消費増税が必要」
スレリンク(newsplus板)

197:名刺は切らしておりまして
12/04/18 09:10:54.69 KHjF7ekf
デマまで流して財務省必死だなw


185 :名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 23:52:27.74 ID:TyoKdKvC
>>183
>IMFってさ、「消費税をあげないと日本は破たんする」とか脅しているのに
>なぜそのIMFに日本が出資しなきゃならんのさ?



日本が出資した見返りに、財務省の高官を多数IMFが雇ってるから、IMFが「消費税をあげ
ないと日本は破たんする」とか脅すわけ

198:名刺は切らしておりまして
12/04/18 09:34:15.40 nL8kGoYJ
お前らこれあくまでも貸すお金だぞ

勘違いしてるやつ多すぎワロタ

199:名刺は切らしておりまして
12/04/18 10:54:42.17 l6l+OaFG
アホしかいなかった財務官僚、外国に金を出しても日本には増税を要求する

アホしかいなかった・・・

200:名刺は切らしておりまして
12/04/18 12:16:39.37 FR6dMzOH
ラテン・アメリカ諸国の債務危機に陥った多くの国々が、IMFを「悪魔」と呼んでいる、と。あ、悪魔!?
URLリンク(newmoon555.jugem.jp)

監督のステファニー・ブラック自身、この映画を撮る前は、「IMFは貧しい国を助ける赤十字みたいな
ものだというイメージを抱いていた」という。多くのアメリカ人も、そういう認識を持っているのだろうね。

201:名刺は切らしておりまして
12/04/18 12:20:55.64 1tUMbaMI
安住財務相   「欧州はまだ完全には安定感を取り戻していない」キリッ

コタレリ財政局長 (ぐぬぬ)

コタレリ財政局長 「10%に引き上げる現在の法案を超える一段の増税が必要」ホッヒヒ

202:名刺は切らしておりまして
12/04/18 12:45:36.56 1F4m7guv
ガソプー大臣はお金を出す時しか注目してもらえないからって酷い

203:名刺は切らしておりまして
12/04/18 12:57:58.26 FR6dMzOH
IMFは基本取立てヤクザだが欧米に対してはどうだろう
やはり甘いのだろうか

204:名刺は切らしておりまして
12/04/18 14:03:26.86 BWF0UzVE
>>198
返してもらう時は円安になって大幅に目減りしてるよ。
日本の財政考えたらその可能性は高い。
融資と引き換えにECBにオブザーバー派遣とか要求するぐらいしないと駄目だね。
日本の経験を参考にしていただきたいとかいってな。、
本来の目的は、ECBの情報取得。

205:名刺は切らしておりまして
12/04/18 14:22:40.32 Vv2DLPpc
破綻寸前の日本が何でこんな大金を出すのか説明してくれ

206:名刺は切らしておりまして
12/04/18 14:24:41.98 KHjF7ekf
>>205
円高の時に大量に円を借りて、破綻して円安になって円を返すと
外国人が儲かるからだよ。


207:名刺は切らしておりまして
12/04/18 14:30:05.85 f3JKUFE2
ドル建て違うんかい!!

208:名刺は切らしておりまして
12/04/18 15:55:37.24 FR6dMzOH
>>204
ドル建てだろ

209:名刺は切らしておりまして
12/04/19 09:08:08.48 ubSQ9gh+
厳しい財政状況が続くスペインで、フアン・カルロス国王が、アフリカまでゾウ狩りに出かけ、旅先で転んでけがをしていたことが明らかになり、
経済的な難局を迎えているさなかに不適切な行動だとして、国民から批判が強まっています。

スペインのメディアが伝えたところによりますと、フアン・カルロス国王(74)は先週、アフリカ南部のボツワナにゾウ狩りに出かけ、現地で転んで、
でん部を骨折し、緊急に帰国して病院で手術を受けたということです。

国王は、WWF=世界自然保護基金のスペイン支部の名誉会長を務めており、国民からは、
ゾウ狩りが自然保護に反する行為だとして批判が強まっており、名誉会長職の辞任を求める4万人以上の署名が集まっているということです。

またスペインでは、巨額の財政赤字を抱えているうえ、失業率がユーロ圏で最悪の20%を超えており、
こうしたなか、国王がアフリカまでゾウ狩りに出かけたことについて、
地元のメディアは「経済的な危機によって国民が苦しんでいるなか、無責任な行動だ」と指摘するなど、国王が不適切な行動を取ったと非難しています。

スペインの王室を巡っては、このほかにも、国王の娘婿が公金を横領した疑いが持たれているなど、トラブルが続いており、
このところ値下がりの続くスペイン国債同様、信頼を落とす形となっています。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

※関連スレ 欧州危機がヤバイ。スペインがヤバイ。スペイン10年債の利回りが6%超え。
スレリンク(poverty板)


210:名刺は切らしておりまして
12/04/19 10:54:10.83 CBqOHjHg
【経済政策】IMFの資金増強、カナダは拠出拒否 「IMFには4千億ドル超ある」[12/04/19]
スレリンク(bizplus板)


211:名刺は切らしておりまして
12/04/20 12:55:10.83 Lid3XNlv
まるで自分の金のような振る舞い
安住と鳩山は似ている

212:名刺は切らしておりまして
12/04/20 12:57:37.91 Lid3XNlv
安住や鳩山のような世界平和主義者は自国民を自殺に追いやっていることすら知らないだろう。


213:名刺は切らしておりまして
12/04/20 14:49:21.39 Nj2BwVYi
>今回の決定で日本が得たものは何であろうか?
>先ず第一は、言うまでもない事であるが金融危機に苦しむ欧州諸国からの感謝である。

はいはい感謝感謝
もう何十回目の感謝ですかね?w
感謝されてここ30年なんかいいことありました?w



214:名刺は切らしておりまして
12/04/20 19:35:00.32 L1nN3urf
>>142
そんな面倒な事しないで揮発税無くせば良い。
ガソリンの半分は税金だぞw

215:名刺は切らしておりまして
12/04/20 19:37:20.08 L1nN3urf
>>213
苦しんでる国は輸入してくれた相手だぞ。
貿易を中長期で近郊させてプラマイゼロにしないといずれ何処かの国の首が回らなくなる。

日本は失われた20年と言いながら貿易黒字もそうだけど経常収支の黒字はドンドン増える一方で外貨準備も激増。その結果として貿易赤字国が金に困るのは当然の話。

216:名刺は切らしておりまして
12/04/20 22:09:26.37 4fexmEY3
【政治】ミャンマー支援、債権3000億円放棄 野田政権★2
スレリンク(newsplus板)

【日・ミャンマー】ミャンマーに円借款再開=21日の首脳会談で表明へ-首相[04/20]
スレリンク(news4plus板)


217:名刺は切らしておりまして
12/04/21 10:44:11.46 yqj9cLK0
安住と財務省本当にひでーな
地獄に堕ちればいいのに

218:名刺は切らしておりまして
12/04/21 12:03:19.36 BpmrRIlM
野田よしひこ公式ブログより
URLリンク(www.nodayoshi.gr.jp)
2008年12月7日
№740  「10兆円の大盤振る舞い」
(一部略)
麻生政権も早くも国内基盤が揺らいでおり、諸外国の日本に対する視線は冷ややかです。
その焦りから、国際社会においてもバラマキ政策で存在感を示そうとしています。
その象徴的事例が、為替レートの安定を確保するために活用される外貨準備から
10兆円の資金を国際通貨基金(IMF)に拠出する方針を固めたことです。IMFの資金規模は全体で約32兆円です。
主要国の出資比率は、米国が18%で1位。日本は6.3%で2位。以下、独が約6%。英仏が約5%と続きます。
今回日本が10兆円出せば、一気に28.6%までその比率がはね上がります。金融危機の原因と責任の大部分を負うべき米国も、
世界1位の外貨準備高176兆円を有する中国も、その他の国々も日本に呼応する動きはありません。
なぜ、日本だけ突出して大盤振る舞いしなければならないのでしょうか。
IMFの職員数は約2600人。そのうち日本人は僅か36人。IMFから10兆円が新興国や中小国に緊急支援融資される際に、
日本がその審査や管理に積極的に関与できる可能性はありません。他国の職員が好き勝手に配分することになるでしょう。
国際機関への資金拠出よりも、本当に困っている個別国を直接支援するほうが日本の存在感を高めることになり、生きたお金の使い方になるのではないでしょうか。
むしろ、世界1位の借金大国であることを強く自覚し、分相応の国際貢献にとどめるべきだと思います。
そして、何よりも非正規雇用労働者、働く貧困層、障がい者、高齢者、母子家庭、中小零細企業など年の瀬に生存権が脅かされている人々の救済こそ、
最優先に取り組むべきだと思います。
米国の次期大統領は言葉に力がある「バラク・オバマ」さん。日本の首相は言葉がすべる「バラマキ・オバカ」さん。
困難な時代に最もふさわしくない人物が総理大臣になってしまいました。1日も早い政権交代をめざします。

平成20年12月7日      野田よしひこ

219:名刺は切らしておりまして
12/04/21 13:04:46.96 i34M03ke
【政治】 "2013年度から3年間で" 野田首相、メコン流域5か国にODA6000億円
スレリンク(newsplus板)


220:名刺は切らしておりまして
12/04/21 13:57:40.47 5oqfWs6J
ユーロ危機は政府債務の問題じゃなく、南北の貿易不均衡がその本質。
ユーロ導入してからドイツの経常黒字が拡大し、その分南部の経常赤字が拡大した。
ドイツが黒字分を南部に再配分すればいい話で、日本が援助する必要などまったくない。

IMFには日本の財務省から大勢出向してるが、財務省のクズどもがIMFでいい顔したいから、
拠出を日本政府に要求したんだろ。





221:名刺は切らしておりまして
12/04/21 13:59:08.22 57JMKYpP
>>218
超絶特大ブーメランだなww

222:名刺は切らしておりまして
12/04/21 14:40:59.43 1s3UDVNQ
IMFに出資=円売介入だろ
円売介入した資金で、米国債買うのかユーロ国債買うのかIMFの違いだけ

円高なんだから良いと思うが

ネトウヨの馬鹿な考えだと
円高放置→売国奴
米国債買う、ユーロ国債買う、IMF拠出→売国奴

なにやっても売国奴扱いなんだよな
頭が悪いから自分の言っている矛盾に気がつかない


223:名刺は切らしておりまして
12/04/21 15:12:28.98 ZyFfk78Y
>>222
円売り介入じゃないよ
短期的には円安要因だが、長期的には円高要因だから
金利収入による経常黒字増に貢献する行為

そうじゃなくて外貨は再投資するんじゃなく
日銀に預けて円と交換すべきなんだよ
とにかくマネーサプライを増やさないとデフレ脱却にならない

224:名刺は切らしておりまして
12/04/21 15:28:39.30 0MPFPdSd
>>218
相変わらず経済音痴な人達が釣れるな。
大盤振る舞いじゃなくて使い道が無い為替介入で使ったドルを運用してるだけ。
貸したく無いならせめて余計な輸出やめろと。

225:名刺は切らしておりまして
12/04/21 15:37:54.17 0MPFPdSd
>>223
あのさ、稼いだ外貨をそれならドブに捨てたら?
同義だから。
何の為に働いて物作って輸出してるんだよw
子供銀行券の為にお前さん働く?

中国は管理為替してるから外貨を全部交換してくれるけど、かくして世界一の外貨準備高になっちまったぞw

226:名刺は切らしておりまして
12/04/21 15:40:09.41 H/1YNi9f
>>218
これと言い財務大臣は幼稚園児が歴任するポストなのか?もうやだ国に税金払いたくないわ

227:名刺は切らしておりまして
12/04/21 15:46:39.58 6vYcqO1U
>>220
強いユーロでどこも利益がでてたんだろ

228:名刺は切らしておりまして
12/04/21 15:47:48.13 6vYcqO1U
>外国為替資金特別会計

外貨準備からなので円売り介入効果はなし

229:名刺は切らしておりまして
12/04/21 16:29:08.07 8wC8bKUi
一言いえばいいだけだろ。
「あの、地震の跡を見てください。 一年経ってもまだ復旧、復興は難しいのです。
その資金を震災復興に使わなければいけないのです。」

と言って納得してもらよ。

230:名刺は切らしておりまして
12/04/21 16:39:48.22 0MPFPdSd
>>228
円売りしなけりゃこんなに貯まってないよ。
バブル時代の外貨準備だと300億ドルで600億ドルも無いから物理的に貸せ無いw

>>229
日銀のお金だからそういう用途に使え無い。
外国の中央銀行にお金を借りる事は出来るけど円買いになるから更に円高進むね。


231:名刺は切らしておりまして
12/04/21 17:02:27.75 AUwAnjCF
この600億はどの予算から支出されるんだ?
欧州危機の鎮静化は重要だというのはわかるが
味方によっては欧州以上に財政が厳しい日本が
国民への説明もなくポッと出す金額ではないと思う。

232:名刺は切らしておりまして
12/04/21 17:04:20.01 ZyFfk78Y
>>225
子供銀行券と言ってないだろ
日銀券と交換しろって言ってんだよ

日本はデフレ脱却したいんだろ?
政府財政はボロボロで増税強行するくらいなんだろ?
外貨なんて持ってたって意味ねーんだから
円に交換しろと言ってるだけじゃないか
政府財政には相当な助けになるぜ
2~3年は国債発行ゼロにできる

233:名刺は切らしておりまして
12/04/21 17:27:37.24 57JMKYpP
>>231
外貨準備高の中の米国債
一般国民からするとちょっとわかりにくいしくみになってるけど
出ていくサイフがちがう。国益からみても一応プラス

234:名刺は切らしておりまして
12/04/21 17:27:55.12 0MPFPdSd
>>232
外貨準備とは何かを説明するとこからやらないとダメっぽいな。
モノなりサービスを売るなり配当なり利息で外貨を稼いだは良いけど円と交換してくれる人が居無い。勿論レート上げれば居るけど円が高過ぎて儲けが消えちゃう。
そこで個人とか企業の代わりに日銀が交換した結果が外貨準備。
勿論その対価として円を渡してる。

この外貨を使うという意味はそれを売って円と交換しないといけない。
つまり意図的に円安にしてた分も含めて円高になる。
更にはその場合は膨大な損失を確定させないといけなくなる(円安時に大量に買って円高になってるのだから当然。そもそも為替介入が安く円を売る事だからね。)

それ以前に日銀のお金だから使うとしたら国債と引き換えか銀行経由で借りないと使え無いお金。財政が助かるというのは全く別の話。

235:名刺は切らしておりまして
12/04/21 17:33:10.24 ZyFfk78Y
>>234
為替市場で外貨を売ったら円高になるからNG
だから日銀に引き取ってもらったらいいと

そしたら相当な緩和効果が期待できるし
法的には全く問題ないだろう

236:名刺は切らしておりまして
12/04/21 17:41:32.93 0MPFPdSd
>>235
外貨準備というのが既に引き取った後だと言うに。
正に円高になるの嫌だからって無理矢理日銀に買わせてた。

その結果凄まじい金額の外貨が積み上がったて寝かせて置いても利息も付かないからIMFに貸して利息貰おうって話。

237:名刺は切らしておりまして
12/04/21 17:42:42.33 K8Kz/QC7
>>218
これ、野田豚に書ける文章じゃないよな

書いたの、自民党に面従腹背してた財務省の糞役人だろ、勝本人かも

238:名刺は切らしておりまして
12/04/21 17:43:35.23 AUwAnjCF
>>233
なるほど。そういうことなら悪くないね。

239:名刺は切らしておりまして
12/04/21 17:49:07.23 K8Kz/QC7
>>234
損失確定もなにも、売れないドル買った為替介入自体が大損なのに、そこをぼかすなよ

しかも、このドルがIMF経由で市場に流れたら円高になる

>>236
アメリカ国債にしてもIMFにしても、利息の分どんどん貸し込む一方だというのに、、、

240:名刺は切らしておりまして
12/04/21 17:58:39.20 /AkikkM3
【経済】IMF(国際通貨基金)強化で資金拠出、韓国も150億ドル…米は財政難を理由に拒否、日本600億ドル、英150億ドルなど[04/21]
スレリンク(news4plus板)


241:名刺は切らしておりまして
12/04/21 18:03:42.98 0MPFPdSd
>>239
うん、為替介入自体が不当に安く円を売る事だって書いてるよ。
ってちょっと待て、IMF経由で市場にドルが出て来て何で円高なんだよ。
日銀の金庫で寝かせる量を増やす程流通するドルが減って円高になるのに。
元々米国債で運用してるから関係無いけど。

増えないよりは増えた方がマシという理由で十分でしょう。
リスク的にも同じだし。

242:名刺は切らしておりまして
12/04/21 19:02:07.31 uFHdWyup
>>189
石油買え

243:名刺は切らしておりまして
12/04/21 19:18:02.87 gpdgyj/W
外貨準備金の意味がわからんやつが騒ぐだけのふざけたスレだな

244:名刺は切らしておりまして
12/04/21 19:48:34.56 0MPFPdSd
>>242
日銀が石油を買ったとしてそれを保管するのに金がかかるし、
そんなに大量に買いつけたら値段が更には高騰するんだけど。
民業圧迫も良い所。

245:名刺は切らしておりまして
12/04/22 04:38:45.45 oDAK3TL+
富裕層が円安にするメリットがないんじゃあ日銀も動かない

まじ頭腐ってる奴大杉

246:名刺は切らしておりまして
12/04/22 08:34:03.45 9EMIZZVu
民業圧迫(笑)

247:名刺は切らしておりまして
12/04/22 10:04:59.66 ogZSx2D3
>>246
じゃあ日銀が事業起こして会社経営は法律でアウトだけど改正してやったとしてよ。
じゃあ仮に銀行業やったとするぞ。他の銀行は仕組み上絶対勝てないけどどうすんの?

248:名刺は切らしておりまして
12/04/22 12:36:20.38 MGZcmb8k
>個人とか企業の代わりに日銀が交換した結果が外貨準備

外貨準備すべてがそれだとしたら通貨危機なんかおこるはずがないw


249:名刺は切らしておりまして
12/04/22 12:58:08.64 t2S5nV87
またやらかしたw寄生虫にエサやっちゃだめ!なついちゃうでしょ!

250:名刺は切らしておりまして
12/04/22 16:43:59.86 NRalFt+B
ダメリカふざけんなよ!調子コキ過ぎだろ!

251:名刺は切らしておりまして
12/04/23 14:47:02.02 rrBEmO7J
>>248
日本の場合は外貨が有り余ってるのに対してギリシャ(ユーロだけど本来ならという意味で)とか通貨危機に陥った国は逆に自国通貨を外貨に交換したいのに外貨が足り無い状況。

そういう時に今回のIMFとかが外貨を貸して危機を救おうって話。
日韓のスワップ協定もそういう話。

252:名刺は切らしておりまして
12/04/23 17:29:08.86 MvyNH/g2
IMFって発展途上国用なんだろ???
なんで日本は大枚はたくの(´・ω・`)

253:名刺は切らしておりまして
12/04/23 18:06:12.95 Ld1WOwTZ
準備金になって無い

254:名刺は切らしておりまして
12/04/23 19:11:42.22 rrBEmO7J
>>252
運用先を米国債にするかIMF経由で貸すかの違い。
日銀の金だから税金でも無い。
使わない外貨を溜め込んだ事に文句有るなら為替介入した日銀にどうぞ。

255:名刺は切らしておりまして
12/04/23 22:08:50.52 zz0Y1rxd
ええカッコ
すんなよ

日本の未来が
もう・・・

256:名刺は切らしておりまして
12/04/23 22:15:49.40 uLvTwuqX
>>241
>うん、為替介入自体が不当に安く円を売る事だって書いてるよ。 

損のほとんどは、そっちじゃなくて、買ったドルを売れないこと

>ってちょっと待て、IMF経由で市場にドルが出て来て何で円高なんだよ。 

わざわざ市場から吸収したドルをIMF経由で市場に溢れさせて、何で円高になんないんだよ?

>日銀の金庫で寝かせる量を増やす程流通するドルが減って円高になるのに。 



流通するドルが減ったら、ドルの希少価値が上がってドル高、つまり円安だっての

それを、わざわざIMF経由で流通させたら、もちろん円高

そもそも、日銀の金庫で寝かしてた分のドルをFRBが刷るから、円安にはならなかったわけだ
が、それでさらにIMF経由でドルの流通量増やしたら、これまで以上の円高になる

257:名刺は切らしておりまして
12/04/23 22:19:33.92 Om+BlI1O
利益になるなら、まっさきにドイツやフランスや中国が多額の資金出してるわ
利益にならんから、日本だけが多額の金を出す

258:名刺は切らしておりまして
12/04/24 06:56:59.39 gZDY98cP
日本の苦境はだれも助けないのに、
こういうときは日本は財布役(´・ω・`)

259:名刺は切らしておりまして
12/04/24 07:06:59.12 J1sDGkXW
橋下が総理なら、IMFのお金の使い方を精査、情報開示を求めるだろうよ

260:名刺は切らしておりまして
12/04/24 21:18:08.20 ZP5/JnVe
>>256
だから損をしてまでドル買いしてどうすんだと。
投機に対抗するとかならともかくよ。
何としても円安にしたいなら自由為替何て止めて中国みたいに管理為替でもやれよ。

米国債として保有してるものをIMFに振り替えるだけじゃんか。
或いは満期来たのとか介入して手に入ったドルをそっちに振るetc
外貨準備分を日銀が豚積みすると確かにドル高圧力にはなるけど更に日銀の損失拡大するんだが。IMFに出資する事で信用不安収まるなら悪い話じゃ無い。
信用不安起こしてる国は当然通貨安になるんだぜ?

ただ円安を望む為に日銀に損をさせたいなら何度も言うけど管理通貨制度を再導入しなよ。

261:名刺は切らしておりまして
12/04/25 16:51:01.88 bQjDzYau
日本は管理通貨ですが

262:名刺は切らしておりまして
12/04/25 20:23:02.25 RcPVMsIQ
>>261
失礼、為替管理制度な。或いは外貨管理制度。

263:名刺は切らしておりまして
12/05/02 12:33:46.13 5UyCyRiF
【経済】 ドイツの記者 「日本が世界経済を救ったんだ。欧州は感謝してる」
スレリンク(newsplus板)


264:名刺は切らしておりまして
12/05/02 12:55:59.20 eB/J4326
日本がヨーロッパに出してやったお金は、ドイツ企業が丸呑みご馳走様だかんなw

265:名刺は切らしておりまして
12/05/02 12:58:30.51 WcEHdCfY
>>260
>だから損をしてまでドル買いしてどうすんだと。 

韓国に、韓国国債と引き換えに渡す

>何としても円安にしたいなら自由為替何て止めて中国みたいに管理為替でもやれよ。 

韓国が貰ったドルを使っちゃうから、円安にはなりようがない

>>263
欧州の危機は、これからが本番なのにな

266:名刺は切らしておりまして
12/05/02 13:50:25.63 ikzyqUfM
東北大震災のときの協調介入のときにドイツは裏切ったよな・・・

267:名刺は切らしておりまして
12/05/02 16:12:56.84 RseYs7iZ
国民の承諾をまったくとらずに
巨額の金を勝手にだすのはどうか

そのしわ寄せを消費税増税にまわすとは

貧困女子が死亡女子になるな

国民の承諾をまったくとらずに
巨額の金を勝手にだすのはどうか

そのしわ寄せを将来の消費税増税にまわすとは



268:名刺は切らしておりまして
12/05/04 18:31:43.95 oALZHdEX
そもそも日本は外貨準備高で寝かしてある米国債をIMFに貸して運用する…。
日本国内で米ドルは使えないし、米国債は自国通貨が暴落した時に備えているけど
超円高で米国債の出番も少ないと見ているのだろう。

またIMFから金利も取れ国庫に入るし、円高で売れない米国債を有効活用しようという財務官僚の発想だねw
日本は新たに資金を出す訳ではないよ。

来月国会で消費税法案否決されて、日本国債格下げ→金融危機になったら、外貨準備高の米国債も役に立つかもね。
戦後みたいに日本円を放棄して、米ドルを日本の通貨にすれば日本の巨額な債務問題もなくなるw



269:名刺は切らしておりまして
12/05/04 18:34:56.65 JhTp4K2q
無知が嫉妬で反対してるだけだから、無視していいと思います。

270:名刺は切らしておりまして
12/05/05 16:40:01.05 CYLdxjZZ
ここにも、そんな金あったら復興にとか、消費税あげる必要なんてとか、
謎のレスあるのかよ。
+より、はるかに少ないが。

271:名刺は切らしておりまして
12/05/08 12:41:38.98 1aJzssP/
>>270
のような知ったかぶりは

>>241
のように恥を晒す、アホだろこいつw
ドルの流通量減る程円高になるのにってwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch