12/04/23 02:53:33.66 h2xAQxR9
秋に米国大統領選があるから今年は封じ込めにがんばるが、来年以降、長期停滞。
日本はバブル崩壊後の94-95年ころに持ち直したかに見えた。しかし、その後ずるずると沈んで行った。
93:名刺は切らしておりまして
12/04/23 05:47:05.04 dLTQVvd5
>URLリンク(www.asahi.com)
>仏大統領選、オランド氏・サルコジ氏決選投票へ
「ユーロをぶっ潰す!」われらがルペン候補は惜しくも3位で決選投票に進めなかった、残念だ・・・・
ただ、この現状に不満を持つルペン候補(右翼と言われてる)の票が、接戦を続ける
サルコジと左派のオランドのどちらに流れるのか?で勝敗の行方が決まるんだろう。
しかしサルコジは2位、負ければユーロ圏の動揺は凄いだろう、オランドは国内経済重視だから。
5月6日は決選投票、スペインは自分の運命を自分で決めることが出来ない状態。
国家主権を奪われてるに等しい。
94:名刺は切らしておりまして
12/04/23 05:59:18.96 +2LjfqAL
確か日本は2パーセントでダメなんだろう
95:名刺は切らしておりまして
12/04/23 06:03:16.47 4LhbVAlW
いや、3%を越えると安定な返済が危ないとの事
96:名刺は切らしておりまして
12/04/23 06:09:16.08 H9d+PcTe
ユーロ売った
97:名刺は切らしておりまして
12/04/23 06:11:19.90 H9d+PcTe
>>4
インフレ率上回ればヤバいっしょ
それだと日本もやばくなっちゃうな
現実的に、それが継続すれば借金は増える一方だし間違ってはいないはずだ。
98:名刺は切らしておりまして
12/04/23 06:12:56.39 H9d+PcTe
>>9
緊縮財政で生活も苦しくなってるみたいだな。
しかしそれでもなにも良くなって無いって、もうゆーろ離脱するしかない。
フランスの猿が落選したら現実になるよ。
99:名刺は切らしておりまして
12/04/23 06:15:26.66 H9d+PcTe
>>95
日本国債は2%越えたら終わりだって言われてるよ
100:名刺は切らしておりまして
12/04/23 06:20:21.94 i7pxYN4C
>>89
とてつもないインフレになるってことかな?
101:名刺は切らしておりまして
12/04/23 06:21:13.72 4LhbVAlW
>>99
それは見解としては不合理。
単に、政府が3%を限界点と見ているからそれより低く言えば良いという安直投資顧問の気配を感じる。
102:ベテルギウス
12/04/23 06:26:34.64 aGGSZDbp
国民は金もってて、政府にない常態なのか?
スペイン人は皆陽気じゃないか
103:名刺は切らしておりまして
12/04/23 06:33:01.51 tUD1rVoS
紙の紙幣がごみくずになる
104:名刺は切らしておりまして
12/04/23 06:35:05.18 4LhbVAlW
スペインなどは失業率が5割で、更にドイツからは緊縮財政が足りないといわれている。
その上に白川が、
「財政支出はゾンビを生むだけ、今回のIMF基金増額が財政削減の歩みを緩めるようなら、将来は経済破綻となると歴史は警告している」
と余計な発言を重ねてしまった。
スペインの場合、欧州がきちんと借款等を行い、財政削減はもっと温和に緩めないと無理だよ。
105:名刺は切らしておりまして
12/04/23 06:37:53.82 Om+BlI1O
>>1
大丈夫
日本が税金を値上げして、数兆円援助するから
106:ベテルギウス
12/04/23 06:39:34.96 aGGSZDbp
ローマ帝国最大版図内にある国で比較的穏やかに過せているのはトルコぐらいか?
いや大地震が数度あったか。
バルカン半島はまだ戦争の傷も癒えてないだろうし
ギリシャ・イタリア・スペイン・ポルトガルはこのスレの通りだろうし
北アフリカ・中東の国々は民主化・政変・国民弾圧で経済どころじゃないだろうし
107:名刺は切らしておりまして
12/04/23 06:52:32.09 uLvTwuqX
>>101
日本の場合は、国債利率は日銀が好きにいじれるからな
ただ、長期的には名目GDPの伸び率以下にはすべきだが、財務省がいつまでもデフレ
政策を推進し続けてるようじゃそれも無理
108:名刺は切らしておりまして
12/04/23 07:10:23.21 nOEvUpYD
今更”ローマ帝国領内順位”ってどんな意味があるの
109:名刺は切らしておりまして
12/04/23 17:29:14.31 x6UuZk7u
また「月刊ユーロピンチ」が始まるのか
110:名刺は切らしておりまして
12/04/23 17:36:45.66 dQj3MzGI
トルコの逆襲が始まるぜ
111:名刺は切らしておりまして
12/04/23 19:07:38.43 76+7dTl8
どうせサルコジが負けて支援が暗礁に乗り上げても新政権への期待先行とか言って欧州株が上がって崩壊が先延ばしになるだけだろ
112:名刺は切らしておりまして
12/04/23 19:15:18.96 nZuKFNGJ
しばらく欧州沈没の流れは続きそうだな