【化学工業】エステーの家庭向け放射線測定器「エアカウンター」が大ヒット 不安…関東で7割売れる[12/04/14]at BIZPLUS
【化学工業】エステーの家庭向け放射線測定器「エアカウンター」が大ヒット 不安…関東で7割売れる[12/04/14] - 暇つぶし2ch35:名刺は切らしておりまして
12/04/15 11:40:25.44 Msi3ZbrV
横浜のストロンチウムと子供の守り方(緊急の2)

横浜でストロンチウムが検出され、多くの人が心配しています。

原子炉の中ではセシウムとストロンチウムが同じく6%程度できます。
そして半減期もほぼ同じで30年。ベータ線をだし、おそらくは原子炉から吹き出すときには酸化物で、
やがて水酸化物になり水に溶解していくというところまで似ています。
さらには比重は3.5から4ぐらいですから何から何まで双子の兄弟と言ってよいでしょう。

ところがこれまではセシウムが何十万ベクレルという高濃度で発見されているのに、
ストロンチウムはその100分の1にもなりませんでした。原子炉の中では同じようにでき、
性質も似ているのになぜストロンチウムが観測されないのか? 
チェルノブイリの時にも10分の1はあったのになぜ無いのか? 
本来ならあるべきストロンチウムが極微量しか検出されなかったことが問題だったのです。

すでに国民の多くは政府やマスコミが積極的に国民を守ろうと思っていないことを知っているので、
政府が「なぜ、ストロンチウムは無いのか?」の説明をすることを期待していません。
それより「おそらくは隠しているのだろう」と思っています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch