【コラム】「会社が儲かれば給与は上がる」というのは「都市伝説」か「神話」にすぎない [12/04/06]at BIZPLUS
【コラム】「会社が儲かれば給与は上がる」というのは「都市伝説」か「神話」にすぎない [12/04/06] - 暇つぶし2ch487:名刺は切らしておりまして
12/04/15 16:02:18.20 nVaIQ+Qc
>>274
まーちょい具体的な話をするわ。

会社に入った金は、主に従業員と株主に分け与えられるわけだ。
バブルの頃は額面株式っていってな、株式発行時の価格が書いてあったんだが、その5%配当出せばOKっつーのが主流だったんだ。
五円配当って呼ばれてたそうだが。
それでも当時はバブルで株価は上がるからな。
言いかえれば労働者の取り分がでかかった。
今は配当出すために給与を下げたり人を切ったりするのが当たり前になって、労働者に分配される金が減ったんだ。
橋本総理の金融ビッグバン以降に株主価値って言葉がでたり、物言う株主が現れたりしたのが大きいかと思われる。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch