【公共工事】 再び大型公共事業 国交省、高速道路4車線化再開へ 2009年凍結の6区間[12/04/06]at BIZPLUS
【公共工事】 再び大型公共事業 国交省、高速道路4車線化再開へ 2009年凍結の6区間[12/04/06] - 暇つぶし2ch867:名刺は切らしておりまして
12/05/05 19:57:51.11 hNA5jpKC
■ノーベル経済学賞受賞者のスティグリッツ教授 
『公共投資への支出を増やす必要がある』

【スティグリッツ教授の真説・グローバル経済より】
第1に、高いリターンをもたらす公共投資への支出を増やす必要がある。
これは短期的には赤字を拡大させるが、長期的には国家債務を減少させる。
アメリカ 政府のように3%足らずの金利で資本を借りられるとしたら、
10%を超えるリターンを生む投資機会に飛びつかない企業はないはずだ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


スティグリッツ教授は、この提言をアメリカに向けて言っていますけれど、そのまま日本にも当て嵌まると私は思います。

日本の金利は、アメリカよりも低いのですからアメリカ以上に当て嵌まると言えるかも知れません
そしてスティグリッツ教授の言葉が民主党の「コンクリートから人へ」というスローガンを真っ向から否定しているようにも思えます。
公共事業による需要の創出は、デフレ脱却にも有効なのです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch