12/05/05 13:35:28.97 fXcckJz0
>>852
>私が習った教科書では
>公共投資 ΔY=1/1-C1
>減税 ΔY=C1/1-C1
>>820
>乗数効果が一次支出先の質に大きく依存することを分かってないんだよな
ってことで、C1の値が違うだろ
消費性向0.9だと、ΔY=9だけど
865:名刺は切らしておりまして
12/05/05 13:52:53.65 oe9MON6c
公共工事するなら大都会でやってくれ
地方はいずれ死ぬ運命だろ
866:名刺は切らしておりまして
12/05/05 15:30:58.29 yMAWVsTz
>>635
おいおい、なんで有名な
栃木県道266号中塩原板室那須線がねーんだよ。
後、人を低脳とかいう割には、施工主ごっちゃにしすぎ。
所詮、公共工事反対厨は必死にぐぐるのが精一杯なんだな。
867:名刺は切らしておりまして
12/05/05 19:57:51.11 hNA5jpKC
■ノーベル経済学賞受賞者のスティグリッツ教授
『公共投資への支出を増やす必要がある』
【スティグリッツ教授の真説・グローバル経済より】
第1に、高いリターンをもたらす公共投資への支出を増やす必要がある。
これは短期的には赤字を拡大させるが、長期的には国家債務を減少させる。
アメリカ 政府のように3%足らずの金利で資本を借りられるとしたら、
10%を超えるリターンを生む投資機会に飛びつかない企業はないはずだ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
スティグリッツ教授は、この提言をアメリカに向けて言っていますけれど、そのまま日本にも当て嵌まると私は思います。
日本の金利は、アメリカよりも低いのですからアメリカ以上に当て嵌まると言えるかも知れません
そしてスティグリッツ教授の言葉が民主党の「コンクリートから人へ」というスローガンを真っ向から否定しているようにも思えます。
公共事業による需要の創出は、デフレ脱却にも有効なのです。
868:名刺は切らしておりまして
12/05/05 20:34:50.10 hNA5jpKC
新ケインズ派は大人気じゃまいか?
■嫌われ経済学者スティグリッツ
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
グローバルな経済システムは貧しい国に不公平だと主張し、
世界銀行やIMF(国際通貨基金)を批判するスティグリッツは、
中国などG20首脳会議(金融サミット)メンバーの新興国の間で人気が高まっている。
ヨーロッパでも人気は絶大。
ニコラ・サルコジ仏大統領は先日、グローバル化を再考する会議で彼のことを取り上げた。
7月にスティグリッツがヨーロッパと南アフリカを訪れた際はゴードン・ブラウン英首相のオフィスから、
ロンドンに寄って、首相が9月のG20サミットに出席する準備を手伝ってほしいと連絡が入った。
869:名刺は切らしておりまして
12/05/06 17:33:37.22 5OqmKXV9
>>865
お前が地方にいるなら
その意見も意味があるが・・・
870:名刺は切らしておりまして
12/05/06 23:49:07.82 T4unaaht
「財政出動と金融緩和が必要」 ノーベル賞学者クルーグマン(動画)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
クルーグマン氏の主張は、三橋氏や中野氏の主張と全く同じです。
三橋氏や中野氏の主張を【トンデモ】と嘲笑するひとたちは、クルーグマンを嘲笑しているに等しい。
871:名刺は切らしておりまして
12/05/07 09:18:55.23 5T/TvbHZ
【労働環境】ピンハネ率93%・重層的下請構造で使い捨てられる
福島原発労働者 [11/08/06]
スレリンク(bizplus板)
いくら公共投資をしても利権屋がピンハネするから無駄。
630兆円も使った公共投資基本計画がすでに立証している。
872:名刺は切らしておりまして
12/05/07 09:26:25.90 5T/TvbHZ
>>867
日本とアメリカを同列に語ってはいけない。
日本の公共工事は97%ピンハネされる。
末端の労働者の日給は7千円だ。
この利権システムがある限りいくら金をつぎ込んでも無駄だ。
日本の公共工事とは利権屋に所得移転するシステムである。
一般国民から増税しては利権屋に分配する。
貧富の格差が広がり国と地方の財政赤字が1千兆円にもなる。