12/05/05 01:56:59.56 gkqmgWCS
>>806
漏れというか
役人の作る財団法人やら、ゼネコンやらの中抜きが多すぎてな
811:名刺は切らしておりまして
12/05/05 01:58:20.03 BwoPu8PG
>>808
だからそうやって一生逃げてろって
お前ら馬鹿に馬鹿言われる筋合いは全くないから
経済の主流を言えば、欧米は関係ないー
いやいやあんたらの信奉している時代遅れのケインズは外国産でしょwwwwwwww
都合の良い解釈しかできない昔に取り残された人種
812:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:00:13.84 BwoPu8PG
>>810
ハンコ一つで金掠め取る図式ができてるのは知ってるけど
それ以外にも漏れ洩れでしょ
資源はないのに資源を大量に使い、エネルギーも使う
用地買収では一部の人間にしか金は回らない
まさしくダダ洩れの構図
産油国を儲けさせているだけという皮肉な結果に
813:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:05:19.41 BwoPu8PG
もちろん、公共投資に対しては、工場の地方への分散以外にも様々な効果が期待されている。例えば、産業の振興、定住人口の増大等を通じて地域経済の活性化に一定の貢献をしているものも多い。
しかし、例えば商業活動に関しては、交通インフラの整備の結果、地方から大都市への買物客が増加し地方における小売業販売額が減少する一方、大都市から地方への人の流れはそれほど増加しないといった問題(いわゆる「ストロー効果」)が指摘されている。
また、空港を開設したものの利用客数が伸びず、路線の維持のために多額の補助金の支出を強いられている自治体がみられる。これらのことも公共投資の効率性が低下していることの現れであると考えられる。
90年代における公共投資の拡大は需要面から景気を下支えすると同時に地域間の所得格差の是正には貢献したものの、効率性の低い投資までが行われがちになるなどの問題を抱えていたと言える。こうしたことからも公共投資の見直しが必要な状況となっている。
URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
2001年に指摘されていた事がほぼ全て的中している
今はさらに乗数効果は低下している事は間違いない
だからいくらやっても効果が薄い、残るのは借金だけ
いかにこの時代になっても公共事業を叫ぶ評論家がデマゴーグだと分かる
814:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:07:40.40 BwoPu8PG
>>808
>税金とって勝手に使うんだから財布の紐とか締めても関係ないよお
ID:zcceY+1oちゃん嘘はいけないと子供の頃にならってないのかな?
一般会計の公共事業の原資は建設国債です
未来からパクっており
財政悪化で消費マインドが更に低下するんです
工事で頭がいっぱいの人には全体像を描くのは難しいか
815:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:10:37.10 hNA5jpKC
■ノーベル経済学者クルーグマン氏、「公共投資が最大の刺激策」
URLリンク(www.afpbb.com)
■スティグリッツ教授:欧州の緊縮策は「自殺」への処方箋
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
仮にクルーグマン氏の言うとおり、財政支出が減税策よりも2~3倍の効果
があるとするならば、米国再生法の成果の多くの部分を公共事業が占めていることになる。
816:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:15:09.71 gkqmgWCS
>>812
非効率な資源の消費ということなら
乗数効果は高まるけどなあ
穴掘って埋める式で
817:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:15:11.83 M+7DgLTt
>>145
お前、どれだけの人間が失業して、
自殺したか知ってんのか?
失業した人や、自殺した人の遺族の前で
同じ暴言を言ってみろ。
818:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:15:24.68 o5P865DR
民主党になって半端なく経済が落ち込んだんで
こいつらが反対したことは全部再開すればいい。
同じ金をばら撒くなら乞食は働けよ。
819:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:19:28.42 BwoPu8PG
>>816
高まらないから上で乗数効果の低下を指摘されてんでしょうが
統計で出ているにも君もソースなしで願望だけを書き連ねるね
820:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:19:28.45 gkqmgWCS
>>815
乗数効果が一次支出先の質に大きく依存することを分かってないんだよな
穴掘って埋めるだけの労働者が、
自分でスコップ用意して、全額タンス預金したら乗数効果1
貧困層への減税は、消費性向0.9とすれば乗数効果1.8になる
821:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:21:47.06 gkqmgWCS
>>819
問題は役人や元請けによる中抜きでしょ
せっかく支出した事業費が役人の天下り先の給料や、
元請け企業の債務圧縮・内部留保に使われてたら
波及効果なんて期待できない
822:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:24:46.49 BwoPu8PG
>>821
だから違うって君も上のリンクまともに読もう
グローバル化された世界中で分業化された現世界ではどんどん漏れるんだって
そして資源がない国で資源使ってもそれは外国の富が増えるだけなんだよ
原材料コストは一定だから、それだけロスが生じてるんだって
昔は作ったもんがその後の経済発展に寄与したからよかったものを
今はそれもない、むしろ維持費のマイナスで効果がでないんだよ
資源国にとってはこれで楽な客はいないけどな
823:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:25:34.43 BwoPu8PG
それとクルーグマンとか出せば説得力増すとか思ってるペテンもいい加減にしなよ
そういうのって詐欺の常套句だから
824:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:30:42.55 hNA5jpKC
>>823
海外ではケインズは相手にされないんじゃなかったの?
そうでは無い例をみつけたら、ペテン扱いですか?
失礼すぎるな。
825:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:31:21.84 BwoPu8PG
ああれだそんな死んでも工事したいなら
さっさと道州制にして地方主権で自分が住んでる自治体で
自分達の自主際限でしこたまやればいいんだよ
そうすれば効果があるか身を以て分かるだろ
乗数効果があって、作ったもんで更に経済効果が見込めるなら
作るだけ好景気になんだろ
どこの世界もそんなバカげた事はしてないけどな
826:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:33:57.85 o5P865DR
>>825
分かるも何も、民主党になって分かっただろうよw
827:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:35:23.66 BwoPu8PG
>>824
相手にされてないから主流派じゃないんだろ?
ここ30年ネオリベラルが席巻し、今はマネタリズムか
ケインズは脇なんだって脇役。
一人の学者の言葉をもって正しいと主張するのはペテンじゃないの?
828:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:37:42.37 o5P865DR
つーか、日本の経済は経済学者のいう通りにはなってないんでね。
あれは西洋のものであって日本は適用外なんでね。
そんな教科書どおりに経済が動くなら誰も苦労はしないってw
829:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:38:51.04 gkqmgWCS
>>822
ああマンデルフレミングっぽい開放経済説に毒されちゃってるのね
開放された先に一方的に吸い込まれるわけじゃないんだがな
輸入があれば輸出もある
開放経済だから、財政支出の効果はないってのは
金融万能論の拠り所だけど、実体経済とはまったく関係ない
830:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:41:29.98 BwoPu8PG
>>824
FRBのトップはフリードマンを信奉しているバーナンキです
純粋なマネタリストとはいえないが、ケインジアンとマネタリストといえばいうまでもなくマネタリストだから
ECBのドラギ総裁もケインズかネオリベかといえばネオリベだろ?
正確にはいえばこの人もマネタリストか
URLリンク(ja.wikipedia.org)
君らは今世界で実際に実施されている事を全く無視してほざいてるだけなんだって
相手にされるわけないでしょ
831:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:42:27.37 0B9cwkBL
>>791
馬鹿ですいません教えてください。
その特定の人間は多額の現金を使うか銀行に預金し、
銀行はその預金を使って投資するんじゃないですか?
全額たんす預金というのもこのご時世考えにくいのですが。
>>820
んで、これが今まさに起きてる過剰貯蓄の問題ではないでしょか。
民間は借りない使わない、で仕方なく国債を買う、と。
832:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:43:26.05 BwoPu8PG
>>829
そんな詭弁はもうやめとけよほんと
お前な、そんな事いったら量的緩和が一番効果があるって事に落ち着くだろ
ここで電波発してる量的緩和は外国に金が流れるだけとかいってる人間にそういってやれ
乗数効果について話してんのに、そんな詭弁までほざきはじめるとか失笑もんだよまじで
833:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:44:09.54 LKf0K5EP
野田が増税を言出してから、国内外で大盤振舞いが続いてるね
834:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:47:43.55 BwoPu8PG
>>831
多額の現金は使わないから消費性向で調べよう
消費性向の違いが、消費に回る分と預金に回る分に差が出てくるって事だ
835:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:53:41.82 0B9cwkBL
>>834
URLリンク(ja.wikipedia.org)
消費性向、貯蓄性向 [編集]
可処分所得のうち、消費と貯蓄にそれぞれ回される割合。
消費性向、貯蓄性向の和は1となる。
ちょっと使って、残りは貯蓄ということですね。
> それと預金してる限り銀行は投資に回すでしょ
これは、銀行はその貯蓄を投資に回す、
ということでいいのですか?
836:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:55:50.52 BwoPu8PG
>>835
ごめんごめん確かにそこは君の言ってる事が正しいよ
837:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:57:10.20 OwY14H9M
>>829
しれっとデタラメ言うのやめろクズ。
838:名刺は切らしておりまして
12/05/05 02:57:22.12 d+9VWow0
無駄遣い以前に高速で対面通行な事自体がおかしい。
安全性、人命軽視だわ。
839:名刺は切らしておりまして
12/05/05 03:02:51.22 OwY14H9M
為替ってのは十分センシティブに動くから、経済規模を大きくせずに景気だけを
浮揚させてもすぐに為替で調整されてしまうんだよ。
それはデータで実証されてる。
札を刷ってそれをばらまかないとダメなんだよ。経済規模そのものを
大きくしないと、為替経由で富が国外(つまり円の流通圏外)に流れでてしまうんだ。
円の流通圏、つまり国内経済の規模、それ自体を大きくしないとダメなんだよ。
840:名刺は切らしておりまして
12/05/05 03:03:55.48 0B9cwkBL
>>836
だとすると
最終的なプロットとしてのストックの価値はともかくとして、
その過程での乗数効果は、
減税と公共投資でそんなに変わらないと思うのですが、
いかがでしょうか?
841:名刺は切らしておりまして
12/05/05 03:06:03.07 BwoPu8PG
現在の世界経済の注目は中央銀行の金融政策に掛かっている
それはすなわち、今の時代に一番重きを置かれているのは中央銀行、貨幣供給量が最重要視されている
それはFRBとECBが行っている政策をみてもわかる
だからケインズは脇役に過ぎないのは紛れもない事実
そしてここのケインズ、公共事業信奉の人は二つの無理筋がある
一つは主流派マネタリズムなのにケインズが主流であると主張している点
まずこれは現在の中銀の役割をみても間違っていると分かる
そして財政出動にすいても乗数効果は小さくなっている事を多数の学者、評論家から指摘されている
主流でないものを主流といい、そしてその方法論も古い
これじゃ無理でしょ
脇役として生かす事は出来るし、方法論を変えれば改善される場合もある
しかしどちらも譲らない
2ちゃんの同類の人に支持されるが世界、国内でも一部にしか相手にされないよ
842:名刺は切らしておりまして
12/05/05 03:09:49.24 BwoPu8PG
>>839
だから君の言ってる事は今現在世界で起こっている事を逆の事をいってんだよ
今アメリカと欧州は札刷りまくってるけど、キャリーで海外へ投資されても
アメリカ経済に効果がないという事は全くない
リーマンショック前のバブル期であっても
円キャリーが盛んであっても日本経済は好調だった
それはグローバル社会になって国の垣根がなくなったから
低金利通貨から高金利通貨へ流れても、十分アメリカ経済は回復基調だ
そういうのは指標少しでも知ってる人間から見れば何出鱈目いってんだとしか思われないよ
>>840
変わらないとなるともう公共事業に勝ち目はないですよ
ストックの部分で減税と公共事業が波及効果が段違いなんだから
843:名刺は切らしておりまして
12/05/05 03:18:05.07 BwoPu8PG
URLリンク(shanti-phula.net)
URLリンク(s-mimizuku.cocolog-nifty.com)
今日、世界をめぐるマネーは300兆ドルといわれる(年間通貨取引高)。地球上に存在する国々国内総生産(GDP)の総計は30兆ドル。
同じく世界の輸出入高は8兆ドルにすぎない。
為替市場で一日に取引される金額は1.5兆ドルを超え、OECD諸国の一日のGDP総計の20倍以上であり、そのうちの実際の交易生産的投資に使われるのは、2ないし3%にすぎないといわれています。
とくにリエターが指摘するのは、現在、世界を動く外国為替の98%が投機の動機で動いており、財とサービスの取引は2%
いま世界中で動いているお金の95%以上が実際の経済の商品やサービスの取引に対応したものではない。
今日、国債為替市場で一日に取引されるお金の総額は1.5兆ドルとも2兆ドルともいわれます。一年になおしたら信じられない額です。
その95%以上が実際の経済取引とは対応しない単なる金融上の取引に使われているのです。
いいか悪いかは別として時代物から電子取引に移行してるんだよ
その取引額、そこから生み出される経済活動は桁違いになってきている
マネーが動けば経済が回るというなら、もう既に勝負はついてるんだって
844:名刺は切らしておりまして
12/05/05 03:20:00.43 0B9cwkBL
>>842
ストックの波及効果は置いておいて、
とりあえず、上のブログで言ってる減税は公共事業より乗数効果が高いっていうのは
ちょっとなんか変だな、と思うわけです。
減税については貯蓄を銀行が投資に回すことを根拠にしているのに、
公共事業についてはそれを無視して論じているように見えるんですが。
どう、お考えですか?
845:名刺は切らしておりまして
12/05/05 03:22:09.98 BwoPu8PG
何故中央銀行がこれほど前に影響力を持つようになったか
それは信用創造が経済に大きく影響するようになったからでしょ
昔以上に金融機関の影響力が大きくなった
だから銀行はつぶせない
URLリンク(ja.wikipedia.org)
信用創造ってのはマネタリズム主流の結果でしょ
ケインズ主流じゃなくて
846:名刺は切らしておりまして
12/05/05 03:28:24.31 BwoPu8PG
>>844
確かにそこはあなたの主張が正しいと思いました。
大変申し訳ないです。
結局貯蓄に回るのはどちらも同じならばというのは分かるんだけど
しかしマンキューとそのブログの人はそこも分かった上で違いを指摘してるんだと思ったんです
最初はあなたの言ってる通りだと思ったんだけど
あのブログの文面を読めばその程度の事は認識していないと書けないでしょう
ブログ主に直接聞いてみた方が分かるはず
しかしあなたの言っている事も矛盾していないと私は思っているので
その事に関しては謝りますすみませんでした
847:名刺は切らしておりまして
12/05/05 03:34:10.78 XdmASWxY
うむ、土建業が復活するのは日本にとって良いことである。
この自然災害大国日本において土建関係の公共事業費を抑制し続けてきたのがそもそも狂気の沙汰なんだよ。
たとえできあがるモノが無駄になろうとも、そのモノを作る過程において培われる企業(大中小問わず)の技術力は無駄にはならない。
そういう技術力の蓄積がいざ災害が起こった時に生かされるんだ。
公共事業が無駄だ無駄だと言ってる連中は完成物の有効性しか見ない。
視野の狭い連中である。
848:名刺は切らしておりまして
12/05/05 03:39:15.42 BwoPu8PG
>>844
もしかすると名目GDPの増加となるのは、用地費を除いた公的固定資本形成の部分
と書いてるので、
URLリンク(ja.wikipedia.org)
その部分が関係あるのかもしれないが、しかし他のページでは用地買収費をそのまま貯金すれば経済効果はゼロといっているからここで矛盾が生じる
849:名刺は切らしておりまして
12/05/05 03:40:49.43 0B9cwkBL
>>846
>>848
いえ、別に謝られる必要はないです。
上から色々見ていて、なんか変だなと思っただけなので。
それこそマンキューまで辿らないと分からないですよね。
引用されてらっしゃるからには、
その辺素人にもわかりやすく解説して頂けるかと思いましたので。
自分で調べてみます。
こちらこそ恐縮です。すみません。
真摯にお答えいただいて有難うございます。
850:名刺は切らしておりまして
12/05/05 03:41:29.92 BwoPu8PG
>>847
末端まで技術が本当にあるなら海外で仕事とってこれるだろ
実際問題技術がある公共工事は雇用の為の公共事業とは別物だろ
沖縄のメガフロートは地元業者じゃ技術的に無理だから埋め立てになったんだよ
視野が狭いのはあんただろ
851:名刺は切らしておりまして
12/05/05 03:44:43.78 yycbS0kb
自民党の60年政権=民主党の4年政権
852:名刺は切らしておりまして
12/05/05 03:44:55.00 BwoPu8PG
>>849
私が習った教科書では
公共投資 ΔY=1/1-C1
減税 ΔY=C1/1-C1
ということで式として明らかに公共投資が
乗数効果が高いことを説明しています。
そこで、ほとんど解答に近いヒント。
所得 = 消費 + 貯蓄
貯蓄 = 投資
ここに何かヒントがあるのかもしれないけれど
いや悪いのは自分なんで
これこそダブスタの屑がやる手法を自分がやっていただけ即ち屑って事なんですよ
853:名刺は切らしておりまして
12/05/05 03:48:55.78 XdmASWxY
>>850
はぁ?
「技術力を蓄積するのに役立つ公共事業の復権は喜ばしい」としか言ってないのになぜそのセリフがでてくるの?
そもそも「技術=最先端技術」と勘違いしてる時点で話にならない。
例えば単に「重機の操縦をする」というだけでも十分立派な「技術」の一つだ。
そういう、土建に関わる様々な技術を持った人が国の隅々に居る、ということが、
いざ災害が起こった時の素早い復興の助けになる。
854:名刺は切らしておりまして
12/05/05 03:54:22.98 BwoPu8PG
>>853
いやこっちが普通にはぁ?なんだけど
土木従事者の全員が重機操作できんの?
その震災ってのは数年周期でくんのかよ
言ってる事がめちゃくちゃなんだよ
855:名刺は切らしておりまして
12/05/05 04:00:38.68 XdmASWxY
>>853
お前本当に頭大丈夫か?「例えば」という言葉が見えないのか?
重機の操作は単に一例だろうが。
誰が「全員が重機操縦できることが技術力だ」って話をしたんだ。
小学校1年生から国語をやり直せ馬鹿が。
重機一つ取っても操作する人、製造する人、研究開発する人など
いろんな人がその技術を実現するために日夜努力しているんだよ。
震災は「いつ来るかわからない」からこそ必用な技術力を常備するがあるんだろうがアホか。
「常備する」ためには時に必要のないモノでも技術を錆びさせないために作る必用がある。
856:名刺は切らしておりまして
12/05/05 04:25:14.51 BwoPu8PG
>>855
>いろんな人がその技術を実現するために日夜努力しているんだよ。
あのなそんなもんどこの業界でも同じなんだよ分かるか?
おまえ土木業界だけが特別だと思ってんのかよ
君のあり得ない理論でいくとさ
震災時に行政職員の人手不足でした
だから災害時にも対応できるように公務員の数を減らす事はやめましょう
緊急時に住民の声を聴く為に議員の数も減らすのを止めましょう
あんたこんな理論が通用すると思ってんの?
それとなまともな土木業者、重機製造含めもう既に客は世界相手にしてんの
だからそんな理論通用しないんだよ
ここまで詳しく説明しないと理解できない馬鹿が何かいったか?
857:名刺は切らしておりまして
12/05/05 04:27:32.93 BwoPu8PG
あの広大な面積を誇るアメリカの方が土木従事者少ないんだよ
これがなにを意味するかも理解できないんだろうけどな
次はアメリカは震災国じゃないとかのたまうか
858:名刺は切らしておりまして
12/05/05 09:03:32.89 RT4Z/vW1
補償コンサルタント協会や全国国土調査協会などは純粋の天下り利権団体で業界支配
の悪党業界です。ともに無意味な資格を捏造してるでしょう?本格的な行政改革の政権
が出来れば縮小後廃止される団体です。今マスコミも官僚も政治家も財界も無駄な
利権既得権を守るために愛国政治家を殺してるのを毎日見てるでしょう?
859:名刺は切らしておりまして
12/05/05 09:38:12.31 3rCm92Pq
>>857
>なにを意味するか
ハリケーンが来たのは運が悪かっただけなので気にしません。
URLリンク(gigazine.net)
高速道路の橋が落ちるのは運が悪かっただけなので気にしません。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
こんな国になっても良いならどうぞ。
>アメリカは震災国じゃない
西海岸を除けば正しい。
860:名刺は切らしておりまして
12/05/05 09:38:55.75 3rCm92Pq
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.afpbb.com)
米東部バージニア(Virginia)州を震源とするマグニチュード(M)5.8の地震が米東部時間23日午後1時51分(日本時間24日午前2時51分)ごろ発生し、
首都ワシントンD.C.(Washington DC)中心部などが強い揺れに見舞われた。米東海岸を襲った地震としては、数十年で最大規模となった。
震源の深さはわずか6キロで、揺れは20秒から30秒続いた。地震後、ワシントンD.C.の連邦議会議事堂や国防総省、
ニューヨーク(New York)の高層ビル群などからの避難が一斉に始まった。
ワシントンD.C.の消防局によると、壁にひびが入った、煙突が倒れたなどの建物の損傷の報告がいくつか寄せられた。
けが人の報告もあるが、重傷者はいないもようだという。
URLリンク(www.asahi.com)
29日午後7時28分ごろ、千葉県北東部を震源とする地震があり、千葉県旭市で震度5弱を観測した。
同県の東金市、九十九里町、成田市、茨城県の鹿嶋市や潮来市などでもそれぞれ震度4を観測した。
気象庁によると、震源の深さは約50キロで、地震の規模を示すマグニチュードは5.8と推定される。
861:名刺は切らしておりまして
12/05/05 09:41:21.92 iLv3Xpyh
本来なら東名や名神は最低片側3車線で、
地方の高速道路は、最低片側2車線が標準にするべきだろう。
862:名刺は切らしておりまして
12/05/05 12:23:16.83 +QXYXVAg
高速バス事故でクローズアップされたが、格安バスサービスがこんなに広まったのは、規制緩和もあるけど
それだけ高速道路の渋滞が少なくなっているってことだろう?帰省ラッシュの時を除いては。
それなりの定時運行が保証されないとこんなにバス運行が隆盛しないだろう。
高速道路はもう十分広がっているんだよ。
863:名刺は切らしておりまして
12/05/05 12:28:58.58 hNA5jpKC
>>827
>相手にされてないから主流派じゃないんだろ?
→
つまり・・・
主流派は常に正しく。
小数派は常に間違っている。
ということでしょうか?
ついていけませんね。 狂ってる。
864:名刺は切らしておりまして
12/05/05 13:35:28.97 fXcckJz0
>>852
>私が習った教科書では
>公共投資 ΔY=1/1-C1
>減税 ΔY=C1/1-C1
>>820
>乗数効果が一次支出先の質に大きく依存することを分かってないんだよな
ってことで、C1の値が違うだろ
消費性向0.9だと、ΔY=9だけど
865:名刺は切らしておりまして
12/05/05 13:52:53.65 oe9MON6c
公共工事するなら大都会でやってくれ
地方はいずれ死ぬ運命だろ
866:名刺は切らしておりまして
12/05/05 15:30:58.29 yMAWVsTz
>>635
おいおい、なんで有名な
栃木県道266号中塩原板室那須線がねーんだよ。
後、人を低脳とかいう割には、施工主ごっちゃにしすぎ。
所詮、公共工事反対厨は必死にぐぐるのが精一杯なんだな。
867:名刺は切らしておりまして
12/05/05 19:57:51.11 hNA5jpKC
■ノーベル経済学賞受賞者のスティグリッツ教授
『公共投資への支出を増やす必要がある』
【スティグリッツ教授の真説・グローバル経済より】
第1に、高いリターンをもたらす公共投資への支出を増やす必要がある。
これは短期的には赤字を拡大させるが、長期的には国家債務を減少させる。
アメリカ 政府のように3%足らずの金利で資本を借りられるとしたら、
10%を超えるリターンを生む投資機会に飛びつかない企業はないはずだ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
スティグリッツ教授は、この提言をアメリカに向けて言っていますけれど、そのまま日本にも当て嵌まると私は思います。
日本の金利は、アメリカよりも低いのですからアメリカ以上に当て嵌まると言えるかも知れません
そしてスティグリッツ教授の言葉が民主党の「コンクリートから人へ」というスローガンを真っ向から否定しているようにも思えます。
公共事業による需要の創出は、デフレ脱却にも有効なのです。
868:名刺は切らしておりまして
12/05/05 20:34:50.10 hNA5jpKC
新ケインズ派は大人気じゃまいか?
■嫌われ経済学者スティグリッツ
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
グローバルな経済システムは貧しい国に不公平だと主張し、
世界銀行やIMF(国際通貨基金)を批判するスティグリッツは、
中国などG20首脳会議(金融サミット)メンバーの新興国の間で人気が高まっている。
ヨーロッパでも人気は絶大。
ニコラ・サルコジ仏大統領は先日、グローバル化を再考する会議で彼のことを取り上げた。
7月にスティグリッツがヨーロッパと南アフリカを訪れた際はゴードン・ブラウン英首相のオフィスから、
ロンドンに寄って、首相が9月のG20サミットに出席する準備を手伝ってほしいと連絡が入った。
869:名刺は切らしておりまして
12/05/06 17:33:37.22 5OqmKXV9
>>865
お前が地方にいるなら
その意見も意味があるが・・・
870:名刺は切らしておりまして
12/05/06 23:49:07.82 T4unaaht
「財政出動と金融緩和が必要」 ノーベル賞学者クルーグマン(動画)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
クルーグマン氏の主張は、三橋氏や中野氏の主張と全く同じです。
三橋氏や中野氏の主張を【トンデモ】と嘲笑するひとたちは、クルーグマンを嘲笑しているに等しい。
871:名刺は切らしておりまして
12/05/07 09:18:55.23 5T/TvbHZ
【労働環境】ピンハネ率93%・重層的下請構造で使い捨てられる
福島原発労働者 [11/08/06]
スレリンク(bizplus板)
いくら公共投資をしても利権屋がピンハネするから無駄。
630兆円も使った公共投資基本計画がすでに立証している。
872:名刺は切らしておりまして
12/05/07 09:26:25.90 5T/TvbHZ
>>867
日本とアメリカを同列に語ってはいけない。
日本の公共工事は97%ピンハネされる。
末端の労働者の日給は7千円だ。
この利権システムがある限りいくら金をつぎ込んでも無駄だ。
日本の公共工事とは利権屋に所得移転するシステムである。
一般国民から増税しては利権屋に分配する。
貧富の格差が広がり国と地方の財政赤字が1千兆円にもなる。