【経済連携】日欧EPA早期締結を 経済界が共同提言 [12/04/04]at BIZPLUS
【経済連携】日欧EPA早期締結を 経済界が共同提言 [12/04/04] - 暇つぶし2ch1:のーみそとろとろφ ★
12/04/05 00:23:37.37
 日本と欧州の経済界が4日、日欧間の経済連携協定(EPA)を早期に結ぶようそれぞれの当局に求める提言を発表した。
情報通信やバイオテクノロジー、環境など成長の見込める分野で協力を強める必要があるとしている。
野田佳彦首相やバローゾ欧州委員会委員長に近く提出する。

 共同提言をまとめたのは3、4日の両日、都内で年次会合を開いた「日・EU(欧州連合)ビジネスラウンドテーブル」。
EPAの早期実現により関税や政府調達、投資規制などの障壁をなくすよう求めた。
日本側議長の米倉弘昌経団連会長は記者会見で「高いレベルの経済連携が必要だ」と述べるとともに「政府間協議もスピードが上がってきている」との見方を示した。

 EU側議長の欧州宇宙産業大手アリアンスペースのルガル会長はEPAの締結に向けた政府間の予備協議について
「数週間で終わる」との見通しを明らかにした。

 日本とEUはEPAの締結を目指し、2011年から予備協議を開始したが、これまでは停滞が目立っていた。
今のところ7月に予定する定期首脳協議にあわせて本交渉の開始を合意する方向で調整している。
3月28日には野田首相とイタリアのモンティ首相が東京で会談し、早期の交渉開始へ努力する点で一致した。

 経済界の待望論やEUと韓国の自由貿易協定(FTA)を昨年発効した動きなども踏まえ、日欧間の交渉が進むかどうかが次の焦点だ。

URLリンク(www.nikkei.com)

関連スレ
【経済連携】「TPPは富裕層のため」 米消費者団体のワラック氏 福岡市で講演「米国の標的は日本」 [12/03/18]
スレリンク(bizplus板)
【経済連携】TPPの交渉参加9カ国、7年以内に全品目で関税撤廃へ 政府が与党に説明[12/03/22]
スレリンク(bizplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch